こんにちは
今日の旭川、ぐぐっと冷えて、現在7度ほどしかありません。
しかも薄暗い…
それでも、今日は遠方からわざわざ探してきてくださった方が多くいらっしゃいました。
札幌や、北見、道外からは愛知、鹿児島の方など、去年も来てくれたとか、美味しいと噂を聞いたよと言ってこの寒空の中来ていただいています
本当にありがとうございます。
どのあたりで噂になっているかも教えていただけると嬉しいです(笑)
どうぞまた来年もお越しくださいね。

先日、旭山公園を登った時に、落ちていたドングリや松ぼっくりを拾ってきました。
お店の周りにたくさん落ちているのに、利用しない手はない!と思い、早速リースを作ってみることに
家に帰って、 「リース作りたいけど、土台はどうしようか?」と相談したら、パパさんが知人の山から土台用のツルをもらってきてくれました(こういう時のパパさんの行動はめっちゃ早い)

パパさん、適量という言葉を知らなかったようで、このようなツルが我が家の玄関に山と積まれていました
私は一本だけもらって、自分でリースを編みました。
丸くするのが難しい
丸く土台を作って満足した私が しばらく玄関にツルを放置していたら見かねたパパさん、その他のツルを使って土台も器用に作ってくれました。
どんだけリースを作らせる気だろう?

ドングリや松ぼっくりは虫が出てきたら困るので、冷凍庫で数日間冷凍しておきます。
パパさんがツルを取ってくるときに一緒に「ツルウメモドキ」という赤い実も採ってきてくれていました。
本当に至れり尽くせりです。
やっぱり作るのやめたとか、口が裂けても言えません(笑)
本当はオレンジの外側が割れてこの赤い実が見えるはずなのですが、オレンジの外側はすべて落ちてしまったようで赤い小さな実がプツプツと残っていました。

このようなリースを作るとき、木工用ボンドでもいいのですが、グルーガンという道具が便利です。
樹脂でできたスティックを溶かしてつけていくので、瞬時にドングリのポジションが決めれて私はだいたい30分もかからずにこちらのリースを作ることが出来ました。
グルーガンは いまや100均でも買えるのですね!

そして出来上がりがこちら!
リースが丸くなってないのはご愛嬌
(写真もボケてる?)
世界に一つだけのリースが0円で出来ちゃった
今はお店に飾ってありますが、今後クリスマス用にデコレーションし直したり、お正月のお飾りをくっつけてもいいんじゃないかしら?(どんだけ使い回し?)
1つ作ったら、すっごく満足したので、パパさんが作ったリースの土台まだ残っています。
欲しい方いましたら、お早目にお店に取りに来てください(笑)
飾り用のドングリや松ぼっくりは旭山公園で探してみてね
↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

今日の旭川、ぐぐっと冷えて、現在7度ほどしかありません。
しかも薄暗い…

それでも、今日は遠方からわざわざ探してきてくださった方が多くいらっしゃいました。
札幌や、北見、道外からは愛知、鹿児島の方など、去年も来てくれたとか、美味しいと噂を聞いたよと言ってこの寒空の中来ていただいています

本当にありがとうございます。
どのあたりで噂になっているかも教えていただけると嬉しいです(笑)

どうぞまた来年もお越しくださいね。

先日、旭山公園を登った時に、落ちていたドングリや松ぼっくりを拾ってきました。
お店の周りにたくさん落ちているのに、利用しない手はない!と思い、早速リースを作ってみることに

家に帰って、 「リース作りたいけど、土台はどうしようか?」と相談したら、パパさんが知人の山から土台用のツルをもらってきてくれました(こういう時のパパさんの行動はめっちゃ早い)

パパさん、適量という言葉を知らなかったようで、このようなツルが我が家の玄関に山と積まれていました

私は一本だけもらって、自分でリースを編みました。
丸くするのが難しい

丸く土台を作って満足した私が しばらく玄関にツルを放置していたら見かねたパパさん、その他のツルを使って土台も器用に作ってくれました。
どんだけリースを作らせる気だろう?

ドングリや松ぼっくりは虫が出てきたら困るので、冷凍庫で数日間冷凍しておきます。
パパさんがツルを取ってくるときに一緒に「ツルウメモドキ」という赤い実も採ってきてくれていました。
本当に至れり尽くせりです。
やっぱり作るのやめたとか、口が裂けても言えません(笑)
本当はオレンジの外側が割れてこの赤い実が見えるはずなのですが、オレンジの外側はすべて落ちてしまったようで赤い小さな実がプツプツと残っていました。

このようなリースを作るとき、木工用ボンドでもいいのですが、グルーガンという道具が便利です。
樹脂でできたスティックを溶かしてつけていくので、瞬時にドングリのポジションが決めれて私はだいたい30分もかからずにこちらのリースを作ることが出来ました。

グルーガンは いまや100均でも買えるのですね!

