なんと、4月の上旬に行ったお店のアップがこんなに遅くなってしまいました…
あの時はバタバタしてて…そのあともオープンでバタバタして…(言い訳満載
)
でも、とっても素敵なお店だったので、無理やり本日ご紹介!!
もしかしたら、4月の時とはメニューなどが変わっているかもしれません。
その際は…ごめんなさい

東光の住宅街の中にひっそり立っています。
ツインハープ側から来た方がわかりやすいかもしれませんね。
珈琲の店 LIFE
・所在地 旭川市東光19条7丁目2-5
・営業時間 11:00~19:30 (定休日 木曜日)

この日はパパさんと二人で東神楽に新しく出来たショッピングモールに買い物に行ったのです。
子どもたちは誰もついてきてくれません…
(子どもが大きくなるってこういうこと??…さみし)
お目当てのものを探すうちに疲れ果てたパパさん、どんどん無口になっていきました。
少しどこかで休憩しようと思っても、ショッピングモールの食べ物屋さんには長蛇の列
お買い物を済ませ、私たちは家に戻ることにしました。

家路に向かう途中、急にパパさんが「確かここらへんに美味しい喫茶店があったはず!」と進路変更。
パパさんの食べ物を探すときのレーダーは 外れた試しがありません
住宅街をウネウネ走って、とても素敵な喫茶店にたどり着きました。

「二人で喫茶店に入るのなんて、何年振りだろうね~?」と私
店内には私の母くらいの年齢の女性が4人と、若いカップル(死語?)が一組。
とても静かで落ち着く店内です。
店員さんに写真を撮っても良いか聞いてから、何枚か写真を撮らせていただきました。

私がオーダーしたのはケーキセット(ケーキと飲み物)
ドリンクはホットコーヒー(珈琲は毎週変わります)とカフェ・ラテとアイスコーヒーから選べます。
ケーキは自分でショウウィンドウから選ぶシステム。

洋梨のケーキをチョイスして、コーヒーが運ばれてくるのを待ちます。
待っている間、向かい側に座っているパパさんをちら見
そういえば、私とパパさんが出会ったのも、家の近くの喫茶店だったな~
あれから、もう23年経ってる!
(ひゃあ~、驚き)

パパさんのオーダーは「コーヒークープ トパーズ」というコーヒーゼリーとソフトクリームの組み合わせ。
盛り盛りに盛られたソフトクリームに大喜びのパパさん
23年前から ちっとも変わってないね
ソフトもゼリーもとても美味しかったです。

たくさんの種類のコーヒーや紅茶を店内で販売しています。
ゆっくり見たかったけど、晩御飯の時間に近いので子どもたちが待っている家に慌てて帰ります。
また今度ゆっくり来ればいいよね。
結婚してから3人の子育てでバタバタ走ってきた23年間。
こんなゆっくりした時間が子育て中には想像もできなかったけれど、これからは夫婦2人の時間がどんどん増えていくのでしょうね
昔のように、また珈琲飲みに行こうか?
↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

あの時はバタバタしてて…そのあともオープンでバタバタして…(言い訳満載

でも、とっても素敵なお店だったので、無理やり本日ご紹介!!
もしかしたら、4月の時とはメニューなどが変わっているかもしれません。
その際は…ごめんなさい


東光の住宅街の中にひっそり立っています。
ツインハープ側から来た方がわかりやすいかもしれませんね。
珈琲の店 LIFE
・所在地 旭川市東光19条7丁目2-5
・営業時間 11:00~19:30 (定休日 木曜日)

この日はパパさんと二人で東神楽に新しく出来たショッピングモールに買い物に行ったのです。
子どもたちは誰もついてきてくれません…

お目当てのものを探すうちに疲れ果てたパパさん、どんどん無口になっていきました。
少しどこかで休憩しようと思っても、ショッピングモールの食べ物屋さんには長蛇の列

お買い物を済ませ、私たちは家に戻ることにしました。

家路に向かう途中、急にパパさんが「確かここらへんに美味しい喫茶店があったはず!」と進路変更。
パパさんの食べ物を探すときのレーダーは 外れた試しがありません

住宅街をウネウネ走って、とても素敵な喫茶店にたどり着きました。

「二人で喫茶店に入るのなんて、何年振りだろうね~?」と私

店内には私の母くらいの年齢の女性が4人と、若いカップル(死語?)が一組。
とても静かで落ち着く店内です。
店員さんに写真を撮っても良いか聞いてから、何枚か写真を撮らせていただきました。

私がオーダーしたのはケーキセット(ケーキと飲み物)
ドリンクはホットコーヒー(珈琲は毎週変わります)とカフェ・ラテとアイスコーヒーから選べます。
ケーキは自分でショウウィンドウから選ぶシステム。

洋梨のケーキをチョイスして、コーヒーが運ばれてくるのを待ちます。
待っている間、向かい側に座っているパパさんをちら見

そういえば、私とパパさんが出会ったのも、家の近くの喫茶店だったな~

あれから、もう23年経ってる!


