fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

9月17日~19日の3日間で行われた「旭川 食べマルシェ」

私はお休みが19日しかなかったので、最終日に行ってきました。

最終日の参加なので、ブログに書こうか悩みましたが、仲良しのブロガーさんから食べマルシェの記事アップしますか?な~んて嬉しいコメントいただいたことと、

自分でもカテゴリ作って毎年参加しているイベントなので、少し遅いですが備忘録的に本日更新しようと思います。

写真多めですが、良かったらお付き合いくださいね~

DSC_1716_convert_20160921105821.jpg

今年は昼間からお酒を飲もう!をテーマに(なんのテーマだ?)朝9時からパパさんとバスで「食べマルシェ」会場に向かいました。

知り合いの方の絵画展を見た後、ポケモンGOをしながら旭川の街を散策。

今日はいっぱい歩くぞ~!!(すでに人多し…

DSC_1696_convert_20160921104933.jpg DSC_1700_convert_20160921105037.jpg

朝ご飯は食べたけど、「音威子府(おといねっぷ)」の黒いおそばを見たら、お腹がぎゅるる~。

朝10時半から、おそばと「すぎもとファーム」さんの おつまみセットで乾杯する私たち。

ビールは「食べマルシェ」ではなく、通りの「家族亭」さんでゲット!(食べマルシェ価格より100円安いのだ~!

DSC_1701_convert_20160921105117.jpg

うちのお店にも来てくださるツイッターで仲よくさせていただいている方から「ソルトペッパー」さんのメンチカツが美味しかったよ!と情報を入手。

捜し歩いて ようやく見つけました。

一緒にワインも頼みます。

お肉の味がぎゅっと詰まった手作りメンチカツもワインも美味しい~

DSC_1702_convert_20160921105200.jpg DSC_1704_convert_20160921105239.jpg

ラーメン大好きな私は駅前に移動してラーメンを探します。

個人的に大好きな町、増毛(ましけ)町の「麺屋 田中商店」さんの酒蔵ラーメンを食べました。

国稀の酒粕の入った味噌ラーメン、美味しかったですよ~。

DSC_1705_convert_20160921105320.jpg

パパさんはカレー味のきしめんを買ってきました。

お店の名前は写真がないのでわかりませんが、麺がぎっしり入って食べ応えのある一杯でした~。

DSC_1713_convert_20160921105643.jpg

お腹が膨れた私たち、ふらふらと駅前特設ステージの方へ歩いていくと…

「先着15名さまで~す」というアナウンスが。

なんだろうと並んでいると… (並ぶの大好きB型の私)

DSC_1708_convert_20160921105457.jpg

「ではノートに名前を書いてください」とスタッフの人からノートを受け取り、必死にカキカキ…。

なんと「麺投げ世界選手権大会」の参加の列に並んでいた私たち。

夫婦で出ることになりました(お酒の力で気が少しだけ大きい私 

DSC_1707_convert_20160921105410.jpg

事前にステージ横で練習をさせてもらうパパさん。

ルールは簡単。

麺に見立てたゴムの塊をお玉のようなザルで丼に投げ入れ、入った数で争うというもの。

制限時間は30秒。

DSC_1711_convert_20160921105554.jpg

大会の時間に近づくにつれ、素面に戻りつつある私。

周りを見渡すと観客の数がすごいことに!!

きゃー!!もしかしてすごい大会に並んでしまったのかしら!?

1474420932259_convert_20160921104952.jpg

赤いゼッケンをつけ、ステージに上がり、緊張してガチガチのまま大会に出場。

ゴムの麺を投げる前にザルから落とすという笑いを会場からしっかりもらって私の参戦は麺の数1個という結果に終わりました

ちなみにパパさんは3個。(優勝者は5個も入っていました~)

DSC_1714_convert_20160921105729.jpg

よくわからないまま、食べマルシェを満喫する私たち。

緊張の後のビールはまた美味し。

「酒々おがわ」さんではビールを買うと日本酒か梅酒がサービスとなりました。(これは日本酒。おいしかった~)

DSC_1717_convert_20160921105917.jpg DSC_1718_convert_20160921110002.jpg

しょっぱいものの後は甘いものだよね~とスイーツゾーンへ移動。

「福居あんや」さんのおしるこW、「アートホテルズ旭川」さんのチュロスは毎年 必ず食べるパパさん。

7条緑道はポケストップがいっぱいあって嬉しい

DSC_1719_convert_20160921110041.jpg

常盤公園では「ロシア・スペイン ビストロバー」さんのピロシキ、クレープ、ウオッカを注文。

ウオッカ、薄い…。

もっとガツンと来てほしかったな~ (呑兵衛の個人的な意見です)

DSC_1720_convert_20160921110140.jpg

朝10時から来ていたのに、どうしてもう夕方なのだろう?

