こんにちは
雪も少なく、例年より気温が高めの旭川。
窓から入ってくる日差しがポカポカ、ポカポカといい気持ちです
ついこの前、年が明けたと思ったら、もうすぐ1月も終わりですね。
冬期間の事務所通い、私、大丈夫かな~?なんて思っていたけど、もう半分が終わってしまいました
頭を少しずつ切り替えて、お店の準備も始めて行かないとなぁ~と思いつつ、今日も元気に泳ぐサケたちを眺めています。(お店の準備からの現実逃避ちぅ…笑)

さて、去年、うちのお店で質問されることの多かったのが
「美味しいラーメン屋さんはどこですか?」というもの。
旭山動物園から駅方面に向かっていく通りにはたくさんのラーメン屋さんがあります。
実際に食べに行こう!の企画第2弾!
「バオバブの木にバナナがなった」に行ってきました~
・住所 旭川市東旭川北1条1丁目1-27
・営業時間 11:00~21:00 (不定休)
ちょっと変わった名前のお店屋さん。
うちに来たお客さんに伝える時も、みんな一度はえ??バナナ?と聞き直します

実はこのお店、4回目の訪問にしてやっと食べることができました。
以前に3回も食べに行っているのにその度に定休日…
もしかして一緒に行っている長男との相性が悪いのか?とパパさんと行ってみたら4回目でようやくの入店です。(長男はジャンケン弱く、くじ運悪く、雨男の異名を持つ 笑)
不定休、恐るべし
このお店に行きたかったわけは 去年の秋のイベント「2014 食べマルシェ」で食べた旭川しょうゆホルメンの味が忘れられず… (その時の様子はこちらから→ 人に酔って、家に帰りたい病にかかった私)
ようやく念願が叶いました

大好きなチャーマヨおにぎり(150円)も一緒に頼んでみました。(チャーシューもマヨネーズも大好き!)
旭川しょうゆホルメン (850円)
嬉しさのあまりに少しホルモンを食べてしまってからの撮影でした
ホルモンがとっても軟らかくて美味しい~。
このお店はスープも濃さも選べます。
パパさんは豚骨じゃがいもスペシャルスープのあっさりで「味噌らーめん」を注文。
え?味噌らーめんの写真?私のホルメンの写真を撮っている間に、パパさん味噌らーめんを思いっきりすすってたので写真なしです
味見させてもらったら味噌らーめんも美味しく、じゃがいものスープがこれまたいい感じ。
濃いめの味が好きな方におススメのお店です。
あと、私がお店にいる間にも小さなお子様連れのお客さんが絶え間なく来ていました。
お子さん連れで行きやすいラーメン屋さんっていいですよね

旭川醤油ホルメン、詳しく調べると決まりがいくつかある模様。
旭川醤油ホルメンのスタイル
①ホルメンレッドのどんぶり (確かに私の食べたホルメンも赤い!)
②ラーメンはもちろん しょうゆ味
③新食感!やわらかホルモン
④味の決め手は国産コラーゲンと旭川しょうゆ (コラーゲンという響きだけでもよだれが出ます
)
旭川に来たら、旭川でしか食べられないものを
ぜひ食べてみてください。
他にも旭川しょうゆホルメンを出しているお店があります。
他店のホルメンと食べ比べなんていうのも面白いですね
動物園通りのラーメン屋さん、実際に食べに行こう企画、第3弾はどこに行こうかな~?
おススメのお店があったらぜひ教えてくださいね
↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

雪も少なく、例年より気温が高めの旭川。
窓から入ってくる日差しがポカポカ、ポカポカといい気持ちです

ついこの前、年が明けたと思ったら、もうすぐ1月も終わりですね。
冬期間の事務所通い、私、大丈夫かな~?なんて思っていたけど、もう半分が終わってしまいました

頭を少しずつ切り替えて、お店の準備も始めて行かないとなぁ~と思いつつ、今日も元気に泳ぐサケたちを眺めています。(お店の準備からの現実逃避ちぅ…笑)

さて、去年、うちのお店で質問されることの多かったのが
「美味しいラーメン屋さんはどこですか?」というもの。
旭山動物園から駅方面に向かっていく通りにはたくさんのラーメン屋さんがあります。
実際に食べに行こう!の企画第2弾!
「バオバブの木にバナナがなった」に行ってきました~

・住所 旭川市東旭川北1条1丁目1-27
・営業時間 11:00~21:00 (不定休)
ちょっと変わった名前のお店屋さん。
うちに来たお客さんに伝える時も、みんな一度はえ??バナナ?と聞き直します


実はこのお店、4回目の訪問にしてやっと食べることができました。
以前に3回も食べに行っているのにその度に定休日…

もしかして一緒に行っている長男との相性が悪いのか?とパパさんと行ってみたら4回目でようやくの入店です。(長男はジャンケン弱く、くじ運悪く、雨男の異名を持つ 笑)
不定休、恐るべし

このお店に行きたかったわけは 去年の秋のイベント「2014 食べマルシェ」で食べた旭川しょうゆホルメンの味が忘れられず… (その時の様子はこちらから→ 人に酔って、家に帰りたい病にかかった私)
ようやく念願が叶いました


大好きなチャーマヨおにぎり(150円)も一緒に頼んでみました。(チャーシューもマヨネーズも大好き!)
旭川しょうゆホルメン (850円)
嬉しさのあまりに少しホルモンを食べてしまってからの撮影でした

ホルモンがとっても軟らかくて美味しい~。
このお店はスープも濃さも選べます。
パパさんは豚骨じゃがいもスペシャルスープのあっさりで「味噌らーめん」を注文。
え?味噌らーめんの写真?私のホルメンの写真を撮っている間に、パパさん味噌らーめんを思いっきりすすってたので写真なしです

味見させてもらったら味噌らーめんも美味しく、じゃがいものスープがこれまたいい感じ。
濃いめの味が好きな方におススメのお店です。
あと、私がお店にいる間にも小さなお子様連れのお客さんが絶え間なく来ていました。
お子さん連れで行きやすいラーメン屋さんっていいですよね


旭川醤油ホルメン、詳しく調べると決まりがいくつかある模様。
旭川醤油ホルメンのスタイル
①ホルメンレッドのどんぶり (確かに私の食べたホルメンも赤い!)
②ラーメンはもちろん しょうゆ味
③新食感!やわらかホルモン
④味の決め手は国産コラーゲンと旭川しょうゆ (コラーゲンという響きだけでもよだれが出ます

旭川に来たら、旭川でしか食べられないものを

他にも旭川しょうゆホルメンを出しているお店があります。
他店のホルメンと食べ比べなんていうのも面白いですね

動物園通りのラーメン屋さん、実際に食べに行こう企画、第3弾はどこに行こうかな~?
おススメのお店があったらぜひ教えてくださいね

↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 梅光軒 東店に行ってきました~☆ (2015/04/16)
- 「SOYど~なつ」に行きた~い♪ (2015/02/27)
- 「バオバブの木にバナナがなった」に行ってきました~♪ (2015/01/30)
- 「名もないラーメン屋」さんに行ってきました~♪ (2014/11/01)
- カトルカールに行ってきました♪ (2014/09/29)