こんにちは
16日から緊急事態宣言が発令されました。
旭山動物園は今日(17日)より閉園となりました。
当店は明日(18日)より臨時閉店となります。
開店の目途は今のところハッキリしておりません。

ツイッターや店頭に来てくださるお客様にもたくさんご心配をいただいております。
長い冬を乗り越えて、やっとオープンできた!と思っていた矢先の出来事、寒いGWも乗り越えて、桜の開花も終わり、いつもの日常が戻ると思っていました。
お店に立って、当たり前のようにお客様に向き合える日々はなんて幸せな日常なんだろうって思います。
当り前のことが当たり前に行うことが出来ない今、自分たちにできることを考え過ごしていくしかありませんね。
一日でも早くまたお店の営業が出来るように、祈るばかりです。
どうか皆さんもお体を大事にみんなでこの時期を乗り越えましょう。
そして、営業が再開したらまたどうぞよろしくお願いします。
在庫いっぱい抱えています(笑)
ツイッターで素敵なコメントや優しいお言葉をたくさんいただいております。
その中に、
こんな時にはつい下を向きたくなりますが充電期間ということで
ちょっと先の再会を楽しみにして元気に再会を喜びたいですね
というコメントをいただきました。
人は元気のないときや物事がうまくいかなくなるとつい下を向きがちです。
でも、目の前のこと乗り越えるときには目線を上げて、顔を上げないと先は見えません。
今、自分にできる最大限のことをしながら、みなさんに再会できる日を心待ちに下を向かずに頑張ろうと思います。

ちなみに…先日せっかく告知したこちらの月替わりメニューは以前同様には行えなくなると思います。
まずは営業できることを目標に、何らかの形で今年もソフトクリームで笑顔になる人が一人でも増えるように試行錯誤しながら秋まで走り続けたいとは思っていますので今後とも応援よろしくお願いします。
販売途中で閉店になってしまう「大人のほろにがソフト」については営業再開後残っている分を販売したいと思います。
なにかしら進展がありましたら、ツイッターやブログにて報告いたします!
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
16日から緊急事態宣言が発令されました。
旭山動物園は今日(17日)より閉園となりました。
当店は明日(18日)より臨時閉店となります。
開店の目途は今のところハッキリしておりません。

ツイッターや店頭に来てくださるお客様にもたくさんご心配をいただいております。
長い冬を乗り越えて、やっとオープンできた!と思っていた矢先の出来事、寒いGWも乗り越えて、桜の開花も終わり、いつもの日常が戻ると思っていました。
お店に立って、当たり前のようにお客様に向き合える日々はなんて幸せな日常なんだろうって思います。
当り前のことが当たり前に行うことが出来ない今、自分たちにできることを考え過ごしていくしかありませんね。
一日でも早くまたお店の営業が出来るように、祈るばかりです。
どうか皆さんもお体を大事にみんなでこの時期を乗り越えましょう。
そして、営業が再開したらまたどうぞよろしくお願いします。
在庫いっぱい抱えています(笑)
ツイッターで素敵なコメントや優しいお言葉をたくさんいただいております。
その中に、
こんな時にはつい下を向きたくなりますが充電期間ということで

ちょっと先の再会を楽しみにして元気に再会を喜びたいですね
というコメントをいただきました。
人は元気のないときや物事がうまくいかなくなるとつい下を向きがちです。
でも、目の前のこと乗り越えるときには目線を上げて、顔を上げないと先は見えません。
今、自分にできる最大限のことをしながら、みなさんに再会できる日を心待ちに下を向かずに頑張ろうと思います。