子どもたちにお土産を探しつつ最後の〆にビールを飲みます(まだ飲む?

ツイッターでいつも見ていた「焼肉 ふかがわ」さんを発見し、さりげなく話しかけに行く私。

最後だからとポップコーンを頂いちゃいました。(ありがとうございました~)

今度は家族でご飯食べに行きますね~。

DSC_1723_convert_20160921110243.jpg

麺投げ選手権の参加賞と共にお土産です!

今年の食べマルシェは満足!満足!

色んな人と話せて、美味しいお店も発見できて、とっても楽しかった~

また来年も行こうっと!

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
こんにちは

昨日に引き続き、食べマルシェ2014まだまだ行きますよ~。

写真多めですが、お付き合いよろしくおねがいします

DSC01737_convert_20140914175331.jpg

スイーツがある7条緑道通りから駅に向かって歩いて行った私たちでしたが、あまりの人の多さに凹み気味の私 

心はすっかりおうちモードになってしまった私を駅前ブースの椅子に座らせ、 パパさんは「ちょっと待っててね」と言い残しどこかへ…

しばらくすると、私の好物、ビールとラーメンを買ってきてくれました。(ぱぱさんありがとう 

ラーメンは「バオバブの木にバナナがなった」という店名の旭川しょうゆホルモンラーメン(通称ホルメン)

うちのお店からも近いのでずーっと行きたいと思っていたところ。

味濃いめのスープで美味しかった~!!(今度はお店に食べに行こう!)

DSC01738_convert_20140914175447.jpg

パパさん、自分用には「とんとん拍子」というお店の豚丼を購入。

パパさんは運転手なのでビールは私だけです

パパさんが飲めないのに私だけ申し訳ないな~と遠慮しつつ飲むビールうまし!(いひひひ…)

DSC01743_convert_20140914175533.jpg

昼間に飲むお酒はなぜにあんなに美味しいのか??

パパさんに遠慮気味に飲んでいた私も、一杯飲めば勢いづいて(笑)さらにカクテルなんぞ注文してみる

シンガポール国際大会優勝作品の「シンガプーラキャット」(100杯限定)

少し甘めので女性が好きそうなお酒でした(ストローが❤の形でかわいかった)

DSC01749_convert_20140914175639.jpg

お腹が膨れた私たちは駅から1.6キロ離れている常磐公園に向かうために、今迄来た道を逆戻り。

途中のスイーツ通りでおやつを購入。

サクサクのチュロスと、抹茶のブリュレ。

抹茶のブリュレは濃厚だけど、抹茶の苦みが効いていて美味しかったです。

今回の食べマルシェでのみの販売なので見つけたら食べてみるといいかも。

DSC01751_convert_20140914175724.jpg

去年スイーツ部門優勝作品の「マロンドーナッツ(下)」と今年の新作「バトンフォール」

どちらも揚げたて熱くてホクホク。

マロンドーナッツはお土産にお持ち帰り

DSC01752_convert_20140914175803.jpg

常磐公園ではよさこいの演舞なども行われていましたよ~

こちらでは名古屋の美味しいものが食べれるブースがありました。

DSC01753_convert_20140914175839.jpg

甘いものを食べた後には、定番の しょっぱいもの

焼き立ての五平餅、美味しかった~。

DSC01758_convert_20140914180022.jpg

旭山動物園の帰りにお客さんが持っているのを最近よく見かける福吉カフェのラテ。

季節限定のシークワーサー(左)とイベント限定の福吉ぜんざい(手前右)、温かいぜんざい(手前の奥)

DSC01759_convert_20140914180130.jpg

甘いものを食べた後の…しょっぱい…もうええちゅうねん (かのぼんさん風 笑)

〆は幌加内の おそば。

長い行列にやっと並んで食べたおそばは美味しかった~。

DSC_0191_convert_20140915104558.jpg

お土産に「たま川」の人気NO1 鯛めし を買って帰りました~。

上品な味のご飯で子供たちに大好評でしたよ




大満足の食べマルシェ2014、お天気にも恵まれ、きっとたくさんの方がいらしていたのではないでしょうか?

