こんにちは
寒い割には雪が さほど降らない旭川。
旭川近郊のスキー場は軒並みオープンを延期しています
そんな中、旭川から車で1時間半ほどの所にある士別(しべつ)市の日向(ひなた)スキー場が、6日(土)にオープンというのを聞きつけ、早速今年の初滑りに行ってきました!
オープンの6日(土)はリフト代が無料!!なんて太っ腹な日向スキー場

二男は前日までの不眠不休?!で受けていたテストの疲れがたたり、この日のスキーは欠席
長男と三男が、長男の運転する車で行きました(道路ツルツルでドキドキです~)
写真撮影は長男です(様子がよく伝わらない写真…
)
取りあえず、雪はそこそこあるのは見てとれます。

帰ってきた三男に「初スキーどうだった?」と聞くと、 「足が痛くて全然滑れなかった…」と言っていました。
内心「あ?!
」と思いましたが、ま、タダだし、初日だし、と心落ち着けて…
彼らの履くスキーブーツは固くてきついのです。
足が慣れるまでは、いつも痛い、痛いと言っています。
なので、雪が降るまでの間、家でスキーブーツを履いて、テレビを見たり、本を読んだりして少しずつ足を慣らすのですが、それを怠ったのでしょうね~
今年もスキーシーズン始まりま~す。

話しは変わって、同じく土曜日パパさんの誕生日だったので、子供たちからもらったプレゼントがこちら
フラスコの形をしたビンに入った焼酎です。
あまりにもかわいい形だったので写真に撮りました。

透明なビンなので上手に写せなくて、リラックマの毛布を後ろで三男が持ってくれていますが、見ずらいことに変わりはないですね
この焼酎「いいちこ」はスーパーで見るのは、アルコール度数が20度と25度が多いのですが、こちらは30度。
せっかくもらったので、パパさんロックで飲んでいましたが、一撃必殺ですぐに寝てしまいました
おおっ!30度のアルコール度数恐るべし。
以後、気を付けて飲みましょう。
このビン空いたら何に使おうか(パパさんがもらったのだけど)今から楽しみです
いいアイディアがあったら教えてください(私のじゃないけど 笑)
↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

寒い割には雪が さほど降らない旭川。
旭川近郊のスキー場は軒並みオープンを延期しています

そんな中、旭川から車で1時間半ほどの所にある士別(しべつ)市の日向(ひなた)スキー場が、6日(土)にオープンというのを聞きつけ、早速今年の初滑りに行ってきました!
オープンの6日(土)はリフト代が無料!!なんて太っ腹な日向スキー場


二男は前日までの不眠不休?!で受けていたテストの疲れがたたり、この日のスキーは欠席

長男と三男が、長男の運転する車で行きました(道路ツルツルでドキドキです~)
写真撮影は長男です(様子がよく伝わらない写真…

取りあえず、雪はそこそこあるのは見てとれます。

帰ってきた三男に「初スキーどうだった?」と聞くと、 「足が痛くて全然滑れなかった…」と言っていました。
内心「あ?!


彼らの履くスキーブーツは固くてきついのです。
足が慣れるまでは、いつも痛い、痛いと言っています。
なので、雪が降るまでの間、家でスキーブーツを履いて、テレビを見たり、本を読んだりして少しずつ足を慣らすのですが、それを怠ったのでしょうね~

今年もスキーシーズン始まりま~す。

話しは変わって、同じく土曜日パパさんの誕生日だったので、子供たちからもらったプレゼントがこちら

フラスコの形をしたビンに入った焼酎です。
あまりにもかわいい形だったので写真に撮りました。

透明なビンなので上手に写せなくて、リラックマの毛布を後ろで三男が持ってくれていますが、見ずらいことに変わりはないですね

この焼酎「いいちこ」はスーパーで見るのは、アルコール度数が20度と25度が多いのですが、こちらは30度。
せっかくもらったので、パパさんロックで飲んでいましたが、一撃必殺ですぐに寝てしまいました

