fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

今日は一か月ほど前に母と行ったバス旅行の話です。

書こう、書こうと思っていたのにすっかり遅くなってしまいました。

写真多めですが良かったらお付き合いくださいね。



今回の行先は私の生まれた街、「北見」(きたみ)です。

母が私が生まれた時に隣に住んでいてお世話になった方に会いに行く…と言うので一緒に行ってきました。

DSC_0920_convert_20171027095108.jpg

北見に行くには大きな峠を越えて行くので自分の運転ではなくバスに乗ることに。

バスは予約制でトイレ・テレビ・ワイファイ付き、の大きなバス。(スマホなどの充電も出来るの)

旭川から北見までは途中一回のトイレ休憩をはさみますが、約3時間ほどかかります。

DSC_0922_convert_20171027095156.jpg

途中の層雲峡で見た紅葉がきれい。(一か月前の写真です 

久々のバスでのお出かけにテンションマックスの母。

北見に着くまでず~っと3時間(一人で)話しているので、途中話題もなくなったのでしょう。

北見近郊からは見える看板を声に出して読んでいました

DSC_0924_convert_20171027095522.jpg

北見駅にあるバスターミナルでバスを降りると、私にとって北見のメイン目標

駅から2~3分の所にあり、なんて便利!!

前は車で来たのでこんなに駅に近いと思っていませんでした。

DSC_0923_convert_20171027095430.jpg

キャンプの帰りに家族で初めて立ち寄ったのは2年前だったでしょうか?

しばらくぶりの再開に驚いてくれるかな?

サプライズでの訪問でした。

DSC_0936_convert_20171027100048.jpg

店内に入り、変わらぬマスターとおか~やんの笑顔にあっという間に2年の時間が吹き飛びます。

初訪問の母も大喜びで店内をウロウロ

お互いにお店をやっているのでなかなか会えないけれど思い切って今回来て良かったな~。

DSC_0927_convert_20171027095729.jpg

私が北見にいたのは産まれてから3歳まで。

その頃の記憶はもちろんないけれど、産まれた街は私にとっても特別でなんとなく帰ってきた~という感覚になります。

母も初めての出産を実家から離れたこの北見で経験し思い出深い街。

DSC_0928_convert_20171027095655.jpg

しきりに「いや~昔と全然違う町並みで驚いたわ~」と言いつつも やっぱり懐かしく、きっとあの頃の事を思い出しているのでしょう。

「あんた覚えてないかい?〇○さんちのワンコのおやつのウィンナー、あんた取って食べてたんだよ」と母。

小さいので覚えているはずもないし、ワンコのおやつを取り上げている私を見かけたら止めてくださればいいものを…

DSC_0939_convert_20171027110040.jpg

お店が混み始める少し前に入店できたので、マスターとおか~やんともお話が出来ました。

お互いの近況や子どもたちのこと、お店の事、お客さんの話、話は尽きませんがお昼時なのでお客さんは切れ間なく入ってきます。

お忙しいのにお時間作っていただいて感謝、感謝です。

DSC_0934_convert_20171027095831.jpg

母が頼んだ「しょうが焼肉定食」

DSC_0935_convert_20171027095941.jpg

私の頼んだ「喜多味豚丼」

旭川から来たかいがある美味しさにうなづきながら、母に「ね?おいしいでしょう?」と聞くと母も満足そうでした。

こんな美味しいお料理が食べられる「きなり食堂」さんのブログはこちらから→きなり食堂

DSC_0940_convert_20171027110758.jpg

名残惜しいけれど、「きなり食堂」さんを後にして、母は42年ぶりに会う知人の家へ。

私はポケモンGOをしながら北見の町を散策です。

北見は駅そばがこんな風にアーケード街になっていて、ポケストップもたくさん!!(雨でも遊べるなんていい街!!)

DSC_0942_convert_20171027110937.jpg

北見駅に向かう途中に地元の方に「旭川から来たのですが、おススメのお店はないですか~?」と声をかけました。

私と同じ年くらいの女性の方は親切に色々と話してくださり、パン屋さんをおススメしてくれました。

実はそのパン屋さん、なかなか見つけられずに何人もの方に道を聞いてちょっとした冒険があったのですが、それは長くなるのでまた今度。

DSC_0943_convert_20171027111043.jpg

北見駅裏の北見図書館。

新しくてとっても大きくて素晴らしい!!

おススメのパン屋さんはこの図書館のすぐ近くにありました。

DSC_0950_convert_20171027111143.jpg

図書館の中は休憩の出来るところも、珈琲を飲めるところも完備(有料)

ちょっと休むと母との待ち合わせの時間となりました。

DSC_0951_convert_20171027111230.jpg

北見でお互いに別々の時間を過ごしながら昔を色々と思いだしていた母と私。

出会った人も優しく、美味しい物にも巡り合え、北見を満喫してきました。

滞在時間は短かったけれど、とっても楽しかったプチバス旅行。

もちろん〆はバスの中で定例の乾杯です。

またバスに乗ってどこかへ行きたいね~

オシャレで美味しかった地元の方おススメのパン屋さんは次回へ続く…(ひっぱる、ひっぱるよ~


↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

関連記事

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数