旭川の街中にあんなに人がいるのを初めて見たので驚きましたが、笑顔と活気があふれていて、なんだかとても嬉しくなりました



旭川のこのイベントで一番感動したのが、ゴミの分別がしっかりされてて、気持ちよく食べるできたこと。

係りの方のゴミの受け取りや、テーブルを拭いてくれるタイミングなんかも本当に素晴らしかったです。

縁の下の力持ちの方がいて、初めて成り立つ大きなイベント。

がんばってくれていた たくさんのスタッフに感謝

また、来年もぜひ行きたいし、どうぞみなさんも食べマルシェに行ってみてくださいね~。

↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

みなさんは3連休、いかがお過ごしでしょうか?

私も今日だけお休みをもらったので、家での~んびり過ごそうと思っていたら…

いきなり早起きをさせられて、連れていかれたのは!!

DSC01719_convert_20140914174137.jpg

だ~れもいない、旭川食べマルシェ2014のスイーツストリート。

お目当てはライナー LOVE sweets shopの 一日10個限定のダブルマロンチーズタルト

こういう限定の商品って誰が並んで買うんだろう?10個なんてすぐ完売ね~と思ってライナー(地元情報誌)を読んでいたのに、まさかうちのパパさんが並ぶとは…

DSC01721_convert_20140914174230.jpg

スタッフさんより(誰よりも)早く来ていたので、準備の様子も見れました(笑)

販売まで相当時間があったので、一緒に並んでいた他の方とすっかり仲良しに(爆)

食べマルシェの他店のおすすめ情報を聞いたり、来年もまた並びましょうね~なんて言ってお別れしました

DSC01722_convert_20140914174438.jpg

お目当てのものをゲットして、ふと後ろを見ると長蛇の列が…

10時の開店の時間には100人を超えて並んでいたらしいです。

道行く人が「何の行列ですか~?」と聞いていきます。

旭川でこんな行列、初めて見ました(並びました

10蛟矩剞螳喟convert_20140914173914

苦労して買えた一日限定10個販売のダブルマロンチーズタルト (右)はこちら!!

栗は2種類も入っていて、生地にもチーズが練りこまれていて、上にもザクザクチーズクッキーがたっぷり。

甘さは控えめなんだけど、生地がしっかりしているので、6分の一カットを食べただけでもお腹いっぱい。

苦労して並んで買っただけの価値はありました~ 美味しかった

左は14日限定の しっとり日本酒ケーキ も買いました。(これも100個限定!)

こちらも開けるとふわっと日本酒の香りが。

本当にしっとりとしたケーキでこちらも美味

DSC01725_convert_20140914174857.jpg

オープンしたての食べマルシェはこれくらいの人混みですが、お昼に近づくにつれてこの人混みが10倍くらいになっていました

私、初めて気づいたのだけど、人混みを上手に歩けない…。

スルスル歩いていくパパさんと すぐはぐれてしまってオタオタ、オロオロ(人ごみに酔う…)

DSC01723_convert_20140914174653.jpg

おととし食べて美味しかった「爆弾ミートボール」(左)と今年の新作「華麗なるポて豚」(右)

DSC01729_convert_20140914175029.jpg

私的には一番のお気に入りの「深川産りんごのアップルカスタードチーズバー」(左)と「あげじゃが」(右)

りんごが美味しい!

DSC01732_convert_20140914175110.jpg

子供たちのお土産用に買った、目の前で揚げている「せんべい」。

サクサクで美味しかった~。(富良野でお店を出す予定だそうですよ)

DSC01735_convert_20140914175229.jpg

二男のおススメの「デミグラホットドッグ」(二男君はいつ誰と行ったのだ!?)

ふらの赤ワイン使用のデミグラソースが絶品



途中、出会った大好きな「あさっぴー」 (ちなみに右があさっぴー。え?わかってるって?)

カメラを構えていたらパパさん乱入 (パパさんと あさっぴーが似ているって家で大爆笑)

ご満悦の様子が写真から伝わるでしょうか??

まだこれは半分しか写真乗せてないので、次回に引っ張ります!

良かったら次回も食べマルシェ2014 お付き合いください。

ちなみに去年の並んで買ったスイーツはこちら2013年 食べマルシェ

パパさんとあさっぴーが似ていると思った人はポチっと押してね!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
こんにちは 

3連休最終日、本日も旭川は雨となっております 

明日からは少しお天気回復のようですね

来週の3連休はぜひ晴れてほしいです。




昨日家に帰ると、三男が「食べマルシェに行ってきたよ!!」と報告が…。

え?私は3日間とも勤務だから行けないねって言っていたのに、パパさんと2人で行ったの~?

