こんにちは
昨日はバレンタインでしたね。
うちはメンズが3人+1匹いるのですが、まぁ毎年の事で私の母からと妹からと私からの定番のバレンタインのようでした。
パパさんは何やら職場の方からいただきたようでイソイソと見せてくれましたよ。
ふふふ、もらったら しっかりお返ししてね

中でも一番笑ったのがうちの妹から届いたチョコレート。
「各自、分けて」と短いコメント付きでラッピングもない男前なバレンタインに思わず写真撮りました。
板チョコ、こんなに家にあるのは人生初かも。
思わず井之頭五郎さんばりに「こういうのもありかな…」とつぶやいてしまいました。
これに対抗してホワイトデーは何、返そう…ってなんで毎年私が返すのかしら??(メンズたちで返してください!!)

あちこちで大雪のニュースが聞こえてきます。
旭山公園も異常はないか巡回に行ってきました。
晴れた日の巡回は遠くまで見渡せて気持ちがいい~

何かの足跡発見。
一本伸びている線は尾っぽ?

雪深い散策路を見るとスノーシューとスキーの跡が。
スノーシューはわかるけど、歩くスキーは結構大変なのでは?思って見たり。
登り、きつくないのでしょうか?

雪の上にタネ。

どうやら餌付けをしている人がいるらしく、道路わきにこんな跡が。
たくさんのヒマワリのタネと引っ掻いたような跡。
鳥でしょうか…。

何かに襲われた…とかじゃなきゃいいんですけど。
野生の動物にエサはあげない方が私はいいと思います。
数年前に餌付けされていたリスがキツネに襲われた話を聞きました。

この鳥もカメラを持っている私の手のすぐそばまで来ました。
きっといつもカメラを持っている人がエサをくれているのでしょうね。
「私はエサ持ってないよ~」と言うと一声鳴いて飛んでいきました。
自然のままの旭山公園、木も植物も動物たちも必死で生きています。
どこかに人間の手が入れば何かが狂い始めていくでしょう。
どうかそっとそのままで彼らを見守ってあげてはもらえませんか?
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村

昨日はバレンタインでしたね。
うちはメンズが3人+1匹いるのですが、まぁ毎年の事で私の母からと妹からと私からの定番のバレンタインのようでした。
パパさんは何やら職場の方からいただきたようでイソイソと見せてくれましたよ。
ふふふ、もらったら しっかりお返ししてね


中でも一番笑ったのがうちの妹から届いたチョコレート。
「各自、分けて」と短いコメント付きでラッピングもない男前なバレンタインに思わず写真撮りました。
板チョコ、こんなに家にあるのは人生初かも。
思わず井之頭五郎さんばりに「こういうのもありかな…」とつぶやいてしまいました。
これに対抗してホワイトデーは何、返そう…ってなんで毎年私が返すのかしら??(メンズたちで返してください!!)

あちこちで大雪のニュースが聞こえてきます。
旭山公園も異常はないか巡回に行ってきました。
晴れた日の巡回は遠くまで見渡せて気持ちがいい~


何かの足跡発見。
一本伸びている線は尾っぽ?

雪深い散策路を見るとスノーシューとスキーの跡が。
スノーシューはわかるけど、歩くスキーは結構大変なのでは?思って見たり。
登り、きつくないのでしょうか?

雪の上にタネ。

どうやら餌付けをしている人がいるらしく、道路わきにこんな跡が。
たくさんのヒマワリのタネと引っ掻いたような跡。
鳥でしょうか…。

何かに襲われた…とかじゃなきゃいいんですけど。
野生の動物にエサはあげない方が私はいいと思います。
数年前に餌付けされていたリスがキツネに襲われた話を聞きました。

