fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

10月の三連休、みなさんはいかがお過ごしですか~?

私は10日(土)だけお休みもらって、三男のスキーの体力測定会に行ってきました

日ごろ中学校の部活には入らず、地域の陸上チームで練習させてもらっている三男。

それも雨が降るとお休みなので、今年はお休みが多かったような気がします。

今回は柔軟性と持久力の不足を痛感させられた測定会

雪が降ってシーズンインするまでのもう少しのこの期間にどれだけがんばれるかな?

001_convert_20151011101331.jpg

さて、今年も来ました。

キノコシリーズ(笑)

カテゴリを作っているくらいキノコの写真を撮るのが好きな私です

今年は雨が多かったのでキノコが豊作のように思います。

全てお店の周りや旭山公園内に生えていたキノコですよ

002_convert_20151011101413.jpg

明らかに毒のもの、怪しいものもいっぱい生えています。

わからないものは絶対に食べない!!

キノコの鉄則です

003_convert_20151011101432.jpg

これはお店のそばのトイレの前に良く生えます。

「テングタケ」毒です。

注意してくださいね。

写真を撮るぶんには見た目が かわいいので好きなキノコの一つ

004_convert_20151011101505.jpg

朝見た時には生えてなかったのに夕方見ると数センチの大きさに急に成長していることもあるキノコたち。

朝早く出勤してゴミ拾いを兼ねながらお店の周りをグルっと回るのですが、毎日違うキノコに会えるのでこの時期はとても楽しいです

早朝、カメラをぶら下げて下向いて歩いている人がいたら私です。

005_convert_20151011101528.jpg

先週くらいから旭川に「雪虫」が飛んでいると聞いてはいましたが、私はまだ見ていなかったのですが今朝見れました。

もう雪が降るのでしょうかね~?

遠くに見える山は真っ白になり始めています。

またスキーのシーズンが始まります。

三男だけじゃなく、私も体力つけておかないと年々つらい…

少し運動しようかと思います

008_convert_20131011121257.jpg 

白い毛皮をまとっているように見える「雪虫」

すご~くすご~く小さい虫です。


↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
こんにちは 

昨日、旭川は初雪が降りました。

私は休みだったので車の運転をしていたのですが、雨が雪に変わっていくのをドキドキしながら見ていましたよ 

雨の粒が少しずつ大きく、かき氷の溶けたような感じのガザガザの雨になり、それからベチャベチャの雪になりました。

このまま積もったら運転どうする?というくらい、いい勢いで降っていました。 

今日の旭川も雨、最高気温は6度の予報。

寒い!!です 




さて、今日は またまたキノコシリーズです。

先日のお休みに知人の山にキノコ狩りに行って来ました~ 

003_convert_20131017114738.jpg

いいお天気でキノコ狩り日和? 

名前のわからないキノコは家に帰ってから、名前を調べます。

わからないキノコは食べちゃダメですよ~

006_convert_20131017115049.jpg

こ、これは紫シメジ

久々の発見に盛り上がる私たち 

うすーい紫色がわかりますか?(バス酔いをした時の長男の顔色のような紫です。笑)

011_convert_20131017120121.jpg

これはナメコです。

古いナメコの榾木(ほだぎ)に生えていました~。

天然のナメコ 初めて見た 

024_convert_20131017120409.jpg

この白いのはなんだろう?

シメジ系の形。キノコ3兄弟なんちって 

ぶなぴーみたい。(わからないものは食べないように…。)

047_convert_20131017123127.jpg

本日の収穫 

安全のため、名前のわかるものしか取ってきませんでした。

紫シメジはピクルスに初挑戦!(写真撮り忘れた!!)

ナメコは味噌汁に入れました 

山や森を歩いて、癒されつつもダイエット?、帰ってからはキノコを食べて体の中からデトックス?

いいことづくめのキノコ狩り、今年も満喫できました 

ポチっと押してね!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
こんにちは 

今日の旭川はなんだか寒い… 

10時の気温は12度なのでストーブ点けちゃいましたよ。

夏には9時も過ぎれば満車になる正門前無料駐車場はまだまだ空いています。

観光客もだいぶ減ってきました。

058_convert_20131009102712.jpg

開店準備中に外のテーブルの下にキノコ発見!!(テンションアップ!!)

キノコ大好きな私はお客さんがいない旭山公園のゴミ拾い をかねて、散策 

さぼっているわけじゃないですよ。

ゴミ拾い、ゴミ拾い 

009_convert_20131009103608.jpg

草の陰にほら、キノコ!!

なんていうキノコかな~?

005_convert_20131009103303.jpg

あーもう、毒です って感じのキノコ。

でも、周りにもたくさん生えていて、まるで赤いお花が咲いているように見えます。

きれい  

002_convert_20131009103002.jpg

お店の裏手にあるトイレの近くにも… 

白雪姫のお話に出てきそうなキノコ。(毒だろうね~)

キノコって一日でニョキニョキ伸びるから驚き!

008_convert_20131009115217.jpg


さぁ、もうそろそろ、お客さんも来始めたかな?

今日も一日笑顔で頑張ります

ソフトクリームはいかがですか~?

ポチっと押してね!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
いやー、めっきり涼しくなりましたね。

去年の9月は、30度を超えた日が3日もあり夏が続いていたのに、今年はすっかり秋 

今日の旭川の最高気温は21度の予報です。




秋と言えば~??

そう!食欲の秋!きのこの秋! 

常連のタクシーさんから頂きました。

012_convert_20130906110429.jpg

ラクヨウきのこ。(ハナイグチ)

もう、出ているんですね 

「ちょっと、小ぶりだぞ~」と言っておすそ分けしていただきました。

お味噌汁にいいんじゃない?

013_convert_20130906110739.jpg

きのこの写真を撮っていたら、カエルがぴょーん

私はきのこカエルも好き

旭山公園売店の周りには名前の知れないきのこ が結構生えてきます。(去年のきのこ探しの様子はコチラ

今年は雨が多いので、たくさん生えてきそう(楽しみ!)

002_convert_20130608130947.jpg

ちなみに、我が家の定番「ラクヨウきのこ」レシピは

きのこを下処理して、さっとゆでた後、大根おろしとポン酢をかけて食べます。

お好みで七味や一味をかけても… 

お酒のおつまみにもなります(おほほほほ)

我が家は、パパさん取る人、私食べる人と、完全分業化をしておりますので 

がんばって取ってきてね、パパさん

ポチっと押してね!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
お休みの日に早起きして 大好きなキノコの様子を見に行ってきました 

お店の周りにたくさんキノコが生えてきたので、絶対生えてきている!と思って見に行ったら少しだけありました。 

もっと早くに来た人が先に見つけてしまったみたいで… 

006_convert_20121012114946.jpg

でも、いい感じでしょう?

葉っぱの下に隠れていました。

去年はまったく見つけることができなかったので、あぁ、幸せ 

木々の中の キノコの匂いをかいでいるだけでも、癒される~

003_convert_20121017110111.jpg

こんなキノコも発見。

きれい~ 

キノコって不思議、不思議。

どうしてこんな形で生えてくるんだろう?

感動するのは私だけ?

015_convert_20121017110415.jpg

こんなオバケキノコも好きです。

大きくても、小さくても、キノコっぽいのも、変な形も、食べれても、食べれなくても、キノコは見てるだけで楽しい。

あ、もちろん、「ラクヨウキノコ」はおいしくいただきました 

ラクヨウをさっと茹でて水にさらし、大根おろしとポン酢をかけて、七味をふって食べてみてください。

お酒のつまみに最高です 



Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数