こんにちは
毎日、冷え込む日が続いたな~と思いきや、この週末は急に気温が上がり、ポカポカ陽気となりました。
道路は融けてべちゃべちゃ
この気温の変化に体がついていきません

といいつつも、ポカポカ陽気につられて、土曜日に旭川冬まつりをサクッと見てきましたよ~
写真多めですので、ザザーッとご紹介していきます。
今年のメインの大雪像。(写真が小さくてごめんなさい)
雪が少なく、暖かいので、日の光で見ると、なんだか薄黒いですが、大きくてかっこよかったです

コラボ企画のウルトラマンシリーズはもちろん多かったですが、「アナ雪」のオラフもいました~
その他にはジバニャンの雪像や、かまくらもあり、妖怪ウオッチの人気はまだまだ続きそうですね。

ミニ滑り台にもなっていた雪像。
子供たちがたくさん遊んでいましたよ~
残念ながらポカポカ陽気で融け始めている雪像もありました。

行列の出来ていたロング滑り台は、大人の方も挑戦している方が多く、悲鳴?雄叫び?をあげていました
私もやってみたかったのですが、けっこうなスピードが出ており、軽装で行っていたので遠慮しておきました
(ゴール付近では雪まみれになる姿を見てしまった!!)
(ウルトラマンティガ)
円谷プロとのコラボレーションなだけあって、場内にはこのようにウルトラマンがパトロールしています
日ごろ、ウルトラマンのテレビは見ていないけど、こういう時にはテンションマックスになる私。
かっこよかったわ~
(ウルトラマンビクトリー)
建物から手を振るウルトラマン。
ウルトラマン、詳しくないので、なんていうウルトラマンかわかりません
わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。(後日、はあとちゃくらさんの息子さんにお名前教えていただきました~。RONくんありがとう!)
バルタン星人×あさっぴーのピンバッジはすでに売り切れで買えませんでした(残念
)

あさっぴーの幼馴染の「ゆっきりん」にも会えました
初めて生「ゆっきりん」見たけど、かわいい~。
これはゆるキャラ界のアイドルになるんじゃないの?と一人でムフフと写真撮ってました
ゆっきりん、人気者でなかなかあさっぴーとのツーショットは撮れず…

そして、パパさんお目当ての、ウルトラセブンのモロボシ・ダンこと森次浩司さんのトークショーが始まりました。
森次さんは北海道の滝川市出身なんですって。
70歳過ぎても、声に張りはあるし、動きも機敏でビックリ!!
パパさん、一生懸命拍手を送っていましたよ

トークショウの途中になんと悪者が!!
胸のポケットから変身用のメガネ?(ウルトラアイ)を出して、颯爽と変身!
みんなの声援を力に変えて、戦ってくれました。
観客は大人の方が多かったと思うけど、盛り上がっていましたわ~

見終わる頃には体の芯まで冷え切ったのでそそくさ退散。
合間に食べた美味しいものは(冬マルシェ)は長くなったので後日アップしますね~
最後の写真は6日のオープニングイベント、プロジェクションマッピングと花火の様子の写真です。
大雪像(本日一枚目の写真)に映し出された迫力の映像は、11日の終了日まで毎日見ることが出来ます。
ぜひまだ見ていない方は現地で見ることをお勧めしますよ。
夜はものすごく冷えますので、暖かい格好でお出かけくださいね
↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

毎日、冷え込む日が続いたな~と思いきや、この週末は急に気温が上がり、ポカポカ陽気となりました。
道路は融けてべちゃべちゃ

この気温の変化に体がついていきません


といいつつも、ポカポカ陽気につられて、土曜日に旭川冬まつりをサクッと見てきましたよ~

写真多めですので、ザザーッとご紹介していきます。
今年のメインの大雪像。(写真が小さくてごめんなさい)
雪が少なく、暖かいので、日の光で見ると、なんだか薄黒いですが、大きくてかっこよかったです