この鳥もカメラを持っている私の手のすぐそばまで来ました。
きっといつもカメラを持っている人がエサをくれているのでしょうね。
「私はエサ持ってないよ~」と言うと一声鳴いて飛んでいきました。
自然のままの旭山公園、木も植物も動物たちも必死で生きています。
どこかに人間の手が入れば何かが狂い始めていくでしょう。
どうかそっとそのままで彼らを見守ってあげてはもらえませんか?
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 春の訪れ (2018/03/23)
- 「冬の旭山公園で遊ぼう」を終了しました (2018/02/27)
- 旭山公園を巡回して思うこと (2018/02/15)
- 旭山巡回とこっそりスノーシュー (2018/02/01)
- 冬の旭山公園 ~シジュウカラ、ヤマガラ~ (2017/11/30)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
maabocoちゃんへ
こんにちは、maabocoちゃん。
え?!うちの妹以外に板チョコ箱買いする人いるの??
しかも普段使いよう??
驚きだぜ~((+_+))
にいに、バリバリ?
私、一枚板チョコ完食出来ないと思うわ~。
熊の話、ありましたね。
今、国道でもキタキツネの子っこが車見ると飛び出してきますよ。
しばらく車を追いかけたり、停まると近寄ってきたりします。
誰かが人間のエサをあげているんですね。
車が停まるとエサくれると知っているんでしょうね。
車に轢かれているのもたまにみるのでやはりエサはあげない方がいいのだと思います。
自然界のものは自然界で生きる。
きっとそれが正しいのね~。
え?!うちの妹以外に板チョコ箱買いする人いるの??
しかも普段使いよう??
驚きだぜ~((+_+))
にいに、バリバリ?
私、一枚板チョコ完食出来ないと思うわ~。
熊の話、ありましたね。
今、国道でもキタキツネの子っこが車見ると飛び出してきますよ。
しばらく車を追いかけたり、停まると近寄ってきたりします。
誰かが人間のエサをあげているんですね。
車が停まるとエサくれると知っているんでしょうね。
車に轢かれているのもたまにみるのでやはりエサはあげない方がいいのだと思います。
自然界のものは自然界で生きる。
きっとそれが正しいのね~。
鍵コメさんへ
再び、ありがとうございます。
ご指摘通り、失敗というのはどうかな~?と前回のコメントの時から思っていました。
だっておしっこは出ないよりは絶対に出たほうがいいですもんね。
ユズル、よくわかりませんが以前オシッコした(良く臭いを嗅ぎに行く)ところにするんです。
なので怪しいところにはすべてペットシーツを置いているのですがそこでします。
ま、はみ出てこぼれているので畳までやはり行ってしまうのですが、失敗というよりはペットシーツにした気分だった??
オシッコの回数が多く、でも、量が少ないのが気になります。
なので絶対にオシッコはしてもらいたい…そう思っていますよ。
どんなことがあっても大好きは変わらないので…楽しくね!
確かにその通り、みんなの家にもいろいろあると聞いて本当に心が楽になりました。
いつもいつもありがとうございます。
って、鍵コメさん透視能力あるんとちゃう?だははは~。
ご指摘通り、失敗というのはどうかな~?と前回のコメントの時から思っていました。
だっておしっこは出ないよりは絶対に出たほうがいいですもんね。
ユズル、よくわかりませんが以前オシッコした(良く臭いを嗅ぎに行く)ところにするんです。
なので怪しいところにはすべてペットシーツを置いているのですがそこでします。
ま、はみ出てこぼれているので畳までやはり行ってしまうのですが、失敗というよりはペットシーツにした気分だった??
オシッコの回数が多く、でも、量が少ないのが気になります。
なので絶対にオシッコはしてもらいたい…そう思っていますよ。
どんなことがあっても大好きは変わらないので…楽しくね!
確かにその通り、みんなの家にもいろいろあると聞いて本当に心が楽になりました。
いつもいつもありがとうございます。
って、鍵コメさん透視能力あるんとちゃう?だははは~。
旭山公園の巡回。
いろんな発見やら
手がかりがありますね(*^-^*)
誰もいない雪の中でも
いろんな物語が展開されてるような…
あ、でも
Shop Asahiyamaさんが書かれてるように
何かに襲われたみたいな
悲しい話は 無い方がいいのですが
