こんにちは
土日に久々の連休をいただき、リフレッシュしてきました~。
そして、張り切って仕事に来た昨日、なんだか忙しくって更新、訪問が出来ませんでした~
今日も朝からお客様がたくさん…ありがたや、ありがたや。
今日はあっさり更新でお許しください

今日は以前アップした「自転車で日本1周のお兄さん」のその後です。
稚内(わっかない)に向かうと行って出発したお兄さん、無事 稚内に到着し、また再び旭川に戻ってきてお店に顔を出してくれました
稚内と旭川の距離は約240キロほど離れています。
爽やかな笑顔で「はい、行ってきました~
」と言われると、近所のスーパーに言ってきたように聞こえるから不思議。(車でも大変な距離だよ~)
フェイスブックで見ると、現在は帯広にいるようです。
このまま本州に戻るのでしょうね!
怪我や事故に気を付けて、がんばってね

お兄さんがうちのお店に来てくれた後から、 「日本1周してます」というチャリダーがうちのお店に来てくれることが多くなりました
(うちのお店が話題になってきてるのか??)
昨日も2人来てくれましたよ。
一人はなんとママチャリで日本1周してるって聞いて驚き

「え~!?ママチャリで日本1周できるの~?」と私が聞くと、この自転車は2代目だそうで、1代目のママチャリは酷使しすぎてフレームjにひびが入って壊れたと言ってました
「で、2代目もママチャリ??」と聞くと、自転車が壊れて困っていたら、ママチャリを頂いたので、大事に乗っていますと言ってました。
キラキラしている彼らになんだか元気をもらいました。

最後に恒例となってきた旭山公園売店前での記念写真。
みんな、旅が終わっても、機会があったら遊びに来てください
夢は見るものじゃなくて、叶えるものだね!
応援してるよ!がんばれ
↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

土日に久々の連休をいただき、リフレッシュしてきました~。
そして、張り切って仕事に来た昨日、なんだか忙しくって更新、訪問が出来ませんでした~

今日も朝からお客様がたくさん…ありがたや、ありがたや。
今日はあっさり更新でお許しください


今日は以前アップした「自転車で日本1周のお兄さん」のその後です。
稚内(わっかない)に向かうと行って出発したお兄さん、無事 稚内に到着し、また再び旭川に戻ってきてお店に顔を出してくれました

稚内と旭川の距離は約240キロほど離れています。
爽やかな笑顔で「はい、行ってきました~

フェイスブックで見ると、現在は帯広にいるようです。
このまま本州に戻るのでしょうね!
怪我や事故に気を付けて、がんばってね


お兄さんがうちのお店に来てくれた後から、 「日本1周してます」というチャリダーがうちのお店に来てくれることが多くなりました

昨日も2人来てくれましたよ。
一人はなんとママチャリで日本1周してるって聞いて驚き


「え~!?ママチャリで日本1周できるの~?」と私が聞くと、この自転車は2代目だそうで、1代目のママチャリは酷使しすぎてフレームjにひびが入って壊れたと言ってました

「で、2代目もママチャリ??」と聞くと、自転車が壊れて困っていたら、ママチャリを頂いたので、大事に乗っていますと言ってました。
キラキラしている彼らになんだか元気をもらいました。

