昨日で旭川冬まつりも終了してしまいましたね。
最終日は暖かくてとても過ごしやすいお天気でした。
皆さん、旭川冬まつり行かれましたか?
さて、今日は前回 載せきれなかった~冬マルシェ編~をお届けします
大きな雪像も、かっこいいウルトラマンもいいけれど、やっぱり冬まつりは美味しいもの食べなきゃ!ですよね~。
数多くあるお店屋さんから、何を食べるか悩んじゃう
悩みに悩んでお店の周りを5周もした私とパパさん(笑)

その中でひときわ目を引いたのが、壱発さんの「味噌ほるもん」
去年のご当地グルメin旭川でグランプリを取ったと賞状が飾られていました。
これは食べねばなるまいね

写真見づらいですが、奥が味噌ホルモン、左が塩ザンギ、手前が焼き栗。
味噌ホルモンはビールが欲しくなる美味しさで、思わずビールが欲しくなりました。(寒いので飲みませんでしたが…)
焼き栗はパパさん、一押しのお味。

130g550円とやや高めな印象を受けますが、皮がポロリと向けて、とっても甘くて大きな粒の栗に感激
こんな大きな粒の栗は見たことがないです。(550円の価値はある!)
美味しかった~


こちらは両方、とり丸亭の「あったか旭川まん」。
大好きな旭川しょうゆ焼きそばも捨てがたいけど、とり丸まんの方が私は好き。
中のアンが熱々とろ~り、所々にからしの味がピリリとして美味しい~

パパさんの〆はおしるこ。
真ん中の白いのは白玉、周りはかぼちゃ団子の揚げたものです。
寒い時って甘いものが沁みますね~

ロワジール旭川の「ちゃんこきしめん」はピリリと唐辛子?の味がアクセント。
三つ葉と削り節がいい香り。
やはり温かいものが幸せ、幸せ

まだまだ名残惜しいけど、お腹も膨れたことなので冬まつり会場を後にしました。
薄暗くなってきた常磐公園はきれいなイルミネーションとアイスキャンドルの灯りがとってもきれいでしたよ。
たくさんの雪だるまに見送られ、また来年も来るからね~と家路につきました。
大迫力のプロジェクションマッピング、ちょっと時間は長いですがアップしてみました。
ウルトラマン好きの方も そうでない方もよかったら見てみてくださいね。

旭川の駅前に期間限定でスケートリンク「ゆっきリンク」が登場しています。
・開催期間 2月6日~2月20日 (10:00~20:00)
・滑走料、貸靴 無料
気温が高い日にはお休みの場合もあります。
ご確認くださいね。

無料なら、サッと行って、パッと滑って見たいなぁ~。
↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
最終日は暖かくてとても過ごしやすいお天気でした。
皆さん、旭川冬まつり行かれましたか?
さて、今日は前回 載せきれなかった~冬マルシェ編~をお届けします

大きな雪像も、かっこいいウルトラマンもいいけれど、やっぱり冬まつりは美味しいもの食べなきゃ!ですよね~。
数多くあるお店屋さんから、何を食べるか悩んじゃう

悩みに悩んでお店の周りを5周もした私とパパさん(笑)

その中でひときわ目を引いたのが、壱発さんの「味噌ほるもん」
去年のご当地グルメin旭川でグランプリを取ったと賞状が飾られていました。
これは食べねばなるまいね


写真見づらいですが、奥が味噌ホルモン、左が塩ザンギ、手前が焼き栗。
味噌ホルモンはビールが欲しくなる美味しさで、思わずビールが欲しくなりました。(寒いので飲みませんでしたが…)
焼き栗はパパさん、一押しのお味。

130g550円とやや高めな印象を受けますが、皮がポロリと向けて、とっても甘くて大きな粒の栗に感激

こんな大きな粒の栗は見たことがないです。(550円の価値はある!)
美味しかった~



こちらは両方、とり丸亭の「あったか旭川まん」。
大好きな旭川しょうゆ焼きそばも捨てがたいけど、とり丸まんの方が私は好き。
中のアンが熱々とろ~り、所々にからしの味がピリリとして美味しい~