コラボ企画のウルトラマンシリーズはもちろん多かったですが、「アナ雪」のオラフもいました~

その他にはジバニャンの雪像や、かまくらもあり、妖怪ウオッチの人気はまだまだ続きそうですね。

ミニ滑り台にもなっていた雪像。
子供たちがたくさん遊んでいましたよ~

残念ながらポカポカ陽気で融け始めている雪像もありました。

行列の出来ていたロング滑り台は、大人の方も挑戦している方が多く、悲鳴?雄叫び?をあげていました

私もやってみたかったのですが、けっこうなスピードが出ており、軽装で行っていたので遠慮しておきました


円谷プロとのコラボレーションなだけあって、場内にはこのようにウルトラマンがパトロールしています

日ごろ、ウルトラマンのテレビは見ていないけど、こういう時にはテンションマックスになる私。
かっこよかったわ~


建物から手を振るウルトラマン。
ウルトラマン、詳しくないので、なんていうウルトラマンかわかりません

わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。(後日、はあとちゃくらさんの息子さんにお名前教えていただきました~。RONくんありがとう!)
バルタン星人×あさっぴーのピンバッジはすでに売り切れで買えませんでした(残念


あさっぴーの幼馴染の「ゆっきりん」にも会えました

初めて生「ゆっきりん」見たけど、かわいい~。
これはゆるキャラ界のアイドルになるんじゃないの?と一人でムフフと写真撮ってました

ゆっきりん、人気者でなかなかあさっぴーとのツーショットは撮れず…


そして、パパさんお目当ての、ウルトラセブンのモロボシ・ダンこと森次浩司さんのトークショーが始まりました。
森次さんは北海道の滝川市出身なんですって。
70歳過ぎても、声に張りはあるし、動きも機敏でビックリ!!
パパさん、一生懸命拍手を送っていましたよ


トークショウの途中になんと悪者が!!
胸のポケットから変身用のメガネ?(ウルトラアイ)を出して、颯爽と変身!
みんなの声援を力に変えて、戦ってくれました。
観客は大人の方が多かったと思うけど、盛り上がっていましたわ~


見終わる頃には体の芯まで冷え切ったのでそそくさ退散。
合間に食べた美味しいものは(冬マルシェ)は長くなったので後日アップしますね~

最後の写真は6日のオープニングイベント、プロジェクションマッピングと花火の様子の写真です。
大雪像(本日一枚目の写真)に映し出された迫力の映像は、11日の終了日まで毎日見ることが出来ます。
ぜひまだ見ていない方は現地で見ることをお勧めしますよ。
夜はものすごく冷えますので、暖かい格好でお出かけくださいね

↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雪のある生活 (2015/12/04)
- 2015 旭川冬まつり ~冬マルシェ編~ (2015/02/12)
- 2015 旭川冬まつりに行ってきました~☆ (2015/02/09)
- 旭川 冬まつりに行ってきました~ (2014/02/09)
- 2月6日(木)より旭川冬まつりです♪ (2014/02/02)
コメント
こんにちわ。
GBoyさんへ
GBoyさん、コメントありがとうございます。
私が冬まつりに行った日は、お天気も良く多分-2~3度くらいで暖かかったと思います。
なので、ダウンジャケットと手袋だけで出かけてしまい、夕方寒くて泣きました(T_T)
帽子やマフラーもしていけば良かった~。
足先が冷えるとしばらく温まりませんよね。
お仕事で低温部屋に入るときには、暖かい服装で入られるのですか?
スーツや、作業着だけだとつらいですね。
アイスラッガーって頭のてっぺんの部分の所をひゅって投げるやつですよね?
説明の日本語が難しい…(笑)
冬マルシェも後日アップしますね。
どうぞまた遊びに来てくださいね(*^^)v
私が冬まつりに行った日は、お天気も良く多分-2~3度くらいで暖かかったと思います。
なので、ダウンジャケットと手袋だけで出かけてしまい、夕方寒くて泣きました(T_T)
帽子やマフラーもしていけば良かった~。
足先が冷えるとしばらく温まりませんよね。
お仕事で低温部屋に入るときには、暖かい服装で入られるのですか?
スーツや、作業着だけだとつらいですね。
アイスラッガーって頭のてっぺんの部分の所をひゅって投げるやつですよね?
説明の日本語が難しい…(笑)
冬マルシェも後日アップしますね。
どうぞまた遊びに来てくださいね(*^^)v
こんばんはー^^
けっこうミーハーのみっちゃん、こんばんは(爆)
私の事をオラフと呼ぶブロガーさんがやはります(笑)
あははー ぱぱさんウルトラマン大好きなんですね(^-^)
私と同じ世代かな^^
でも私はこの世代のわりには
あまり円谷系を知らないんですよ
ちょっと違う方面が好きやったもんで(爆)
でもオールドファンには堪らない企画やったでしょうね(^_-)-☆
私の事をオラフと呼ぶブロガーさんがやはります(笑)
あははー ぱぱさんウルトラマン大好きなんですね(^-^)
私と同じ世代かな^^
でも私はこの世代のわりには
あまり円谷系を知らないんですよ
ちょっと違う方面が好きやったもんで(爆)
でもオールドファンには堪らない企画やったでしょうね(^_-)-☆
凄い寒波が到来の後に
道路の雪が解けるほどの気温・・
体がついていきませんね
何とっ!
モロボシダンって人の名前だったのですね
小さい頃セブンのテーマ曲が大好きで
レコード買ってもらってしょっちゅう聴いてたのですが
今の今まで
モロボシダンって諸星団だと思ってました
つまり宇宙というか沢山のお星さまからの命を受けて・・
うーんウルトラマンカッコイイ!
みたいに勝手に解釈してました
当時子供だったので
歌詞カードは読めなかった・・
曲を聴いて踊ってました
で、振動でレコードがバンバン飛んじゃう・・
そこでまた最初から「もーろぼしだんのー」の繰り返し・・
肝心の番組もほとんど見た事がなかったのよ
この年になって本当の事を知ってしまった・・笑
道路の雪が解けるほどの気温・・
体がついていきませんね
何とっ!
モロボシダンって人の名前だったのですね
小さい頃セブンのテーマ曲が大好きで
レコード買ってもらってしょっちゅう聴いてたのですが
今の今まで
モロボシダンって諸星団だと思ってました
つまり宇宙というか沢山のお星さまからの命を受けて・・
うーんウルトラマンカッコイイ!
みたいに勝手に解釈してました
当時子供だったので
歌詞カードは読めなかった・・
曲を聴いて踊ってました
で、振動でレコードがバンバン飛んじゃう・・
そこでまた最初から「もーろぼしだんのー」の繰り返し・・
肝心の番組もほとんど見た事がなかったのよ
この年になって本当の事を知ってしまった・・笑
RONに聞いたところ、「ウルトラマンティガ」だと教えてくれました。
その下のは「ビクトリー」だそうです。