最後に恒例となってきた旭山公園売店前での記念写真。
みんな、旅が終わっても、機会があったら遊びに来てください

夢は見るものじゃなくて、叶えるものだね!
応援してるよ!がんばれ

↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 一番のお気に入り (2014/07/15)
- 約束のハイタッチ ~ちまめちゃんファミリー~ (2014/06/27)
- 日本1周の旅 PART2 (2014/06/24)
- れれれのお姉さん (2014/06/20)
- あなたもメガる? (2014/06/18)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あほでーす^^
うんうん、いいね、こういう話
無条件に涙が出てくるわ・・・
がんばれ若者!
がんばれはみだしもん!
はみだしもんのおっさんも
お前らに負けてへんで!
いつかメガりにいくからなー
だはははは~(^^;)
無条件に涙が出てくるわ・・・
がんばれ若者!
がんばれはみだしもん!
はみだしもんのおっさんも
お前らに負けてへんで!
いつかメガりにいくからなー
だはははは~(^^;)
目標を持って頑張っている人たちはキラキラしてますよね。
元気をもらえるのも分かります。(^v^)
きっと、Shop Asahiyamaのお店は、その人たちを引きつけるような温かいお店なんですよ。(^O^)
元気をもらえるのも分かります。(^v^)
きっと、Shop Asahiyamaのお店は、その人たちを引きつけるような温かいお店なんですよ。(^O^)
この方、愛知の岡崎から行ってるんですね~。
めっちゃ親近感湧きます(笑)
ウチからそう遠くない場所ですよ。
私も自転車で旭山まで行けるってことですね(笑)
って、体力と気力が足りんけど(笑)
こういう方が寄って行くお店って、
立ち寄ってみたい雰囲気がお店にあるんでしょうね~。
いつか、行ってみたいわぁ^^
めっちゃ親近感湧きます(笑)
ウチからそう遠くない場所ですよ。
私も自転車で旭山まで行けるってことですね(笑)
って、体力と気力が足りんけど(笑)
こういう方が寄って行くお店って、
立ち寄ってみたい雰囲気がお店にあるんでしょうね~。
いつか、行ってみたいわぁ^^
鍵コメさんへ
こんにちは。
訪問ありがとうございます。
お問い合わせの「井泉のカツサンド」は動物園では販売されていないようです。
動物園に来られるのでしたら、動物園から一番近い「かつ伴 豊岡店」(井泉のテイクアウト専門店)をお勧めします。
住所は旭川市豊岡14条7丁目 動物園に向かって真っすぐの道沿いにあるので、すぐわかると思います。
詳細はネットで確認してくださいね。
楽しい北海道旅行になりますように。
訪問ありがとうございます。
お問い合わせの「井泉のカツサンド」は動物園では販売されていないようです。
動物園に来られるのでしたら、動物園から一番近い「かつ伴 豊岡店」(井泉のテイクアウト専門店)をお勧めします。
住所は旭川市豊岡14条7丁目 動物園に向かって真っすぐの道沿いにあるので、すぐわかると思います。
詳細はネットで確認してくださいね。
楽しい北海道旅行になりますように。
かのぼんさんへ
こんにちは~。
なんかね、頑張っている人って応援したくなりますよね。
うちの息子と変わらないくらいの子たちが、自転車一つで日本を自由自在に駆け回っている。
彼らの目にはどんな日本が見えているのかな?
希望溢れる日本であればいいなと願うばかりです。
かのぼんさん、私がおばあさんになる前にメガりに来てくださいね(笑)
なんかね、頑張っている人って応援したくなりますよね。
うちの息子と変わらないくらいの子たちが、自転車一つで日本を自由自在に駆け回っている。
彼らの目にはどんな日本が見えているのかな?
希望溢れる日本であればいいなと願うばかりです。
かのぼんさん、私がおばあさんになる前にメガりに来てくださいね(笑)
miyazyyさんへ
人と人との出会いって、不思議ですよね。
一生のうちに、何人と出会い別れていくのだろう?って最近思います。
彼らは自転車で回っているうちに、ちゃんと仲間が出来るのらしいのです。
その人数は現在100人ほどいるらしいですよ。
そんなに日本一周している人がいるのか?と驚くとともに、そのうちの何人かに会えたのだから、すごい出会いなのだな~と思います。
今は色んな情報伝達があるので、ここにこんな売店があるよ…と伝わるのも早いのでしょうね。
まだまだチャリダーに会えそうな予感に期待しています( *´艸`)
一生のうちに、何人と出会い別れていくのだろう?って最近思います。
彼らは自転車で回っているうちに、ちゃんと仲間が出来るのらしいのです。
その人数は現在100人ほどいるらしいですよ。
そんなに日本一周している人がいるのか?と驚くとともに、そのうちの何人かに会えたのだから、すごい出会いなのだな~と思います。
今は色んな情報伝達があるので、ここにこんな売店があるよ…と伝わるのも早いのでしょうね。
まだまだチャリダーに会えそうな予感に期待しています( *´艸`)
なっちゃんへ
本当にこの子たちを見ていたら、日本全国行けないところなんてないわ!と思わされてしまいます。
車の通勤に遠い~と文句言っている私はばちが当たるね。
お店の中で時折聞こえてくる会話の中には、リアルに今日の寝る場所とご飯の心配です。
雨の当たらないところ、寒くないところ、安くてお腹いっぱい食べれるもの。
どれも、自宅にいたら心配することのないものばかりなのに、「家に帰りたい、布団に寝たいと思わないの?」と聞くと「ぜーんぜん」と答えます。
すごい魅力が日本一周にあるのですね。
私にわからないその魅力を知っている彼らが羨ましいと思いましたよ。
なかなか車と飛行機乗り継いでも、旭川までは遠いですよね。
でも、いつか会えたらいいな。
待ってるからね!なっちゃん!
アドバイス本当にたくさんありがとう!(^^)!
車の通勤に遠い~と文句言っている私はばちが当たるね。
お店の中で時折聞こえてくる会話の中には、リアルに今日の寝る場所とご飯の心配です。
雨の当たらないところ、寒くないところ、安くてお腹いっぱい食べれるもの。
どれも、自宅にいたら心配することのないものばかりなのに、「家に帰りたい、布団に寝たいと思わないの?」と聞くと「ぜーんぜん」と答えます。
すごい魅力が日本一周にあるのですね。
私にわからないその魅力を知っている彼らが羨ましいと思いましたよ。
なかなか車と飛行機乗り継いでも、旭川までは遠いですよね。
でも、いつか会えたらいいな。
待ってるからね!なっちゃん!
アドバイス本当にたくさんありがとう!(^^)!
このきれいなお花畑は・・何の花・・?かな~。
虫眼鏡で見てみたけど花の形が良く判らず・・結局判んなかったです。
虫眼鏡で見てみたけど花の形が良く判らず・・結局判んなかったです。
みーさんへ
こんにちは。
ここは本当にただの道端で、花畑ではなかったように思います。
車からひょいっと降りてパッと撮っただけなので私もゆっくり見ませんでした。
手前の紫のはルピナスですが、奥側のピンクの花はなんだろう??
わからなくってごめんなさい(+_+)
なんだか気になりますね。
ここは本当にただの道端で、花畑ではなかったように思います。
車からひょいっと降りてパッと撮っただけなので私もゆっくり見ませんでした。
手前の紫のはルピナスですが、奥側のピンクの花はなんだろう??
わからなくってごめんなさい(+_+)
なんだか気になりますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/443-71a109ae