パパさんの〆はおしるこ。
真ん中の白いのは白玉、周りはかぼちゃ団子の揚げたものです。
寒い時って甘いものが沁みますね~


ロワジール旭川の「ちゃんこきしめん」はピリリと唐辛子?の味がアクセント。
三つ葉と削り節がいい香り。
やはり温かいものが幸せ、幸せ


まだまだ名残惜しいけど、お腹も膨れたことなので冬まつり会場を後にしました。
薄暗くなってきた常磐公園はきれいなイルミネーションとアイスキャンドルの灯りがとってもきれいでしたよ。
たくさんの雪だるまに見送られ、また来年も来るからね~と家路につきました。
大迫力のプロジェクションマッピング、ちょっと時間は長いですがアップしてみました。
ウルトラマン好きの方も そうでない方もよかったら見てみてくださいね。

旭川の駅前に期間限定でスケートリンク「ゆっきリンク」が登場しています。
・開催期間 2月6日~2月20日 (10:00~20:00)
・滑走料、貸靴 無料
気温が高い日にはお休みの場合もあります。
ご確認くださいね。

無料なら、サッと行って、パッと滑って見たいなぁ~。
↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「あさひかわ街あかりイルミネーション」と「クリームチーズアイス」 (2015/12/08)
- 雪のある生活 (2015/12/04)
- 2015 旭川冬まつり ~冬マルシェ編~ (2015/02/12)
- 2015 旭川冬まつりに行ってきました~☆ (2015/02/09)
- 旭川 冬まつりに行ってきました~ (2014/02/09)
コメント
miyazyyさんへ
こんにちは(=^・・^=)
子供たちが小さかった頃は、スキーをしていて行けなかったのですが、去年くらいから長男が車で兄弟を連れて行ってくれるので逆に夫婦2人の時間が出来ました。
まさかこの年になってから行くようになるとは思わなかったのですが、毎年行くと意外と楽しみにしていて、去年よりいいねとか、来年はこれ食べよう~なんて会話をします。
子供が大きくなって巣立って行ったら夫婦2人で動かないとなりませんもんね。
今から練習です(笑)
プロジェクションマッピング見ていただいたのですね。
ありがとうございます。
すっかりyoutubeの魅力に取りつかれてブログに貼ってしまいます。
写真より伝わりやすくて好きです。
見るほうは大変かもしれませんが…(^^♪
子供たちが小さかった頃は、スキーをしていて行けなかったのですが、去年くらいから長男が車で兄弟を連れて行ってくれるので逆に夫婦2人の時間が出来ました。
まさかこの年になってから行くようになるとは思わなかったのですが、毎年行くと意外と楽しみにしていて、去年よりいいねとか、来年はこれ食べよう~なんて会話をします。
子供が大きくなって巣立って行ったら夫婦2人で動かないとなりませんもんね。
今から練習です(笑)
プロジェクションマッピング見ていただいたのですね。
ありがとうございます。
すっかりyoutubeの魅力に取りつかれてブログに貼ってしまいます。
写真より伝わりやすくて好きです。
見るほうは大変かもしれませんが…(^^♪
楽しそう♪
Shop Asahiyamaさん こんにちは(*^_^*)
旭川のプロジェクトマッピング凄い!!
映画みたいですね☆
食べ物も美味しそう~(#^.^#)
お腹が空いてきました(笑)
あの栗!美味しいですよね!!
駅前にスケートリンクが!!
冬の旭川たくさん楽しめますね☆
旭川のプロジェクトマッピング凄い!!
映画みたいですね☆
食べ物も美味しそう~(#^.^#)
お腹が空いてきました(笑)
あの栗!美味しいですよね!!
駅前にスケートリンクが!!
冬の旭川たくさん楽しめますね☆
こんばんは^^
ああ、どれもこれも美味しそう〜♪
晩ご飯前のお腹には刺激が強すぎます(笑)
中でもとり丸まん、食べてみたいです!
お汁粉も白玉だけじゃなく、かぼちゃも入ってるんですね。
どれも巷には売ってないこだわりが感じられて、さすが北海道!って思いました。
