こんにちは
しばらくブログを放置してしまいました。
長野に行っている間に雪の重みで家の電話線が切れ、ようやく工事が終了しました。
ネット回線がつながらないから気づいたものの、電話だけの使用だったらしばらく気づかなかったかも…。
今年の雪、恐るべし…

お店のオープン準備で忙しいのは変わらないのですが、忘れちゃうので少しずつ長野のことを書いて行こうと思います。
写真多めですので、良かったら読んでいただけると嬉しいです。
長野への出発の18日は抜けるような青空が朝起きると目に飛び込んできました。
三男は16日にすでに長野入りしています。
今回は実は「結婚25周年の記念の旅行」も兼ねての出発です

少し飛行機は揺れましたが、無事定刻通りに到着した私たち。
モノレールに乗り、乗り換えて新幹線へ急ぎます。
急いでいると言うのに、パパさんが「新幹線の写真、写真!」って。
出発時間まで残り5分しかないので私、走って先頭車両へ行き、パチリ。

息、切らして戻ってくるとパパさんがビールとちくわを仕入れてくれていました。
想えば、25年前、初めてパパさんの実家に帰る電車の中で手渡されたビールとちくわ。
パパさんの中では電車=ビール、ちくわなのでしょう。
お弁当を食べながら車窓には軽井沢のスキー場が見えてきました。
のんきに外を見ていた私の耳に信じられない言葉を言うパパさん。

パ「モノレールの網棚に荷物 置いてきた!!」
私「・・・・・・・え??」
お財布などはリュックに入れて私が持っていたのですが、パパさんの持っていた大きな荷物には洗面用具や着替え、携帯の充電器なども入っていました。
三泊四日で携帯の充電が切れれば、帰りの飛行機のチケットも携帯で取っていたので、飛行機に乗ることも出来ません。
新幹線を降りて取りに戻ったら、今日中に長野に行くことは難しい時間でした。

お陰様で荷物はすぐ見つかったのですが、送ってもらうことは出来ず、なんと帰りの飛行機に乗る前にまたモノレールで受け取ることとなりました。
色々、思ったことも言いたいことももちろんありましたが…でも結婚25周年の旅でもあるし、もちろんわざとやったわけじゃないし、
悶々としながら長野駅で下着や洗面用具、コンタクトの液、ドコモショップなど駆け足で買い物をしました。
スキーウェアは先に送ってあったので、宿にいけばあるのでそれだけがせめてもの救い。
「手ぶらの旅行って楽ちんだね~!
」と凹んでいないパパさんを見て、また悶々とする私

今回はレンタカーを借りないで電車&路線バスで行こうと決めてあったので、長野駅からは長野電鉄で湯田中という所まで行きます。
私は時刻表とか乗り継ぎを見るのが大の苦手なのですが、パパさんはそういうのが大好き!!
すべての乗継を調べ上げてスムーズに移動できました。(手ぶらだったし…)

先頭車両からの眺めはこんな感じで、パパさん大盛りあがり。
パパさんって鉄っちゃんだったんだ…と驚く私。
長男が小さい頃、電車好きだったのはパパの趣味だったのね…と今更ながらに気づきます。

私のカメラを奪い取り、写真撮りまくりのパパさん(それをこっそり写す私)
電車の中で暇だったらやろうと思っていたことや、遊ぼうと思っていた荷物はすべてモノレールに置いてきたので外を眺めるのみ(←まだコッソリ根に持ってる)
荷物をまた網棚に置こうとしたので、網棚使用禁止令を出しました。(お財布まで忘れたらもう帰れない…)

この電車は昔、ブルーリボン賞を受賞しているんだよ!と興奮気味に話してくれるけど、私よくわからないので「ふーん」とかしか言えず。
「三男のおかげでこんなところにまで来れたね~」とニコニコ笑うパパさんを見ていたら、悶々としている自分がちっぽけに見えて、私も旅行楽しまなくちゃ!と思えてきました。

先頭車両の人がだいぶ降りたので車窓から見えるまっすぐ線路を撮って一人感動しているパパさん
25年間、色々なことがあったし、大きな山も、深い谷も超えてきたけど、あっという間だったな~なんて車窓を眺めていると、
「荷物置き忘れたの、ブログ的に面白くない?荷物の一個や二個でくよくよしないの!」とパパさん。
どの口がそれをいうんですか~??…悶々

そんなこんなで湯田中駅に到着です。
駅のそばにはこの電車の写真を撮っている人がたくさん。
そういえば乗っている間も外でカメラを構えている人が何人もいました。
もしかして、電車好きの間では有名な電車なのかな?