おおっ!30度のアルコール度数恐るべし。
以後、気を付けて飲みましょう。
このビン空いたら何に使おうか(パパさんがもらったのだけど)今から楽しみです

いいアイディアがあったら教えてください(私のじゃないけど 笑)
↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
コメント
よしくんへ
よしくん、こんにちは。
スキーブーツ自宅で履いているのは我が家くらいなのかもしれませんね(笑)
選手のみなさんはどうしているのだろう?
履いていると言っても、数日間くらいですけどね。
夏の間中、履いたりはしません(^^♪
パパさんにおめでとうをありがとうございます。
フラスコに反応してもらって良かった(#^.^#)
アルコールランプに本当に乗せて写真撮りたいくらいでした。
「日本酒を入れて、アルコールランプで燗にする」いいですね~。
ついでにイカもあぶっちゃう??
スキーブーツ自宅で履いているのは我が家くらいなのかもしれませんね(笑)
選手のみなさんはどうしているのだろう?
履いていると言っても、数日間くらいですけどね。
夏の間中、履いたりはしません(^^♪
パパさんにおめでとうをありがとうございます。
フラスコに反応してもらって良かった(#^.^#)
アルコールランプに本当に乗せて写真撮りたいくらいでした。
「日本酒を入れて、アルコールランプで燗にする」いいですね~。
ついでにイカもあぶっちゃう??
Shop Asahiyamaさん こんばんは☆
わーもう初すべりなんですね!!
我が家の近くのスキー場はまだみたいです。
羨ましい!(^^)!
フラスコ型の瓶、いっそうのこと何か実験を楽しんでみては?
なーんて色気のないこといってすみません(>_<)
わーもう初すべりなんですね!!
我が家の近くのスキー場はまだみたいです。
羨ましい!(^^)!
フラスコ型の瓶、いっそうのこと何か実験を楽しんでみては?
なーんて色気のないこといってすみません(>_<)
積雪が少ない方と言っても、スキーですもんね。
こちらでは 雪があるのが、まだこの季節ピンと来ないデス。
同じ瓶うちにも ありますが、捨てられなくって、使っていますよ。
一輪挿しにしようとおもいましたが、中が汚れると洗えないですよね。。
私は、ブレスレットを 首部分に、掛けていますヨ。
こちらでは 雪があるのが、まだこの季節ピンと来ないデス。
同じ瓶うちにも ありますが、捨てられなくって、使っていますよ。
一輪挿しにしようとおもいましたが、中が汚れると洗えないですよね。。
私は、ブレスレットを 首部分に、掛けていますヨ。
おぉぉ~、滑ってる。
さすが北海道、雪がありますね。
こちらはほとんど、雪が解けちゃいました。
自宅でスキーブーツを履いて過ごすとは、本格的。
レースに出るって、そんな感じなのでしょうね。(^^)
可愛いビン♪
使用方法は・・、考えておきます。(^^ゞ
さすが北海道、雪がありますね。
こちらはほとんど、雪が解けちゃいました。
自宅でスキーブーツを履いて過ごすとは、本格的。
レースに出るって、そんな感じなのでしょうね。(^^)
可愛いビン♪
使用方法は・・、考えておきます。(^^ゞ
みなみのままさんへ
みなみのままさん、こんにちは。
今日の旭川は最高気温が5度もあり、せっかく降った雪も解けてしまいま~す(T_T)
今年はなんだか天候が不安定…。
早く近場のホームゲレンデがオープンしないかな~?と首を長くして待っています。
フラスコ型のビン、買ってくるのが男の子っぽいな~と思いました。
私だったら、かわいい~と思っても実際に購入したかどうか…。
二男と主人は理系男子なので特に喜んでいました。
なにかいい実験が思いついたらアップしますね(*^^)v
今日の旭川は最高気温が5度もあり、せっかく降った雪も解けてしまいま~す(T_T)
今年はなんだか天候が不安定…。
早く近場のホームゲレンデがオープンしないかな~?と首を長くして待っています。