ウルトラマン好きなRONなので、この雪祭りは、テンション上がるでしょうね~。
ロングすべり台も、子どもたち、大喜びしそう♪
そうそう。この前、RONと『ウルトラマンダイナ』をテレビで見ていたら、ある場面でお腹が出ている太めダイナが、怪獣と闘っているではありませんか!
「ええ~」と思っていたら、最後の場面では、スラッとしたダイナに変わっていました。
やっぱり、ウルトラマンは、スラリとしていないと、ですよね。
その下のは「ビクトリー」だそうです。
ウルトラマン好きなRONなので、この雪祭りは、テンション上がるでしょうね~。
ロングすべり台も、子どもたち、大喜びしそう♪
そうそう。この前、RONと『ウルトラマンダイナ』をテレビで見ていたら、ある場面でお腹が出ている太めダイナが、怪獣と闘っているではありませんか!
「ええ~」と思っていたら、最後の場面では、スラッとしたダイナに変わっていました。
やっぱり、ウルトラマンは、スラリとしていないと、ですよね。
初めまして♪
こんにちは!
旭川には、一度昔に行ったことがありますよ♪
旭川でも、雪まつりやってるんですね!
ブログの更新楽しみにしています!
旭川には、一度昔に行ったことがありますよ♪
旭川でも、雪まつりやってるんですね!
ブログの更新楽しみにしています!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
かのぼんさんへ
はい、ミーハーのみっちゃんことshopasahiyamaです(笑)
そうですね、かのぼんさんは最近はオラフと呼ばれてますが、半年ほど前はちっちゃいおじさんと呼ばれていましたね?(爆)
うちのパパさんとかのぼんさんはきっと同じ世代ですよ。
今回のウルトラセブンのトークショーもパパさん世代の方がたくさん来ていました。
いくつになってもかっこいいウルトラマン、すごいな~と思いました。
でも、戦う時間が3分という設定は短すぎないですかね~??
そうですね、かのぼんさんは最近はオラフと呼ばれてますが、半年ほど前はちっちゃいおじさんと呼ばれていましたね?(爆)
うちのパパさんとかのぼんさんはきっと同じ世代ですよ。
今回のウルトラセブンのトークショーもパパさん世代の方がたくさん来ていました。
いくつになってもかっこいいウルトラマン、すごいな~と思いました。
でも、戦う時間が3分という設定は短すぎないですかね~??
こんにちはー
もろぼしだんさんって滝川出身だったのですねー
知らなかったですー
何だかそれだけで嬉しくなっちゃいました。
ウルトラマンとコラボなんて楽しそうですね。
次男が大好きだったので
ウルトラマンも怪獣も詳しいですよ 私(笑)
最近のはわからないけれど。
寒暖の差が激しくて本当に体がついていきませんね。
私もすっかり寝込んでいました。
お互いに気を付けましょうねー
もろぼしだんさんって滝川出身だったのですねー
知らなかったですー
何だかそれだけで嬉しくなっちゃいました。
ウルトラマンとコラボなんて楽しそうですね。
次男が大好きだったので
ウルトラマンも怪獣も詳しいですよ 私(笑)
最近のはわからないけれど。
寒暖の差が激しくて本当に体がついていきませんね。
私もすっかり寝込んでいました。
お互いに気を付けましょうねー
だんごさんへ
私もテレビを見ていなかったので、よくわからないのですが、パパさんの説明によると、
友人を助けるために亡くなった「薩摩次郎」の姿に感動したウルトラマンが、「モロボシ・ダン」として「薩摩次郎」の体を借りて、地球を救う…みたいなことを話してくれました。
確かにセブンの歌はかっこよくてノリノリ(死語?)ですが、それに合わせて踊っていたのですか~??(笑)
しかも懐かしいですね~、レコードの針飛びました。
確かに振動とか、傷でね。
今の子はレコード知らないから、この話してもどうして飛ぶの?と聞くんですよ。
うちの子たちもレコード見たことも触ったこともない世代。
レコード良かったよね~。
昔、付録で赤や緑のレコードがあったのだけど、知ってますか~?
今でもとってある人いるのかな~。
懐かしいな~。
友人を助けるために亡くなった「薩摩次郎」の姿に感動したウルトラマンが、「モロボシ・ダン」として「薩摩次郎」の体を借りて、地球を救う…みたいなことを話してくれました。
