fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

こんにちは。

あちこちから春のお知らせを見たり聞いたりするのですが、旭川はまだ今日も雪が降っています。

旭山三浦庭園はまだこんなに雪深く冬眠のまま。

あと一か月とちょっとでオープンの予定なのにこの雪の多さで大丈夫??と心配になりますが、春はちゃんと時期を合わせてくるんですよね~。

日中が暖かくなったのでダウンコートを脱いで薄手のコートにしたのですが、朝晩の出勤時にはちょっと寒い…

今の時期って着るものが難しい…(毎年同じことを言ってますが…)

IMG_0002_convert_20190314131201.jpg

旭山三浦庭園のいつもの巡回の様子です。

夏にはスイレンが咲く池もまだ氷のまま。(ウッドデッキの下は池)

池の中の鯉も冬眠しているんですよね。

お腹が減ったり、途中で目が覚めたりはしないのでしょうかねぇ。

IMG_0004_convert_20190314131224.jpg

雪はたくさんまだあるけれど、日中の日差しが冬のものとは違いポカポカと暖かったり、木をよく見ると冬芽がふっくらしていて、あぁやっぱり春はそこまで来ているんだな~と感じます。

風や空気が冬と違い暖かいですもんね。

身を切るような冷たい風から、どこか湿り気を帯びた春の風に変わり、空気が春の匂い…土のような大地の匂いがします…伝わるかなぁ…(笑)

みなさんはどんな時に春を感じますか?

IMG_0006_convert_20190314131242.jpg

去年から手掛けている「旭山花だより2」の製作もいよいよ終盤にかかりました。

ほぼ校正も終わり、印刷屋さんと何度もお話を重ねさせてもらい、他にはないような本の仕上がりになってきています。

前作「旭山花だより」を持っている方も、持っていない方も楽しめる内容になっていますので、ぜひお店がオープンしたら手に取って見てくださいね。

一家に一冊、備えあれば憂いなしの「旭山花だより」と「旭山花だより2」をどうぞみなさんよろしくお願いします。

200円からのご寄付で一冊お渡ししております 詳しくはスタッフまで

DSC_3158_convert_20190314131311.jpg

毎日、オープンに向けて準備のラストスパートをかけています。

お店の外側にお知らせするPOPの準備が出来ました。

なんと今年は4月27日(土)からオープンです!(旭山動物園も同じ日にオープンになります)

あと一か月もしたら事務所勤務も終わり、また旭山に戻って勤務します。

今年もあっという間の冬でした

繧ェ繝シ繝励Φ繝昴せ繧ソ繝シ縲€繝・う繝・ち繝シ_convert_20190314131330

お知らせです。

のんびり更新の間も毎日見に来てくださってるみなさんいつもありがとうございます。

16日から21日までブログをお休みいたします。

22日には戻ってまいりますのでよろしくお願いします。


↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

こんにちは*
私は売店オープンのお知らせが出ると、春も近いなぁと感じます。
今年は壁の売れ筋Bestも「メガ盛り=No.1」で掲示されるのですよね~(^^♪

予告のポスター、フロートの綴りは「floart」ではなく「float」ではないでしょうか?
細かくてスミマセン…

おはようございます Shop Asahiyamaさん。
鯉って冬眠するのですねー
わぁ知りませんでしたーー
雪の下でかちんかちんになって
凍っちゃったりしないのかしらー
今年もまたSHOP営業が始まるのですね。
多くの方が美味しい笑顔になるのでしょう。
今年こそは私もリスを見ながら
大きなねじねじを食べたいーー
お花の本も買いたいー(*´▽`*)

アントワネットさんへ

おはようございます、アントワネットさん。

ご指摘ありがとうございます!
ま~ったく気づいていませんでした。
このポップは私の前の店長が作ったポップをずっと使いまわししておりまして…。
言われて初めてキャーーーーでした。
店内のポップも確認しましたがそちらは新たに作っているので大丈夫でした。
他にも確認してみますね。
どうもありがとう~。
それにしても良く見てますね~(笑)

ベスト3ポップはメガ盛りがNO1で作ってあります。
今年も巻いて巻きまくりますよ~。
気付けばもうすぐオープンです。
またお会いできるのを楽しみにしています~。

イヴままさんへ

おはようございます、イヴままさん。

三浦庭園にいる鯉たちはそのまま池の中で冬を過ごすのですが、私にとったら冷凍保存の様に思えていました。
でも、水温が下がると活動停止状態になるらしいですね。
池の底までは凍らないのでたぶん冷たい水の中にじっとしているのでしょうね。
どんな感じで水の中にいるのだろう~なんて妄想すると色々考えちゃいます。

リスちゃん、冬の間も元気にしていました。
今年は写真をたくさん撮りたいな~。
お時間ありましたらぜひぜひ旭山にも遊びに来てください♪

「旭山花だより2」、楽しみにしています(*^^*)

開園日に伺えるか、まだわかりませんが、また孫達を連れて美味しいアイスを食べようと思っていますから~♪

(〃゚∇゚〃)もうオープンのお知らせ!!
なんだか あっという間ですね。
美味しそうなPOPも
春爛漫~という感じで
ワクワクしてきました💕(*^^)

「旭山花だより2」の制作も終盤なんですね。
お疲れ様です🍀
いよいよ皆さんの手に渡るんですね。
今か今か…と待ち焦がれてる方も
たくさんいらっしゃるだろうな(*^-^*)
きっと 手にされた方 皆さんが
笑顔になる冊子になってると思います✨

pansyさんへ

おはようございます、pansyさん。

返信が大変遅くなり申し訳ありません。
お休みをいただいて二男の卒業式と就職にむけての引っ越しなどをバタバタとこなしておりました。

旭山花だより2、ぜひ楽しみにお待ちくださいね。
なかなか他では目にすることのない本になっています。
読んでいただくと旭山を歩きたくなっちゃう!!…本になっていると思います(笑)
開園日はもしかしたら激コミかもしれませんが、ぜひ桜の時期に一度はお越しくださいね。
と~ってもきれいなお花見が出来ますよ~。


みけさんへ

おはようございます、みけさん。

返信が遅くなりごめんなさいね。
お休みいただいて、二男の卒業式といよいよ就職に向けての引っ越し準備などをしていました。
家中が段ボールだらけであちこち片付かなく若干イライラするときもありますが、これもあと数日と思うとなんだか涙が…。
ちゃんとやっていけるのかな~。

旭山花だよりはようやく完成に近づいてきました。
前作はもう一人のスタッフと製作したのですが、今回はほぼ一人で製作に携わったので感慨もひとしおです。
みなさんが喜んでくださり、一人でも多くの人が旭山を歩いてくれるようになるといいな~と思います。

今年もオープンと桜の開花がバッチリぶつかりそう!!
たくさんのお客様が来てくれることと思います。
毎年、毎年、気分も新たに頑張りたいと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1136-880dbe75

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数