こんにちは
3月に入り、大忙しですっかりブログから遠ざかっていました。
更新してない間も見に来てくださっていた方、ありがとうございます。
仕事とスキーと二男の引っ越しの準備やらで大忙しの毎日を過ごしています。
3月の時間の過ぎ方がハンパなく早い…

あと一か月ほどでお店のオープンなので、もちろんオープン準備にも追われているのですが、「旭山花だより2」の発刊作業にも追われておりまして…。
相変わらず原稿とにらめっこする毎日。
こんな感じで何度見ても文章に訂正が入り、本当に終わるのだろうか…と不安になる今日この頃。
夢に出るんじゃないか??と思うけれど、毎日、快眠、爆睡…

例えば、カモメという漢字。
何度見ても気づかなかったのに、ある日ふと「かもめって字が二つあるの~?!!」と気づいてしまったり…。
鴎と鷗、どちらも「かもめ」と入力すると出てくる漢字です。
どうして今まで気付かなかったのか…そして、なぜ今気づいたのか…どちらが正解なのか…

正解は「オオカモメヅル」は「大鴎蔓」です。
前回の原稿チェックの時には「大鴎鶴」になっていて、慌てて訂正しました。
思い出深い この「オオカモメヅル」という植物には絶対会いに行く!!
と決めて今日も原稿チェックしています。

時々、お店のポップでも間違いはあり、先日もブログを見てくださっていた方から教えていただき訂正しました。
↑のポップはまたその時の物とは違うのですけど、こちらも実は笑える間違いがあります。
気づく方、いるかな~??
頭の中で正解の言葉が浮かんでいると、一文字くらい違っても違和感なく読めちゃうものです。
正解はこの記事の一番最後で

先日の日曜日でホームゲレンデの「ぴっぷスキー場」がシーズン終了となり近郊のスキー場も多くは終わりになってしまいました。
スキーの大会もほぼ終わり、少し練習は一段落です。
週末に遠くの雪のあるスキー場を求めて練習に行くのですが、それ以外は体幹を鍛えたりするトレーニングに移行していきます。
今年もあっという間のスキーシーズンでした。
来年は三男は高校最後の年、悔いの残らないよう、怪我のないよう(ここ大事)、また今日から全国目指して頑張っていきたいと思います。
その前にまず進路も決めないと…どうするのかなぁ~

さて、先ほどの間違いさがしですが、正解はこれ↑
気づきましたか~??
何度も何度も見ていたり、頭の中で当たり前と思っている言葉は意外と間違いに気づかないものですよね~。
これを気づいたのは小学生のお客様でした。
頭を柔らかく、毎日 新鮮な気持ちでいると間違いにすぐ気づけるのでしょうかね~
以上、近況報告でした~
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村

3月に入り、大忙しですっかりブログから遠ざかっていました。
更新してない間も見に来てくださっていた方、ありがとうございます。
仕事とスキーと二男の引っ越しの準備やらで大忙しの毎日を過ごしています。
3月の時間の過ぎ方がハンパなく早い…


あと一か月ほどでお店のオープンなので、もちろんオープン準備にも追われているのですが、「旭山花だより2」の発刊作業にも追われておりまして…。
相変わらず原稿とにらめっこする毎日。
こんな感じで何度見ても文章に訂正が入り、本当に終わるのだろうか…と不安になる今日この頃。
夢に出るんじゃないか??と思うけれど、毎日、快眠、爆睡…


例えば、カモメという漢字。
何度見ても気づかなかったのに、ある日ふと「かもめって字が二つあるの~?!!」と気づいてしまったり…。
鴎と鷗、どちらも「かもめ」と入力すると出てくる漢字です。
どうして今まで気付かなかったのか…そして、なぜ今気づいたのか…どちらが正解なのか…


正解は「オオカモメヅル」は「大鴎蔓」です。
前回の原稿チェックの時には「大鴎鶴」になっていて、慌てて訂正しました。
思い出深い この「オオカモメヅル」という植物には絶対会いに行く!!


時々、お店のポップでも間違いはあり、先日もブログを見てくださっていた方から教えていただき訂正しました。
↑のポップはまたその時の物とは違うのですけど、こちらも実は笑える間違いがあります。
気づく方、いるかな~??
頭の中で正解の言葉が浮かんでいると、一文字くらい違っても違和感なく読めちゃうものです。
正解はこの記事の一番最後で


先日の日曜日でホームゲレンデの「ぴっぷスキー場」がシーズン終了となり近郊のスキー場も多くは終わりになってしまいました。
スキーの大会もほぼ終わり、少し練習は一段落です。
週末に遠くの雪のあるスキー場を求めて練習に行くのですが、それ以外は体幹を鍛えたりするトレーニングに移行していきます。
今年もあっという間のスキーシーズンでした。
来年は三男は高校最後の年、悔いの残らないよう、怪我のないよう(ここ大事)、また今日から全国目指して頑張っていきたいと思います。
その前にまず進路も決めないと…どうするのかなぁ~


さて、先ほどの間違いさがしですが、正解はこれ↑
気づきましたか~??
何度も何度も見ていたり、頭の中で当たり前と思っている言葉は意外と間違いに気づかないものですよね~。
これを気づいたのは小学生のお客様でした。
頭を柔らかく、毎日 新鮮な気持ちでいると間違いにすぐ気づけるのでしょうかね~

以上、近況報告でした~

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村