あの写真は ちょっと心配ですね。
そして
妹さんからのチョコ。
笑っちゃいました(笑)
でも 板チョコがこんなに家にあるという光景が
なんだか 爽快で
テンション上がっちゃいます~💕
殿方たちの反応が 気になりました(*^^)
いろんな発見やら
手がかりがありますね(*^-^*)
誰もいない雪の中でも
いろんな物語が展開されてるような…
あ、でも
Shop Asahiyamaさんが書かれてるように
何かに襲われたみたいな
悲しい話は 無い方がいいのですが
あの写真は ちょっと心配ですね。
そして
妹さんからのチョコ。
笑っちゃいました(笑)
でも 板チョコがこんなに家にあるという光景が
なんだか 爽快で
テンション上がっちゃいます~💕
殿方たちの反応が 気になりました(*^^)
こんばんは、Shop Asahiyamaさん。
おお~、妹さんほんと男前ですね。
好きだな~こういうの。
さすが北海道いろんな動物達が身近にいるんですね。
なるほど餌付けは良くないんですね。
野生の世界に生きてるんですからそうでしょう。
園内見回りご苦労様でした('◇')ゞ
おお~、妹さんほんと男前ですね。
好きだな~こういうの。
さすが北海道いろんな動物達が身近にいるんですね。
なるほど餌付けは良くないんですね。
野生の世界に生きてるんですからそうでしょう。
園内見回りご苦労様でした('◇')ゞ
バレンタイン、板チョコ沢山。
男の子だと、1枚、ペロリといっちゃいますか?
北海道は大雪だ、と報道がされていますね。
巡回 お疲れさまです。
同感です。
野生にエサは、禁物ですよね。
男の子だと、1枚、ペロリといっちゃいますか?
北海道は大雪だ、と報道がされていますね。
巡回 お疲れさまです。
同感です。
野生にエサは、禁物ですよね。
大量の板チョコ そんなのもアリなんですね 笑
ホワイトデーもママが買うの? お疲れ様です
雪の上に線を描く動物 何ですか?
尻尾が長いのかなぁ
餌を期待して人に寄ってくる
一見可愛いけど事故に繋がる事があるなんて複雑です
自然のままの姿を見守る 大切ですね
ホワイトデーもママが買うの? お疲れ様です
雪の上に線を描く動物 何ですか?
尻尾が長いのかなぁ
餌を期待して人に寄ってくる
一見可愛いけど事故に繋がる事があるなんて複雑です
自然のままの姿を見守る 大切ですね
こんにちは♪
私も2年前かな?
ガーナチョコの箱買いしました
もちろん自分用にです(笑)
安かったのでね~
有ると食べすぎちゃうので、危険なんですけどね
雪~いっぱい積もってますね♪
コチラでは全くですよ~
でも積もったら大パニックになるので、降らない方が良いかも~
自然の生き物に餌やりはダメですよね~
生態が狂ってしまうのはわかりきった事だし、
可哀想って思う事もありますが、やっぱりダメですよね
ガーナチョコの箱買いしました
もちろん自分用にです(笑)
安かったのでね~
有ると食べすぎちゃうので、危険なんですけどね
雪~いっぱい積もってますね♪
コチラでは全くですよ~
でも積もったら大パニックになるので、降らない方が良いかも~
自然の生き物に餌やりはダメですよね~
生態が狂ってしまうのはわかりきった事だし、
可哀想って思う事もありますが、やっぱりダメですよね
みけさんへ
こんにちは、みけさん。
同じような雪の景色でもまったくおなじというのがないのが自然のいいところですね。
あまり知識がない私には、これなぁに?これなぁに?と不思議がいっぱいです。
食物連鎖は当然自然界の中にはあるけれど人間の手が入ることで壊れていくのは避けたいです。
できれば悲しい場面も見たくないな…と。
妹のチョコ、すごいでしょう?
昔はちゃんとラッピングとかもしてくれていたんですけど、年々手薄になって行く感が…。
いただけるだけで嬉しいんですけどね~。
同じような雪の景色でもまったくおなじというのがないのが自然のいいところですね。
あまり知識がない私には、これなぁに?これなぁに?と不思議がいっぱいです。
食物連鎖は当然自然界の中にはあるけれど人間の手が入ることで壊れていくのは避けたいです。
できれば悲しい場面も見たくないな…と。
妹のチョコ、すごいでしょう?
昔はちゃんとラッピングとかもしてくれていたんですけど、年々手薄になって行く感が…。
いただけるだけで嬉しいんですけどね~。
okokkeitarouさんへ
こんにちは、okokkeitarouさん。
男前でしょう~?(笑)
見た瞬間、吹き出しましたもん。
これに対抗するホワイトデーを考えねば。