行きたかったよ~ (去年の食べマルシェで はしゃいでいる様子はこちらから)

015_convert_20130916111200.jpg

「だって、お母さん食べたいって言ってたでしょ?30分も雨の中並んだんだよ~」と三男 

ライナー(地元情報誌)に載っていたLove Sweets Shop のケーキ

各日100個限定の商品。

毎日、毎日、ライナーを見ては「食べたいよ~」と言っていたのを聞いていたのね。

しかも、並んでまで食べるのは…といつも言っていたパパさんが30分も並ぶとは… 

017_convert_20130916111404.jpg

左が パティスリー サロンドールのレモニーチーズケーキ

右が デセール・ドゥ・コロコのスチームショコラ

どちらも1200円。

レモンの風味のあっさりチーズケーキと、どっしりしっかり、でもくどくないチョコケーキ、どちらも美味しいのだけど、私はスチームショコラの方が好きかも。

毎年、ライナー企画のスィーツを楽しみにしているけど、去年はお腹がいっぱいでスィーツコーナーまでたどり着けなかったの。

今年は食べれて良かった~ 

016_convert_20130916113025.jpg

なぜか、学校給食のココアババロアも買ってきてくれていました。

2個で150円。

私が子供だった頃はチョコババロアだったような… 

018_convert_20130916113232.jpg

「他にも たくさん食べてきたよ!」と嬉しそうに教えてくれる三男。

あれやこれや、教えてくれても、自分が行かないとちっとも感動が… 

くー、来年こそは絶対行くぞ!!



旭川の街中でおいしいものがたくさん食べれる 北の恵み 食べマルシェ 

旭川しょう焼きそばや、ホルメン、あったか旭川まん、など他にもご当地グルメがたくさん並んでいます。

旭川の街の中が活気づく、このイベントが大好き。

来年こそは絶対行くぞ!えいえいおー!

ポチっと押してね!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
開催3年目にして、やっと行けました~

北の恵み 食べマルシェ 2012

明け方まで強い雨が降っていましたが、会場に着いた頃にはやみました。

暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい気温。

001_convert_20120917105631.jpg

混雑を予想して午前中に行きました。

11時の段階ではお客さんはこんな感じ。

気合を入れて、朝ごはんを抜いていった私と三男はどれもすべておいしそうで前に進めない 

002_convert_20120917110130.jpg

まずは自由軒の「ばくだん ミートボール」 350円。

ミートボールの中にたっぷりチーズが入っていて、トマトソースで煮込んであって、コクがあっておいしい!

大きさがわかりずらいと思いますが、子供の手をグーにしたくらい。(写真は半分食べてあります)

ワインが欲しいよーという感じ。

003_convert_20120917110341.jpg
三男お気に入りのラベンダー色のガラナジュースに、富良野の「なまら棒?」という長ーい餃子、ハンバーガー、

25センチもあるコロッケ、トルネードポテト、それに富良野の唯我独尊のカレーを完食。

カレーは辛かったけど、美味しかった 

お腹ペコペコだった私たち、写真撮る前に食べちゃった(笑)

004_convert_20120917110545.jpg

一番のお目当ての下川の手延べうどんのナポリタン

200円でたっぷり入ってて、しかもおいしい。

トマトの味がうどんと こんなに合うなんて驚き 

家でも作ってみたいけど、このナポリタンの味 再現できるかな~?

お昼過ぎには売り切れたって。

良かった~。

食べ損ねるところだった

005_convert_20120917110845.jpg
無料でホタテ釣りができるテントもありました。

限定200個。

今朝、留萌で水揚げしたばかりのホタテ。

刺身で食べたら ぷりっぷりでした。

008_convert_20120917111129.jpg
他にもクリームパンやプリンや、手羽先のから揚げやロールケーキなどを食べ歩きつつ、駅に向かうと…

浜頓別町のキャラクター「スワットン」に遭遇。

しっぽがかわいいの。

ぜひ、今度見てみて。



お腹がいっぱいになったら、眠くなるという原始的な私たち親子は1時過ぎには会場を去りました。

もうその頃には人で人でなかなか歩けないほどの混雑。


いや~、でも楽しかった 

スィーツにまでたどり着けなかったけど、来年のお楽しみということで…。

また来年も行こうね!

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数