たくさんお休みをいただいて、スキーの大会を無事終えて戻ってきました。
前記事にたくさんのコメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
息子たちがそれぞれの場所で違う大会に出ていましたが、私の体は一つしかないので私は三男担当、そしてパパさんが長男、二男の大会担当しました。
また近いうちに報告で来たら…と思っています。

昨日、一昨日と暴風雪警報が出ていた旭川。
今日は打って変わってピカピカの晴れ!
今年、雪は多かったものの、気温が下がらずなかなかオープンできなかった「ちびっこスキー場」と「スケート場」の写真を撮りに行ってきました。
「ちびっこスキー場」があるこちらは夏に高校野球やプロ野球が行われる「旭川スタルヒン球場」
屋根のないスタルヒン球場は雪が降るとこんな素敵な遊び場に変わります。

広い広い球場のグラウンドには大きな雪の迷路が出現!!
幼稚園児の背ほどもある迷路には今日はたくさんの子どもたちが遊びに来ていました。
みんなゴールにたどり着けるかな??

外野席の斜面を利用して「チューブすべり」も出来ます。
もちろんチューブは無料貸し出し。
この坂を見て、「な~んだそんなに急じゃないわ」と思った方、意外や意外にスピードが出て大人も楽しめるのでぜひ一緒に遊んでみてください
自分の足で登って滑ってくる…ダイエット効果もありそうです

初めてのスキーをするのにも ちょうどいいサイズの「ちびっこスキー場」
スキーとスキーブーツはレンタルはありませんので、お子さんのをご持参ください。
なお、ちびっこスキー場のご利用は無料となっています。(怪我のないようにお気をつけてくださいね
)

青空の下に響き渡る子どもたちの笑い声。
誰かの「今日は空が青いねぇ」と言う声につい私も空を見上げます。
冬が嫌い、雪もいらない…と言う声も もちろん多く聞くけれど、せっかくの雪国、楽しまなきゃ損損
子どもたちのほうが素敵な冬の過ごし方知っているようです。

そしてこちらは「ちびっこスキー場」の向かい側にある「スケート場」
ここは夏にはサッカー場になっています。
気温がなかなか下がらずに今年はスケートリンクを作るのにとても苦労していました。
スケートリンクの作り方は去年のブログからどうぞ→スケートリンクの製作風景

こちらのスケート場でもスケート靴のレンタル(有料)があります。
スケート場の利用料金など詳しく知りたい方はこちらから→旭川公園緑地協会HP
学校が始まるまでまだ日にちがありますのでぜひ冬休み中に遊びに来てくださいね~

無料の休憩所などはありますが、手袋、帽子など温かい服装でぜひお越しください。
そして今年も冷え切った体を温めてくれるスタルヒン名物の「うどん・そば」の営業が始まりました。
スケート場の受付を通り右側奥にあります。

営業は上記のカレンダーの黄色いところのみです。
お天気やスケート場の営業によっては開いていない場合もありますのでご注意くださいね。

私も昼休みに食べに行ってきました。
こちらは「天ぷらうどん」(350円)
2年前には私もここのお手伝いしていたので内緒で教えますが、ここのお出汁とっても美味しいですよ~。

スケートやスキーの利用なくても食べに行けます。
旭川市内の方、一度食べに行ってみてください
その他にもこちらのスケート場では歩くスキーの貸し出しも行っていて、花咲公園内をぐるっと回ってくると とてもいい運動になります。
寒いけど雪や寒さに負けずに冬を楽しみましょう~
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
前記事にたくさんのコメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
息子たちがそれぞれの場所で違う大会に出ていましたが、私の体は一つしかないので私は三男担当、そしてパパさんが長男、二男の大会担当しました。
また近いうちに報告で来たら…と思っています。

昨日、一昨日と暴風雪警報が出ていた旭川。
今日は打って変わってピカピカの晴れ!

今年、雪は多かったものの、気温が下がらずなかなかオープンできなかった「ちびっこスキー場」と「スケート場」の写真を撮りに行ってきました。
「ちびっこスキー場」があるこちらは夏に高校野球やプロ野球が行われる「旭川スタルヒン球場」
屋根のないスタルヒン球場は雪が降るとこんな素敵な遊び場に変わります。

広い広い球場のグラウンドには大きな雪の迷路が出現!!

