今年はお店が人手不足でなかなかブログにまで手が回りません…
なのに、いつも見に来て下さるみなさん応援ありがとうございます。
コメントもいただいているのに返信も遅くなってて…。
もう少しお待ちくださいね。
お伝えしたいことや、書きたいことはたくさんあるのに…もどかしいです。

大好評だった「特選抹茶」が終わり、いよいよ最後のフレーバー、「チョコレート」が始まりました。
日曜日から販売を開始したのですが、チョコレート目当ての方が多くて多くて、あれ?ここはチョコレート専門店?っていうくらい売れています。
私も大好きなフレーバーなので、みなさんの気持ちわかる!し、嬉しい

ちょっとほろ苦く、カカオの味がしっかり味わえる、大人も子どもも楽しめるチョコレート味になっています。
ぜひ、食べたことのない方は食べてみてほしい一品です。
閉店まで3週間となりました。
これからは閉店に向けて品切れになるメニューも出てくるかもしれません。
ご希望のメニューはお早めに食べていただけると安心ですね。

チョコレートも数量限定です。
かなりの人気なので閉店まではないと思われます。
どうぞお早めにご来店くださいませ。

10月16日より、当店の閉店時間が変わります。
旭山動物園の閉園時間の変更とともに当店の営業も16時30分で終了となりますので、どうぞよろしくお願いします。
たくさんのご来店お待ちしていますよ~!
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村

なのに、いつも見に来て下さるみなさん応援ありがとうございます。
コメントもいただいているのに返信も遅くなってて…。
もう少しお待ちくださいね。
お伝えしたいことや、書きたいことはたくさんあるのに…もどかしいです。

大好評だった「特選抹茶」が終わり、いよいよ最後のフレーバー、「チョコレート」が始まりました。
日曜日から販売を開始したのですが、チョコレート目当ての方が多くて多くて、あれ?ここはチョコレート専門店?っていうくらい売れています。
私も大好きなフレーバーなので、みなさんの気持ちわかる!し、嬉しい


ちょっとほろ苦く、カカオの味がしっかり味わえる、大人も子どもも楽しめるチョコレート味になっています。
ぜひ、食べたことのない方は食べてみてほしい一品です。
閉店まで3週間となりました。
これからは閉店に向けて品切れになるメニューも出てくるかもしれません。
ご希望のメニューはお早めに食べていただけると安心ですね。

チョコレートも数量限定です。
かなりの人気なので閉店まではないと思われます。
どうぞお早めにご来店くださいませ。

10月16日より、当店の閉店時間が変わります。
旭山動物園の閉園時間の変更とともに当店の営業も16時30分で終了となりますので、どうぞよろしくお願いします。
たくさんのご来店お待ちしていますよ~!
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
こんにちは
最近、糠漬けを始めました。
昔から何度も何度も挑戦しては、いつも蓋を開けるのが怖くなる状態(笑)に陥り、失敗してきたのですが今年は今のところなんとか成功しているようです。
数週間経って味もだいぶ糠漬けっぽく変わってきました。
今回こそ長持ちさせて我が家の味の糠漬けにするぞ!と意気込んでおりますが…おすそ分け野菜がガクンと減る今ぐらいからが少し怪しくなりつつあるのでがんばります…(笑)
今日のブログの一番最後に蝉の写真があります。苦手な方は注意してくださいね~。

さて先日の木曜日、駆け込みでモカを食べに来て下さった皆さん、本当にありがとうございました。
あの日はツイッターを見て来て下さった方も多くて、バニラ1割、モカ9割の売り上げでした。
すごい雨だったのにも関わらず嬉しかったです。
そして、いよいよ昨日から「特選抹茶」が始まりましたよ。
一番先に食べに来て下さったのは今年は休みの日はソフトクリーム必ず食べたい!と言っていたRくんでした!