ここからは志賀高原まで路線バスです。
私は乗り物に酔うことはないので路線バスとかが大好き。
自分で運転すると景色とかゆっくり見れないですからね~。
ほぼ貸切状態で乗り込みます。
パパさんは乗り物酔いしやすいので、バスに乗った時点で30パーセントほど酔うらしい…(仕組みがようわからん)

ここまで、ま~ったく雪のない世界を歩いてきました。
東京も長野も雪がない!!
こんな所でスキーの大会は出来るの??と思っていたら少しずつ標高が上がり、気温も下がり始めました。
くねくねとした道を登って、遠くに見える高い山が目の高さまでに来たころ、路肩には雪が…。

バス停が「旭山下」という名前だったので、つい写真を撮りました
つづら折りの道を登って来たパパさん、バスに酔ったか?顔青し。

一時間ちょっとで志賀高原スキー場に着きました。
バス停には宿のお迎えの車が来ていて、「お荷物お預かりします!」と言われましたが「今回は身軽な旅で…
」とパパさん。
宿はほぼ360度をスキー場に囲まれた素晴らしい環境。
スキーヤーが見たらよだれが出そうな立地条件。(でも、私たちはスキーは送っていないのです…)

写真小さいですけど、左が私たちが泊まる宿「イタクラ」さん。
右のオレンジの線のように見えている所が大会のゴール付近です。
宿から一歩出たら大会バーンなんて生まれて初めてのこと。
テンションマックス!!

今回お世話になった「ホテル イタクラ」さんは各部屋にお風呂とトイレがありません。
私には初めての経験でしたが、荷物がないことに比べたらそんな小さいことはま~ったく気になりません。
でも、寝るまではパジャマ(パジャマは送ってあった)にもなれないし、メガネがないので(モノレールで預かり中)コンタクト取ったらもう何も見えない…。
バスタオル(送ってあった)、歯ブラシ(フロントでくれた)はどうにかなったのですが、髭剃りはないようでパパさんのひげが…
車もないので買い物にも行けないので唯一困ったことだったかな~。(結局、別の宿に泊まっていた三男にもらった)

いよいよ明日は大会本番!!
私は今日着ていた服をじゃぶじゃぶ洗濯して(着替えもモノレールで預かり中)布団に入りました。
続く…
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村

しばらくブログを放置してしまいました。
長野に行っている間に雪の重みで家の電話線が切れ、ようやく工事が終了しました。
ネット回線がつながらないから気づいたものの、電話だけの使用だったらしばらく気づかなかったかも…。
今年の雪、恐るべし…


お店のオープン準備で忙しいのは変わらないのですが、忘れちゃうので少しずつ長野のことを書いて行こうと思います。
写真多めですので、良かったら読んでいただけると嬉しいです。
長野への出発の18日は抜けるような青空が朝起きると目に飛び込んできました。
三男は16日にすでに長野入りしています。
今回は実は「結婚25周年の記念の旅行」も兼ねての出発です


少し飛行機は揺れましたが、無事定刻通りに到着した私たち。
モノレールに乗り、乗り換えて新幹線へ急ぎます。
急いでいると言うのに、パパさんが「新幹線の写真、写真!」って。
出発時間まで残り5分しかないので私、走って先頭車両へ行き、パチリ。

息、切らして戻ってくるとパパさんがビールとちくわを仕入れてくれていました。
想えば、25年前、初めてパパさんの実家に帰る電車の中で手渡されたビールとちくわ。
パパさんの中では電車=ビール、ちくわなのでしょう。
お弁当を食べながら車窓には軽井沢のスキー場が見えてきました。
のんきに外を見ていた私の耳に信じられない言葉を言うパパさん。

パ「モノレールの網棚に荷物 置いてきた!!」

私「・・・・・・・え??」

お財布などはリュックに入れて私が持っていたのですが、パパさんの持っていた大きな荷物には洗面用具や着替え、携帯の充電器なども入っていました。
三泊四日で携帯の充電が切れれば、帰りの飛行機のチケットも携帯で取っていたので、飛行機に乗ることも出来ません。
新幹線を降りて取りに戻ったら、今日中に長野に行くことは難しい時間でした。

お陰様で荷物はすぐ見つかったのですが、送ってもらうことは出来ず、なんと帰りの飛行機に乗る前にまたモノレールで受け取ることとなりました。
色々、思ったことも言いたいことももちろんありましたが…でも結婚25周年の旅でもあるし、もちろんわざとやったわけじゃないし、
悶々としながら長野駅で下着や洗面用具、コンタクトの液、ドコモショップなど駆け足で買い物をしました。
スキーウェアは先に送ってあったので、宿にいけばあるのでそれだけがせめてもの救い。
「手ぶらの旅行って楽ちんだね~!



今回はレンタカーを借りないで電車&路線バスで行こうと決めてあったので、長野駅からは長野電鉄で湯田中という所まで行きます。
私は時刻表とか乗り継ぎを見るのが大の苦手なのですが、パパさんはそういうのが大好き!!
すべての乗継を調べ上げてスムーズに移動できました。(手ぶらだったし…)

先頭車両からの眺めはこんな感じで、パパさん大盛りあがり。
パパさんって鉄っちゃんだったんだ…と驚く私。
長男が小さい頃、電車好きだったのはパパの趣味だったのね…と今更ながらに気づきます。

私のカメラを奪い取り、写真撮りまくりのパパさん(それをこっそり写す私)
電車の中で暇だったらやろうと思っていたことや、遊ぼうと思っていた荷物はすべてモノレールに置いてきたので外を眺めるのみ(←まだコッソリ根に持ってる)
荷物をまた網棚に置こうとしたので、網棚使用禁止令を出しました。(お財布まで忘れたらもう帰れない…)

