fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

北海道の夏は短いですが、秋も実は短くて、気が付くと あっという間に冬になります。

お店が忙しかった夏はなかなかどこにも行けませんでしたが、少し落ち着いてきたのでお天気の良い日にはドライブ~

友達を誘ってお弁当を持ってお外でご飯!を企画しました。

長男に どこかお弁当持ってお出かけするのにおススメの所はないか?と聞くとおススメしてもらったところは…

DSC05920_convert_20181004141833.jpg

「世界一 大雪山がきれいに見える町の展望広場」

すごい!日本一じゃなく、世界一!?

ここは我が家が冬になると毎日通う「ぴっぷスキー場」がある比布町の比布大雪(ぴっぷたいせつ)パーキングエリアに隣接してるところ。

ぴっぷの町の中を通り高速方面に向かっていくと右側にありますのですぐわかりますよ。

DSC05919_convert_20181004141719.jpg

ふむふむ、看板を見ると確かに雪をかぶった大雪山(たいせつざん)がきれいに見えます。

青い空と山の上の白い雪のコントラストがとてもきれい!

DSC05914_convert_20181004133938.jpg

私が行ったのは9月の中旬だったので、まだ山には雪はなく…。

でも、周りに高い建物などはないので見晴らしがすごくいい!!

黄金色の田んぼが太陽の光に反射してとてもきれいに見えました。

DSC05913_convert_20181004133818.jpg

遠くの山もこの通り~少し雪は見えますね。

青い山も美しいですが、白く雪化粧した山もきれいでしょうね。

秋がもっと深くなってからもう一度来たいな~と思いました。

DSC05917_convert_20181004141603.jpg

目線をずらすとホームゲレンデの「ぴっぷスキー場」が!!

スキー場を見ると早く雪が降らないかな~とワクワクします。

今年もあっという間にスキーシーズンになるんだろうなぁ~

DSC05911_convert_20181004133716.jpg

この日はお天気も良く、暖かかったので展望広場を少し散歩しました。

高速が近くを走っていますが、音も静かで空気もきれい。

何台か車が停まっていてお昼ご飯を食べている方もいました。

DSC05916_convert_20181004141454.jpg

展望広場の東屋でさっそく私たちもお弁当を広げることに

友達とお弁当を外で食べるなんていつ以来でしょうか??

遠くには大雪山、目の前には黄金色の田んぼが広がり、青い空にはたくさんのトンボが飛んでいます。

のどかで こののんびりした時間がとても幸せだな~と思いました。

DSC05921_convert_20181004141941.jpg

たわいもない おしゃべりをしながらお弁当を食べていると通りかかった方が私たちを見て「いいところで食べてますね~」と声をかけてくれました。

「はい!とても美味しいです!」と私たち。

素敵なお店でランチもいいけど、お弁当を持ってお外でご飯!もいいですね~。

ちょっとくせになりそうな お弁当を持ってお外でご飯、また企画しようね!と盛り上がりました

1538633942061_convert_20181004152118.jpg

私たちがお弁当持って比布町に遊びに行った数日後、パパさんがこんなのをゲットしてきたよ!!と自慢げに見せてくれました。

パパさん、旭川市内で「食べマルシェ」が行われている時に、比布町の駅前で行われていた「ぴっぷ駅マルシェ」に行ったようでした。

「比布駅わがまちご当地入場券」を購入した方に先着でもらえる記念台紙をもらいに行ったとか。

ひそかに鉄道ファンのパパさんらしい、マニアックな目の付け所

どれだけ家族で比布町好きなんだろう…って笑いました。



ここ数日、ツイッターやブログを見て来てくださるお客様がたくさんいらっしゃいました。

実際にお店に来てくださって顔を見てお話が出来てとても嬉しかったです。

このブログも読んでくださっているといいな

書いている人はどんな人かな~って思ってもらえたら…ブログを書き続けてきた甲斐があるというもの。

ぜひ、またのご来店をお待ちしています




↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

関連記事

コメント

こんばんは!
世界一!きれいとか、ではなく、、
大雪山、、世界から見る?笑
このフレーズ最高です!!!
本当に世界一の場所になっていますよね。
こんなところで、ランチ、気持ちよさそうですね。
台風お気をつけてくださいね。

こんばんは、shopasahiyamaさん。

北海道は広大でいいね~
気持ちも大きくなりますね。
スキーシーズンが待ち遠しそう。
今年はどんなドラマが展開されるやら。

さて、今登別です!
超高速で走ってま~す!

amiさんへ

おはようございます、amiさん。

日本一じゃなく、世界一大雪山がきれいに見える町…なのです。
いいでしょう?このネーミング。
実はこの看板を作ったのはうちの息子だと聞いて親バカな私はそそくさと見に行ったわけです(笑)
うふふ。

台風、今のところ雨だけで…。
このまま何事もなく過ぎ去ってほしいな~と思います。

なるほど! ここで日本一なら間違いなく世界一ですよね(笑)
こんな話があるんですよ
同じ町内に2件のラーメン屋があって
そのうちの1件が「世界一美味しいラーメン」と銘打ったんですよ。
もう1件の店主は悩みました。
世界一に勝つにはどうしたらいいやろう・・・
そこで名案が浮かびました!
その名も「町内一美味しいラーメン」
だはははは~!(^^♪

話が逸れてしまった(^^;
お弁当持ってお出かけ
いいですねー(#^.^#)
大雪山は修学旅行で行った記憶があります♪
11月だったので結構雪があったような記憶です(^^;
また秋の光景も写真で見せてくださいね!(*^^)v

OKさんたろうさんへ

こんにちは、OKさんたろうさん。

だいぶ近くまで来ましたね。
これは閉店までにはお会いできますか?
今週のマンガもドキドキでした。
早く~早く~続きが読みたい。

旭川も少し地方に走ると自然が豊かでとても気持ちの良い光景が広がります。
見せてあげたい!
あ、今、見てるんでしたね(笑)
警察に捕まらないようにゆっくり来てくださいね~(笑)

かのぼんさんへ

こんにちは、かのぼんさん。

なるほど町内一!っていいですね。
お弁当を食べた所は本当に静かできれいでいつもの忙しさから解放されてノビノビできました。
時計もスマホも見ないでぼ~ってする時間。
大事です。

かのぼんさんも大雪山に来られたことあるんですね。
私は夏の大雪山より雪の積もった大雪山の方が神々しくて好きです。
なかなかお出かけ出来ていないのですが、紅葉の写真を京都よりいち早くお届けしますね!!
そのあとの京都の写真も楽しみにしていますね~。

少し雪が!!(゚д゚)
今日も 半袖でも大丈夫なくらいなので
さすが 北海道だなとびっくりでした(^^ゞ

気持ちのいい写真を
いっぱい載せてくださったので
心まで 大らかになった気分です🍀
こんなとこで食べるお弁当。
どんなグルメより 美味しいかも(*^-^*)

身体も心も喜びそうですね💛

みけさんへ

こんにちは、みけさん。

そちらはまだ半袖でも大丈夫なのですか??
驚きです。
我が家はクーラーを暖房にしてずっとつけています。
ニャンズが寒がるので…。

自然いっぱいの写真をお届けしました。
景色がいいとご飯も美味しい!!
いつも駆け足で生きている自分にご褒美…のような時間でした。
みけさんもぜひお弁当をお外で食べよう!企画してみてください~。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1102-fe80552a

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数