fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

こんにちは

今日の旭川は晴れていますが、気温が低い!!

10時現在の気温、6.5度さ、寒い…。




昨日はお休みをいただいて、家族全員のタイヤ交換をしましたよ。

長男も自分の車のタイヤ交換をしていましたが、パパさんと私が後ろで現場監督のように立って見ているので、さぞやりづらいタイヤ交換だったでしょう(笑)

でも、微妙に力弱い長男、レンチが空回りを何度かするのを見ていると、走っていてタイヤはずれたらどうしよう?と心配になる親心。

ちょっと貸してごらん!と言いたいのを我慢して見守るパパさん。

二人で、あーでもないこーでもないと言いながら、タイヤ交換していました

来週の天気予報にとうとう雪マークが…雪降るかなぁ~?

縺雁ュ舌&縺セ繧ス繝輔ヨ_convert_20120609102411 お子様ソフト 100円

今日は朝一番にグループホームの方たちがマイクロバスで来てくださいました。

紅葉を見に来た帰りですかね

「寒いので、ソフトクリームの小さいのをカップで作ってもらうことはできますか?」と聞かれたので、こちらの「お子様ソフト」を紹介させていただきました。

「すごい!ちょうどいいね!」と大絶賛で食べて行かれました

IMG_1844-1.jpg

年に何人か「100円のソフトちょうだい!」と言って、こちらのソフトを紹介すると、 「騙された!」と怒って帰られるお客様様がいます。

たぶん、コーンがついて普通に巻いているのが100円だと思われたから、小さすぎて不愉快になったのかと思われますが、

そんなときには悲しくて このソフトの販売を止めたほうがいいかと悩みます

でも、100円握りしめて買いに来てくれる近所の小学生や、動物園の帰りに この100円のソフトを食べるのが楽しみという親子連れの方を思い出して、やっぱり販売を続けようと思い直すのです。

そして今日もやっぱりこのサイズはあってもいいんじゃないかな?と自分の中で思いました。

紅葉を見た後、マイクロバスの中で小さなカップに入ったソフトをみんなで食べる…

あの時、寒かったね、みんなで食べた100円のソフト、〇〇さんが一番食べるのが早かったね…なんていう思い出作りのお手伝いができていたらいいなぁと思うのです。

本来は小さなお子さんがコーンでベタベタにならないようにと小さなカップで販売を始めました。

でも、一口だけ食べたい時や、他のお店でも食べたからお味見をしたいという大人の方にも販売しています。

ご自分の今食べたい分量を自由に選んで注文していただけたらいいなと思います。

メガ盛りソフト

8段巻いている大きなメガ盛りソフトを買ってくれるお客さまも、100円の小さなソフトを買ってくれたお客様もどちらも大切なお客様

値段に差はあってもお客様に差はありません。

どのお客様も私たちは大切にお迎えします

いつも100円のソフトしか買わなくってごめんね、と言って2週間に一度必ず来てくださるお客様もいます。

ここのソフトクリームが大好きなんだよと言ってくれるお客様がいたから、5年間お店を続けてこれました。

すべてのお客様に感謝です

11月3日の営業最終日まで寒いけど がんばりま~す。

↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

こちらでは多分初めまして~。 カナ?
100円のクリームは 私には助かりますヨ。

お腹弱いから、食べたくても、完食出来ないんです。
でも、一口食べたいんです、、、。

お年寄りもそういう方が多いと思います。

騙されたと思う人は、コーン入りの小さいサイズを 想像しているのでしょうね。

100円サイズはカップ入りって、明確になっていればなんの問題もありませんよね。

大きい~!!

Shop Asahiyamaさん こんばんは(#^.^#)

朝晩は、冷え込みますねぇ~~。
温かくしてお風呂上りに冷たいもの飲んだり食べたりしたいです~。
8段のソフトクリーム 大きいですね!!
美味しそう~♡

そして、作るの難しそう☆
ひと巻するのも 素人には難しいですよ~(@_@;)


我が家 ファンヒーター先ほど壊れてしまい、、、
寒いです~。。。

今晩は♪

お久しぶりです(*^_^*)
つい何日かまえに復活しました♪

100円ソフトでお試しした後に、メガ盛りを注文しちゃいそうです~
北海道でのソフトクリームはきっと・・・
いや、絶対に美味しいでしょうね♪

北海道は急に寒くなったようですね
こちらはいい感じです~♪

ぼちぼち更新していきますので、これからも宜しくお願い致します┏〇 ペコ

お子様ソフトはやっぱり
あった方がいいなって思いますよ!