この電車は昔、ブルーリボン賞を受賞しているんだよ!と興奮気味に話してくれるけど、私よくわからないので「ふーん」とかしか言えず。
「三男のおかげでこんなところにまで来れたね~」とニコニコ笑うパパさんを見ていたら、悶々としている自分がちっぽけに見えて、私も旅行楽しまなくちゃ!と思えてきました。

先頭車両の人がだいぶ降りたので車窓から見えるまっすぐ線路を撮って一人感動しているパパさん

25年間、色々なことがあったし、大きな山も、深い谷も超えてきたけど、あっという間だったな~なんて車窓を眺めていると、
「荷物置き忘れたの、ブログ的に面白くない?荷物の一個や二個でくよくよしないの!」とパパさん。
どの口がそれをいうんですか~??…悶々


そんなこんなで湯田中駅に到着です。
駅のそばにはこの電車の写真を撮っている人がたくさん。
そういえば乗っている間も外でカメラを構えている人が何人もいました。
もしかして、電車好きの間では有名な電車なのかな?

ここからは志賀高原まで路線バスです。
私は乗り物に酔うことはないので路線バスとかが大好き。
自分で運転すると景色とかゆっくり見れないですからね~。
ほぼ貸切状態で乗り込みます。
パパさんは乗り物酔いしやすいので、バスに乗った時点で30パーセントほど酔うらしい…(仕組みがようわからん)

ここまで、ま~ったく雪のない世界を歩いてきました。
東京も長野も雪がない!!
こんな所でスキーの大会は出来るの??と思っていたら少しずつ標高が上がり、気温も下がり始めました。
くねくねとした道を登って、遠くに見える高い山が目の高さまでに来たころ、路肩には雪が…。

バス停が「旭山下」という名前だったので、つい写真を撮りました

つづら折りの道を登って来たパパさん、バスに酔ったか?顔青し。

一時間ちょっとで志賀高原スキー場に着きました。
バス停には宿のお迎えの車が来ていて、「お荷物お預かりします!」と言われましたが「今回は身軽な旅で…

宿はほぼ360度をスキー場に囲まれた素晴らしい環境。
スキーヤーが見たらよだれが出そうな立地条件。(でも、私たちはスキーは送っていないのです…)

写真小さいですけど、左が私たちが泊まる宿「イタクラ」さん。
右のオレンジの線のように見えている所が大会のゴール付近です。
宿から一歩出たら大会バーンなんて生まれて初めてのこと。
テンションマックス!!

今回お世話になった「ホテル イタクラ」さんは各部屋にお風呂とトイレがありません。
私には初めての経験でしたが、荷物がないことに比べたらそんな小さいことはま~ったく気になりません。
でも、寝るまではパジャマ(パジャマは送ってあった)にもなれないし、メガネがないので(モノレールで預かり中)コンタクト取ったらもう何も見えない…。
バスタオル(送ってあった)、歯ブラシ(フロントでくれた)はどうにかなったのですが、髭剃りはないようでパパさんのひげが…

車もないので買い物にも行けないので唯一困ったことだったかな~。(結局、別の宿に泊まっていた三男にもらった)

