こんにちは
ここ数日、大雪に見舞われた旭川。
毎日、5時に起きて雪かきをしてから、スキー場へ
スキー場も雪が降り続いているので、モフモフ、ふわふわ。
それが、だんだんガタガタ、ザクザクに変わり、滑りづらい
明日は長男と三男のスキーの大会、15日からは二男のスキー全道高体連が始まります
それが終われば、少しだけ落ち着いた生活に戻れると思うので、もう少し更新できるかな?と思っています。

先日、時間がポカッっとあいたので、ボウリングでも行こうかと出かけたところ、何やら大会が行われているようで貸し切り状態。
ボーリングを待つ間に、三男初のビリヤードをしました
小6には難しいだろうと、すぐ飽きるだろうと、30分200円のビリヤード台を借りたところ…

日頃は絶対見ることのない集中力
スグにルールとコツを覚える三男。
あぁ、この半分でも集中してくれたら、算数の計算は簡単なはずなのに…

昔、よくビリヤードをしていたのを思い出し「小学生の初心者に、ビリヤードなんて無理だよ、私がお手本見せてあげる」
なーんて言っていたのに、あれよあれよという間に、ビギナーズラック?も手伝い、私惨敗。
左がパパさん、右が三男、真ん中私。
「お母さん、遠慮して僕に勝たせてくれなくてもいいからね」まで言われる始末
ボウリングでも負け、ビリヤードも負けた私。
うー、なんか終わった後にモヤモヤするものが…。(うううっ、悔しいよ~)
もう、息子に勝つものはないのか??
(なぜかこの写真だけサイズがでかい)
体重も、身長も追い抜かれ、食欲も足のサイズも、勝てない。
遊びでも勝てないなんて…
まだ、まだだ、何かまだ勝てるものがあるはず!
次こそは「お母さん、すげ~」と言わせたい
絶対、リベンジ!
ポチっと押してね!↓

にほんブログ村

ここ数日、大雪に見舞われた旭川。
毎日、5時に起きて雪かきをしてから、スキー場へ

スキー場も雪が降り続いているので、モフモフ、ふわふわ。
それが、だんだんガタガタ、ザクザクに変わり、滑りづらい

明日は長男と三男のスキーの大会、15日からは二男のスキー全道高体連が始まります

それが終われば、少しだけ落ち着いた生活に戻れると思うので、もう少し更新できるかな?と思っています。

先日、時間がポカッっとあいたので、ボウリングでも行こうかと出かけたところ、何やら大会が行われているようで貸し切り状態。
ボーリングを待つ間に、三男初のビリヤードをしました

小6には難しいだろうと、すぐ飽きるだろうと、30分200円のビリヤード台を借りたところ…

日頃は絶対見ることのない集中力

スグにルールとコツを覚える三男。
あぁ、この半分でも集中してくれたら、算数の計算は簡単なはずなのに…


昔、よくビリヤードをしていたのを思い出し「小学生の初心者に、ビリヤードなんて無理だよ、私がお手本見せてあげる」
なーんて言っていたのに、あれよあれよという間に、ビギナーズラック?も手伝い、私惨敗。
左がパパさん、右が三男、真ん中私。
「お母さん、遠慮して僕に勝たせてくれなくてもいいからね」まで言われる始末

ボウリングでも負け、ビリヤードも負けた私。
うー、なんか終わった後にモヤモヤするものが…。(うううっ、悔しいよ~)
もう、息子に勝つものはないのか??


