fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

7月の中旬からなんだか休みの日も忙しくて、今年はがんばろうって思っていた家庭菜園も畑に足を向けることなく横目で通り過ぎていたら雑草がすごいことに…。

トマトやオクラはなかなか成長しないのに、なんで雑草だけはあんなに立派に成長するんだろう??

例年ならここで心折れて、雑草に負けて畑を放置していたのですが、今年の私はちょっぴり進化。

がんばって草むしりして残りのミニトマトの成長を見守ろうではありませんか

明日の休みは畑の日にしようっと…がんばれるかなぁ

039_convert_20160816100341.jpg

さて、今週の土曜日10日から16日まで旭山動物園では「夜の動物園」の営業をしています。(詳しくは動物園のHPを見てね)

いつもは17時15分で閉園するところを21時まで開園しているということで日頃はなかなか見ることのできない夜の動物たちの姿が見ることのできるチャンス!

日中は暑くてぐったりしている夜行性の動物たちが活発に動いていたり、目がキラリと光っていたりします。

056_convert_20160816100408.jpg

毎年、私も仕事終わりに行ってみようかな~?と思っていますが雨が降っていることが多いので今年は雨が降らないといいな~。

子どもが大きくなってからなかなか動物園に行くことが少なくなってしまった…そういう方も多いと思います。

そんな方にこそおススメの夜の動物園、ぜひ行ってみてください。

065_convert_20160816100506.jpg

夜の動物園に行く前にはもちろん当店でソフトクリームを食べてから行って来てくださいね~!

今一番のおススメはもちろん「メロンパフェ」

当店は5時までの営業ですので お早目に来てね~

お待ちしています!

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村



こんにちは

夏休みに入り、バタバタとお店も大忙しです。

たくさんのご来店ありがとうございます

なかなかお会いできませんが、ヘビーリピーターさん来ていただいているの引継ぎで聞いています。

今度は私の勤務の日にぜひ!お越しください(笑)

DSC02777_convert_20150810124937.jpg

さて、8月10日より旭山動物園の夜の開園が始まります。

今日の写真は2015年の夜の動物園の時のものの再掲です。

いや~もう3年も行ってないんですね~。

こんなに近いのに。

去年は家族で夜の動物園に行こうと思ったら雨が降り確か行くのをやめました(雨でも動物園は開いていますよ)

DSC02779_convert_20150810125011.jpg

夜の動物園 8月10日から16日まで

開園時間は 午前9:30~午後9:00(入園は午後8時まで)


夜行性の動物たちも多いので夜の動物たちは意外と活発に動いています。

暗闇で光る眼とか、息遣いが私は昼の動物園よりも好きだったりします

お時間のある方はぜひ~

DSC02780_convert_20150810125039.jpg

3年前の写真は小さいし、何やらピンボケが多くて、あらま…って感じです

今年は誰か誘って行ってみようかな?

暗い夜の撮影って難しいですよね。

逕溘Γ繝ュ繝ウ繝代ヵ繧ァ縲€繝・・繧ソ_convert_20180801145016

夜の動物園にお越しの際にはぜひ当店でソフトクリームを食べてから入園してくださると嬉しいです。

現在、発売中の「メロンパフェ」も16日で販売終了予定

毎月の月替わりメニュー完全制覇を目指しているみなさん、期間短いので要注意ですよ~。

ぜひ、お待ちしています。

当店は通常通り、5時に閉店いたします。

どうぞよろしくお願いします。

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
こんにちは

今日は朝から薄曇り、気温も20度ほどで、とても涼しい旭川です。

週末3連休の方や、お盆休みがあるよ~と言う方はもうちょっと頑張れば休み!!って感じでしょうか~?

当店はお盆も関係なく営業していますので、私は働いていますよ~

久々に旭川に帰ってくるよ~なんて言う方はぜひソフトクリーム食べに来てくださいね~。

056_convert_20160816100408.jpg

さて、売店のある旭山公園のお隣の「旭山動物園」では今日から夜の動物園が始まります。

いつもは午後5:15で閉園になるところを午後9:00まで開園しています。

期間は8月9日から8月15日までですよ~。

039_convert_20160816100341.jpg

昼間には見られない動物たちの表情や、お祭りのように楽しい屋台が出ていたりと、いつもと違う動物園。

私もお店が終わった後、そのまま夜の動物園に行ったりしています。

動物園、もう何年も行ってないよ~と言う方はこの機会に行ってみてはいかがですか?