いよいよ明日は大会本番!!
私は今日着ていた服をじゃぶじゃぶ洗濯して(着替えもモノレールで預かり中)布団に入りました。
続く…
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 長野旅行記 三日目 (2018/04/05)
- 長野旅行記 二日目 (2018/04/02)
- 長野旅行記 一日目 (2018/03/29)
- ユズルの夜鳴き その後 (2018/02/06)
- 今年最後の更新です ~ユズルのお誕生日~ (2017/12/29)
コメント
こんばんは Shop Asahiyamaさん。
銀婚式旅行ですねー
おめでとうございますー(∩´∀`)∩
うふふ 楽しいパパさん。
おおらかでどっしり構えていて素敵ですね。
でも乗り物酔いしちゃうなんて
失礼ですがなんだか可愛らしい感じーー( *´艸`)
荷物のことも後々想い出となって
きっと笑いあえるのでしょうね。
旅の続きがとっても楽しみーー♪
銀婚式旅行ですねー
おめでとうございますー(∩´∀`)∩
うふふ 楽しいパパさん。
おおらかでどっしり構えていて素敵ですね。
でも乗り物酔いしちゃうなんて
失礼ですがなんだか可愛らしい感じーー( *´艸`)
荷物のことも後々想い出となって
きっと笑いあえるのでしょうね。
旅の続きがとっても楽しみーー♪
まずは銀婚式おめでとうございます!
私も2年前に迎えて(笑) 伊勢旅行に(^^;) 行って来ました(*^^)v
まぁそれはともかく!
めちゃええ写真ばっかりやん!(*≧∀≦*)
冒頭! 北陸新幹線と東北新幹線のコラボ!
私、実はほんもん見たことありません(爆)
それからそれから~~~
長野電鉄♡
ここは昔から名古屋に本社を持つ私鉄「名鉄」の特急車両を払い下げで運行してるので有名な路線なんですよ!ヽ(^0^)ノ
パパさん、やるやん!(爆)
でもバスは苦手?(笑)
「旭山下」のバス亭を見逃さない店長さんもやるやん!(笑)
私はバスも好きやし、私がこの旅同行してたらずーっと興奮しっぱなしやと思うわ(^^;)
肝心のスキーはさっぱりわからへんけど・・・
だははははは~!(*^^)v
いやいや、続きを楽しみにしてますからね(^_-)-☆
ちなみに湯田中温泉は亡きおふくろが大好きだった温泉で5回ほど連れていった想い出の場所です(^-^)
私も2年前に迎えて(笑) 伊勢旅行に(^^;) 行って来ました(*^^)v
まぁそれはともかく!
めちゃええ写真ばっかりやん!(*≧∀≦*)
冒頭! 北陸新幹線と東北新幹線のコラボ!
私、実はほんもん見たことありません(爆)
それからそれから~~~
長野電鉄♡
ここは昔から名古屋に本社を持つ私鉄「名鉄」の特急車両を払い下げで運行してるので有名な路線なんですよ!ヽ(^0^)ノ
パパさん、やるやん!(爆)
でもバスは苦手?(笑)
「旭山下」のバス亭を見逃さない店長さんもやるやん!(笑)
私はバスも好きやし、私がこの旅同行してたらずーっと興奮しっぱなしやと思うわ(^^;)
肝心のスキーはさっぱりわからへんけど・・・
だははははは~!(*^^)v
いやいや、続きを楽しみにしてますからね(^_-)-☆
ちなみに湯田中温泉は亡きおふくろが大好きだった温泉で5回ほど連れていった想い出の場所です(^-^)
P・S
言い忘れてた
上から10枚目の線路の写真!
さいこ~~~~~~!(*≧∀≦*)
だはははは~!(^^;)
言い忘れてた
上から10枚目の線路の写真!
さいこ~~~~~~!(*≧∀≦*)
だはははは~!(^^;)
ポジティブパパさん…私はやられたら悶々(ならまだかわいい方)・自分がやらかすとこの世の終わりみたいな気分になってしまう方なので羨ましいです。
月末のお店オープン、今から楽しみです。
手帳にもしっかりメモいれましたよ(笑)
月末のお店オープン、今から楽しみです。
手帳にもしっかりメモいれましたよ(笑)
おはようございます。
ご結婚25周年おめでとうございます。
電話線切れましたか・・・・・
ウチは、屋根の雪庇が落ちて電線
切っちゃいました。
復旧工事20:00過ぎ
テレビもストーブも付かない真っ暗な
家の中おとなしくしてました。
荷物の置忘れ旅行の楽しさ半分・・・
ですねぇ
でも何年たっても忘れられない
思い出の旅になりますネ!!!
ご結婚25周年おめでとうございます。
電話線切れましたか・・・・・
ウチは、屋根の雪庇が落ちて電線
切っちゃいました。
復旧工事20:00過ぎ
テレビもストーブも付かない真っ暗な
家の中おとなしくしてました。
荷物の置忘れ旅行の楽しさ半分・・・
ですねぇ
でも何年たっても忘れられない
思い出の旅になりますネ!!!
おはようございます
結婚25周年、おめでとうございます!
ウチよりも先輩ですね~
日本で良かったです!
外国だったら荷物は無くなってるでしょうしね
そう思わないと~
ウチではそういうのをやらかすのは私なんです
何度あったかね~(笑)
電話線が切れる?雪慣れしてる北海道の方でも、この冬の雪は凄かったんでしょうね
でも昨日は私たちの所より、北海道の方が気温が高いところがありましたよ~
体調には気を付けてお過ごしくださいね♪
ウチよりも先輩ですね~
日本で良かったです!
外国だったら荷物は無くなってるでしょうしね
そう思わないと~
ウチではそういうのをやらかすのは私なんです
何度あったかね~(笑)
