fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

先日の出来事…

皆が寝静まった真夜中…ふいに…

バキバキ、ガキッ、バタン、ズシッ、ドド~ン!!

響き渡る大きな音。

二男の座っていたイスがとうとう壊れて、床に倒れたときのこと。

こんな大きな音を立てたら、みんながびっくりして駆けつけるであろう…と壊れたイスとともに しばらく床で呆然としていた二男 (助けを待っていた??)

でも、朝まで誰一人起きてくる家族はおらず、二男は壊れたイスにまた座り直し、勉強を始めましたとさ(ただ今テスト期間なう)

DSC_0957_convert_20151127093745.jpg

翌日、「あんな大きな音でも誰も起きないってどういうこと?」とブツブツつぶやく二男を軽く笑い飛ばしながら、

早速、代わりのイスを購入してきました。(イスないからテスト勉強できなかった…なんて言い訳はさせないからね~ 

今やイスも自分で簡単に組み立てれる時代なのですね~。

説明書を見ながら、パパさんと一緒に組み立てます

私でも簡単にできた!

DSC_0958_convert_20151127093809.jpg

今回、イスを買いに行ったのは「ホーマックの春光店」さん。

ホーマックでは「ホーマックで対象商品お買い上げ1点につき、同等商品1点を持ち込み引き取り無料」というサービスをやっているんです。(詳しくはお店に確認してみてくださいね)

去年の冬には このサービスを利用し、スノーダンプを買い替えたのを思い出しました

対象商品は「暖房器具・家電製品・プラスチック製収納用品…」など色々ありますが、実はイスというのは書かれておらず、行く前に電話で確認したところ大丈夫ですと言ってもらえたので、早速車に積み込みます。

壊れたスノーダンプも、イスも捨てるには粗大ごみの料金がかかってしまうので…とても嬉しいサービスですよね。

壊れたイスは新しいイスのお金を支払ったレジで引き取っていただけました。(店の中を壊れたイスを引きずって歩いて少し恥ずかしかった… 

DSC_0959_convert_20151127093840.jpg

考えてみれば、小学校に行くときに買った学習机のイス、13年経って体は大きくなったのにイスはそのまま、座るところのスポンジもぺったんこになっていました。

居間にいるとき以外は自分の部屋のイスに座っていることの多い二男に、座り心地のいいイスを…と買い求めましたが…

ん?寝心地がいいイスになっただけか??

これで勉強がんばってくれること間違いないはず!!

DSC_0960_convert_20151127093937.jpg

「一個買ったら、一個捨てる」が我が家の鉄則。

狭い家に大きな息子が3人もいたら、あっという間に物であふれかえってしまいます。

なので、靴も洋服も家具も置くところ(しまうところ)は確保できるか?をよく考えてから買うようにしています。

なので、ホーマックさんのこの引き取りサービスは本当にありがたいですね 

ちなみにこのイスの耐荷重は90キロとなっていました。

あと数キロ太ると座れなくなる人が家族に3人います

次は壊さないように気を付けましょう。

↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
関連記事

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数