幼稚園児の背ほどもある迷路には今日はたくさんの子どもたちが遊びに来ていました。
みんなゴールにたどり着けるかな??

外野席の斜面を利用して「チューブすべり」も出来ます。
もちろんチューブは無料貸し出し。
この坂を見て、「な~んだそんなに急じゃないわ」と思った方、意外や意外にスピードが出て大人も楽しめるのでぜひ一緒に遊んでみてください

自分の足で登って滑ってくる…ダイエット効果もありそうです


初めてのスキーをするのにも ちょうどいいサイズの「ちびっこスキー場」
スキーとスキーブーツはレンタルはありませんので、お子さんのをご持参ください。
なお、ちびっこスキー場のご利用は無料となっています。(怪我のないようにお気をつけてくださいね


青空の下に響き渡る子どもたちの笑い声。
誰かの「今日は空が青いねぇ」と言う声につい私も空を見上げます。
冬が嫌い、雪もいらない…と言う声も もちろん多く聞くけれど、せっかくの雪国、楽しまなきゃ損損

子どもたちのほうが素敵な冬の過ごし方知っているようです。

そしてこちらは「ちびっこスキー場」の向かい側にある「スケート場」
ここは夏にはサッカー場になっています。
気温がなかなか下がらずに今年はスケートリンクを作るのにとても苦労していました。
スケートリンクの作り方は去年のブログからどうぞ→スケートリンクの製作風景

こちらのスケート場でもスケート靴のレンタル(有料)があります。
スケート場の利用料金など詳しく知りたい方はこちらから→旭川公園緑地協会HP
学校が始まるまでまだ日にちがありますのでぜひ冬休み中に遊びに来てくださいね~


無料の休憩所などはありますが、手袋、帽子など温かい服装でぜひお越しください。
そして今年も冷え切った体を温めてくれるスタルヒン名物の「うどん・そば」の営業が始まりました。
スケート場の受付を通り右側奥にあります。

営業は上記のカレンダーの黄色いところのみです。
お天気やスケート場の営業によっては開いていない場合もありますのでご注意くださいね。

私も昼休みに食べに行ってきました。
こちらは「天ぷらうどん」(350円)
2年前には私もここのお手伝いしていたので内緒で教えますが、ここのお出汁とっても美味しいですよ~。

スケートやスキーの利用なくても食べに行けます。
旭川市内の方、一度食べに行ってみてください

その他にもこちらのスケート場では歩くスキーの貸し出しも行っていて、花咲公園内をぐるっと回ってくると とてもいい運動になります。
寒いけど雪や寒さに負けずに冬を楽しみましょう~

