fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

こんにちは

ず~っと寒い日が続いていた旭川ですが、今日は一日少し暖かい日となりました。

今日は今週末にルスツスキー場で行われる北海道スキー技術選手権にでるために、長男と二男が出かけていきました。

長男の運転なので、しつこくしつこく「安全運転で!!」と言って私が先に家を出てきました。

「着いたよ」と聞くまではなんとなく落ち着かない…そんな一日を過ごしています

今年は全国行けるかな~。

兄ちゃん’ズがんばってくれぃ~

H28_菴馴ィ薙う繝吶Φ繝医・繧ケ繧ソ繝シ2_convert_20170126140707

さて、今日は今週の土曜日にカムイの杜公園で行われる楽しいイベントのお知らせです。

毎年恒例となりました「冬のカムイの杜公園で遊ぼう!」が行われます。

去年の写真を交えながら少しご紹介させていただきますね。(写真多めなので、よろしくです~)

7DA_3479_convert_20170126133641.jpg

オープニングは今年も永山屯田太鼓さんが来てくれます。

マイナスの気温の中でも半袖

冷え切った空気に太鼓の音がドドドーンと響き渡ります。

7DA_3519_convert_20170126133802.jpg

去年は遊びに来ていた子どもたちが飛び入り参加できる時間もありました。

みんな上手に叩いていましたよ~。

7DA_3560_convert_20170126134204.jpg

広い公園内では雪山をくりぬいて、かまくらづくりを体験したり、雪だるまを作ったりするコーナーもあります。

みんな思い思いに作って遊んでいます。

こういう時の子どもたちの発想や集中力ってすごいですね~!!

7DA_3696_convert_20170126134008.jpg

色水の入ったペットボトル。

何に使うかと言うと…。

7DA_3697_convert_20170126134105.jpg

作った雪だるまに色をつけるのです。

白い公園があっという間にカラフルになっていきます。

7DA_3591_convert_20170126133905.jpg

お父さんと一緒に作る雪だるま。

あちこちで笑い声が聞こえてきていました。

7DA_3554_convert_20170126134247.jpg

馬そり体験コーナーもあります。

とても人気のあるコーナーなので先着順ですよ~。

7DA_3675_convert_20170126134320.jpg

お天気が悪かったり、お馬さんの体調が悪いと中止になる可能性もあります。

受け付けは体験学習館前で行っていますので、お見逃し無いように~。

7DA_3632_convert_20170126135442.jpg

楽しい遊びはまだまだあります。

大人も本気で楽しめるチューブすべり。

7DA_3688_convert_20170126135650.jpg

お腹の下にビニール敷いて、背中にお子さんを乗せて滑るチャレンジャーも現れました!!

見ている私たちまで笑顔になります。

7DA_3733_convert_20170126135831.jpg

会場内には妖怪ウオッチの雪像たち。

これもすべて職員が手作りしてます(今年はなんのキャラかな?)

7DA_3668_convert_20170126152710.jpg

旭川市のゆるキャラ「あさっぴー」も来てくれました~

「あさっぴー」と写真を撮りませんか~?

7DA_3663_convert_20170126134432.jpg

たくさん遊んでお腹が減ったら売店も用意しています。

うどん・そば・ポテトフライ・からあげ・肉まん・あんまん・たこ焼き・ソーセージなどなど。

7DA_3719_convert_20170126134617.jpg

美味しいものいっぱい用意していますので、どうぞご利用くださいね~。

食べるのは外なので温かい服装でお越しください。

7DA_3753_convert_20170126135257.jpg

去年は雪が強く降ってきた時間もありましたが、みんなの熱気がとても高いコーナーを発見!!

旭川短期大学の清水ゼミのみなさんによる「宝探しゲーム」は大人も子どもも真剣!!

7DA_3760_convert_20170126135352.jpg

雪の中に隠してあるみかんを探しています。

見つけられたかな?

7DA_3776_convert_20170126152732.jpg

毎年、長い列が出来る「ちびっこ餅つき体験」では、みんなでペッタンペッタン作ります。

本当にペッタンペッタンするので、若い職員さんがみんながんばる、がんばる…

7DA_3787_convert_20170126135146.jpg

みんなで作ったお餅はその場で配りますよ~。

つきたてのお餅ってどうしてあんなに美味しいのかな~??

7DA_3823_convert_20170126134656.jpg

この他に今年は新しく高所作業車乗車体験をやります。

こちらもお天気悪いと中止の可能性もありますので、ご了承くださいね。

7DA_3836_convert_20170126134841.jpg

イベントも後半になると、外は薄暗くなってきます。

スノーキャンドルが点灯し始めました。

スノーキャンドル作りの体験も出来ますよ。

7DA_3852_convert_20170126134954.jpg

楽しいイベントへの参加はすべて無料となってます。

タイムスケジュールなどを見てたくさん参加してくださいね!!

私は売店でから揚げ売ってますよ

温かい服装で楽しい一日を一緒に過ごしましょう~。

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

関連記事

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数