10連休、とうとう終わってしまいましたね~。
私も今までにない忙しさを経験し、パソコンもほとんど触ることが出来ない状態でブログの更新が出来ませんでした。
ようやく落ち着いてきたので先日の「旭山夜桜まつり」10周年イベントのご報告を…。
5月5日は まるでイベントに合わせてくれたかのような青空と満開の桜。
お陰様でここで働くようになって10年、こんなに旭山に人がいるのを見たことがないくらいの大盛況でした。
お店が大忙しだったので写真はないですが、一枚だけ花火の写真。

お店の前にもお客様がびっしりなのが伝わるでしょうか?
20時から始まった花火とBGMはユーミンの「春よ来い」
たくさんの方と一緒に見た花火。
夜桜と旭山をこんなに楽しんでくださってて、自分もここにこうしていられることに本当に感動して泣きそうになる瞬間でした。
お店が激コミだったので泣きませんでしたが(笑)
たくさんのご来場、ありがとうございました~。
そして、実行委員のみなさん、出演者のみなさん、お手伝いいただいたすべての方に感謝です。

さて、桜は早くも満開を通り越し、散り始めています。
桜の状況の更新が出来ていない間に…
でも、昨日と今日は寒いので一気に散らずまだお花見できますよ~。

私のお花見おススメスポットは歩きながら金比羅神社に向かっていくルート。
両脇が桜並木なのと神社の所の桜がまた風情があってすごくいい!!
ぜひ、旭山に来たら駐車場の周りだけじゃなく少し足を伸ばして歩いて見ると絶景ポイントに巡り合えますよ~。

今朝は朝から冷たい雨が降り、最高気温も11度しかなく午前中は息が白くなるほど…
こんな日はソフトクリームは売れないかな~?と思っていたら、「GWは絶対混んでると思って暇な日を狙ってきました!」と常連さんがたくさん来てくれました~。
今年もよろしくお願いしますね~と毎年の挨拶を交わし、今年もお顔を見れて良かった~と笑顔をもらいました。
半年間待っていてくださったみなさん、どうもありがとうございます。

そして、忙しかったのでブログやツイッターで全てを見ることはまだ出来ていませんが、たくさんのフォロワーさん、ブロガーさん、ご来店ありがとうございました。
来てくださったのに私が気づけていない方もいらっしゃると思います。
本当にごめんなさい。
もし良かったら次からはお声かけていただけると嬉しいです。

大盛況の夜桜まつりも本日で終わりとなります。
さて、そろそろみなさんお待ちかねのあのメニューを用意したいと思います。
また後日のブログでご報告いたしますね~。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
私も今までにない忙しさを経験し、パソコンもほとんど触ることが出来ない状態でブログの更新が出来ませんでした。
ようやく落ち着いてきたので先日の「旭山夜桜まつり」10周年イベントのご報告を…。
5月5日は まるでイベントに合わせてくれたかのような青空と満開の桜。
お陰様でここで働くようになって10年、こんなに旭山に人がいるのを見たことがないくらいの大盛況でした。
お店が大忙しだったので写真はないですが、一枚だけ花火の写真。

お店の前にもお客様がびっしりなのが伝わるでしょうか?
20時から始まった花火とBGMはユーミンの「春よ来い」
たくさんの方と一緒に見た花火。
夜桜と旭山をこんなに楽しんでくださってて、自分もここにこうしていられることに本当に感動して泣きそうになる瞬間でした。
お店が激コミだったので泣きませんでしたが(笑)
たくさんのご来場、ありがとうございました~。
そして、実行委員のみなさん、出演者のみなさん、お手伝いいただいたすべての方に感謝です。

さて、桜は早くも満開を通り越し、散り始めています。
桜の状況の更新が出来ていない間に…

でも、昨日と今日は寒いので一気に散らずまだお花見できますよ~。

私のお花見おススメスポットは歩きながら金比羅神社に向かっていくルート。
両脇が桜並木なのと神社の所の桜がまた風情があってすごくいい!!
ぜひ、旭山に来たら駐車場の周りだけじゃなく少し足を伸ばして歩いて見ると絶景ポイントに巡り合えますよ~。

今朝は朝から冷たい雨が降り、最高気温も11度しかなく午前中は息が白くなるほど…

こんな日はソフトクリームは売れないかな~?と思っていたら、「GWは絶対混んでると思って暇な日を狙ってきました!」と常連さんがたくさん来てくれました~。
今年もよろしくお願いしますね~と毎年の挨拶を交わし、今年もお顔を見れて良かった~と笑顔をもらいました。
半年間待っていてくださったみなさん、どうもありがとうございます。

そして、忙しかったのでブログやツイッターで全てを見ることはまだ出来ていませんが、たくさんのフォロワーさん、ブロガーさん、ご来店ありがとうございました。
来てくださったのに私が気づけていない方もいらっしゃると思います。
本当にごめんなさい。
もし良かったら次からはお声かけていただけると嬉しいです。

大盛況の夜桜まつりも本日で終わりとなります。
さて、そろそろみなさんお待ちかねのあのメニューを用意したいと思います。
また後日のブログでご報告いたしますね~。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 少しずつ桜開花しています (2021/05/04)
- 現在の桜の状況 (2021/05/02)
- 本日、夜桜まつり最終日となります (2019/05/06)
- 旭山公園 桜の状況 (2019/04/18)
- 夜空いっぱいの桜 (2018/05/07)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1147-84ad26bb