fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

いよいよ3月に入りましたね。

この時期、もうすでに紫外線が強くなるとか…知ってました?!

ただ日々生活しているだけなのにどことなく日焼けしている私です。

昔、部活で軟式テニスをがんばっていた時にはグラウンドの土より黒い…と言われた時代もありました。

日焼けしても赤くならずに境目なくきれいに薄黒く焼ける特技を今でも持っています。(なんの役にも立ちませんが…

DSC06318_convert_20190304134057.jpg

さて、サケの赤ちゃんがふ化してから約2か月が経ちました。

飼育室にコッソリ見に行くと…すっかりお腹のオレンジの袋がなくなっています。

お腹のオレンジの袋(栄養の袋)がなくなった仔魚(しぎょ)を「稚魚(ちぎょ)」と呼びます。

DSC06322_convert_20190304134355.jpg

稚魚になると「パーマーク」と呼ばれる黒い模様が体の横に現れます。

↑の写真の一番手前の稚魚にシマシマのようにも見えるパーマークが見えますか?

イワナやヤマメなどにも見られる模様です。

サケの稚魚は海に行く頃にはこのパーマークは消えていきます。

DSC06332_convert_20190304134142.jpg

お腹の袋もなくなり、泳ぐ力もついてきて、だいぶ浮上(水面近くで泳ぐこと)する稚魚も現れてきました。

そろそろエサやりのスタートです。

さっそくサケたちの様子を見ながらエサをあげていきます。

DSC06334_convert_20190304134854.jpg

生まれて初めてのエサです。

パラパラパラ~。


            しーん。

最初はエサを食べ物となかなか認識しないので、しばらく観察した後に水を交換しました。

エサが残っていると水が汚れてしまうためです。

エサやりが始まると水替えも毎日行うようになります。

DSC06336_convert_20190304134305.jpg

毎日、エサをあげ続けていると、エサを入れるとすぐに食いつくようになってきました。

いっぱい食べて大きくなるんだよ~

川に放流するまでにあと一か月ちょっと。

みんな元気に川に戻れるように、まだまだ飼育は続きます。

ここからが水質悪化なども起きてくるので要注意期間になります。

飼育係さん、がんばって~

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

え(笑)もうなんとなく日焼け?!
でも 私も
Shop Asahiyamaさん同様の特技を持ってたりします。
夏は 洗濯干すだけでも
程よく焼けてしまったりで
日焼け止めも あんまり役に立ってないような気が…(^^ゞ

「パーマーク」見えましたよ(*^^)
海に行く頃には 消えてしまうんですね。
そんな事も 初めて知りました♪

初めてのエサやり。
さぞかし わらわらと集まってくるんだろうなと思ってたので
予想外の結末にも びっくりでした(笑)
エサと認識する時間が必要なんですね…
今年も すくすく育って欲しいです(*^-^*)

みけさんへ

こんにちは、みけさん。

みけさんも日焼けしやすいタイプの方ですか?
昔から赤くヒリヒリとは無縁でした。
気付くといつも薄黒い…(笑)
そうそう、家にいても窓越しに日焼けするそうですよ。
日焼け止めは塗った方がいいそうです。
私もすぐ忘れて外に行っちゃいますけどね~。

稚魚ちゃんたち最近はしっかりエサを食べるようになりました。
人間が近づくとエサをもらえるとわかるようで、飼育室に入るとなんとなく近寄ってくるそうです。
かわいいでしょう?
誰も教えてないのに、エサを食べ、川に放流すれば自分でエサを見つけるようになり、生きてく力すごいな~って思います。
ついつい春から一人暮らしする二男と比べたりして…(笑)
ちゃんと一人でご飯作って食べていけるのかな~??
掃除とか洗濯とかしたことないけど、一人になったら出来るのかな~?なんて。
サケと一緒にしたら怒られますね(笑)

日焼けサロン要らずの店長さん、こんにちは~(笑)
グランドの土より黒いってどんなんや!(爆)
でも健康的でいいやんね♪

生き物ってほんとにおもしろいね
動物や魚の方が素直でわかりやすい^^
手塩掛けた子達を川に放流って・・・
私にはできひんかも・・・
だはははは~!(^^;

かのぼんさんへ

こんにちは、かのぼんさん。

日サロいりませんよ~(笑)
中学校のグランドって少し白い土だったじゃないですか~。
卒業アルバム見たらテニス部だった私はグラウンドより黒く写ってしまったんです~。
いや~、あの写真は使って欲しくなかった…(笑)

いや~、手塩にかけて育てますが、イクラも食べるし、サケの切り身も食べるしね~。
でも、感謝の気持ちは忘れないですよ~。

こんにちは♪

日焼け止め、塗り始めましたよ~
いつも汗をかかなくなったら化粧をするんですが、
この冬はめんどくさくなっちゃって~
化粧無しで過ごしましたよ~
なので早めに日焼け止めは塗り始めてましたよ~

鮭の稚魚・・・大きくなりましたね~
放流となるとちょっと寂しくなっちゃいますが、
待ち遠しくもありますね

豆兄弟の母さんへ

こんにちは、豆兄弟の母さん。

年中、日焼け止めを塗ってはいないのですか?!
なのにあんなに白いお肌を保ってる??
ずるすぎる…(笑)
私は起きたらすぐに日焼け止め塗ってます。
本当に太陽に日差しを吸収しやすいの(笑)
お化粧はしてるようなしてないような顔なので…(笑)
一応してるつもりですけど。

放流が今年ももう少しです。
早いですね。
時間が吹っ飛んで行っているような感覚です。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1135-8c1e4201

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数