自然界の動物は自然界で生きていく力があるはずなのに、人間がエサをあげるとエサを取らなくなってしまったりするんです。
キタキツネがこれにけっこう当てはまり、車で近寄るとそばに来ます。
よく車に轢かれているのを見ます。
かわいいからエサをあげたくなる気持ちもわかるんですけど、心を鬼にして見ているだけにしてほしいです。
男前でしょう~?(笑)
見た瞬間、吹き出しましたもん。
これに対抗するホワイトデーを考えねば。
自然界の動物は自然界で生きていく力があるはずなのに、人間がエサをあげるとエサを取らなくなってしまったりするんです。
キタキツネがこれにけっこう当てはまり、車で近寄るとそばに来ます。
よく車に轢かれているのを見ます。
かわいいからエサをあげたくなる気持ちもわかるんですけど、心を鬼にして見ているだけにしてほしいです。
caelさんへ
こんにちは、caelさん。
おやつに板チョコ一枚!とか食べさせたことがない気がするので食べれるのかどうか…??
でも、きっと若い子ならやったら出来るんでしょうね~。
ちなみに私は一枚を食べきった経験はないので、すごいことだな~と思います。
三男はこれでお菓子を作ろうかな?と言ってましたのでそうだそうだと乗せておきました。
私にもあたるといいな、手作りお菓子。
野生動物は野生動物たちの掟の中で暮らしていますよね。
安易にそこに入ったり、壊したりするのはダメだと思うんです。
難しい問題ですよね。
餌付けされている方はきっといい事をしていると思っているので…。
おやつに板チョコ一枚!とか食べさせたことがない気がするので食べれるのかどうか…??
でも、きっと若い子ならやったら出来るんでしょうね~。
ちなみに私は一枚を食べきった経験はないので、すごいことだな~と思います。
三男はこれでお菓子を作ろうかな?と言ってましたのでそうだそうだと乗せておきました。
私にもあたるといいな、手作りお菓子。
野生動物は野生動物たちの掟の中で暮らしていますよね。
安易にそこに入ったり、壊したりするのはダメだと思うんです。
難しい問題ですよね。
餌付けされている方はきっといい事をしていると思っているので…。
だんごさんへ
こんにちは、だんごさん。
すごいでしょう?私の妹。
男前なんだから~もう。
うちのメンズはもらうときは自分たちでお返しはお母さんで…と思っているので、っていうか私がしないと妹や母に返さないので私が代わりに返しています。
他の子からもらっていたとしたら(仮定)それは自分で返しているんじゃないでしょうか?
知らんけど(笑)
エゾリスはたぶん地面に降りている所をキツネに狙われたのだと思います。
ヒマワリに夢中になっちゃったのでしょうか。
悲しい姿になっていました。
すごいでしょう?私の妹。
男前なんだから~もう。
うちのメンズはもらうときは自分たちでお返しはお母さんで…と思っているので、っていうか私がしないと妹や母に返さないので私が代わりに返しています。
他の子からもらっていたとしたら(仮定)それは自分で返しているんじゃないでしょうか?
知らんけど(笑)
エゾリスはたぶん地面に降りている所をキツネに狙われたのだと思います。
ヒマワリに夢中になっちゃったのでしょうか。
悲しい姿になっていました。
豆兄弟の母さんへ
お久しぶりです、豆兄弟の母さん。
え??豆兄弟の母さんは自分で食べるように箱買いですか?
私、板チョコ一枚食べきれないので感心しますね~。
すご~い。
ガーナ、美味しいですもんね。
お高い数少ないチョコより確かに正解だなとは思います。
餌付けの問題は旭山で働きだしたときから思っていたことでした。
どういう風に伝えれば上手く餌付けしている方にも伝わるかな~というのはずっと考えていることです。
良かれと思ってエサをあげている人もいるので難しいですね。
え??豆兄弟の母さんは自分で食べるように箱買いですか?
私、板チョコ一枚食べきれないので感心しますね~。
すご~い。
ガーナ、美味しいですもんね。
お高い数少ないチョコより確かに正解だなとは思います。
餌付けの問題は旭山で働きだしたときから思っていたことでした。
どういう風に伝えれば上手く餌付けしている方にも伝わるかな~というのはずっと考えていることです。
良かれと思ってエサをあげている人もいるので難しいですね。
こんばんは。
沢山の板チョコは地味に良いですね。
中途半端な美味さのものよりは間違いないものを沢山の方が満足感は高いですよね。
でも私はロッテより明治派だったりしますw
