fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

ツイッターの方ではお知らせさせていただいたのですが、実は先日発売になった「小川けんいち」さんの「ななつのきもち HONOHONO」という画集に私、似顔絵を載せていただきました。

話せば長くなるんですが(笑)去年の11月に 小川先生がいらっしゃるイベントでお絵かき教室に参加させていただきまして、

そのときに実は知らず知らず似顔絵を描いていただく流れになりまして…。

_20190214_091440_convert_20190221161755.jpg

その「HONOHONO」という画集の中にとても心に残った言葉があって、私は似顔絵はもちろんその画集も宝物になりました。

小川先生は「絵を描くときには心が動いたものを描いています。その時の気持ちや感情を描いています。」というような言葉を書いていらっしゃいました。

心がこもっているものは必ず見る人や、読む人に伝わるんだな~、それは絵も文章も例えば商品でも すべて同じなのだと、

心は相手に伝わるものなんだな~と読んで嬉しくなりました。

今までもそうしていましたが、今後もなお 私の心が動いた時にはそのときの感情が伝わるように書いていきたいなと思います。

私の似顔絵↓小川先生、お気遣いいただいてとっても素敵に描いていただきありがとうございます

_20190214_091423_convert_20190221161815.jpg 

というわけで…

今度の土曜日のイベントの下見に行った話をご報告です。

暖かい日が続いている今日の午前中、当日歩くコースをガイドさんと一緒にスノーシューで歩いてきました!

DSC_3078_convert_20190221142140.jpg

たくさんの野生動物が歩いた足跡がついている旭山。

お天気は最高!

手袋をつけなくてもいいくらいの気温で風もなくスノーシュー日和。

ちなみに北海道では「手袋を履く」と言います。(群馬県民の旦那さんに北海道だけと言われ驚いた記憶あり)

DSC_3080_convert_20190221142217.jpg

ガイドさんを一人占めしての下見は楽しかった~

たくさんの木の名前や、動物たちの生態などを教えてもらいました。

もちろん、明後日の本番にもガイドさんから教えてもらえますので参加者の皆さんはお楽しみに~。

DSC_3088_convert_20190221142238.jpg

↑オオバボダイジュの種。

良く見てください。

葉の途中からニョッキっと種が生えてます。

いつの時点で生えてくるのかとっても知りたい…

DSC_3095_convert_20190221142353.jpg

木の隙間から見える青空がとってもきれいで、いつもパソコンばかりして前かがみになっている肩や背中の筋肉をほぐすように大きく深呼吸。

自然から受ける爽快感や解放感を胸いっぱいに吸い込みます。

すると、なんだかチマチマしていた自分なんか吹っ飛んで、心も体も大きくのびのびするから不思議です。

DSC_3098_convert_20190221142331.jpg

今日一番、かわいい!と思った丸い帽子をかぶった木の写真。

ああああ~!指が入りました

土曜日、絶対リベンジして写真撮ってきます!

DSC_3099_convert_20190221142415.jpg

ガイドさんが「あ!あった!」と見つけて喜んだ「イワガラミ」の花(冬バージョン)

これは なかなか見つけられないそうです。

これに似たツルアジサイ(冬バージョン)はたくさん雪の上に落ちていますね。

ツルアジサイは↓の写真。違いわかりますか?

DSCF2853_convert_20190221155033.jpg

「イワガラミ」は今、私が作成している「旭山花だより 2」にも掲載されている植物です。

ぜひ、覚えて欲しいな~と思います。

運動不足の私が今日は本当に楽しく歩くことが出来ました。

色々な発見をぜひ、一緒に歩いて一緒に共有したい!と心が動いてブログにしました。

土曜日、一緒に歩けない方にはこの感動がブログから伝わるといいな…



筋肉痛はいつ来るだろう…


↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

shopasahiyamaさん。
大きな地震ありましたね。
そちらは大丈夫ですか?
なにありましたらご連絡を!

shopasahiyamaさん こんばんは(^^)/

先ほどは、9月を思い出す大きな地震が
あり怖かったです(゚Д゚;)
旭川は、揺れはどうでしたか?