体重も、身長も追い抜かれ、食欲も足のサイズも、勝てない。
遊びでも勝てないなんて…

まだ、まだだ、何かまだ勝てるものがあるはず!
次こそは「お母さん、すげ~」と言わせたい

絶対、リベンジ!
ポチっと押してね!↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 二男のアフォガード? (2014/05/15)
- 最後の冬休みの工作☆ (2014/01/23)
- モヤモヤ ビリヤード☆ (2014/01/12)
- サプライズの効果☆ (2013/12/25)
- 銀杏拾い ☆ (2013/11/20)
コメント
こんにちは^^
うちはまだ子供に抜かされないことも多いですが、
近いうちに
『何か勝てるものはないか??』
ってさがさなくてはいけなくなること間違いなしです(笑)
長女には既に短距離は勝てません(汗)
>お母さん、遠慮して僕に勝たせてくれなくてもいいからね
このセリフが子供の余裕を感じますね^^
長男くんと三男くんの大会はどうでしたか?
天気大荒れでした??
次男くんは明日からですね。
頑張って下さ~い!!
雪無し県から応援していますよ~!!
うちはまだ子供に抜かされないことも多いですが、
近いうちに
『何か勝てるものはないか??』
ってさがさなくてはいけなくなること間違いなしです(笑)
長女には既に短距離は勝てません(汗)
>お母さん、遠慮して僕に勝たせてくれなくてもいいからね
このセリフが子供の余裕を感じますね^^
長男くんと三男くんの大会はどうでしたか?
天気大荒れでした??
次男くんは明日からですね。
頑張って下さ~い!!
雪無し県から応援していますよ~!!
こんにちは♪
スキー大会、お二人ともきっと健闘されたことでしょうね。記事を、楽しみにしておりますね^^
15日、次男くんも、がんばってくださいね~☆
そうそう、私も、すでに子どもには勝てません~。
マラソンなんて、子どもたち二人とも学年で真ん中より遅いのに、私はそのわが子に追いつけません~。
ビリヤード、いいですね~。楽しそうです~♪
私もやってみたいと思いました^^
Shop Asahiyamaさん、これはお子さんが学校に行っている間、練習するしかありませんね~。
そして、勝ったあかつきには、「ふっふっふ~♪」と余裕の笑みを!!!
スキー大会、お二人ともきっと健闘されたことでしょうね。記事を、楽しみにしておりますね^^
15日、次男くんも、がんばってくださいね~☆
そうそう、私も、すでに子どもには勝てません~。
マラソンなんて、子どもたち二人とも学年で真ん中より遅いのに、私はそのわが子に追いつけません~。
ビリヤード、いいですね~。楽しそうです~♪
私もやってみたいと思いました^^
Shop Asahiyamaさん、これはお子さんが学校に行っている間、練習するしかありませんね~。
そして、勝ったあかつきには、「ふっふっふ~♪」と余裕の笑みを!!!
かのぼんさんへ
若いころ、遊ぶものと言えば、ボーリングやビリヤードでしたよね?
今の若い子たちは何をして遊ぶのかな?
そういえば、ビリヤードをしている若い子たちを見たことはありません。
頭も体も使うおもしろい遊びだと思うのですが…。
もう長男も二男も遊んでくれないので、三男ばかり連れまわしています(笑)
次は勝つ!!
今の若い子たちは何をして遊ぶのかな?
そういえば、ビリヤードをしている若い子たちを見たことはありません。
頭も体も使うおもしろい遊びだと思うのですが…。
もう長男も二男も遊んでくれないので、三男ばかり連れまわしています(笑)
次は勝つ!!
なっちさんへ
昔はゲームのラスボスなんて、私がいないとクリアできなくて、「ママやって~」と言っていたのに、
今じゃ、「できる?お母さんには無理でしょ?」と言われる始末。
パソコンの使い方も何度も聞いては、ため息をつかれ…。
何か、何か、私にできるものを!!と探し中です(笑)
スキーの大会はものすごく寒い中で行われ、見ている私たちはガタガタ寒さとの戦いでした。
本人たちにとっては満足のいく結果ではなかったけれど、次の大会に向けての課題がたくさん見つかった試合となりました。
近くて遠い1位に向けて、また昨日から練習を開始しています。
応援ありがとうございました!(^^)!
今じゃ、「できる?お母さんには無理でしょ?」と言われる始末。
パソコンの使い方も何度も聞いては、ため息をつかれ…。
何か、何か、私にできるものを!!と探し中です(笑)
スキーの大会はものすごく寒い中で行われ、見ている私たちはガタガタ寒さとの戦いでした。
本人たちにとっては満足のいく結果ではなかったけれど、次の大会に向けての課題がたくさん見つかった試合となりました。
近くて遠い1位に向けて、また昨日から練習を開始しています。
応援ありがとうございました!(^^)!
はあとちゃくらさんへ
こんにちは(^^)v
子供たちがいない間に、こそ練が必要ですか…。
やっぱり…。
何事も練習なくしては勝てませんよね。
大会の記事…、いつも書こうかどうしようか悩んで書いていないのですよ。
何を書けば伝えたいことが伝わるのかが、難しくって…。
