fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

先日、ようやく最後の大会が終了しました

この大会に向けて、1年間頑張っていたので、終わって肩の荷が下りたというか、放心状態というか…。

疲れがどっと出ています (私は滑っていないのだけど)



大会の報告の前に、少し時間をさかのぼって お話させてください。

ここ一か月くらいのことでした。

ふと気づくといつの間にか 三男がすごい猫背になっています

歩いていても、テレビを見ていても、楽しいはずのゲームをしていても、ひどい猫背になっています。

気が付いて、「猫背になっているよ」と注意しても治るのは数分で、また大きな体を小さく小さくしています

それはスキーの練習にも現れました。

滑っていても、コーチの話を聞いていても猫背

先日の卒業式にも、みんなの前で卒業証書をもらうときに 学年で1,2番目に大きい体を小さく小さくして お辞儀をしていました。

繝ュ繝・ず蜈・蜿」_convert_20140325091321

心当たりがあるとすれば一つだけ

今シーズン、三男は途中からスキーの滑りが調子悪かったのです。(もしかしたら元々からそういう滑りだったのかもしれませんが、気づいたのが2月頃でした)

色々な人からアドバイスを頂き、家族もビデオを撮って滑りを見せるなどしました。

「滑りのフォームを直すときにはいい成績が出ないことはよくあるよ。今回の大会は気楽に行こうよ」と私たちは言ってましたが、本人の中では納得がいかなかったのでしょう。

どんどん、自信を失い、猫背という形が出てきたのではないかと思います。

もともと明るい子なので、私たちも気づくのが遅れてしまいました。

思い起こせば、つらそうにスキーをしている姿を何度も目にしていました。

髢倶シ壼シ柔convert_20140325091721

パパさんも私もお兄ちゃんたちも、みんな三男のため…と思ってしてきたことが、きっと三男の負担になっていたと気づいたのは、大会10日前

上手になりたいと思って、なんにも言わずがんばってきたんだよね。

でも、猫背になってまで、つらそうな顔になってまで、滑ってほしくない…と私は思うのです。

1位を取るために滑るのではなく、楽しく滑った先に結果がついてくる…小学生のうちはそれでいいと思うのです。

みんなで話し合って、三男が笑顔で今シーズン終われるように、楽しく練習しよう!と家族会議で決めました。

悪いところは直ってないけど、いいところを見つけていっぱいほめる (兄ちゃんたち頼むよ!)

三男の大好きなレーシングの練習を心行くまでしてみる (イケイケ ゴーゴー!)

スキー場に行っても、練習しないで楽しく滑ってみる(当たり前のことを忘れていた!)

繧ク繝」繝・ず蟶ュ_convert_20140325091243

大会の二日前の練習の時に、同じレーシングチームの大人の選手が三男に「早くなったな~、いい滑りだったぞ!」と褒めてくれました。

もちろん、この方は何も知らず言ってくれたのですが、三男はとても嬉しかったらしく家に帰ってきて何度も話をしてくれました。

少しずつ、少しずつ、元気を出してきた三男が迎えた大会当日

陦ィ蠖ー_convert_20140325091521

種目は大回り、小回り、制限滑降、小回り不整地の4種目。

苦手な大回り、小回りも元気よく滑ってきました。(いいよ、いいよ、元気が一番!)

そして、大好きな制限滑降(タイムを競う)はなんと小学生で1位のタイム!

これほどの集中力と勝ちたいという気迫は見たことがないという滑りでした。

小回り不整地はデコボコの雪を滑ります。

三男はこれも大好き!得意種目!

制限滑降で1位を取れただけでも今年頑張ってきたかいがあったねと喜んでいた最後の閉会式。

なんと小学生の部で4位に入賞できました!

入賞なんて遠い遠いと思っていたので、駆け付けるのが遅く写真これだけ…

当店スッタフのSさんの息子さんは3位!!(おめでとう!)

一緒に並んで賞状を受け取りました!!(メダルいいなぁ~ 

莉イ髢点convert_20140325091455

雪の降る日も、マイナス20度の日も、一緒に滑ってきた仲間たち。

たくさん「おめでとう!頑張ったね!すごいね!」と言ってもらって三男はとても嬉しそうにモジモジしていました。

みんながいてくれたから、ここまでこれました。

みんな一緒に滑ってくれてありがとう

来年も一緒に滑ろうね!

繝斐じ_convert_20140325091805

お祝いは三男リクエストのピザの宅配。

たぶん、三男は生まれて初めての宅配ピザ(だってお高いんですもの~)

6枚全てみんなで完食するころには 三男の猫背もいつのまにか治ったように見えました。




これで大会は終わりましたが、スキーは終わりませんよ。

春の雪はとてもいい練習になります!!

また来シーズンに向けてがんばります



冬の間、スキーブログと化していたのに読んでくださっていた皆さんありがとうございました。

書くことで私の心も整理され、そして応援のメッセージや共感していただけたことなどが本当に我が家の力になりました。

子供たちもこのブログを読んでいて、皆さんのコメントからたくさんの気づきを得ているようです。

応援は本当にちからになります。

更新遅くて、訪問もなかなかできない私のブログにいつもポチしてくださっていた皆さん、感謝しています

あと一か月もすると、お店もオープンです。

こちらの応援もよろしくお願いします。

長い文を最後まで読んでくださってありがとうございました。



ポチっと押してね!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
関連記事

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数