沢山の板チョコは地味に良いですね。
中途半端な美味さのものよりは間違いないものを沢山の方が満足感は高いですよね。
でも私はロッテより明治派だったりしますw
男前ですね(^^)
Shop Asahiyamaさん こんにちは(^^)/
バレンタインチョコ♡
わぁ~~男前!!
桜ようかんも同じようなタイプなので
とっても興味あり!!です(#^^#)
Shop Asahiyamaさんは、妹さんがおられたのですね!
井之頭五郎さん( ´艸`)桜ようかんは、
ドラマを観ていたので
わかる気がします♪♪
桜ようかんは、ついに、、、
今年 我が家のメンズ達には
一人もチョコをあげませんでした(;^_^A
バレンタインチョコ♡
わぁ~~男前!!
桜ようかんも同じようなタイプなので
とっても興味あり!!です(#^^#)
Shop Asahiyamaさんは、妹さんがおられたのですね!
井之頭五郎さん( ´艸`)桜ようかんは、
ドラマを観ていたので
わかる気がします♪♪
桜ようかんは、ついに、、、
今年 我が家のメンズ達には
一人もチョコをあげませんでした(;^_^A
iceicelcさんへ
こんにちは、iceicelcさん。
バレンタインでなかなか板チョコの箱買いは見ないでしょう~と思っていたら、意外と私も買ったことあります!というコメントを頂きました。
私は板チョコは食べないので買うことは滅多にないのですが、お菓子作りの時にはやはり明治の板チョコを買います。
先日、私の見ている前で板チョコ一枚をあっという間に、まるでせんべいのようにペロリ旦那さんが食べたのでビックリしました。
本当はずっと今まで食べたかったのかしら…(--〆)
二男が今月でバイトを辞めることになりました。
もう来月からは就活&研究に専念…らしいです。
もう一度、会えるかな?辞める前に牛乳買ってみようと言っていましたよ~。
バレンタインでなかなか板チョコの箱買いは見ないでしょう~と思っていたら、意外と私も買ったことあります!というコメントを頂きました。
私は板チョコは食べないので買うことは滅多にないのですが、お菓子作りの時にはやはり明治の板チョコを買います。
先日、私の見ている前で板チョコ一枚をあっという間に、まるでせんべいのようにペロリ旦那さんが食べたのでビックリしました。
本当はずっと今まで食べたかったのかしら…(--〆)
二男が今月でバイトを辞めることになりました。
もう来月からは就活&研究に専念…らしいです。
もう一度、会えるかな?辞める前に牛乳買ってみようと言っていましたよ~。
桜ようかんさんへ
こんにちは、桜ようかんさん。
うちの妹、男前でしょう?(笑)
最初、なんのチョコレートかわからずいましたが、14日と気づきバレンタインか…と納得しました。
5歳離れた妹がすぐ近所に住んでいます。
小さい頃は年が離れているのでそんなに仲良くなかったけれど年取ってからは仲良しで時々しか会わないけれど買い物に行ったりします。
おうちから出ていっちゃうと息子にもバレンタインあげるべきか悩みますよね。
一人暮らしの長男にはチョコじゃなくちょっとお高めのビールにしました。
ホワイトデーは返ってこないと思うけどね…(笑)
うちの妹、男前でしょう?(笑)
最初、なんのチョコレートかわからずいましたが、14日と気づきバレンタインか…と納得しました。
5歳離れた妹がすぐ近所に住んでいます。
小さい頃は年が離れているのでそんなに仲良くなかったけれど年取ってからは仲良しで時々しか会わないけれど買い物に行ったりします。
おうちから出ていっちゃうと息子にもバレンタインあげるべきか悩みますよね。
一人暮らしの長男にはチョコじゃなくちょっとお高めのビールにしました。
ホワイトデーは返ってこないと思うけどね…(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1016-0c75e3d2
トドックでよく買いますよぉ~♪
にぃにが大好きで 1人でバリバリ食べてます(゚∀゚)
バレンタインだと 手作りに使いそうだけど…
間違いない美味しさだから そのままでOKですねっ(´艸`*)ムフフ♡
野性の動物にエサねぇ~
つい最近 ナックスのTVで言ってたなぁ…
『野性のクマが 餌付けされて
どんどん下に来るようになっちゃって
学校のグラウンドで鹿食べてたから
やむを得ず射殺した』みたいなお話。
なんだかねぇ…
誰がどう悪いとかじゃなく衝撃的でした
自然の摂理に人が手を加えるのは
あまりよろしくない事かもしれないですねぇ