予定では10月の2週目くらいまで販売できたらいいな~と思っています。
抹茶好きな方はぜひお待ちしています。
「何が特選なんですか?」と昨日、ツイッターで質問をいただきました。
私たちも良く分かっていなかったので調べてみると、当店の「特選抹茶」には「宇治抹茶」が入っているそうで、
よくある抹茶味のソフトよりも乳脂肪分も少し多く、とてもクリーミーな抹茶味になっています。

抹茶のほろ苦さはもちろんあるのですが、ほろ苦さと一緒にお茶の上品な甘みも口の中できちんと感じられる抹茶味になっています。
抹茶好きはもちろん、抹茶苦手なの~という方も試してみる価値はあるんじゃないかな?と思う商品ですのでどうぞご来店をお待ちしています。
週末は少し気温が低くて寒いですね。
店内でもお召し上がりできますので注文の際には「店内で」とお声掛けくださいね。

先々週だったでしょうか…いつも旭山を散策している方が孵化したばかりの蝉を見つけ「ここにいるよ!」と教えてくれました。
あらあらまあまあ、どうしてこんなところに??
なかなかこんな間近で見ることはないので美しい色と幾何学的な模様に見とれます。
この後、誰かに捕まらないようにそっと木に戻しておきました。
そろそろ蝉の声も終わりに近づき、秋の虫の出番です。
旭山は一歩一歩、秋に近づいていますね。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村

最近、糠漬けを始めました。
昔から何度も何度も挑戦しては、いつも蓋を開けるのが怖くなる状態(笑)に陥り、失敗してきたのですが今年は今のところなんとか成功しているようです。
数週間経って味もだいぶ糠漬けっぽく変わってきました。
今回こそ長持ちさせて我が家の味の糠漬けにするぞ!と意気込んでおりますが…おすそ分け野菜がガクンと減る今ぐらいからが少し怪しくなりつつあるのでがんばります…(笑)
今日のブログの一番最後に蝉の写真があります。苦手な方は注意してくださいね~。

さて先日の木曜日、駆け込みでモカを食べに来て下さった皆さん、本当にありがとうございました。
あの日はツイッターを見て来て下さった方も多くて、バニラ1割、モカ9割の売り上げでした。
すごい雨だったのにも関わらず嬉しかったです。
そして、いよいよ昨日から「特選抹茶」が始まりましたよ。
一番先に食べに来て下さったのは今年は休みの日はソフトクリーム必ず食べたい!と言っていたRくんでした!

予定では10月の2週目くらいまで販売できたらいいな~と思っています。
抹茶好きな方はぜひお待ちしています。
「何が特選なんですか?」と昨日、ツイッターで質問をいただきました。
私たちも良く分かっていなかったので調べてみると、当店の「特選抹茶」には「宇治抹茶」が入っているそうで、
よくある抹茶味のソフトよりも乳脂肪分も少し多く、とてもクリーミーな抹茶味になっています。

抹茶のほろ苦さはもちろんあるのですが、ほろ苦さと一緒にお茶の上品な甘みも口の中できちんと感じられる抹茶味になっています。
抹茶好きはもちろん、抹茶苦手なの~という方も試してみる価値はあるんじゃないかな?と思う商品ですのでどうぞご来店をお待ちしています。
週末は少し気温が低くて寒いですね。
店内でもお召し上がりできますので注文の際には「店内で」とお声掛けくださいね。

先々週だったでしょうか…いつも旭山を散策している方が孵化したばかりの蝉を見つけ「ここにいるよ!」と教えてくれました。
あらあらまあまあ、どうしてこんなところに??
なかなかこんな間近で見ることはないので美しい色と幾何学的な模様に見とれます。
この後、誰かに捕まらないようにそっと木に戻しておきました。
そろそろ蝉の声も終わりに近づき、秋の虫の出番です。
旭山は一歩一歩、秋に近づいていますね。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
今週はなんと月・火・木・金がお休みだった私。
8月の前半は忙しかったためにシフトがどうしてもそうなってしまいました。
ブログもツイッターもほぼ更新できずにいたのに、コメントや訪問ありがとうございます。
久々にのびのびとのんびり休みを満喫させてもらいました
今日は休みボケでなんとなく体がうまく動きません…(笑)

昨日までは34度もあった旭川ですが今日は日中は20度前後しかなく寒い…。
昨日は確かに早く涼しくなってくれ~と願いましたが涼しすぎます。
旭山公園の駐車場も車がまばらにしかなく、お店の前を通る人が長袖に変わりみんな寒そう…。
今日は次のメニューの準備でもすることにします。

と、その前に去年から引き続き大人気の「あずき抹茶ワッフル」のご紹介をいたしましょう。
毎日お店で焼いている手焼きのワッフルコーンメニュー。
ずっと人気が高かったのは何もトッピングしていないプレーンタイプか、チョコレートワッフルが人気だったのですが、ここ数年はあずき抹茶ワッフルの注文が増えました。
当店のあんこは北海道産小豆100パーセント使用しています。
濃厚な当店のバニラソフトにも負けない味でとても美味しいあんこです。
抹茶パウダーも香りの高い美味しい抹茶を上からかけているので、あんことあわさると上品な美味しさに変身!