電話線が切れる?雪慣れしてる北海道の方でも、この冬の雪は凄かったんでしょうね
でも昨日は私たちの所より、北海道の方が気温が高いところがありましたよ~
体調には気を付けてお過ごしくださいね♪
みけさんへ
おはようございます、みけさん。
長野の旅行を楽しみに…と言ってくださるだけでも嬉しいのに25周年のお祝いの言葉までいただいて…
本当にありがとうございます。
多分、わざわざ日程を決めて記念の旅行なんて行かないと思ったので、私が勝手に兼ねた旅行と決めてしまいました(笑)
最初から大ハプニング続きの旅行でしたが、人間なんとかなるものですね。
そして、そんな時に出会う人たちがいい人ばかりで、感動しました。
忘れ物センターの受付の方も、長野の駅前のドコモショップの方もホテルイタクラの方も本当にいい人で。
目には見えない思い出をたくさん持って帰ってきた旅行となりました。
あんまり褒めるとパパさんが調子に乗ると困るので言わないけど(笑)
続き…またぼちぼち更新になるかと思いますが、良かったらお付き合いくださいね~。
長野の旅行を楽しみに…と言ってくださるだけでも嬉しいのに25周年のお祝いの言葉までいただいて…
本当にありがとうございます。
多分、わざわざ日程を決めて記念の旅行なんて行かないと思ったので、私が勝手に兼ねた旅行と決めてしまいました(笑)
最初から大ハプニング続きの旅行でしたが、人間なんとかなるものですね。
そして、そんな時に出会う人たちがいい人ばかりで、感動しました。
忘れ物センターの受付の方も、長野の駅前のドコモショップの方もホテルイタクラの方も本当にいい人で。
目には見えない思い出をたくさん持って帰ってきた旅行となりました。
あんまり褒めるとパパさんが調子に乗ると困るので言わないけど(笑)
続き…またぼちぼち更新になるかと思いますが、良かったらお付き合いくださいね~。
イヴままさんへ
おはようございます、イヴままさん。
本当の記念日は10月なのですが私がその頃には休みが取れないと思うので、今回無理やり記念の旅行にしようと決めました(笑)
なので道中のケンカはご法度…。
「荷物忘れても怒らない…ママも25年経って成長したね!」なんていうパパの言葉に時々ガブッと噛みつくものの(笑)楽しい旅行でした。
身軽だったし←まだ根に持ってる…(笑)
バスの移動だったので看板の写真は撮れなかったのですが、イヴままさんの沖縄と同じくご当地の看板がいっぱいありました。
写真撮りたかったな~。
志賀高原は窓を開けていると部屋までサルが入ってくるんですよ。
私たちの部屋には来なかったのですが…。
そんな看板がたくさんありました。
またぼちぼち更新していこうと思いますので遊びに来てくださいね~。
本当の記念日は10月なのですが私がその頃には休みが取れないと思うので、今回無理やり記念の旅行にしようと決めました(笑)
なので道中のケンカはご法度…。
「荷物忘れても怒らない…ママも25年経って成長したね!」なんていうパパの言葉に時々ガブッと噛みつくものの(笑)楽しい旅行でした。
身軽だったし←まだ根に持ってる…(笑)
バスの移動だったので看板の写真は撮れなかったのですが、イヴままさんの沖縄と同じくご当地の看板がいっぱいありました。
写真撮りたかったな~。
志賀高原は窓を開けていると部屋までサルが入ってくるんですよ。
私たちの部屋には来なかったのですが…。
そんな看板がたくさんありました。
またぼちぼち更新していこうと思いますので遊びに来てくださいね~。
かのぼんさんへ
おはようございます、かのぼんさん。
実は旅行中、かのぼんさんの名前が何回か出てました(笑)
きっと鉄っちゃんのかのぼんさんならパパと話し合うわ~って言ってました。
くしゃみ出なかった??
そうそう、そういえば特急車両を払下げで運転してる…とか言ってたな~。
車内で電車グッズ買ったり、グッズ販売に来た車掌さんと話して喜んでました。
やっぱりかのぼんさんも興奮するのね??
電車の魅力は奥が深いです~(笑)
湯田中いいところですね~。
あそこらへんは温泉がたくさんあるんですね。
志賀高原で二泊した後、渋温泉に移動しました。
その話も書きたいと思っていますのでまた遊びに来てくださいね~。
実は旅行中、かのぼんさんの名前が何回か出てました(笑)
きっと鉄っちゃんのかのぼんさんならパパと話し合うわ~って言ってました。
くしゃみ出なかった??
そうそう、そういえば特急車両を払下げで運転してる…とか言ってたな~。
車内で電車グッズ買ったり、グッズ販売に来た車掌さんと話して喜んでました。
やっぱりかのぼんさんも興奮するのね??
電車の魅力は奥が深いです~(笑)
湯田中いいところですね~。
あそこらへんは温泉がたくさんあるんですね。
志賀高原で二泊した後、渋温泉に移動しました。
その話も書きたいと思っていますのでまた遊びに来てくださいね~。
再び、かのぼんさんへ
追伸、ありがとうございます。
パパさんの自信作?の写真なのでもうドヤ顔が目に浮かびます。
きっとパパさん、先頭の車両に乗りたかったのだと思いますが、みなさん早い時間から並ばれていたようで…。
やっとこの写真が撮れて満足してました。
でも、電車の先頭に運転席がないと言うことは…どうやって動いているの??
パパさんの自信作?の写真なのでもうドヤ顔が目に浮かびます。
きっとパパさん、先頭の車両に乗りたかったのだと思いますが、みなさん早い時間から並ばれていたようで…。
やっとこの写真が撮れて満足してました。
