fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

こんにちは

すっかりブログの更新が週一になってしまいましたが、お店始まったらもう少し更新頻度をあげようと思っていますので、どうぞ遊びに来てくださいね。

今日は最高気温が10度まであがった旭川。

外にいると日差しがジリジリ…なんか日に焼けてる感じがします…

IMG_0788_convert_20190410142903.jpg

そろそろお店のオープン準備も本気(?)出さなきゃならない時期が来ておりまして…。

今日は事務所から荷物の引っ越しをしておりました。

久しぶりに行った旭山公園は現在こんな感じ↑。

4月8日から旭山動物園も閉園期間に入ったので駐車場で雪割り(雪を融かす)作業が行われていました。

IMG_0789_convert_20190410144206.jpg

お休み中の旭山動物園正門前駐車場↑も大きな雪山を崩しています。

例年より残っている雪の量が多い気がしますね。

時折、動物園が営業中だと思って立ち寄られる観光客の方が歩いています。

現在、旭山動物園は閉園中ですよ~。

IMG_0790_convert_20190410142944.jpg

そして、肝心の売店の様子は…というと、売店の周りも雪がドカンと残っています。

あと16日間で全部融けてなくなるのだろうか…

同じ気温でも、雪が周りにあると空気が冷たいし寒いのです。

お店の中は冬の間中、火の気がなかったのでさらに寒い…

IMG_0792_convert_20190410143008.jpg

荷物の運び入れが終わったので売店裏の桜の木を見に行きました。

この桜、売店の近くでは一番最初にいつも咲きます。

でも、まだまだ蕾は固そう…(写真に指が入ってしまったのは気にしない…気にしない…)

IMG_0794_convert_20190410143032.jpg

旭山三浦庭園も巡回してきました。

まだまだ雪がたくさん残る庭園もフキノトウが雪の間から顔を出していました。

IMG_0799_convert_20190410143058.jpg

今年、初めて見たフクジュソウ、黄色がきれい~

写真には写っていませんが、フクジュソウの花の中央に何匹も小さな虫たちがいました。

実はフクジュソウは「虫媒花」と呼ばれ、蜜はないのに虫が花に集まり、花粉を運んでもらっています。

なぜ、虫が集まってくるのかというと、フクジュソウは自分の花びらをパラボナアンテナのような形にし、太陽の光を花の中央に集め虫たちに温かさを提供しているのです。

気温が低い今の時期に虫たちは暖かさを求めフクジュソウに集まり、知らず知らず花粉の運び屋になります。

なので虫たちが活動出来ないような寒い日にはフクジュソウも花を咲かせません。

植物って生きるための知恵とか手段とかすごいな~って感動しませんか?(私だけ??

IMG_0800_convert_20190410143121.jpg

池の氷も少し融けてきましたが、まだまだ魚も泳いでおらず…。

カモが2羽とサギが1羽、お散歩していました。

旭山三浦庭園も同じく4月27日にオープンです。

うふふ、やることいっぱい…がんばらなくちゃ~



↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

まだまだ寒いけど春の兆しがあちこちに、、
フクジュソウ可愛いですね
虫さんの休憩所だなんて知りませんでした

もうオープンなんですね 早いなぁ!
春はあっという間に来ますね

だんごさんへ

おはようございます、だんごさん。

北海道にも少しだけ春が来ているでしょう??
うちのニャンズはまだまだストーブの前で番人をしていますが、お外の日差しは確実に春の物になって来ています。
桜はまだまだだけどね。

フクジュソウ、寒い時期の虫たちの憩いの場なのです。
私も知った時に「へ~、すげ~」と思いました。
そんな「へ~」をうちのお店でたくさん伝えていきたいな~と思います。

とうとう今年で10年目のオープンです。
いろいろあったけど、やっぱり毎年この時期はワクワクします。
がんばるよ~(^^)/

福寿草の鮮やかな黄色は素晴らしく目を引きますね。
まだまだ寒い内から他の花達に先がけて咲き出す元気の良い花
です。私も好きな花の一つですが,毎年咲いてくれるとは言え
福寿草にとっては此処の夏はちょっと苦手みたいです。
どっちかと言うと寒い地方の方が合っているみたい。
其方はさすがに北国。福寿草の元気が違いますね~(^^♪
我が家の福寿草は早くも種が出来かかっています。

みーさんへ

こんにちは、みーさん。

雪解けの色のない北海道で一番先に見る黄色い色はどこか安心感もありますね。
私もフクジュソウ大好きです。
そちらはもう種になっているのですか?
やはり季節が大幅に早いようですね。
これから来る花の季節に今か今かと首を長くして待っている私です。

こちらは 桜もそろそろ終わりかな…という感じですが
そちらは まだこんなに雪が!!(゚д゚)

でも 鮮やかな青い空と
黄色いフクジュソウが
可愛くぽっと咲いて
春を運んできてるようでした(*^-^*)

フクジュソウのお話。
初めてお聞きし
勉強になりました♪
蜜はなくても暖かさを提供…
まさに 春の花ですね(〃゚∇゚〃)

みけさんへ

こんにちは、みけさん。

ずっと半年間、外の世界の色は白でした。
なので久しぶりに目にする黄色の色は本当に嬉しい色なのです。
フクジュソウって一番先に咲く花なのでついつい見つけると毎年写真を撮ります。
でも、いつも虫が一緒に写っちゃう。
ある日、ネットで見た虫媒花の話に初めて納得。
なるほど~っと思ったのでついついみなさんにも知ってほしくて書きました。
植物ってしゃべれないし、動けないけど、子孫を残すためにすごいな~って思うことがたくさん。
そんな話を旭山に来てくださったお客様にしていきたいです~。

そちらはまだ雪が残ってるんですねー(^^;
ま、日本一寒い市ですもんね^^
27日のオープンに向かってがんばってくださーい!(^^)/

今晩は♪

まだまだ湯kが残ってるんですね~
こちらは暖かくなったり、ちょっと気温が下がったり・・・
桜ももう半分ぐらい散っちゃってます

あとすこしでオープンなんですね
また美味しそうなのを見て、よだれを垂らす日が来るんだろうな~(≧ω≦。)プププ

モンスト、、、引き継ぎ出来たのかな?

かのぼんさんへ

こんにちは~、かのぼんさん。

今日から旭山に戻ってまいりました~。
桜はまだまだ、雪も残ってて寒いですががんばります~。
またよろしくお願いします~。

豆兄弟の母さんへ

こんにちは、豆兄弟の母さん。

今日から旭山のお店に戻ってきました。
今週は一人で開店作業なので地味にがんばっています。
ここは雪が残ってて寒い…。

モンスト引継ぎできませんでした。
フレンド申請しています。
よろしくです。

こんにちは~(*^^*)
一気に溶け始めましたね~
小学校のグランドも雪を解かす作業で、どこも大変そうですよ~
春になって、生き物やお花たちが動き出すエネルギーって
凄いですね~(*^^*)
開店作業、お疲れ様です♪

pansyさんへ

こんにちは、pansyさん。

急に暖かくなりましたね。
お店の中より外の方が暖かいです。
グラウンドも雪融かし作業があるのですね。
今日明日の気温で一気に融けるのではないでしょうか。

雪が積もっていても春はちゃんとやって来てお花を咲かせたり、虫たちが活動したりと自然の力はすごいです。
カレンダーなんて見てないでしょうにね~(笑)

まだ市内にはインフルエンザが流行っているようですね。
お気を付け下さいね~。
応援ありがとうございます。
がんばります!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1139-ab54cdd3

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数