フラスコ型のビン、買ってくるのが男の子っぽいな~と思いました。
私だったら、かわいい~と思っても実際に購入したかどうか…。
二男と主人は理系男子なので特に喜んでいました。
なにかいい実験が思いついたらアップしますね(*^^)v
おこちゃんへ
おこちゃん、こんにちは~。
同じビン持っているのですか?
きれいな曲線のビンですよね。
ただ、口の部分が細いので洗うことはできなさそう…。
私も最初は花びん?と思ったのですが、ビンの内側が汚れたらどうすれば?と思ってまだ考え中。
…って言っても、まだお酒が入っていて、私がこんなに空き瓶を待ちわびていると知らない旦那さん(笑)
ブレスレットをかけるっていい案ですね!
腕時計がゴロゴロしていたので、かけてみようかな?
同じビン持っているのですか?
きれいな曲線のビンですよね。
ただ、口の部分が細いので洗うことはできなさそう…。
私も最初は花びん?と思ったのですが、ビンの内側が汚れたらどうすれば?と思ってまだ考え中。
…って言っても、まだお酒が入っていて、私がこんなに空き瓶を待ちわびていると知らない旦那さん(笑)
ブレスレットをかけるっていい案ですね!
腕時計がゴロゴロしていたので、かけてみようかな?
miyazyyさんへ
miyazyyさん、こんにちは~。
現在の旭川はさらに雪がしんしんと降っています。
もう根雪ですね。
選手の履くスキーブーツはとても重たく、固いのです。
そして足のサイズぴったりのを履くので、慣れるまで足がしびれた状態になるようです。
そこにさらに重たいスキー板をつけて、よくあそこまで自由自在に滑るなぁ~と感心します。
かわいいビン、何に使うか考えている時が一番楽しいのかも♡
今回ばかりはパパさんに早く飲め飲めとせっつく私(笑)
現在の旭川はさらに雪がしんしんと降っています。
もう根雪ですね。
選手の履くスキーブーツはとても重たく、固いのです。
そして足のサイズぴったりのを履くので、慣れるまで足がしびれた状態になるようです。
そこにさらに重たいスキー板をつけて、よくあそこまで自由自在に滑るなぁ~と感心します。
かわいいビン、何に使うか考えている時が一番楽しいのかも♡
今回ばかりはパパさんに早く飲め飲めとせっつく私(笑)
こんにちは♪
もうスキーのシーズンですね♪
といっても行く機会はないですけど~
あ、次男が来年の修学旅行に北海道にスキー合宿なんですよ♪
骨折せずに帰ってきてほしいです
スキーブーツってピッタリのを履くんですか?
私なら、、、足が攣っちゃうかも~
いいちこの瓶、可愛いですね♪
かといって何に使えるかは私には考えられないんですけど~
何か良い案、ありますか~(*^_^*)
といっても行く機会はないですけど~
あ、次男が来年の修学旅行に北海道にスキー合宿なんですよ♪
骨折せずに帰ってきてほしいです
スキーブーツってピッタリのを履くんですか?
私なら、、、足が攣っちゃうかも~
いいちこの瓶、可愛いですね♪
かといって何に使えるかは私には考えられないんですけど~
何か良い案、ありますか~(*^_^*)
豆兄弟の母さんへ
こんばんわ~。
修学旅行にスキーなんですね~。
若い子はすぐ滑れるようになるってインストラクターの方が言ってました。
怪我だけは怖いですね、本当に。
豆兄弟の母さん、その後肩の調子はどうですか?
フラスコビン、かわいいけれど意外と場所もとるんです。
丸いだけに。
でも子供たちのプレゼントだからなんとか上手に生かしてあげたいわ~と思って。
どこに飾ろうか考え中、考え中。
修学旅行にスキーなんですね~。
若い子はすぐ滑れるようになるってインストラクターの方が言ってました。
怪我だけは怖いですね、本当に。
豆兄弟の母さん、その後肩の調子はどうですか?
フラスコビン、かわいいけれど意外と場所もとるんです。
丸いだけに。
でも子供たちのプレゼントだからなんとか上手に生かしてあげたいわ~と思って。