似顔絵可愛らしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
素敵なタッチの絵でshopasahiyamaさんの
柔らかなお人柄が絵とマッチしてますね♡
可愛い♡
旭川の冬景色、綺麗な雪で素敵な冬を感じます。

似顔絵、まぁっ 本当にそっくりそっくり♡
一生の宝物になりますね。
今年こそ、ソフトクリームを食べに行けますように^^

OKさんたろうさんへ

おはようございます、OKさんたろうさん。

こちらは自信は大丈夫でした。
少し揺れたらしいですけど私にはさっぱりわからず…??
でも、去年の停電が頭をよぎり、今ストーブ点かなくなったら凍死する~って思いましたよ。
停電になったら魔女たちをみんな北海道へ応援に寄越してくださいね~。

冬靴とは、靴の裏が滑りずらい仕様になっていて、外側も水に強い材質だったりします。
長靴も夏用と冬用があって、冬用は材質も厚く、暖かいボアなどで内側が覆われています。
雪が降った、融けたくらいで靴の衣替えをこちらはしますよ。

桜ようかんさんへ

おはようございます、桜ようかんさん。

そちらはだいぶ揺れたのですね。
旭川はそんなに感じるほどではなかったです。
でも、一瞬にして去年の停電が頭をよぎりましたね。
私はお水の用意などしなかったので、桜ようかんさんのブログを読んで反省しました。
ちゃんと避難の準備までされていて…。

似顔絵は似ていると言えば似ているのですが、こんなに若くはないのですよ。
きっと画家さんがサービスで書いてくださっているのだと思います。
でも、こんな風に他人には見えているんだな~と思ったら嬉しかったです(笑)

mimihaさんへ

おはようございます、mimihaさん。

地震、びっくりしましたね。
たんこちゃんは大丈夫ですか?
うちの猫たちは地震よりも屋根から雪が落ちる音にびっくりして家中吹っ飛んで歩いています。
もうこれ以上、大きな地震が来ないといいですね。

似顔絵似てますか??
ちょっと若く美人さんに書いてもらっちゃいましたね。
でも、似顔絵だから似ているんだ!と言い張っちゃう(笑)

ぜひ、今年は旭山に遊びに来てください。
お待ちしていますね~。

昨夜の速報に驚きましたが
現地では もっと驚かれた事と思います。
大きな被害も出ず 何よりでしたが
忘れた頃にくる災害…
余震なども気になります。
お気をつけくださいね🍀

そして
画集に Shop Asahiyamaさんの似顔絵が!!
お会いした事がないので
似顔絵が見れたのは うれしかったです(*^^)
(思ってた通りの 素敵な笑顔の方でした💖)

そして 散策会の下見
お疲れ様でした。
ふかふかの雪が綺麗~✨
真っ白な世界で会えるいろんなもの。
興味津々です(*^-^*)

丸い帽子をかぶった木の写真。
(〃゚∇゚〃)ほんと!キノコみたいで可愛いですね💕

指が入ってしまったという事ですが
土曜日 無事リベンジできますように…


みけさんへ

こんにちは、みけさん。

子どもたちは揺れた揺れた!と騒いでいたのですが、パパさんと私にはさっぱり…くらいの感覚でした。
でも一瞬、去年の停電を思い出し怖くなりました。
もし、今停電になったら凍死しちゃう…。
と心配したけどぐっすり眠ってしまって…(笑)
ちゃんと他の方は服を着て寝た…とか、靴は枕元に置いたとか、乾電池で動くストーブを準備したという方がいました。
あんなに備えが大事…と思っていたのに時間が経つとダメですね。
ちゃんと準備したいと思います。

昨日の下見で歩きましたが、まだ筋肉痛来てません。
いつ来る?いつ来る?
キノコの木、また見つけれたら写真撮ってきます!
かわいいでしょ~!(^^)!

似顔絵は雰囲気似ているのですけど、若く描いてもらったな~と思っています(笑)
なので、実際はあの絵にプラス10歳くらい足してください~。

SHOP ASAHIYAMさん
地震、大きな揺れでなくてよかったです。
これから、しばらくお気をつけてくださいね。

似顔絵、素敵ですね。優しいお人柄が目に浮かびます。
本当に、この2つのお花似ていますね。
きっとSHOP ASAHIYAMさんの本が参考になることでしょう!

手袋履く、、、これねぇー
つい出るのですよ。
一度、大昔、子供の友達のお母さんに、すごいけんまくで、怒られました。汗

北海道弁でした。と言っても、子供の前で使わないでください!とぷんぷん、、
それから、北海道内でないので、気を付けてます、、、が、、、ついでます。大汗

おはようございます♪

地震は翌朝知りました!
ちょうどお風呂に入ってた時間で、父ちゃんは『言うの忘れてた!!』って
ツイッターとかで『ご安心を・・・』とあったので、一安心でした

手袋履く・・・コチラでも言うかも~
パーマあてる・・・他ではかけるって言うのかな?

方言?は年代によって違うかもしれないし、神戸と姫路でも違うのはいっぱいあります~

ごぶさたしてます。

北海道で地震がありましたが、Shop Asahiyamaさんのところは大丈夫でしたか?