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 北彩都ガーデンに行ってきました~♪ (2018/08/28)
- 「ちびっこスキー場」と「「花咲スケート場」のご案内 (2018/01/11)
- 北彩都ガーデンに行ってきました~♪ (2017/07/17)
- 忠和体育館で「InBody」体験してきました!~6月18日はスポーツチャレンジイベントあります~ (2017/06/16)
- 旭山三浦庭園の様子 (2017/06/12)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。お邪魔します。
いよいよ大会シーズン到来ですね!!
息子様方のご活躍のお話楽しみにしております!!
天ぷらうどん美味しそう~~♡
そして鮭のお子様方の今年のお話も楽しみです。
真っ白な雪の中での初詣はまた
より厳粛で荘厳な雰囲気ありますね。
お正月は獺祭とブルゴーニュワインで!だったのですね(#^^#)
ウワッ、美味しそうです~~
素敵な一年の幕開けでいらっしゃいましたね(#^^#)
いよいよ大会シーズン到来ですね!!
息子様方のご活躍のお話楽しみにしております!!
天ぷらうどん美味しそう~~♡
そして鮭のお子様方の今年のお話も楽しみです。
真っ白な雪の中での初詣はまた
より厳粛で荘厳な雰囲気ありますね。
お正月は獺祭とブルゴーニュワインで!だったのですね(#^^#)
ウワッ、美味しそうです~~
素敵な一年の幕開けでいらっしゃいましたね(#^^#)
ご挨拶が遅くなりましたが…今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
冬休みはご家族それぞれの形でスキーに携われたのですね。
結果も大事かと思いますが、まずは大きな怪我なく、更にベストを尽くせたら…というのが親心でしょうか。
前の記事に写真が掲載されていたサンタさんからの赤ワイン、とっても良いものですね…!
そしてそれを皆で交わす…本当に親孝行な息子さん達ですね(^^)
冬休みはご家族それぞれの形でスキーに携われたのですね。
結果も大事かと思いますが、まずは大きな怪我なく、更にベストを尽くせたら…というのが親心でしょうか。
前の記事に写真が掲載されていたサンタさんからの赤ワイン、とっても良いものですね…!
そしてそれを皆で交わす…本当に親孝行な息子さん達ですね(^^)
鍵コメさんへ
何度もすみません。
ありがとうございます。
いろいろやって見たいと思います。
ありがとうございます。
いろいろやって見たいと思います。
おきまちあきさんへ
おはようございます、おきまちあきさん。
今年は二男も自分の車で動いてくれるので三男だけの送り迎えが必要なのです。
手が離れて楽だけど、関わりが薄くなって少し寂しい気もします。
またサケの話も書こうと思っていますのでどうぞ今年もお付き合いくださいね。
年々、お正月はお料理よりお酒の充実に重きを置いている気がします。
みんなそれぞれが飲みたいものを買ってきているのだろうけど…(笑)
このワイン、詳しくは知らずに飲みましたがきっといいお値段するのだと思います。
味が…ものすごく美味しかった…!(^^)!
自分ではなかなか買えないものをプレゼントにするというのは粋な計らいですね。
どうか毎年サンタクロース来ますように…(笑)
今年は二男も自分の車で動いてくれるので三男だけの送り迎えが必要なのです。
手が離れて楽だけど、関わりが薄くなって少し寂しい気もします。
またサケの話も書こうと思っていますのでどうぞ今年もお付き合いくださいね。
年々、お正月はお料理よりお酒の充実に重きを置いている気がします。
みんなそれぞれが飲みたいものを買ってきているのだろうけど…(笑)
このワイン、詳しくは知らずに飲みましたがきっといいお値段するのだと思います。
味が…ものすごく美味しかった…!(^^)!
自分ではなかなか買えないものをプレゼントにするというのは粋な計らいですね。
どうか毎年サンタクロース来ますように…(笑)
アントワネットさんへ
おはようございます、アントワネットさん。
昔は結果や順位にこだわりましたが、ここ数年は練習でやってきたことを本番で出せるかどうか…に重きを置いています。
後悔のない大会はないのかもしれませんが、やってみて悔いのないように滑ってほしい…そう思います。
難しいんですけどね。
あの赤ワイン、二男が相当奮発したようで多分私の人生の中でも一番お高いクラスのワインだったのではないでしょうか。
自分ではきっと手は出せない代物なので感謝ですね。
息子たちからのプレゼントはどれも自分で買うより3割増で美味しいです(笑)
昔は結果や順位にこだわりましたが、ここ数年は練習でやってきたことを本番で出せるかどうか…に重きを置いています。