確かにセブンの歌はかっこよくてノリノリ(死語?)ですが、それに合わせて踊っていたのですか~??(笑)
しかも懐かしいですね~、レコードの針飛びました。
確かに振動とか、傷でね。
今の子はレコード知らないから、この話してもどうして飛ぶの?と聞くんですよ。
うちの子たちもレコード見たことも触ったこともない世代。
レコード良かったよね~。
昔、付録で赤や緑のレコードがあったのだけど、知ってますか~?
今でもとってある人いるのかな~。
懐かしいな~。
はあとちゃくらさんへ
はあとちゃくらさん、RONくんありがとうございます!
そうですか。ティガとビクトリーだったのですね。
ティガはテレビで見ていたのに、きれいさっぱり忘れていました。
名前がわかってすっきりしました(^^♪
ブログにも追記で名前を入れさせていただきました。
お腹の出ているウルトラマン、いやですね~(笑)
やはり、すらっとしていないと空を飛べそうにありません。
怪獣にも負けそう…(笑)
あははは。
会場を歩いているとウルトラマンも歩いているので、嬉しくってついて歩いていました。
カッコよかったです。
RONくんなら大喜びしたでしょうね~。
そうですか。ティガとビクトリーだったのですね。
ティガはテレビで見ていたのに、きれいさっぱり忘れていました。
名前がわかってすっきりしました(^^♪
ブログにも追記で名前を入れさせていただきました。
お腹の出ているウルトラマン、いやですね~(笑)
やはり、すらっとしていないと空を飛べそうにありません。
怪獣にも負けそう…(笑)
あははは。
会場を歩いているとウルトラマンも歩いているので、嬉しくってついて歩いていました。
カッコよかったです。
RONくんなら大喜びしたでしょうね~。
ゴッホが好きさんへ
初めましてヽ(^o^)丿
訪問&コメントありがとうございます。
いつも私もゴッホが好きさんのブログ面白いな~と読ませていただいています。
以前のストレス解消、涙の話はなるほど~と何回も読みました。
共感できるところが多くて楽しみにしているブログの一つです。
旭川に来られたことがあるのですね。
その時は夏でしょうか?冬でしょうか?
夏も冬も色々楽しめる旭川、ぜひまた遊びに来てくださる機会がありましたら嬉しいです。
これからもぜひよろしくお願いします。
訪問&コメントありがとうございます。
いつも私もゴッホが好きさんのブログ面白いな~と読ませていただいています。
以前のストレス解消、涙の話はなるほど~と何回も読みました。
共感できるところが多くて楽しみにしているブログの一つです。
旭川に来られたことがあるのですね。
その時は夏でしょうか?冬でしょうか?
夏も冬も色々楽しめる旭川、ぜひまた遊びに来てくださる機会がありましたら嬉しいです。
これからもぜひよろしくお願いします。
鍵コメさんへ
返信ありがとうございます。
いただいたコメントはできれば保護して消えないように取っておきたいくらいです。(そんな機能あるのかな?)
またそちらに遊びに行きます。
お写真楽しみにしていますね。
現在の旭山動物園の園長さんはもう6年も前から就任されているので、きっとおっしゃられているかたですよね?
なんだか親しみが増しますね(^^♪
これからもよろしくお願いします。
もっとたくさん書きたいことがありますが、またの機会にそちらに伺いますね。
本当にどうもありがとうございます。
いただいたコメントはできれば保護して消えないように取っておきたいくらいです。(そんな機能あるのかな?)
またそちらに遊びに行きます。
お写真楽しみにしていますね。
現在の旭山動物園の園長さんはもう6年も前から就任されているので、きっとおっしゃられているかたですよね?
なんだか親しみが増しますね(^^♪
これからもよろしくお願いします。
もっとたくさん書きたいことがありますが、またの機会にそちらに伺いますね。
本当にどうもありがとうございます。
イヴままさんへ
そうなんですよ~。
北海道出身と聞くと、それだけで30パーセントくらい身近に感じるのは私だけでしょうか??
道産子LOVEな私です。
今回の旭川冬まつり、楽しかったですよ~。