そして、すごく長くなりそうで…(笑)
今度、書いてみようかなぁ?
はあとちゃくらさんも学校の件、一段落したのですね。
もし、うちの子だったら…とドキドキ、モヤモヤしながら読みました。
自分のことより、子供たちのことのほうが何倍も心が疲れますよね。
ご主人とパズル、素敵です♡
子供たちがいない間に、こそ練が必要ですか…。
やっぱり…。
何事も練習なくしては勝てませんよね。
大会の記事…、いつも書こうかどうしようか悩んで書いていないのですよ。
何を書けば伝えたいことが伝わるのかが、難しくって…。
そして、すごく長くなりそうで…(笑)
今度、書いてみようかなぁ?
はあとちゃくらさんも学校の件、一段落したのですね。
もし、うちの子だったら…とドキドキ、モヤモヤしながら読みました。
自分のことより、子供たちのことのほうが何倍も心が疲れますよね。
ご主人とパズル、素敵です♡
こんばんは!
ビリヤードって高校時代よくやりました。なんだか懐かしいです。
たこ玉ビリヤードっていう場末のビリヤード場で、プレイを終えるとお茶とお茶菓子を出してくれ、さらに「明星」の付録のようなアイドルのポスターがもらえて、中山美穂とか浅香唯のポスターをよくもらってました(笑)
そうそう、私も勉強は小3の長男に負けるようになってきました。悔しいです(笑)
ビリヤードって高校時代よくやりました。なんだか懐かしいです。
たこ玉ビリヤードっていう場末のビリヤード場で、プレイを終えるとお茶とお茶菓子を出してくれ、さらに「明星」の付録のようなアイドルのポスターがもらえて、中山美穂とか浅香唯のポスターをよくもらってました(笑)
そうそう、私も勉強は小3の長男に負けるようになってきました。悔しいです(笑)
ビリヤードって懐かしいです。
これって凄く難しいのに息子さんセンスがありますね~♪
これって凄く難しいのに息子さんセンスがありますね~♪
よしくんへ
返信遅くなってごめんなさい。
よしくんの「君が代」から、もう10日以上も経っているなんて、なんだか玉手箱を開けた気分です。
とっても楽しかったですね~(*^-^*)
ビリヤード、昔よく遊びましたよね~。
よしくんの所は、お茶とお菓子が出るの??
なんだかアットホームでいいですね~(笑)
そう、そう、部屋にアイドルのポスターとか貼ってた!!
今、付録でそんなの見ないですね~。
最近はDVDとかがつくのかな?
懐かしいねぇ(笑)
私も勉強は教えられない…。
もう小6の勉強なんてちんぷんかんぷん。
答え見てもわからない時もあるくらい(笑)
そんな時は、兄ちゃんたちに頼ります。
兄弟で教えあっこすると、だいたいケンカになります…(ノД`)・゜・。
よしくんの「君が代」から、もう10日以上も経っているなんて、なんだか玉手箱を開けた気分です。
とっても楽しかったですね~(*^-^*)
ビリヤード、昔よく遊びましたよね~。
よしくんの所は、お茶とお菓子が出るの??
なんだかアットホームでいいですね~(笑)
そう、そう、部屋にアイドルのポスターとか貼ってた!!
今、付録でそんなの見ないですね~。
最近はDVDとかがつくのかな?
懐かしいねぇ(笑)
私も勉強は教えられない…。
もう小6の勉強なんてちんぷんかんぷん。
答え見てもわからない時もあるくらい(笑)
そんな時は、兄ちゃんたちに頼ります。
兄弟で教えあっこすると、だいたいケンカになります…(ノД`)・゜・。
ルンルンみみさんへ
懐かしいでしょう?
ボーリング場の片隅に置かれていたビリヤード台、誰も使っているのを見たことがなかったのです。
飾りかと思ったくらい。
でも、やってみると意外と頭も使うし、ものすごく集中力のいる遊びで、脳の活性化にいいかも!
これからはパークゴルフじゃなくて、ビリヤードの時代が…こないかな?
ボーリング場の片隅に置かれていたビリヤード台、誰も使っているのを見たことがなかったのです。
飾りかと思ったくらい。
でも、やってみると意外と頭も使うし、ものすごく集中力のいる遊びで、脳の活性化にいいかも!
これからはパークゴルフじゃなくて、ビリヤードの時代が…こないかな?
こんばんは。
冬を楽しんでいますね。
スキーはもうすることはないかな。
孫娘とソリ遊びくらい。(笑)
冬を楽しんでいますね。
スキーはもうすることはないかな。
孫娘とソリ遊びくらい。(笑)
ノリかめさんへ
おはようございます。
今朝も冷えましたね~(T_T)
そり遊びいいな~。
何をして遊んでもお孫さんとなら楽しいですよね☆
でも、今日は寒すぎて家の中がいいです(笑)
今朝も冷えましたね~(T_T)
そり遊びいいな~。
何をして遊んでもお孫さんとなら楽しいですよね☆
でも、今日は寒すぎて家の中がいいです(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/387-57ae4db4
別名 「玉突き」 ですね (^^;)
ナインボールとかしましたね
ただ私若かった頃(笑) 汗かきでね
滑り止め? を沢山つけないと出来なかったですよ (ーー;)
Wiiのようなバーチャルなゲームが主流な今時
こういうゲームを楽しめるのはイイ事ですよね (*^^)v
がんばれ! おかぁさん! (^_-)-☆