だって、子供には食べきれないことも多いし
今の季節じゃ大人だってチョッピリ食べたいって
人も多いと思います。

もうやっているのかもしれませんが、
お子様ソフトの食品サンプルを置いておくと
いいかもしれませんね!
最近はスイーツデコ作成キットなんかが手芸店
で手軽に手に入るから
白いのを絞り袋で絞って作っておくとか(笑)

まぁ、私には怒り出すお客さんの気持ちは
わかりませんが
必要とされている商品だと思いますよ?

寒い時に暖かい場所でアイスを食べるってのが
至福の時だったりしません?
こちらはまだそれには暖かすぎますが
そういう季節が近づいていますね^o^

おこちゃんさんへ

初めまして、コメントありがとうございます。
他の方のブログではお名前を見ていましたので初コメントの感じがしないですね(笑)
私も、おこちゃんとお呼びしたらいいのか、やはりさん付けか悩みおこちゃんさんとなりました。

ソフトクリームたくさんはいらないけれど、食後に一口食べたい時ってありますよね?
ランチの最後についてくるデザートの感じで。
私もこの100円のソフト、お弁当の後に時々食べます(もちろんお金払ってです(^^♪)

見本は置いてないのですが、写真もあるし、カップのみですと表記もしています。
でも、意外とお客様は見ていないんですよね。
怒って帰る方のほとんどは男性です。
女性はそれでもいいわ~とか、これくらいがいいのよ~という風に言ってくださるのですが…。
怒りをぶつけられると、少しの時間凹んでしまう打たれ弱い私がいます。
すぐ復活するんですけどね(^^♪

コメント嬉しかったです。
これからもよろしくお願いします。
おこちゃんさんのブログの不思議なお話好きです。




桜ようかんさんへ

こんにちは~。

ストーブ壊れたんですか~?
朝晩ないと、ちょっとつらいですよね。
土日は暖かいようですが、月火は雪だるまマークついていましたよ~。
風邪ひかないように~。

このメガ盛りソフトは巻けないとお店に立てないので、みんな真剣に練習します。
失敗したら食べます(笑)
私の唯一の特技なのですが、ソフトクリーム8段巻けますって、履歴書には書けないですよね~(+_+)

豆兄弟の母さんへ

お帰りなさ~い。
嬉しくって、豆兄弟の母さんのブログでコメントダラダラ長く書いてきました(+_+)
すみません(笑)

お休みしている間に新製品いっぱい出ていたから、代わりに私が食べておきましたよ(笑)
アイス売場を通るたびに、これ豆兄弟の母さん絶対食べそうとか思いながら、見ていました。
ハッピーターンのアイス怖くて食べてないです。
もう食べました?(笑)

リンクさせていただきますね。
改めてよろしくお願いします<m(__)m>

おはようございます。

おこちゃんでいいんです。
「さん」付けて下さる方もいますけど、おこちゃんでたのみますよ~。

改名する前は おこちゃんちゃんだったんですが、そうすると、
「おこちゃんちゃんさん」って言われちゃうので、改名?したんですよ。
不思議話し、、嬉しい~。
半分バカにされているのかな?なんて思いながら書いていたので、、、また、おだてにのって、木に上ってしまいそうです。

なっちゃんへ

ありがとう(ToT)/~~~
誰かにそうだよって必要だよって言ってほしかったんだなぁ~と皆さんからコメントもらって思いました。
良かれと思って作ったメニューで怒られちゃうと凹むんですよね。
色々な人がいます。
自分の常識が他人の常識ではないといつも心に留めてはいるんですけど、時々悩みます。
お子様ソフトはカップのみと書いてあるし、写真も見えるように貼ってあります。
サンプルは飾ってないのだけど、もしかしたら、大人がお子様ソフトを買うことが恥ずかしいと思って怒って帰るのかな?とも思います。
あと、同じ100円ならマックだとコーンついてると言われることもあります。
難しいです…(+_+)

でも、自分が子育てしている時にこんなサイズがあったらなぁ~と思っていました。
子育て中のお母さん達の応援が出来たら嬉しいな。
なっちゃん背中を押してくれてありがとう。
いつか食べに来てよね(*^^)v

おこちゃんへ

早速、おこちゃんと呼ばせていただきます(笑)

私も、ときどき不思議なことあるんです。
小さい頃はけっこう頻繁にあったけど、大人になってからは減りました。
嘘つきと言われるのが怖くてあまり人には言いませんが、おこちゃんのブログ最初に読んだのが不思議な話で、ちょっと運命感じました(笑)
えへへ、仲良くしてください(^。^)y-.。o○

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/513-88a98423

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数