そして出来上がりがこちら!
リースが丸くなってないのはご愛嬌

世界に一つだけのリースが0円で出来ちゃった

今はお店に飾ってありますが、今後クリスマス用にデコレーションし直したり、お正月のお飾りをくっつけてもいいんじゃないかしら?(どんだけ使い回し?)
1つ作ったら、すっごく満足したので、パパさんが作ったリースの土台まだ残っています。
欲しい方いましたら、お早目にお店に取りに来てください(笑)
飾り用のドングリや松ぼっくりは旭山公園で探してみてね

↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 夢の出発点 (2014/10/29)
- 100円のお子様ソフト (2014/10/24)
- ドングリと松ぼっくりのリース☆ (2014/10/21)
- 10月8日は角ハイボールの日 (2014/10/08)
- 秋に想う (2014/09/24)
コメント
可愛いですね(≧∇≦)♡
Shop Asahiyamaさん こんにちは♪
ご主人、本当にマメな方ですね。羨ましい(*^_^*)
先日娘が拾ったまつぼっくりは枝からひもでぶらさげて飾ってあるのですが、それを使ったリースを作ってみようかな。
リースの土台欲しいんですが北海道まで取りに行くのはちょっと・・・(笑)
素朴で温かみのあるリース、本当にすてきです☆
ご主人、本当にマメな方ですね。羨ましい(*^_^*)
先日娘が拾ったまつぼっくりは枝からひもでぶらさげて飾ってあるのですが、それを使ったリースを作ってみようかな。
リースの土台欲しいんですが北海道まで取りに行くのはちょっと・・・(笑)
素朴で温かみのあるリース、本当にすてきです☆
パパさんステキ♪
そして、リースもいいですね♪
私、今年は秋のリース作らなかったんですよ(´Д`;)
やっぱり、(・∀・)イイネ!!
丸くない土台が雰囲気が合ってGOODです!!
私も100均グルーガン愛用してるわぁ♪
お仲間ね(*´∀`*)
そして、リースもいいですね♪
私、今年は秋のリース作らなかったんですよ(´Д`;)
やっぱり、(・∀・)イイネ!!
丸くない土台が雰囲気が合ってGOODです!!
私も100均グルーガン愛用してるわぁ♪
お仲間ね(*´∀`*)
桜ようかんさんへ
おおおっ!センスあるなんて初めて言われました。
ありがとうございます。
褒められて伸びる私です(笑)
こういう手作りとかとても苦手なのですが、なぜか無性に作りたくなって、意外と四苦八苦して作りました。
センスとかあまりないので…できれば誰かのリースのお手本が欲しい!と思ったくらい。
クリスマスリース??作ったりしませんよ(笑)
最近はツリーを飾るのも忘れているのに…えへへ。
でも、今回作ったのはしばらく使い回ししてみようかと…。
がんばって作ったので…。
もしかしたら、がんばったのはパパさんかもしれませんが(笑)
育て方が上手なわけじゃないんですよ。
我が家はスキーを子供たちがしているのですが、スキーって必ず車が必要なんですよ。
私が車に乗せて行っていたのですが、
私がトロトロ茶碗を洗っていたら、自分たちがスキーに行けない…そこから始まったお手伝いでした。
三男は勉強したくないから、家事をしている変わり者(笑)
ありがとうございます。
褒められて伸びる私です(笑)
こういう手作りとかとても苦手なのですが、なぜか無性に作りたくなって、意外と四苦八苦して作りました。
センスとかあまりないので…できれば誰かのリースのお手本が欲しい!と思ったくらい。
クリスマスリース??作ったりしませんよ(笑)
最近はツリーを飾るのも忘れているのに…えへへ。
でも、今回作ったのはしばらく使い回ししてみようかと…。
がんばって作ったので…。
もしかしたら、がんばったのはパパさんかもしれませんが(笑)
育て方が上手なわけじゃないんですよ。
我が家はスキーを子供たちがしているのですが、スキーって必ず車が必要なんですよ。
私が車に乗せて行っていたのですが、
私がトロトロ茶碗を洗っていたら、自分たちがスキーに行けない…そこから始まったお手伝いでした。
三男は勉強したくないから、家事をしている変わり者(笑)
できましたね♪
とっても可愛らしい♪♪
ナチュラルさが私好み。(#^.^#)
私も、こんなリースが作りたかったんです。