でも、電車の先頭に運転席がないと言うことは…どうやって動いているの??
アントワネットさんへ
こんにちは、アントワネットさん。
パパさんと一緒に過ごして、かなり鍛えられましたよ~(笑)
今までも色々やらかしているパパさんなので、確かに荷物の一つや二つ…って感じなのです。
子どもと昼寝している間に庭が芝生になっていたことや、車の色が勝手に変わったり(相談なく新車購入)、ブラウン管テレビがスキー場から帰って来たら薄型になっていたとか…あ、勝手に庭が半分壊されていたこともありましたね~(遠い目)
一緒にいる方によって人間強くなれるものです(笑)
かの方はいかがでしょう?
お店のオープンがもう一か月後になってきました。
来月から少しずつ事務所から出て旭山での作業も増えます。
また山に帰れると思うと嬉しいし、お客さんの顔も見れるのでワクワクします。
桜の時期は忙しいだろうけどまた会えるの楽しみにしています!
パパさんと一緒に過ごして、かなり鍛えられましたよ~(笑)
今までも色々やらかしているパパさんなので、確かに荷物の一つや二つ…って感じなのです。
子どもと昼寝している間に庭が芝生になっていたことや、車の色が勝手に変わったり(相談なく新車購入)、ブラウン管テレビがスキー場から帰って来たら薄型になっていたとか…あ、勝手に庭が半分壊されていたこともありましたね~(遠い目)
一緒にいる方によって人間強くなれるものです(笑)
かの方はいかがでしょう?
お店のオープンがもう一か月後になってきました。
来月から少しずつ事務所から出て旭山での作業も増えます。
また山に帰れると思うと嬉しいし、お客さんの顔も見れるのでワクワクします。
桜の時期は忙しいだろうけどまた会えるの楽しみにしています!
空手道 旭峰会さんへ
こんにちは、旭峰会さん。
あはは、記念日のお祝いの言葉までありがとうございます。
あっという間の25年でした。
長野に行っている時に家に残っていた二男からワイファイがつながらない!!と狂ったようにラインが来ていたのですが、こちらも荷物はないし、大会中だしとほったらかしにしていたのです。
すべてが終わって良く考えたら、カーポートの上の電話線、危ないね~切れそうね~なんて言っていたのを思い出したのでした。
ネット環境ないとつらいです…。
でも、電気はもっと困りますね!!
真冬とは違いますけど、寒かったでしょう?
荷物の置き忘れは驚いて驚き過ぎて最初笑ってしましました。
いや~、人間驚くと笑っちゃうのですね。
一緒に笑おうとするパパさんをジロっと見てまた笑って…。
これは一生言われ続けることでしょう(笑)
あはは、記念日のお祝いの言葉までありがとうございます。
あっという間の25年でした。
長野に行っている時に家に残っていた二男からワイファイがつながらない!!と狂ったようにラインが来ていたのですが、こちらも荷物はないし、大会中だしとほったらかしにしていたのです。
すべてが終わって良く考えたら、カーポートの上の電話線、危ないね~切れそうね~なんて言っていたのを思い出したのでした。
ネット環境ないとつらいです…。
でも、電気はもっと困りますね!!
真冬とは違いますけど、寒かったでしょう?
荷物の置き忘れは驚いて驚き過ぎて最初笑ってしましました。
いや~、人間驚くと笑っちゃうのですね。
一緒に笑おうとするパパさんをジロっと見てまた笑って…。
これは一生言われ続けることでしょう(笑)
豆兄弟の母さんへ
こんにちは~、豆兄弟の母さん。
豆兄弟の母さんも会ったことがあるパパさんの笑い話です。
本当にも~!って感じでした。
そして謝らないんだから…悶々としちゃうわけですよ。
でもね、起きてしまったことはしゃ~ないので、対処していくしかないですよね。
引き続き旅行記書いていくのでまたお付き合いくださいね~。
豆兄弟の母さんも会ったことがあるパパさんの笑い話です。
本当にも~!って感じでした。
そして謝らないんだから…悶々としちゃうわけですよ。
でもね、起きてしまったことはしゃ~ないので、対処していくしかないですよね。
引き続き旅行記書いていくのでまたお付き合いくださいね~。
あら~っ!! 結婚25周年!!
銀婚式ですね~おめでとうございます(≧▽≦)
宅は 今年で15年だったかなぁ~??
まだまだ ひよっこですわ~(*´з`)
って…パパさんやってくれましたねぇ~(笑)
いゃ~車もないし 本当に色々大変でしたよね~( ;∀;)
にしても ネェさん優しい~♪
もし うちの父ちゃんだったら…
どうなっちゃってたかしら~ん(゚∀゚)ふぇっふぇっふぇっ。
(パパさんのおかげで)いつまで経っても忘れられない
銀婚式旅行になりましたね~(´艸`*)
続きも楽しみにしてま~す♪
銀婚式ですね~おめでとうございます(≧▽≦)
宅は 今年で15年だったかなぁ~??
まだまだ ひよっこですわ~(*´з`)
って…パパさんやってくれましたねぇ~(笑)
いゃ~車もないし 本当に色々大変でしたよね~( ;∀;)
にしても ネェさん優しい~♪
もし うちの父ちゃんだったら…
どうなっちゃってたかしら~ん(゚∀゚)ふぇっふぇっふぇっ。
(パパさんのおかげで)いつまで経っても忘れられない
銀婚式旅行になりましたね~(´艸`*)
続きも楽しみにしてま~す♪
maabocoちゃんへ
こんにちは、maabocoちゃん。
そうか~、銀婚式って言うんだね~。
あんまりピンと来てなかったけど、ま~よく一緒に暮らしてきたもんだわ(お互いに…笑)
