fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

今日は 小樽の日帰りバスツアーの続きです

バスツアーで、午前中に立ち寄った、 「小樽 田中酒造」さん。

小樽運河から、車で5分もかからない所にあります

石造りの素敵な店構え。

DSC00418_convert_20131128143939.jpg

お酒大好きな私は、ここに寄れるのならば、去年と同じツアーでもよいか…と思うほど、大好きなお店です

DSC00416_convert_20131128144800.jpg

バスを降りると、すぐにお酒を作っている所の見学です

見学は2階に上っていきます。

心なしか お酒の匂いがふわ~んとしていて(当たり前?)、深呼吸(笑)

米の国に生まれて良かったなぁ~と見学しながら思いました

DSC00407_convert_20131128144639.jpg

10分もかからずに見学は終わります

1階はショップになっており、お土産を買うことができます。

DSC00399_convert_20131128144406.jpg

もちろん、お楽しみの試飲タイムもありました

あまり数多く飲むとわからなくなるので、私は目をつけた純米酒だけをいただきました。

昼間のお酒はきく~ぅ

お酒も美味しかったのですが、こちらで販売されている黒豆茶もおいしいですよ(試飲もできます)

混んでいたので、買うことをあきらめましたが、おススメです

DSC00401_convert_20131128144553.jpg

今回は写真の「鬼丸」を購入

小さなお酒はお土産でいただいたもの。

「鬼丸」すっきりとした飲み口でおいしかったです。

写真右上のお弁当は夕食用のお弁当。

もたもたしている間に、三男がペロリ

DSC00454_convert_20131128144900.jpg

田中酒造さん、お酒も美味しいのですが、店員さんの接客が素晴らしい

どんなに混んでいても、笑顔でハキハキと対応してくださり、とても気分よく買い物ができました。

持って帰るお酒も、割れずに持っていけるように、持ちやすいようにとの、配慮が細やかでとても嬉しかったです

旅行の思い出って、その土地で出会う人も大きく関係しますよね?

美味しい味と共に、温かな心までいただいたような、そんなお店でした

ぜひ、当店でもそんな接客ができるように、また来年もがんばろう!と心に誓いましたよ。



この田中 酒造さんはツイッターもされていたので、帰ってきてからフォローさせていただきました。

来年もぜひ行きますね

ポチっと押してね!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

こんばんはー

こんばんは~^^

>米の国に生まれて良かった

って、びっくりするやん!
アメリカ人かと思ったがな・・・ (笑)

いいねー 日本酒 (^-^)
身体が芯から温まるよね

そうそうお昼のお酒って不思議にきますよねー♪
あと樽酒なんかもツーンと来ますよね~ (^^;;

京都にも伏見という美味しい酒処がありますよん

いつか一緒に差しす差されつ
ゆっくり呑めたらいいね! (*^^)v

日本酒は

美味しいのは、まるで白ワインのように
フルーティブルですよね^^

あまり飲めないのですが
少ぉ~し飲んだりた事があります^^

黒豆茶大好きです♪

かのぼんさんへ

こんばんは~。

やだ、私ったら、お米の国と入れればよかったのですね。
キャサリンだと思われちゃうわ(え?思わない?)

京都の伏見、有名ですね!
お水がおいしいのでしょうね。
飲んでみたいです( *´艸`)

いいですね~。
差しつ差されつ…、かのぼんさんと飲んだら盛り上がりそうですね~。
ぜひ、カラオケもご一緒したいです(笑)

竹さんへ

田中酒造さんの黒豆茶は、煮出した後、食べても美味しいんです。

もったいないので、おやつの代わりにムシャムシャ食べます。

空くん心配ですね。
言葉で伝えられないのが、かわいそう。
早く良くなるといいですね。

元気になった写真待ってます。

こんにちは。

北海道の日本酒は北の誉、男山、国士無双を
扱ったことがあります。

残念ながら現在、日本酒が売れなくて
取り扱いアイテムからはずれています。

寒くなったのでまた北海道の日本酒も
考えてみます。

小樽へはニッカウィスキーの研修で一人で行きました。
ニッカの社員であったジャンプの笠谷は
孝ちゃんの親戚筋です。

血は繋がっていません(笑)

孝ちゃんのパパさんへ

こんにちは。

孝ちゃんのパパさんは、酒屋さん?
日本酒はあまり売れないのですね。
男山、おいしいのに~。(男山酒造の近くに住んでいます)


お酒を飲む人も若い人に減っているとか?
残念でなりません。

私が一番好きなお酒はウイスキー♡
ニッカの見学ツアーもあるのですが、タイミングが合わず行けていません。

ジャンプの笠谷選手って、金メダリストの?
日の丸特攻隊?って言われた人ですよね?
すごい方と親戚なのですね~。

ぜひ、それは寒さを克服して、北海道に遊びに来なくてはなりません(笑)

こんばんは。

その笠谷です。
孝ちゃんの幼馴染の親戚の子が
笠谷幸生の奥さんになったらしいです。

孝ちゃんのパパさんへ

すごいですね~(*^-^*)

私が生まれた年のオリンピックなので、テレビや本で見て金メダルが記憶に残っていました。
スキーのジャンプは見るのも好き。

人間の縁ってどこでつながっているかわからないものですね~。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/377-58103e78

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数