ドングリ&松ぼっくり好きとしては。(^^ゞ
赤い実を飾ると、お正月にも使えそうですね。
ツルで作れば、アレンジ自由なんですね。
旦那様に感謝、感謝ですね。
とっても可愛らしい♪♪
ナチュラルさが私好み。(#^.^#)
私も、こんなリースが作りたかったんです。
ドングリ&松ぼっくり好きとしては。(^^ゞ
赤い実を飾ると、お正月にも使えそうですね。
ツルで作れば、アレンジ自由なんですね。
旦那様に感謝、感謝ですね。
みなみのままさんへ
みなみのままさん、こんにちは(^^♪
はい、うちのパパさんはすごくマメな人です。
なので嫁は何もしなくなる~(笑)
先日もヤマブドウを山から採ってきて、夜中に一人でヤマブドウのシロップを作り、ブログに載せてもいいよ!と満面の笑みで言うので、去年載せたから今年はいいかな…と私が言うとしばらく凹んでおりました。
なんとかブログに登場したいパパさんです(笑)
そうですね、北海道まで取りに来ていただいて、お会いしたい気持ちもあるのですが、写真から見るとみなみのままさんの自宅の近くにもたくさん材料があるような気がしますよ。
きっとお義父さんが詳しいかと思われます。
ぜひ、今度お会いしたら聞いてみてください。
もし、リースを作ったらぜひ見せてください。
娘さんと一緒に作っても楽しそうですね(*^^)v
はい、うちのパパさんはすごくマメな人です。
なので嫁は何もしなくなる~(笑)
先日もヤマブドウを山から採ってきて、夜中に一人でヤマブドウのシロップを作り、ブログに載せてもいいよ!と満面の笑みで言うので、去年載せたから今年はいいかな…と私が言うとしばらく凹んでおりました。
なんとかブログに登場したいパパさんです(笑)
そうですね、北海道まで取りに来ていただいて、お会いしたい気持ちもあるのですが、写真から見るとみなみのままさんの自宅の近くにもたくさん材料があるような気がしますよ。
きっとお義父さんが詳しいかと思われます。
ぜひ、今度お会いしたら聞いてみてください。
もし、リースを作ったらぜひ見せてください。
娘さんと一緒に作っても楽しそうですね(*^^)v
なっちゃんへ
玄関をツルだらけにしたパパさんだけど、ステキ!と言ってくれるの?(笑)
車に積み込めるだけ積んできた!とパパさん笑顔だったけど、一個でいいんだよねと私が言うとシュンとしてました(+_+)
なっちゃんも今から一緒に作る?
丸くない土台がいいでしょ?
変わり者のB型気質が出てるでしょ?
普通じゃつまんないな~と思って(丸くできなかったと言わないところがB型)
100均のグルーガンは馬鹿にできないですね。
いや~、びっくりしました。
他にもグルーガン使って何か作れるおススメの(簡単な)ものがあったら教えてください!
グルーガンで何かつけたい症候群中(笑)
車に積み込めるだけ積んできた!とパパさん笑顔だったけど、一個でいいんだよねと私が言うとシュンとしてました(+_+)
なっちゃんも今から一緒に作る?
丸くない土台がいいでしょ?
変わり者のB型気質が出てるでしょ?
普通じゃつまんないな~と思って(丸くできなかったと言わないところがB型)
100均のグルーガンは馬鹿にできないですね。
いや~、びっくりしました。
他にもグルーガン使って何か作れるおススメの(簡単な)ものがあったら教えてください!
グルーガンで何かつけたい症候群中(笑)
miyazyyさんへ
重い腰を上げるまでに一週間かかりましたが、作るのはわずか30分でできました(笑)
どんぐり、もっと帽子のかぶったのが欲しい~と思って探しに行ったら、みんなもう芽が出始めていて、探すのが大変でした。
やっぱり拾う時期ってあるんですね。
緑のリボンや、金色の飾りをつけたら、クリスマス用になりそうでしょう?
ふふふ、使いまわして、ブログのネタにしちゃうぞ(笑)
ぱぱさんには感謝、感謝。
私だけなら土台は100均で買ってきたかも。
あ、miyazyyさん、私スキーは下手なんです。
一日4本くらい滑ると疲れちゃうし…。
でも、せっかく毎日スキー場に行っているので(子供の送り迎えで)本読まないで今年は少し練習しようかな?と。
運動が得意ではないのです。
だから、ミニバレーも顔で受け止めちゃう(笑)
でも、miyazyyさんのブログ見て、自分も何かをがんばりたくなったのです。