荷物を忘れたことに気づいた時にはもうビール一本開けてたんだよね~。
酔いがさめ、あれがない、これがないってなった時に再び悶々するわけよ(笑)
飲まなきゃやってらんね~ってことでまた飲む…みたいな(笑)
でも、終わってみればすべて良しだったので楽しかったです。
続き、ぼちぼち書くのでまたお付き合いくださいね~。
そうか~、銀婚式って言うんだね~。
あんまりピンと来てなかったけど、ま~よく一緒に暮らしてきたもんだわ(お互いに…笑)
荷物を忘れたことに気づいた時にはもうビール一本開けてたんだよね~。
酔いがさめ、あれがない、これがないってなった時に再び悶々するわけよ(笑)
飲まなきゃやってらんね~ってことでまた飲む…みたいな(笑)
でも、終わってみればすべて良しだったので楽しかったです。
続き、ぼちぼち書くのでまたお付き合いくださいね~。
まずは25周年おめでとうございます^^
そして、お荷物置き忘れ事件。荷物があったことが、何よりも良かったと^^
電話線切れましたか>< 雪の重みで折れた屋根、今日から工事が始まりました^^
今年は本当に雪の被害が多かったのですね><
長野の旅。またまた楽しみになっちゃいました!
そして、お荷物置き忘れ事件。荷物があったことが、何よりも良かったと^^
電話線切れましたか>< 雪の重みで折れた屋根、今日から工事が始まりました^^
今年は本当に雪の被害が多かったのですね><
長野の旅。またまた楽しみになっちゃいました!
写真ではわかりにくいけど
運転席は先頭車両の上にあるんですよ^^
それと、渋温泉も思い出いっぱいの場所です
楽しみにしてますねー!(^_-)-☆
運転席は先頭車両の上にあるんですよ^^
それと、渋温泉も思い出いっぱいの場所です
楽しみにしてますねー!(^_-)-☆
Shop Asahiyamaさん ご結婚25周年おめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
長野までの交通機関を使っての旅行楽しそうだなぁ~と
読み進めていたら なんと!!荷物!!ハプニングがあったり💦貴重品が入っていなくて安心しました💦
美味しい料理に舌鼓で良い旅行になる予感ですね☆
続き楽しみにしています(#^.^#)
長野までの交通機関を使っての旅行楽しそうだなぁ~と
読み進めていたら なんと!!荷物!!ハプニングがあったり💦貴重品が入っていなくて安心しました💦
美味しい料理に舌鼓で良い旅行になる予感ですね☆
続き楽しみにしています(#^.^#)
公共交通機関(長いわ)を利用すると
こんな行程になるんですね
関西からいつも車で行ってたので新鮮です
ビール・・ええわ
ご主人 さりげなく というか
ガッツリ見ちゃった うふ
息子さんの為とはいえ
いい旅行になりましたね
忘れ物やハプニングもいい思い出・・笑
イタ〇ラさん 若干香ばしいホテルですね
ここ色々ツッコミたいとこだけど 笑
とにかくママお疲れ様でした
こんな行程になるんですね
関西からいつも車で行ってたので新鮮です
ビール・・ええわ
ご主人 さりげなく というか
ガッツリ見ちゃった うふ
息子さんの為とはいえ
いい旅行になりましたね
忘れ物やハプニングもいい思い出・・笑
イタ〇ラさん 若干香ばしいホテルですね
ここ色々ツッコミたいとこだけど 笑
とにかくママお疲れ様でした
こんばんは、shopasahiyamaさん。
旦那様ってとってもいいキャラですね~
なんだか自分に似たところがいくつもあって・・・
行動がいちいちイライラさせちゃうんですよ。
う~ん、分かる分かる。
許してやってちょうだい。
とりあえずブログネタには恵まれましたね。
そしてなにげに鉄っちゃんてところも少年のよう(^^ゞ
旦那様ってとってもいいキャラですね~
なんだか自分に似たところがいくつもあって・・・
行動がいちいちイライラさせちゃうんですよ。
う~ん、分かる分かる。
許してやってちょうだい。
とりあえずブログネタには恵まれましたね。
そしてなにげに鉄っちゃんてところも少年のよう(^^ゞ
mimihaさんへ
おはようございます、mimihaさん。
体調は回復されましたか?
知らず知らずに心と体に負担がたまっていたのですよね。
お大事にしてくださいね。
置き忘れ事件…きっとカバンが息子たちのお下がりのスポーツバックだったのが良かったのだと思います。
これが高級ブランドバックなら戻ってこなかったかもしれません。
軽くて大きさもちょうどよいスポーツバックに感謝です。
壊れた屋根、保険出て良かったですね。
我が家も無料で直してもらえました。
雪国で生活しているからある程度は色んなことに覚悟はしているものの、やはり壊れると困りますよね。
長野から帰って来て、荷物も届いて家の中がカバンと段ボールだらけの状態だったところに来てくれた修理の方、何事かと思ったと思います。
あぁ、恥ずかしいわ~。
体調は回復されましたか?
知らず知らずに心と体に負担がたまっていたのですよね。
お大事にしてくださいね。
置き忘れ事件…きっとカバンが息子たちのお下がりのスポーツバックだったのが良かったのだと思います。
これが高級ブランドバックなら戻ってこなかったかもしれません。
軽くて大きさもちょうどよいスポーツバックに感謝です。
壊れた屋根、保険出て良かったですね。
我が家も無料で直してもらえました。
雪国で生活しているからある程度は色んなことに覚悟はしているものの、やはり壊れると困りますよね。