手焼きのワッフルコーンは毎日、お店で焼いているのでサクサクなのも自慢の1つ。
ソフトクリームと一緒にパリパリ食べてほしいワッフルコーン。
このワッフルコーンは当店一番大きなメニューのギガ盛りパフェの間にも挟まれています。
このコーンは時間が経ってもペタペタになりづらくカリカリのまま食べれるので、ドデカイパフェの味変に一役買っています。
お店に来てメニューに悩んだら手焼きのワッフルコーンメニューを選ぶというのもありですね!

本日最後の〆の写真はミニチュアシュナウザーのカリンちゃん。
なんと我が家のニャンコと同じ名前で、ブログでも仲良くしていただいています。
カリンちゃん、旭山にもお散歩に来てくれたので初めて会うことが出来ました~。
ご来店ありがとうございます!
ぜひぜひ、また遊びに来てくださいね~。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
8月の前半は忙しかったためにシフトがどうしてもそうなってしまいました。
ブログもツイッターもほぼ更新できずにいたのに、コメントや訪問ありがとうございます。
久々にのびのびとのんびり休みを満喫させてもらいました

今日は休みボケでなんとなく体がうまく動きません…(笑)

昨日までは34度もあった旭川ですが今日は日中は20度前後しかなく寒い…。
昨日は確かに早く涼しくなってくれ~と願いましたが涼しすぎます。
旭山公園の駐車場も車がまばらにしかなく、お店の前を通る人が長袖に変わりみんな寒そう…。
今日は次のメニューの準備でもすることにします。

と、その前に去年から引き続き大人気の「あずき抹茶ワッフル」のご紹介をいたしましょう。
毎日お店で焼いている手焼きのワッフルコーンメニュー。
ずっと人気が高かったのは何もトッピングしていないプレーンタイプか、チョコレートワッフルが人気だったのですが、ここ数年はあずき抹茶ワッフルの注文が増えました。
当店のあんこは北海道産小豆100パーセント使用しています。
濃厚な当店のバニラソフトにも負けない味でとても美味しいあんこです。
抹茶パウダーも香りの高い美味しい抹茶を上からかけているので、あんことあわさると上品な美味しさに変身!

手焼きのワッフルコーンは毎日、お店で焼いているのでサクサクなのも自慢の1つ。
ソフトクリームと一緒にパリパリ食べてほしいワッフルコーン。
このワッフルコーンは当店一番大きなメニューのギガ盛りパフェの間にも挟まれています。
このコーンは時間が経ってもペタペタになりづらくカリカリのまま食べれるので、ドデカイパフェの味変に一役買っています。
お店に来てメニューに悩んだら手焼きのワッフルコーンメニューを選ぶというのもありですね!

本日最後の〆の写真はミニチュアシュナウザーのカリンちゃん。
なんと我が家のニャンコと同じ名前で、ブログでも仲良くしていただいています。
カリンちゃん、旭山にもお散歩に来てくれたので初めて会うことが出来ました~。
ご来店ありがとうございます!
ぜひぜひ、また遊びに来てくださいね~。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
今年の2月、3月はコロナの影響で例年よりもスキーにも行けず、どこにも出かけず、おうち時間をまったりと楽しんでいた私ですが、
知らず知らず筋力と体力が衰えていたようで、先日久々に長距離の自転車に乗ったらスっ転びました
交差点で止まったら足が地面につかずにドテン…。
ケガはさほどじゃなかったですけど、車がたくさん止まっていたところでスっ転びだったので心の傷の方がシクシク痛み…。
翌日、ご来店いただいたお客様にツイッターで「お店のお姉さんがいい人でした
」と書いてもらったので心の傷はすぐ治りましたけど(笑) (お姉さんだって!もう、照れる~)
年齢も年齢なので体力不足は気をつけないとケガのもと…意識して運動していこうと思います。
打倒!運動不足!