リースも作りたくなったし。
いい影響をたくさんありがとうございます<m(__)m>
どんぐり、もっと帽子のかぶったのが欲しい~と思って探しに行ったら、みんなもう芽が出始めていて、探すのが大変でした。
やっぱり拾う時期ってあるんですね。
緑のリボンや、金色の飾りをつけたら、クリスマス用になりそうでしょう?
ふふふ、使いまわして、ブログのネタにしちゃうぞ(笑)
ぱぱさんには感謝、感謝。
私だけなら土台は100均で買ってきたかも。
あ、miyazyyさん、私スキーは下手なんです。
一日4本くらい滑ると疲れちゃうし…。
でも、せっかく毎日スキー場に行っているので(子供の送り迎えで)本読まないで今年は少し練習しようかな?と。
運動が得意ではないのです。
だから、ミニバレーも顔で受け止めちゃう(笑)
でも、miyazyyさんのブログ見て、自分も何かをがんばりたくなったのです。
リースも作りたくなったし。
いい影響をたくさんありがとうございます<m(__)m>
こんばんは!
ドングリと松ぼっくりのリース、素敵ですね!
やっぱり手作りのものはいいですよ^^
我が家も毎年さおがリースを手作りしていますよ。
そして、やはり100均グルーガンを使っています^^
町内に自生するツルをひいてきて作るのですが、今ちょうどさおが代表を務める子育てサークルで、クリスマスに向けたリース作りに取り組んでいるようで、我が家には今、ツルで作られた土台が大量に置いてあります(笑)
メンバーの分ね^^
そんなわけで、今週末の我が家は、クリスマスリースの土台に飾り付ける木の実を集めに行く予定です^^
ドングリと松ぼっくりのリース、素敵ですね!
やっぱり手作りのものはいいですよ^^
我が家も毎年さおがリースを手作りしていますよ。
そして、やはり100均グルーガンを使っています^^
町内に自生するツルをひいてきて作るのですが、今ちょうどさおが代表を務める子育てサークルで、クリスマスに向けたリース作りに取り組んでいるようで、我が家には今、ツルで作られた土台が大量に置いてあります(笑)
メンバーの分ね^^
そんなわけで、今週末の我が家は、クリスマスリースの土台に飾り付ける木の実を集めに行く予定です^^
よしくんへ
嬉しいな~褒めてもらって伸びる私(笑)
センスとか、創造性があまりない私にとって リース作りは日ごろ使っていない脳の部分を多く使ったような感じです。
作り終えてやりきった感でいっぱい…。
疲れました(笑)
さおさん、毎年偉いです。
よしくんちにもツルがいっぱい?
うちのお店のツルも もうそろそろ片付けないと他のスタッフに怒られちゃう(^v^)
100均のグルーガンは素晴らしいですね!
リース作りは満足したけど、何か違うものをくっつけたい衝動に駆られています。
もしかして、はんだごてとかのほうが私向いているのか?
理系女子?嘘です(+_+)
クリスマスリース出来上がったら、ぜひ見せてくださいね~。
センスとか、創造性があまりない私にとって リース作りは日ごろ使っていない脳の部分を多く使ったような感じです。
作り終えてやりきった感でいっぱい…。
疲れました(笑)
さおさん、毎年偉いです。
よしくんちにもツルがいっぱい?
うちのお店のツルも もうそろそろ片付けないと他のスタッフに怒られちゃう(^v^)
100均のグルーガンは素晴らしいですね!
リース作りは満足したけど、何か違うものをくっつけたい衝動に駆られています。
もしかして、はんだごてとかのほうが私向いているのか?
理系女子?嘘です(+_+)
クリスマスリース出来上がったら、ぜひ見せてくださいね~。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/512-2878d8a3
素敵なリースですね(≧∇≦)
センスありますよね♡
虫がいたら困るから冷凍するのですね〜!なるほど!!
Shop Asahiyamaさんは、クリスマスリースとかも作るのですか?
前の記事のコメント読んでビックリしました〜☆ 我が家は、上2人は、文句言って 茶碗洗いなどしていたのに なんて事でしょう。。。
Shop Asahiyamaさんは、育て方上手ですね!!三男さんも楽しみですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