機会があったら行ってみたいです♪
ああ、どれもこれも美味しそう〜♪
晩ご飯前のお腹には刺激が強すぎます(笑)
中でもとり丸まん、食べてみたいです!
お汁粉も白玉だけじゃなく、かぼちゃも入ってるんですね。
どれも巷には売ってないこだわりが感じられて、さすが北海道!って思いました。
機会があったら行ってみたいです♪
桜ようかんさんへ
試験合格おめでとう~!!
難しい試験だったのですね。
すごい、すごい!
がんばって勉強したかいありましたね(*^^)v
桜ようかんちゃんもあの栗食べたことあります??
ほっこほこで甘くておいしいよね~。
私もびっくりしました。
札幌の雪まつりはすごい人手だったのでしょうね~。
いつか行ってみたいなぁ~(^^♪
難しい試験だったのですね。
すごい、すごい!
がんばって勉強したかいありましたね(*^^)v
桜ようかんちゃんもあの栗食べたことあります??
ほっこほこで甘くておいしいよね~。
私もびっくりしました。
札幌の雪まつりはすごい人手だったのでしょうね~。
いつか行ってみたいなぁ~(^^♪
すいかたべさんへ
すいかたべさん、こんにちは。
うふふ。
そんな風な反応してくださるとニヤリ(^。^)y-.。o○ってしますね(笑)
私はこんなに食べれないのですが、パパさんが張り切って食べてくれます。
カメラの準備をしておかないと、すぐに食べられてしまうので要注意が必要です(笑)
とり丸まん美味しかったです。
あったか旭川まんっていうのはあちこちのお店でオリジナルの味を出しています。
全部は食べれないので毎年ちょっとずつチャレンジ中です。
あぁ、大食い選手になってみたい…ヽ(^o^)丿
すいかたべさん、ぜひ機会がありましたら旭川にお越しください。
食べものも美味しいし、都会過ぎず、田舎過ぎず、いいところですよ~。
うふふ。
そんな風な反応してくださるとニヤリ(^。^)y-.。o○ってしますね(笑)
私はこんなに食べれないのですが、パパさんが張り切って食べてくれます。
カメラの準備をしておかないと、すぐに食べられてしまうので要注意が必要です(笑)
とり丸まん美味しかったです。
あったか旭川まんっていうのはあちこちのお店でオリジナルの味を出しています。
全部は食べれないので毎年ちょっとずつチャレンジ中です。
あぁ、大食い選手になってみたい…ヽ(^o^)丿
すいかたべさん、ぜひ機会がありましたら旭川にお越しください。
食べものも美味しいし、都会過ぎず、田舎過ぎず、いいところですよ~。
旭川まん、おいしそう。
気になります!!!
気になります!!!
ウーロンパンダさんへ
コメントありがとうございます。
我が家の昨日の晩御飯は麻婆豆腐(笑)
ウーロンパンダさんのお宅とけっこうシンクロしています(笑)(まねっこ~、まねっこ~)
旭川まん、中華まんとして考えるとお値段少し高め(350円前後?)なのですが、中身が凝っていて美味しいんですよ~。
各お店がオリジナルの物を作って出しています。
でも、お腹いっぱいになるので一回に何個もは食べられないので、毎年ひとつかふたつを食べ歩いています。
大食い選手になりたいです(^^ゞ
我が家の昨日の晩御飯は麻婆豆腐(笑)
ウーロンパンダさんのお宅とけっこうシンクロしています(笑)(まねっこ~、まねっこ~)
旭川まん、中華まんとして考えるとお値段少し高め(350円前後?)なのですが、中身が凝っていて美味しいんですよ~。
各お店がオリジナルの物を作って出しています。
でも、お腹いっぱいになるので一回に何個もは食べられないので、毎年ひとつかふたつを食べ歩いています。
大食い選手になりたいです(^^ゞ
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/550-1c0b5479
食べたいなぁ。(今日の新潟寒いです(笑))
プロジェクションマッピングだけでなく、ステージ上での演出もあるんですね。
子供たちが喜びそう♪
「旭川冬まつり」の楽しさがいっぱい伝わってきましたよ。(^O^)