後悔のない大会はないのかもしれませんが、やってみて悔いのないように滑ってほしい…そう思います。
難しいんですけどね。
あの赤ワイン、二男が相当奮発したようで多分私の人生の中でも一番お高いクラスのワインだったのではないでしょうか。
自分ではきっと手は出せない代物なので感謝ですね。
息子たちからのプレゼントはどれも自分で買うより3割増で美味しいです(笑)
おはようございます♪
スキーシーズン真っただ中ですね~(●^o^●)
私もちびっ子のほうで楽しみたい♪
迷路も楽しそうですね
親御さんも自分の子供の頭だけがチラッと見える視線にして、見守るのもいいですね♪
私もちびっ子のほうで楽しみたい♪
迷路も楽しそうですね
親御さんも自分の子供の頭だけがチラッと見える視線にして、見守るのもいいですね♪
豆兄弟の母さんへ
おはようございます、豆兄弟の母さん。
今年は長男、二男は自分の運転でスキー場に行ってくれるのでみんなそれぞれバラバラのスケジュール。
予定を把握するのに頭がパンクしそうです。
私が子育てしている時もここは遊ぶことが出来たと思うのですが連れてきたことがなかったのです。
今見れば遊ばせてあげたかったな~なんて思いました。
無料っていうのがいいですよね!
銀だこまだ行けてなくて…。
せっかく頑張ったのだから行きたい…。
今週はジライヤ運極がんばろうかな??
今年は長男、二男は自分の運転でスキー場に行ってくれるのでみんなそれぞれバラバラのスケジュール。
予定を把握するのに頭がパンクしそうです。
私が子育てしている時もここは遊ぶことが出来たと思うのですが連れてきたことがなかったのです。
今見れば遊ばせてあげたかったな~なんて思いました。
無料っていうのがいいですよね!
銀だこまだ行けてなくて…。
せっかく頑張ったのだから行きたい…。
今週はジライヤ運極がんばろうかな??
Shop Asahiyamaさん
大会 お疲れ様でした。
そして
ブログの方に 暖かいコメントありがとうございました✨
おしながき見ましたら
なんだか 信じられないようなお値段ばかりで
びっくり(@ ̄□ ̄@;)!!
しかも そんなお値段とは思えないくらい
美味しそうですし…
実際 Shop Asahiyamaさんによると
美味しいんですねっ(〃゚∇゚〃) 💕
食べてみたいです~~
「ちびっこスキー場」と「スケート場」の様子は
なんとも コロコロ可愛くて
賑やかな歓声が 聞こえてきそうでした(*^-^*)
今 怪我に敏感になってますので(笑)
ほんと怪我のないよう
皆で 楽しんで欲しいです(*^^)
大会 お疲れ様でした。
そして
ブログの方に 暖かいコメントありがとうございました✨
おしながき見ましたら
なんだか 信じられないようなお値段ばかりで
びっくり(@ ̄□ ̄@;)!!
しかも そんなお値段とは思えないくらい
美味しそうですし…
実際 Shop Asahiyamaさんによると
美味しいんですねっ(〃゚∇゚〃) 💕
食べてみたいです~~
「ちびっこスキー場」と「スケート場」の様子は
なんとも コロコロ可愛くて
賑やかな歓声が 聞こえてきそうでした(*^-^*)
今 怪我に敏感になってますので(笑)
ほんと怪我のないよう
皆で 楽しんで欲しいです(*^^)
みけさんへ
こんにちは、みけさん。
家族にけが人や病人がいると非日常生活がずっと続いて体も心もクタクタになりますよね。
健康って当たり前じゃなくありがたいことなんだなと改めて気づかされます。
ちびっこスキー場に写真を撮りに行った日はピカピカの青空の日で寒かったけれどなんだかウキウキしました。
子どもさんたちもきっとそうだったのでしょう。
笑い声が遠くまで響いていて平和だな~こんな日がずっと続いて欲しいな~なんて思ったりしたものでした。
「うどん・そば」はお出汁にと~ってもいいものが使われており、美味しいんです。
たかがうどん、されどうどんっていう味になっていて、お安く提供されているのでぜひ多くの方に食べてもらいたいですね。
家族にけが人や病人がいると非日常生活がずっと続いて体も心もクタクタになりますよね。
健康って当たり前じゃなくありがたいことなんだなと改めて気づかされます。
ちびっこスキー場に写真を撮りに行った日はピカピカの青空の日で寒かったけれどなんだかウキウキしました。
子どもさんたちもきっとそうだったのでしょう。
笑い声が遠くまで響いていて平和だな~こんな日がずっと続いて欲しいな~なんて思ったりしたものでした。
「うどん・そば」はお出汁にと~ってもいいものが使われており、美味しいんです。
たかがうどん、されどうどんっていう味になっていて、お安く提供されているのでぜひ多くの方に食べてもらいたいですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1006-63fdc492