さて、うちの美術・小道具担当のFさんが同じく「打倒!」のPOPを書いておりました。
こちらは「打倒!みどりのシュワシュワ!」
なんだそりゃ?!
朝のオープン準備の手を止めてよく見ると、なんとフロートの話です。

あぁ~なるほど、フロートでは断トツに人気のメロンソーダフロートにどうしてあんなに美味しいカルピスフロートが負けるのか…
納得いかんというわけですね。
みどりのシュワシュワはメロンソーダのことだったんですね。
分かった途端に笑いがジワジワこみあげてくる…これぞスタッフFマジック。
いや~、今回のPOPも個性あふれるいい味出てます。

カルピスは炭酸あり・なしが選べて、カルピスフロートもカルピスソーダフロートも確かにすっごく美味しいんです。
気持ちはわかるけど…打倒!みどりのシュワシュワ!ってなに??(笑)
でも、これを置くようになってから格段にカルピスが売れるようになりました。
実はみんなみどりのシュワシュワじゃなくても良かったということ??
むふふ~、次のPOPも楽しみだな~!
当店に来たら、ぜひブラックボードのPOPにも注目してくださいね!
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
知らず知らず筋力と体力が衰えていたようで、先日久々に長距離の自転車に乗ったらスっ転びました

交差点で止まったら足が地面につかずにドテン…。
ケガはさほどじゃなかったですけど、車がたくさん止まっていたところでスっ転びだったので心の傷の方がシクシク痛み…。
翌日、ご来店いただいたお客様にツイッターで「お店のお姉さんがいい人でした

年齢も年齢なので体力不足は気をつけないとケガのもと…意識して運動していこうと思います。
打倒!運動不足!

さて、うちの美術・小道具担当のFさんが同じく「打倒!」のPOPを書いておりました。
こちらは「打倒!みどりのシュワシュワ!」
なんだそりゃ?!

朝のオープン準備の手を止めてよく見ると、なんとフロートの話です。

あぁ~なるほど、フロートでは断トツに人気のメロンソーダフロートにどうしてあんなに美味しいカルピスフロートが負けるのか…
納得いかんというわけですね。
みどりのシュワシュワはメロンソーダのことだったんですね。
分かった途端に笑いがジワジワこみあげてくる…これぞスタッフFマジック。
いや~、今回のPOPも個性あふれるいい味出てます。

カルピスは炭酸あり・なしが選べて、カルピスフロートもカルピスソーダフロートも確かにすっごく美味しいんです。
気持ちはわかるけど…打倒!みどりのシュワシュワ!ってなに??(笑)
でも、これを置くようになってから格段にカルピスが売れるようになりました。
実はみんなみどりのシュワシュワじゃなくても良かったということ??
むふふ~、次のPOPも楽しみだな~!
当店に来たら、ぜひブラックボードのPOPにも注目してくださいね!
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
雨が続くのではないかと心配されていたお盆期間でしたが、雨は夕方や夜だけ降り日中は晴れていたのでたくさんの方にお越しいただきました。
おかげさまで「メロンパフェ」も予定日内に完売できました。
ご来店くださったみなさん、本当にありがとうございました~。
また来年、美味しいメロンをご提供できればな~と思っています。

そして、いよいよ昨日の午後より「モカ味」の販売を開始いたしました。
バニラ以外の味ないの?
今年は月替わりメニューやらないの?
とたくさんのお客様の声をいただいて、何から販売開始しようかな~?と考え抜いて「モカ味」からの販売です。
閉店日まで残り日数も少ないため、今 仕入れた分を売り切ったら次のフレーバーに変えていく予定ですのでお早めにご来店くださいね。

昨日の販売開始日に私はお休みだったので、家でツイッターでお知らせしようと思ったらメニュー画像が手元にない!!というポカミスをやらかしてしまいました。
Twitterで「画像なくてすみません!今日からモカ味販売開始です!」と呟いたら、メニュー表の写真を撮っていて下さったお客様が私の代わりにメニュー画像をツイートしてくださり…、それを何人もの方がリツイートしてくださり、無事に販売開始となりました。
みなさんのお気持ちがありがたくて、嬉しくて、1人、家で感動しておりました。
本当にありがとうございます。

実際に初日から食べに来て下さった方もいて、本当に感謝です。
昨日の話ではないのですが、先日ワンちゃんとお散歩されている方が来て下さり、当店を「(自分の)ブログに載せているよ~」と教えて下さりました。
ワンちゃんのお名前はゴールデンレトリバーの「Happy」くん。
Happyパパさんのスマホの待ち受けはなんとうちのお店のソフトクリームのところで撮った写真でした!
ブログも探して見に行くと、本当だ!うちのお店が何回もHappyパパさんのブログに登場している~!!
なんだかとっても嬉しいです。