ちなみに…先日せっかく告知したこちらの月替わりメニューは以前同様には行えなくなると思います。
まずは営業できることを目標に、何らかの形で今年もソフトクリームで笑顔になる人が一人でも増えるように試行錯誤しながら秋まで走り続けたいとは思っていますので今後とも応援よろしくお願いします。
販売途中で閉店になってしまう「大人のほろにがソフト」については営業再開後残っている分を販売したいと思います。
なにかしら進展がありましたら、ツイッターやブログにて報告いたします!
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
コメント
べんべんさんへ
こんにちは、べんべんさん。
私、がんばれ!って言われるの比較的好きなんです(笑)
ものすごく負けず嫌いなので、どんなときにも今あるピンチをチャンスにどうにか…と考えます。
1人じゃ、弱くて心も折れやすい私ですけど、たくさんのお客様の気持ちも伝わってきているし、スタッフもみんな一緒に前を向いてくれているので…。
私、一人じゃないから頑張れる気がします!
応援してくれる人の気持ちをパワーに変えていきますね!
大人のほろにがソフトはすべてを売り切ることは出来なかったので、お店の営業が再開したら再販いたします。
ただ、残りがわずかなので1週間もつかどうか…。
でも、チャンスがあればぜひ!!
お店は閉まっていても毎日元気にがんばりますよ!
ありがとうございます!
私、がんばれ!って言われるの比較的好きなんです(笑)
ものすごく負けず嫌いなので、どんなときにも今あるピンチをチャンスにどうにか…と考えます。
1人じゃ、弱くて心も折れやすい私ですけど、たくさんのお客様の気持ちも伝わってきているし、スタッフもみんな一緒に前を向いてくれているので…。
私、一人じゃないから頑張れる気がします!
応援してくれる人の気持ちをパワーに変えていきますね!
大人のほろにがソフトはすべてを売り切ることは出来なかったので、お店の営業が再開したら再販いたします。
ただ、残りがわずかなので1週間もつかどうか…。
でも、チャンスがあればぜひ!!
お店は閉まっていても毎日元気にがんばりますよ!
ありがとうございます!
そちらにも
緊急事態宣言が…
長い冬が開け
さぁ これから!
というところだったので
なんとも 残念です(´・ω・`)
楽しみの月替わりメニューも
以前と同じようには 行えないとのお話。
でも きっと
Shop Asahiyama さんをはじめ
スタッフの皆さん
素敵なアイディアを
このお休み中に
考えてくれてそうな気が…💚
再開の目途が
まだはっきりしないようですが
少しでも 早い再開
お祈りしています+。(〃・ω・〃)。+゚
Shop Asahiyamaさんも
スタッフの皆さんも
どうぞ お元気でいてくださいね🍀✨
緊急事態宣言が…
長い冬が開け
さぁ これから!
というところだったので
なんとも 残念です(´・ω・`)
楽しみの月替わりメニューも
以前と同じようには 行えないとのお話。
でも きっと
Shop Asahiyama さんをはじめ
スタッフの皆さん
素敵なアイディアを
このお休み中に
考えてくれてそうな気が…💚
再開の目途が
まだはっきりしないようですが
少しでも 早い再開
お祈りしています+。(〃・ω・〃)。+゚
Shop Asahiyamaさんも
スタッフの皆さんも
どうぞ お元気でいてくださいね🍀✨
みけさんへ
こんにちは、みけさん。
コメントありがとうございます。
札幌はあるかな~と思っていたけど旭川はないんじゃないかな?と甘く考えていた自分がいました。
旭川の病院も切迫している状態と聞いていたのに、自分には遠い世界…とどこか考えないようにしていました。
お店が開いていれば、やはり人は動きます。
でも、閉めてしまうと仕入れ先や原材料の入荷先まで動きが止まります。
経済ってこうやって止まっていくんだな~と今回感じました。
きっちり休んで、コロナも減ってくれたらいいのになと思います。
再開に向けて今できることやっていきますよ~。
まずは大掃除から!(笑)
コメントありがとうございます。
札幌はあるかな~と思っていたけど旭川はないんじゃないかな?と甘く考えていた自分がいました。
旭川の病院も切迫している状態と聞いていたのに、自分には遠い世界…とどこか考えないようにしていました。
お店が開いていれば、やはり人は動きます。
でも、閉めてしまうと仕入れ先や原材料の入荷先まで動きが止まります。
経済ってこうやって止まっていくんだな~と今回感じました。
きっちり休んで、コロナも減ってくれたらいいのになと思います。
再開に向けて今できることやっていきますよ~。
まずは大掃除から!(笑)
上り坂は下を見ろ(足元に注意しろ)
下り坂は上を見ろ(胸を張れ)
人生の教訓です。
だははははは~(^^;
今は大変な時だけど
これを乗り越えたらきっといいことが待ってますよ^^
こんな時こそ
こんな時だから
みんな頑張ろう!(^^)!
下り坂は上を見ろ(胸を張れ)
人生の教訓です。
だははははは~(^^;
今は大変な時だけど
これを乗り越えたらきっといいことが待ってますよ^^
こんな時こそ
こんな時だから
みんな頑張ろう!(^^)!
かのぼんさんへ
おはようございます、かのぼんさん。
コメントの返信が遅くなってすみません!
お店が閉店中は外作業ばかりしててパソコンを開く暇がなかなかなくて…。
教えていただいた人生の教訓、いいですね。
色々な昔からある言葉は経験に基づいての言葉なのでしょうね。
なんだかとっても身に沁みます。
我慢しているのはもちろんうちのお店だけではありません。
みんなで乗り越えていきましょうね。
がんばります!
コメントの返信が遅くなってすみません!
お店が閉店中は外作業ばかりしててパソコンを開く暇がなかなかなくて…。
教えていただいた人生の教訓、いいですね。
色々な昔からある言葉は経験に基づいての言葉なのでしょうね。
なんだかとっても身に沁みます。
我慢しているのはもちろんうちのお店だけではありません。
みんなで乗り越えていきましょうね。
がんばります!
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/1312-6db81193
でも、きっと、真正面から受けてくれると信じて…
『がんばれー!今はショボンでも、
次に逢うときはニコニコだよ!』
口角あげて、再会しましょ
こんな言い方もなんですが…
今回の限定は再開後にたべられるかな?
ならば、チャンス少ない限定もイケルかも(≧∀≦)
そのためにも、元気でいまーす
みんなでお山で再会しましょうねヾ(≧∇≦)