今日の雪の写真 美しいです
何かあった?

そして似顔絵 べっぴんさんですやん!
息子さんも自慢のお母様なんでしょうね

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

amiさんへ

おはようございます、amiさん。

何事もなかったように地震の数日後には平穏な毎日が訪れています。
それはそれで良いことなのでしょうけど、備えは忘れちゃダメですね。
電気の使わないストーブを予備のために購入しようと探していますが見つけられません。
思ったときに行動しないと人間ダメですね。

手袋を履くでそのような経験をされているのですね~。
なぜその方はそんなに怒ったのでしょうね。
不思議です。
その土地で昔から伝わり使ってきた言葉は私はそのまま使っていいと思うんですよ。
言葉に正しいも間違いもないと思うんです。
使ってはいけない悪い言葉はあると思いますが、標準語が正しいとは思わないので。
きっとその方は方言はお好きではなかったのですね。
先日、秋田に旅行した際には向こうで東北弁を使って接客してもらうと心が温かくなりました。
その土地の言葉はその土地で生きてくる…そんな感じを受けました。
手袋を履く…で嫌な出来事を思い出させてしまっていたらごめんなさいね。
でも、amiさんなら過去の事は笑い飛ばせているのかな?

豆兄弟の母さんへ

こんにちは、豆兄弟の母さん。

ご心配おかけしました。
私たち夫婦はまったく気づかないくらいで、猫たちもスースー寝てました。
札幌の方はすごかったみたいです。
春から二男が引っ越しでそっち方面に行くのですごく心配…(T_T)

手袋を履くって言いますか?
パーマはかける…かな~。
色々ありますね~(笑)
うちのぱぱさんは群馬にいたころより北海道がすっかり長いのでもう北海道人です(笑)
ちゃんと北海道弁が使えます。
群馬から電話が来ると群馬弁に戻るけど。
いわゆるバイリンガル?てきな?(笑)

ウーロンパンダさんへ

こんにちは、ウーロンパンダさん。

ご心配いただきありがとうございます。
旭川震度2で大きな被害は出ませんでした。
我が家にいたっては揺れたことにも気づかなかった主人と私…(--〆)
でも、すぐ去年の停電を思い出し、ストーブ消えたらどうしよう~とビクビクしながら寝ました。
熟睡しましたけど…。

先日の秋田・青森に行った時に念願の「だまこ餅」買ってきて家で食べました。
ずっとウーロンパンダさんのブログで見ていたので食べたかったのです。
美味しかった~!!

だんごさんへ

こんにちは、だんごさん。

べっぴんさんに見えるでしょう~?
画家さんはちゃんと心得て描いているんですよ~(笑)
見る人が見たら、私もこう見えているんですね!
うんうん、笑顔大切にします!
自慢のお母さん…??だといいですね~。(笑)

鍵コメさんへ

ユズルは肝臓の数値が悪いので数か月に一回血液検査は受けているけど、心臓はノーマークでした。
年齢関係ないのかな?
次の病院の時に聞いてみますね。
その子、その子で違うけど、カリンは産まれてから怪我も病気もなく本当に健康で助かります。
話せないから病気にかかってもすぐ気が付いてあげられなかったりしますもんね。
健康でいてくれることって本当に大事。
カリンは健康だけど、色々イタズラはするのよね。
自分で首輪外して隠したり、盗み食いしたりね。
それも全部かわいいんだけど(笑)

ユズルも去勢手術(2回目の)受けてから太りだしました。
そこも気をづけなきゃいけませんね。
情報ありがとう。

似顔絵!! いいなあ〜vvvと思ってましたー!
とっても優しくて可愛いタッチで素敵!

大きなきのこみたいになってる、雪の帽子。
本当にファンタジーの世界みたいでわくわくします♪

ぴょん吉さんへ

おはようございます、ぴょん吉さん。

私も絵が描いて見たいと思い、小川先生のお絵かき教室に参加してきたときの物なんです。
絵は上手に書かなきゃと思い苦手意識がずっとありましたが、この先生は見たままじゃなくても自由に気持ちを描いたらいいと言ってくれて書くことの壁をとっぱらってくれた先生でした。
でも、私の似顔絵は若干盛っているような…(笑)
きっと気を使わせてしまったのね(若くかわいく描いて~とリクエストした私)

雪の帽子も、誰かの足跡も、想像を掻き立てられますよね。
ぜひ、旭山を舞台に何かファンタジー描いてみてくださ~い。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1133-559d3a7f

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数