fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

うちのお店によく来ていただくお客様がサンロク(旭川の飲み屋街)でお店を出されているというので、パパさんと先日行ってきました!

お店の名前は「やきとり 比翼(ひよく)」さん。

ソフトクリームを食べに来てくれた時に名刺をいただいて、「予約してくれた方が確実ですよ~」と言われたので水曜日でしたが予約しました。

IMG_1277_convert_20190624100125.jpg

予約して正解です。

お店に着くと予約で満席。

店内は小上がりがいくつかと、テーブル席、とカウンター、たくさんのお客さんがすでにいたので店内写真はありません。

IMG_1279_convert_20190624100211.jpg

メニュー表、実は焼き鳥専門店というところでお食事するのは生まれて初めての私。

数週間前にテレビのケンミンショーで「旭川市民のソウルフードは新子焼き!」というのをやっていて、生まれてこのかた新子焼きなど食べたことないけど?旭川市民なのに…

ということで焼き鳥屋さんに連れてけ~とパパさんにおねだりしていたら、たまたまうちのお客さんに焼き鳥屋さんがいらっしゃった…と言う流れでした。

旭川市民の皆さんは新子焼き食べたことありますか??食べたことないのは私だけ??

IMG_1278_convert_20190624100148.jpg

取りあえず、ビールで乾杯!!

大ジョッキと中ジョッキで悩んだけど、呑兵衛と思われたら…とどこかにテレがあり、中ジョッキを注文する私。

いつもはうちに来てくれているお客様なのに、今日は私がお客さんなので、なんだか緊張します(笑)

IMG_1281_convert_20190624100241.jpg

サラダの向こうに見えているのはお通しのキムチ。

これがまたすっごく美味しい。

サラダも美味しくて、でも最終目標の新子焼きまでお腹の空きを保っていないと…。

IMG_1283_convert_20190624100303.jpg

二人でご飯食べに行くとたいがいはパパさんが注文する我が家。

串物がたくさん出てきます。

小さな花瓶みたいな壷に食べ終わった串を入れるんだ~!!へ~!!って小さい声でつぶやくと聞き逃さないパパさん。

「本当に焼き鳥屋さん、来たことないの?」(…っていうか、あなたはいつ来ているんですか?

IMG_1284_convert_20190624100320.jpg

アゲの中に納豆が入っていて、うまうま~。

お代わりのビールはやっぱり大ジョッキになったのは内緒~

IMG_1285_convert_20190624100341.jpg

鳥の半身を丸ごと焼いて、塩かタレで食べるのが新子焼き(らしい)。

旭川市民はタレで食べるとテレビで言っていたので(笑)もちろんタレで注文しました。

焼き鳥のタレとも違う味で、お腹はけっこういっぱいだったけれど、二人でペロリと食べれました。

聞くところによるとクリスマスのチキンを新子焼きにしているおうちもあるそうな?

我が家もそれがいいな~。

IMG_1287_convert_20190624100403.jpg

他にもたくさん食べたけど途中から写真ないですね(笑)

パパさんの最後の〆は釜飯と向こうに見えているのは馬刺し。

新子焼きでお腹いっぱいな私はどちらも一口だけお味見、どっちも美味しい!!

釜飯も注文受けてから炊くので早めにオーダーしたほうがいいですね。

一緒についてこなかった家にいる三男に新子焼きをもう一つ焼いてもらってお土産に。

満足、満足。



どれも美味しかったのはもちろんなのですけど、カウンターで働くスタッフさんを間近で見ていて、働く姿がとても気持ち良くて、ほほえましくて。

うちの息子がアルバイトするならこんな素敵なお店で働けせてもらったら、きっとたくさんの事を吸収してくるだろうな~と感じる接客でした。

一人一人のお客様に目が行き届き、飲み物を出すタイミングや、オーダーを取るときなど、うちのお店でも見習いたいと思う所がいっぱいでした。

なにより、明るい女性スタッフさんの細やかな心遣いに感動しました。

いいお店見つけちゃった~また行こうね~とパパさんとお店を後にしました。

ご馳走様でした~

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

↓アカン。チョコに間に合わなかった~ん( ;∀;)

新子焼きなんて こんなにいっぱい生きているのに
maabocoも初耳です!! 
焼き鳥屋さんにあるって事も全然ピンと来なかった~Σ(゚Д゚)

ケンミンショーちょっと大げさだからなぁ~…ゴニョゴニョ。(笑)

ウチも一家揃って焼き鳥大好き~♡♡♡
新子焼も食べてみた~いっ♪
すてきなお店に出会えて良かったですね~(*´▽`*)