どこに飾ろうか考え中、考え中。
パパさん、お誕生日おめでとうございます!
お子さんたちからのプレゼント、
嬉しいですよね~!
私もそのうちもらえる立場になれるかしら…。
それはそうと、いよいよ初滑り記事がきましたね!
やっぱり、本格的にやっている人は
ブーツも硬いの使ってるんですね~。
私なんて、REXXAMのいっちばん柔らかいの履いてますよ(笑)
それでも、そんな痛みもいよいよ感がにじみ出ていて
なんだか『イイネ!』の気分に私がなってます(笑)
(私がなって、どーする??ですが・・・)
この記事読んでて
>長男と三男が、長男の運転する車で行きました
きが気じゃないんですが~(;´Д`)
お兄ちゃん、安全運転でね~!!
今シーズンもスキー記事楽しみにしています♪
お子さんたちからのプレゼント、
嬉しいですよね~!
私もそのうちもらえる立場になれるかしら…。
それはそうと、いよいよ初滑り記事がきましたね!
やっぱり、本格的にやっている人は
ブーツも硬いの使ってるんですね~。
私なんて、REXXAMのいっちばん柔らかいの履いてますよ(笑)
それでも、そんな痛みもいよいよ感がにじみ出ていて
なんだか『イイネ!』の気分に私がなってます(笑)
(私がなって、どーする??ですが・・・)
この記事読んでて
>長男と三男が、長男の運転する車で行きました
きが気じゃないんですが~(;´Д`)
お兄ちゃん、安全運転でね~!!
今シーズンもスキー記事楽しみにしています♪
なっちゃんへ
こんにちは~。
子供たちからもらうプレゼントが大人っぽくなっていくと少し寂しい私…。
もう親離れしていくということなんだよね~(T_T)
子離れできない~したくない~。
我が家の子供たちは体重も相当あるので、やはり堅めのブーツ履いてます。
もうナイターに通っているのだけど、ストーブの前には手袋やスキーグッズが占領していて、あぁまた今年も始まったな…感じです。
旦那は宿題のように焦ってワックスを入れてます。
そのうち我が家のワックスルームもご披露する予定。
一部屋つぶして作ったワックスルームをみて笑ってください。
そうなの、長男の運転は怖いのよ~。
でも、たしかにそうやって子供たちで行ってくれるとご飯支度と洗濯ができるのです。
帰ってくるまでドキドキだけど~(~_~メ)
さっそく23日は初の大会申し込んできました。
がんばりま~す。
子供たちからもらうプレゼントが大人っぽくなっていくと少し寂しい私…。
もう親離れしていくということなんだよね~(T_T)
子離れできない~したくない~。
我が家の子供たちは体重も相当あるので、やはり堅めのブーツ履いてます。
もうナイターに通っているのだけど、ストーブの前には手袋やスキーグッズが占領していて、あぁまた今年も始まったな…感じです。
旦那は宿題のように焦ってワックスを入れてます。
そのうち我が家のワックスルームもご披露する予定。
一部屋つぶして作ったワックスルームをみて笑ってください。
そうなの、長男の運転は怖いのよ~。
でも、たしかにそうやって子供たちで行ってくれるとご飯支度と洗濯ができるのです。
帰ってくるまでドキドキだけど~(~_~メ)
さっそく23日は初の大会申し込んできました。
がんばりま~す。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/529-cf7885b9
早くも初すべりですか!流石は北海道ですね!^^
羨ましいです!
それと、スキーブーツを慣らすために自宅で履いて過ごすってのは初めて聞きました。
吉田栄作がジーパン履いたまま風呂に入ってるってのは、昔聞いたことありますが(笑)
そしてパパさんのお誕生日、おめでとうございます。
お子さん達からの嬉しいプレゼントですね。
空き瓶の用途、パッと思いついたところで、「日本酒を入れて、アルコールランプで燗をつける」ですね。もちろんフラスコはアルコールランプ用の三脚に乗せて(笑)
思いつきですいません^^