ドコン、バタン、ガタガタ、ピュー
先日、お店の網戸に何かがぶつかった時の音。
その時は「え??何?」と驚いて、目の端に見えたのはどうやらグレーの小さな鳥。
スズメとは違うようでした。

今日、一緒に働いていたスタッフASさんが
「ねえ、見てみて!鳥がすごく近くまで来ているよ!」と私を呼ぶのでカメラを持って見に行くと…
お店のカウンター向こう1メートルもない距離に、本当だ~!いるいる!

そう言えば、最近お店のすぐ近くの木に いつも一羽だけ止まっている鳥がいました。
もしかして、この前、網戸にぶつかったドジな鳥さんは君??
君の名は??
なんていう名前の鳥か調べてみると…どうやら「ゴジュウカラ」のようです。

頭から背中にかけて灰色をしており、口ばしから目にかけて黒い線が入っています。
網戸を開けて私たちがジッと見ていても全く逃げる素振りもありません。
かわいいねぇ~としばらく見とれておりました。

その後、ネットで「ゴジュウカラ」を調べてみると、唯一この種類の鳥だけが頭を下向きにして木を降りることができると書いてあり、
続けて観察していると確かにお店のすぐ近くの木でこのように頭を下にして木から降りていきました。
網戸にぶつかってきた鳥と同一かわかりませんが、足が滑って頭から落ちたりしないように…と祈るばかり。
網戸にぶつからないように、また遊びに来てね~。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
先日、お店の網戸に何かがぶつかった時の音。
その時は「え??何?」と驚いて、目の端に見えたのはどうやらグレーの小さな鳥。
スズメとは違うようでした。

今日、一緒に働いていたスタッフASさんが
「ねえ、見てみて!鳥がすごく近くまで来ているよ!」と私を呼ぶのでカメラを持って見に行くと…
お店のカウンター向こう1メートルもない距離に、本当だ~!いるいる!

そう言えば、最近お店のすぐ近くの木に いつも一羽だけ止まっている鳥がいました。
もしかして、この前、網戸にぶつかったドジな鳥さんは君??
君の名は??
なんていう名前の鳥か調べてみると…どうやら「ゴジュウカラ」のようです。

頭から背中にかけて灰色をしており、口ばしから目にかけて黒い線が入っています。
網戸を開けて私たちがジッと見ていても全く逃げる素振りもありません。
かわいいねぇ~としばらく見とれておりました。

その後、ネットで「ゴジュウカラ」を調べてみると、唯一この種類の鳥だけが頭を下向きにして木を降りることができると書いてあり、
続けて観察していると確かにお店のすぐ近くの木でこのように頭を下にして木から降りていきました。
網戸にぶつかってきた鳥と同一かわかりませんが、足が滑って頭から落ちたりしないように…と祈るばかり。
網戸にぶつからないように、また遊びに来てね~。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
コメント
pansyさんへ
こんにちは、pansyさん。
植物も動物も名前がわかると急に身近に感じるものですよね~。
でも、1つ覚えると1つ忘れていく記憶力…。
年かしら…(笑)
急に旭川寒くなりましたが風邪などひかぬように…。
植物も動物も名前がわかると急に身近に感じるものですよね~。
でも、1つ覚えると1つ忘れていく記憶力…。
年かしら…(笑)
急に旭川寒くなりましたが風邪などひかぬように…。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1208-85c21418
ワタシも名前が分からなくて、調べました。
最初は、どれも同じように見えて、区別が
つかなかったのですが、ガイドブックのお陰で、
特徴がつかめて、分かり易くなりました(*^^*)
野草も、そうですよね~
ただカワイイナァ~と眺めるだけでも癒されるけど、
名前や特徴が分かると、身近に感じて特別な存在に
なりますよね!