小さなお子さんのいらっしゃる方なら本当に楽しめたのでは?と思います。
我が家は子供もついてこないのにパパさんが一人で満喫しておりましたが…(笑)
れもんにいたんはウルトラマン好きだったのですね~。
そんな方にはおススメの冬まつりでした。
しゅわちゃんが大きくなったら、またイヴままさんも一緒にまたウルトラマンで楽しめる日が来るかもしれませんね。
しゅわちゃんが、しゅわっち!なんちって(笑)
北海道出身と聞くと、それだけで30パーセントくらい身近に感じるのは私だけでしょうか??
道産子LOVEな私です。
今回の旭川冬まつり、楽しかったですよ~。
小さなお子さんのいらっしゃる方なら本当に楽しめたのでは?と思います。
我が家は子供もついてこないのにパパさんが一人で満喫しておりましたが…(笑)
れもんにいたんはウルトラマン好きだったのですね~。
そんな方にはおススメの冬まつりでした。
しゅわちゃんが大きくなったら、またイヴままさんも一緒にまたウルトラマンで楽しめる日が来るかもしれませんね。
しゅわちゃんが、しゅわっち!なんちって(笑)
こちらこそよろしくお願いします。
こちらこそです!いつも、ありがとうございます♪
旭川には9月の終わりくらいに、行った記憶が
あります。
めっちゃ寒かった!
もう、ストーブ付けてたかな!
友達の実家が旭川で、遊びに行ったんですよ
層雲峡や北の国からの撮影した場所へ行ったり
楽しかったですよー!
旭川には9月の終わりくらいに、行った記憶が
あります。
めっちゃ寒かった!
もう、ストーブ付けてたかな!
友達の実家が旭川で、遊びに行ったんですよ
層雲峡や北の国からの撮影した場所へ行ったり
楽しかったですよー!
ゴッホが好きさんへ
こんにちは~(^^♪
9月の終わりは寒い日も多くなりますね~。
真夏でも旭川は夜の風がクーラー並みに冷たい日もあるので要注意です。
意外と一年中長袖必要な地域かもしれません。
層雲峡や富良野も良かったでしょう?
他にもまだまだいいところも、美味しいものもあるのでまたお越しくださいね~。
9月の終わりは寒い日も多くなりますね~。
真夏でも旭川は夜の風がクーラー並みに冷たい日もあるので要注意です。
意外と一年中長袖必要な地域かもしれません。
層雲峡や富良野も良かったでしょう?
他にもまだまだいいところも、美味しいものもあるのでまたお越しくださいね~。
わぁ~。ウルトラマンの名前だけじゃなくて、私とRONの名前まで記事に入れていただいて、有難うございます。
RONがお役に立ててよかったです^^
そうでしたか。ティガ、テレビでご覧になってたんですね~。
ちなみに、私はメビウスが好きです♪
RONがお役に立ててよかったです^^
そうでしたか。ティガ、テレビでご覧になってたんですね~。
ちなみに、私はメビウスが好きです♪
はあとちゃくらさんへ
RONくん、お誕生日おめでとうございます。
とっても美味しそうなケーキとパスタでしたね~。
あ、私メビウスも見てましたよ~。
男の子3人いるので、比較的長い年数の戦隊もの見ていましたね~。
さすがに去年から中学生になった三男が戦隊もの見なくなったのでもうわかりません。
おもちゃ売り場に行くと、なんだか懐かしいな~と思いながら通り過ぎます。
ちょっと寂しいです。
とっても美味しそうなケーキとパスタでしたね~。
あ、私メビウスも見てましたよ~。
男の子3人いるので、比較的長い年数の戦隊もの見ていましたね~。
さすがに去年から中学生になった三男が戦隊もの見なくなったのでもうわかりません。
おもちゃ売り場に行くと、なんだか懐かしいな~と思いながら通り過ぎます。
ちょっと寂しいです。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/549-227fdcaf
冬祭り行ってみたいです~。
-20℃はちょっと嫌ですけど。
仕事柄、試験でたまに低温部屋に入るんですけど、
足から冷えてくるんですよね~。(笑)
こちらも雪国なのですが、
近所で雪祭り的なのはしないんですよね。
オラフの雪像かわいいです。
娘のスケ子がみたら騒ぎそうです。(微笑)
モロボシ・ダンは、どストレートの世代です。
アイスラッガー(分かります?)がたまりません。(笑)
冬マルシェの模様もよろしくであります♪