長野から帰って来て、荷物も届いて家の中がカバンと段ボールだらけの状態だったところに来てくれた修理の方、何事かと思ったと思います。
あぁ、恥ずかしいわ~。
かのぼんさんへ
返信ありがとうございます~。
先頭車両の上にあったんですね~!!
気づきませんでした~。
渋温泉、めちゃめちゃ楽しかったですよ~。
記事にしますのでぜひ読んでくださいね~。
先頭車両の上にあったんですね~!!
気づきませんでした~。
渋温泉、めちゃめちゃ楽しかったですよ~。
記事にしますのでぜひ読んでくださいね~。
桜ようかんさんへ
おはようございます、桜ようかんさん。
お祝いの言葉ありがとう~♡
25年と聞くととても長いですがあっという間でした。
親と一緒にいる時間より旦那さんと一緒にいる時間の方が長くなってしまったんですよね。
だからどんどん似てくるのか~??(笑)
この後も長野旅行続けていくのでぜひまた読んでくださいませ~。
お祝いの言葉ありがとう~♡
25年と聞くととても長いですがあっという間でした。
親と一緒にいる時間より旦那さんと一緒にいる時間の方が長くなってしまったんですよね。
だからどんどん似てくるのか~??(笑)
この後も長野旅行続けていくのでぜひまた読んでくださいませ~。
だんごさんへ
こんにちは、だんごさん。
スキーの旅行って基本荷物が多いのでいつもはレンタカー借りるんですけど、今回は宿のそばに駐車場がないって聞いて、それでいっそのこと荷物送って身軽に電車で行こうってなりました。
予想以上の身軽さになりましたけど…(笑)
マニキュアとか、パックとか、日頃家ではできないことをしようと遊びもんた~くさん入れて荷物持ったんです。
でも、どれも手つかずで帰ってきました。
そして、また使わずに家でもしまいこむ…みたいな。
暇なので飲むしかないぞ~。
パパさんは腹いせに露出しておきましたが、なんとパパさんの会社の方がブログ読んでて…パパさん見ないと思ったから好き勝手書いていたのでどうか見ないで見ないで…と祈っている最中(笑)
続きはまたボソボソ書いていきますのでお付き合いくださいね。
もう4月でお店の事も書かなきゃならんし、新しい子の事も書きたいのに…なかなか進まない…。
スキーの旅行って基本荷物が多いのでいつもはレンタカー借りるんですけど、今回は宿のそばに駐車場がないって聞いて、それでいっそのこと荷物送って身軽に電車で行こうってなりました。
予想以上の身軽さになりましたけど…(笑)
マニキュアとか、パックとか、日頃家ではできないことをしようと遊びもんた~くさん入れて荷物持ったんです。
でも、どれも手つかずで帰ってきました。
そして、また使わずに家でもしまいこむ…みたいな。
暇なので飲むしかないぞ~。
パパさんは腹いせに露出しておきましたが、なんとパパさんの会社の方がブログ読んでて…パパさん見ないと思ったから好き勝手書いていたのでどうか見ないで見ないで…と祈っている最中(笑)
続きはまたボソボソ書いていきますのでお付き合いくださいね。
もう4月でお店の事も書かなきゃならんし、新しい子の事も書きたいのに…なかなか進まない…。
OKさんたろうさんへ
こんにちは、OKさんたろうさん。
ええええ!
OKさんたろうさん、うちの旦那さんに似ているの~??
若い頃は何回もケンカしましたが、25年一緒にいるとケンカにもなりません。
私の方が強い!ふははは!
っていうか、もうケンカする若さもないというか…。
去年まではブログをチェックしていたようですが、最近は読んでいないらしいのでパパさんの忘れ物を好き勝手に書いておきました。ふははは。
でも、一生懸命ブログのネタを探してきてくれるパパさんなのです。
ええええ!
OKさんたろうさん、うちの旦那さんに似ているの~??
若い頃は何回もケンカしましたが、25年一緒にいるとケンカにもなりません。
私の方が強い!ふははは!
っていうか、もうケンカする若さもないというか…。
去年まではブログをチェックしていたようですが、最近は読んでいないらしいのでパパさんの忘れ物を好き勝手に書いておきました。ふははは。
でも、一生懸命ブログのネタを探してきてくれるパパさんなのです。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1026-601743f8
ご結婚25周年 おめでとうございます✨
これからも 末永く
おふたりで 楽しい♪うれしい💛時間を
いっぱい積んでいってくださいね(*^^)
長野旅行記。
ありがとうございます(*^-^*)
どんなだったのかな♪と楽しみにしてたので
うれしいです。
でも 最初に
雪で 電話線が切れた~💦というのが
かなり衝撃的でした(^^;)
こちらでは 雪が降らないので
今年は厳しい寒さ…(´・ω・`)しか
頭になかったのですが
記事を読んで 本当に今年の冬は厳しい冬だったんだと
あらためて 実感しました。
そして 旅行の方も
荷物の置き忘れで
前半から 思いっきりビビッてしまいました(;゚Д゚)
手元に届けてはもらえませんでしたが
無事見つかって ε-(´∀`*)ホッ
私だったら 多分
それ以降凹みまくりですが
ダンナ様 ポジティブ!!
明るく旅行が続けられたのが
良かったです(*^-^*)
宿から一歩出たら大会バーンというのも
すごいですね。
お料理も美味しそう~💕
大会本番も 気になります(●>ω<●)
続き 楽しみにしています!