ごっつうええ感じのお店ですねー
こういう店、大好き!
え? 中ジョッキ? って思ってたら
2杯目以後はやっぱり大ジョッキかーい!(笑)
ほんでもって途中から飲み気と食い気に走って写真も撮ってへんのかーい!(爆)
こういうお店に行くと私はいつも「皮」と「つくね」は絶対注文します!(^^;
新子焼きってのは知らなかったですわ(^^ゞ
旭川の飲み屋街をサンロクって言うんですね
これも覚えておこう!♪

Shop Asahiyamaさん
みんな美味しそうですね。
焼き鳥食べたい!
釜飯、、、
飛んで行きたい!

おはようございます。

 ここのお店まだ行ってません
行こうと思ってお店覗いてみると
何時も満席・・・

 やっぱり予約必要なんですネ!!!

私は、もちろん最初から大ジョッキ・・・
Shop Asahiyamaさんとこのギガパフェ
くらいの大きさでしょうか・・・???

maabocoちゃんへ

こんにちは、maabocoちゃん。

新子焼き、知らなかった~??やっぱり~??
私は聞いたことはあったけど、ソウルフードだとは知りませんでした(笑)
でもね、美味しかったのでぜひ食べてみて~。


かのぼんさんへ

こんにちは、かのぼんさん。

はい、ちょっとブリッコして中ジョッキにしましたが、まどろっこしいので?大ジョッキにしました(笑)
最初から大にすればよかった~。
皮とツクネも頼みましたよ~写真ないけど。
パリパリ、フワフワで美味しかったです。
新子焼きってやはり旭川の物なんですかね~??
そうそう、旭川のメインの飲み屋街は3条6丁目にあるので通称さんろくと言われています。
札幌のススキノ見たいな感じ?

amiさんへ

こんにちは、amiさん。

どれも美味しかったですよ~。
初やきとりのお店!でした(笑)
釜飯っておこげの部分が美味しいですよね。
お腹いっぱいだけどおこげが食べたくて一人ガリガリしておりました~。

空手道 旭峰会さんへ

こんにちは、旭峰会さん。

やっぱり~!いつも満席なのですね~!
予約された方が確実と言っていました。
私は前日の火曜日に電話しました。
私たちが食べている最中も飛び込みのお客さんが何人も来て申し訳なさそうにお断りしていましたよ。
すごい人気なのですね。
美味しいですもんね。

私も次からは大ジョッキにします。
ちょっとブリッコ(死語)してしまいました(笑)
大ジョッキ、ギガカップくらいあるでしょうか?
ギガカップは1リットルなのでギガカップの方が大きい気がします。
ってことは家ではギガカップで飲めばいい??
あ!そんなには飲みませんから~。

ご紹介頂き、ありがとうございます(*^^*)
って、娘夫婦のお店ですけど( *´艸`)
ご来店時には、「旭山公園売店」の方だとは、気が付かなかったようなんですが、感じの良いご夫婦だなあ~と思っていたそうです。「合言葉」があったとか?
次回のご予約は、ぜひ合言葉を~( *´艸`)

釜飯ですが・・・そうですね、時間がかかるので先にご注文を頂けるとスムーズにお腹に入ると思います(*^^*)
お写真を見ると、釜飯がまざさってないように見えますが・・・
しっかり混ぜたら、また蓋をして蒸らす事で、おこげが取れやすくなるようですよ!

新子焼きは数量限定なんですが、食べられて良かったです(;´∀`)ホッ
またのご来店、お待ちしてます(*^^*)
私たちも、また美味しいソフト、パフェ食べに伺いますね~♪

pansyさんへ

こんにちは~、pansyさん。

カウンターに座らせてもらって、自己紹介しようかと思ったのですけど、お店も本当に混んでて、そして私も緊張しておりまして…(笑)なので、心ゆくまで焼き鳥とビールに集中させてもらいました。
焼き鳥はもちろんですが、ビールも美味しいお店でした。
釜飯…混ぜが甘かったのでしょうか?
一番美味しいところが全てガビガビにくっついてしまっていて…どうやって洗うのかしら?といらぬ心配をしてみたり。
混ぜてからもう一度蒸らすんですね。
パパさんが食べていたので混ぜたのか?蒸らしたのか?もわからないのですけど、今度行ったらやってみます。

ツイッターの方でも多くの方からコメントいただき、比翼さんは美味しいよね~とみなさん言っておりました。
またぜひ伺います!
素敵なご夫婦によろしくお伝えくださいね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1168-bae1c53d

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数