065_convert_20160816100506.jpg

当店の営業は5時までですので、夜の動物園にお越しの際はお早目にお立ち寄りくださいね~。

生メロンパフェ、絶賛販売中で~す

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
お義母さんの記事にはたくさんのコメントを頂きまして、ありがとうございました。

一緒に暮らした4日間、私はすべて いい嫁だったわけではないんです。

笑ったり、怒ったり、泣いたり、色んな感情があるなかでの最後の一部分を切り取って書いています

終わりよければすべて良し…ではないけれど、最後に感じたこの感情を忘れたくないな~と思って書きました。

たくさんの方に共感してもらえて嬉しかったです

033_convert_20160819105424.jpg (ユキヒョウのモフモフ)

旭山動物園に行った時の写真がまだ少し残っていたのでアップしちゃおうかと思います。

一番最後にはトラとユキヒョウの赤ちゃんの動画も貼り付けておきますので、ぜひ見てくださいね~。

044_convert_20160819105444.jpg

ガラス越しにペンギンを見ているつもりが、向こうからもジッと見られてしまったペンギン館。

このペンギンを見るたびに 眉毛の長かったおじいちゃんを思い出す (わかる?わかる?)

052_convert_20160819105506.jpg

アザラシのお腹のフォルムがすごく好き。(くびれのない感じ)

053_convert_20160819105530.jpg

レッサーパンダも頭上の上を行ったり来たり。

お客さんたちから歓声があがっていました

058_convert_20160819105552.jpg

この日の気温は30度の予報。

多くの動物たちは日陰にいました。

エゾシカも暑いよね~

063_convert_20160819105618.jpg

意外に大きいタンチョウヅル。

067_convert_20160819105642.jpg

時々、山に行くと実際に会うタヌキ。

私の中では「平成狸合戦ぽんぽこ」のイメージが強くて、人間に化けてくれるのでは?と期待してしまう動物。

068_convert_20160819105709.jpg

お母さんサルが子どものサルを一生懸命にノミ取りするんだけど、ジッとしていなくて…。

昔の我が家を見ているようでした

070_convert_20160819105726.jpg

気温が高いのでプールのお水がぬるま湯になっているんじゃないかとお義母さんが心配していたカバ。

多分、北海道ならそんなに水温は上がらないのでは?と私が言ったけれど耳に届いたかどうか…。



動物たちを見ているそばで、振り返ると二男と甥っ子はポケモンGOをしていました。

「あ、ミニリュウ!」と二男が言うと、周りで携帯を持っていた人たちがザザザっと携帯を確認していたので、みんなポケモンGO?

ちなみに私もミニリュウ ゲットしておきました

歩きスマホは危険ですのでやめましょうね。



       


↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
こんにちは

昨日くらいからFC2の不具合、直ったようですね。

無事、画像縮小できるようになりました

今回、たくさんの方に色々アドバイスをいただき、ありがとうございました。

色んなやり方があるのですね~(パソコンって本当に奥が深いです…

DSC02757_convert_20150810124756.jpg (去年の夜の動物園の様子)

さて、夏休み真っ只中、明日9日より旭山動物園の恒例となりました「夜の動物園」が開催されます。

・開催期間  8月9日~8月15日(入園は20:00まで)

いつもは17:15で閉園の所を21:00までの延長営業です。

昼と夜では違う顔を持つ動物たちの不思議な生態を見るチャンス!!

DSC_0800_convert_20150810125248.jpg (去年の夜の動物園の様子)

日頃は見ることのない閉園後の動物たち。

夜行性の動物たちは当然、夜の方が活発に動きます。

そんな動物たちを飼育員さんたちが解説してくれる「ナイトウォッチング」があったり、

毎年、大人気で行列ができる「ほたるのこみち」や、動物園グッズが抽選で当たる「星まつり抽選券」も全入園者にもらえます。

イベントが盛り沢山な「夜の動物園」みなさんもいかがですか?

040_convert_20140817101331.jpg

お盆にパパさんのお母さんが我が家に泊まりに来ると言うことで、毎回休みのたびに大掃除をしています。

日頃からきちんとしておけばいいのだけれど、切羽詰まらないと動けない私なので…

時々しか会わないので未だにネコをかぶったままの嫁でいます。

3泊4日、がんばるぞ

その前に、雑草だらけの畑も草むしらなきゃ~やること山積みです~

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数