他にも、写真はないけど、リップちゃんというワンちゃんを連れたご夫婦のお客様も、釣銭あるかい~?と心配して50円玉をたくさん持ってきて来て下さったり、
コロナで大変でしょう?食べて応援するからね!と毎週ギガ盛りパフェを食べに来て下さるお客様がいたり…。
当店はみなさんの優しさで出来ているんだよな~と思います。
だから11年も続けてこれたんですよね…本当に感謝。

「ううう!ママ、むぎゅってしすぎ~!!」という声が聞こえそうなランランちゃん。
毎週、毎週、欠かさず旭山に遊びに来て下さるご家族です。
全身パンダ柄のお洋服を着ているパンダママ…と言った方がすぐわかる方も多いかもしれませんね(笑)
どんなに忙しい時でも笑顔で来てくれるお客様にどれほどスタッフたちは元気と笑いをもらっているでしょう。(パンダママからは笑い要素多めにもらっています…
)
今シーズンの残りの営業日数も80日を切りました。
あっという間に閉店日を迎えることになるでしょう。
みなさんの優しさを感じながら毎日を大切に営業していきたいと思います。
みなさん、モカ味食べに来てね~。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
おかげさまで「メロンパフェ」も予定日内に完売できました。
ご来店くださったみなさん、本当にありがとうございました~。
また来年、美味しいメロンをご提供できればな~と思っています。

そして、いよいよ昨日の午後より「モカ味」の販売を開始いたしました。
バニラ以外の味ないの?
今年は月替わりメニューやらないの?
とたくさんのお客様の声をいただいて、何から販売開始しようかな~?と考え抜いて「モカ味」からの販売です。
閉店日まで残り日数も少ないため、今 仕入れた分を売り切ったら次のフレーバーに変えていく予定ですのでお早めにご来店くださいね。

昨日の販売開始日に私はお休みだったので、家でツイッターでお知らせしようと思ったらメニュー画像が手元にない!!というポカミスをやらかしてしまいました。
Twitterで「画像なくてすみません!今日からモカ味販売開始です!」と呟いたら、メニュー表の写真を撮っていて下さったお客様が私の代わりにメニュー画像をツイートしてくださり…、それを何人もの方がリツイートしてくださり、無事に販売開始となりました。
みなさんのお気持ちがありがたくて、嬉しくて、1人、家で感動しておりました。
本当にありがとうございます。

実際に初日から食べに来て下さった方もいて、本当に感謝です。
昨日の話ではないのですが、先日ワンちゃんとお散歩されている方が来て下さり、当店を「(自分の)ブログに載せているよ~」と教えて下さりました。
ワンちゃんのお名前はゴールデンレトリバーの「Happy」くん。
Happyパパさんのスマホの待ち受けはなんとうちのお店のソフトクリームのところで撮った写真でした!
ブログも探して見に行くと、本当だ!うちのお店が何回もHappyパパさんのブログに登場している~!!
なんだかとっても嬉しいです。

他にも、写真はないけど、リップちゃんというワンちゃんを連れたご夫婦のお客様も、釣銭あるかい~?と心配して50円玉をたくさん持ってきて来て下さったり、
コロナで大変でしょう?食べて応援するからね!と毎週ギガ盛りパフェを食べに来て下さるお客様がいたり…。
当店はみなさんの優しさで出来ているんだよな~と思います。
だから11年も続けてこれたんですよね…本当に感謝。

「ううう!ママ、むぎゅってしすぎ~!!」という声が聞こえそうなランランちゃん。
毎週、毎週、欠かさず旭山に遊びに来て下さるご家族です。
全身パンダ柄のお洋服を着ているパンダママ…と言った方がすぐわかる方も多いかもしれませんね(笑)
どんなに忙しい時でも笑顔で来てくれるお客様にどれほどスタッフたちは元気と笑いをもらっているでしょう。(パンダママからは笑い要素多めにもらっています…

今シーズンの残りの営業日数も80日を切りました。
あっという間に閉店日を迎えることになるでしょう。
みなさんの優しさを感じながら毎日を大切に営業していきたいと思います。
みなさん、モカ味食べに来てね~。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村