パパさんのオーダーは「コーヒークープ トパーズ」というコーヒーゼリーとソフトクリームの組み合わせ。
盛り盛りに盛られたソフトクリームに大喜びのパパさん

23年前から ちっとも変わってないね

ソフトもゼリーもとても美味しかったです。

たくさんの種類のコーヒーや紅茶を店内で販売しています。
ゆっくり見たかったけど、晩御飯の時間に近いので子どもたちが待っている家に慌てて帰ります。
また今度ゆっくり来ればいいよね。
結婚してから3人の子育てでバタバタ走ってきた23年間。
こんなゆっくりした時間が子育て中には想像もできなかったけれど、これからは夫婦2人の時間がどんどん増えていくのでしょうね

昔のように、また珈琲飲みに行こうか?
↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 東川 道の駅 ベジパルフェ チョコミントソフト (2015/07/29)
- 上川合同庁舎の食堂に行ってきました~♪ (2015/07/04)
- 「珈琲の店 LIFE」 に行ってきました~☆ (2015/05/22)
- 梅光軒 東店に行ってきました~☆ (2015/04/16)
- 「SOYど~なつ」に行きた~い♪ (2015/02/27)
コメント
こんにちは~。
ダンナさまと久々の水入らず(死語~^^)だったのですね。
ゆったりとコーヒータイム&スイーツの時間を過ごされたご様子(*^~^*)
美味しそう!
お子様も大きくなるとだんだんと夫婦二人だけの生活にシフトしていくのでしょうね。
我家もいずれ~。
娘も今はまだ、ふっついて来ますが~(゚ー゚;
ゆったりとコーヒータイム&スイーツの時間を過ごされたご様子(*^~^*)
美味しそう!
お子様も大きくなるとだんだんと夫婦二人だけの生活にシフトしていくのでしょうね。
我家もいずれ~。
娘も今はまだ、ふっついて来ますが~(゚ー゚;
アリスさんへ
アリスさん、こんにちは~。
あはは~、デートだなんて笑っちゃう(^◇^)
LIFEさん、とても素敵なお店でしたよ。
ホットサンドとかも美味しそうだったので次はランチに行きたいな~と思っています。
ぜひ、アリスさんも行ってみてね。
ランキングバナー直ってましたね。
良かった、良かった(=^・・^=)
あはは~、デートだなんて笑っちゃう(^◇^)
LIFEさん、とても素敵なお店でしたよ。
ホットサンドとかも美味しそうだったので次はランチに行きたいな~と思っています。
ぜひ、アリスさんも行ってみてね。
ランキングバナー直ってましたね。
良かった、良かった(=^・・^=)
冷凍SANMAさんへ
そうですか~、「水入らず」も死語ですか~。
先日、息子に「青春だね~」というと、「青春って言葉が昭和…(笑)」と言われました。
私、死語オンパレードです。
夫婦二人の生活なんて想像できな~い!!と心の中では叫んでみても、着実に近づきつつありますよね。
ふっついてきてくれる娘さん、いいな~。
先日、息子に「青春だね~」というと、「青春って言葉が昭和…(笑)」と言われました。
私、死語オンパレードです。
夫婦二人の生活なんて想像できな~い!!と心の中では叫んでみても、着実に近づきつつありますよね。
ふっついてきてくれる娘さん、いいな~。
こんにちは♪
パパさんとの出会いが喫茶店(死語?)だたんですか~( ̄m ̄* )ムフッ♪
私も喫茶店なんて行けてないですね~
子供の頃に、喫茶店でホットケーキを食べる!っていうのが羨ましかった~
カップルは死語なの?
アベックでしょう(笑)
珈琲も週替わりでケーキも数種類あったら、
これからも行っちゃいましょう♪
Shop Asahiyamaさん、ソフトクリームは『私巻きましょうか?』って大盛りしちゃえ~(笑)
ウチも息子たちが高校生になってから、滅多についてこなくなりましたね~
寂しさはだいぶん慣れました~
私も喫茶店なんて行けてないですね~
子供の頃に、喫茶店でホットケーキを食べる!っていうのが羨ましかった~
カップルは死語なの?
アベックでしょう(笑)
珈琲も週替わりでケーキも数種類あったら、
これからも行っちゃいましょう♪
Shop Asahiyamaさん、ソフトクリームは『私巻きましょうか?』って大盛りしちゃえ~(笑)
ウチも息子たちが高校生になってから、滅多についてこなくなりましたね~
寂しさはだいぶん慣れました~
こんにちは。
「LIFE」さん、行ってみたくなるお店ですね~。素敵♪
喫茶店でコーヒーなんて何時から行ってないかな~
たまにいいですね~。
パパさん、真っ直ぐ家に帰らず、
寄り道してくれるなんて良いセンスしていますね。
いつまでも夫婦仲良くいてくださいね~。
いつもありがとうございます。
「LIFE」さん、行ってみたくなるお店ですね~。素敵♪
喫茶店でコーヒーなんて何時から行ってないかな~
たまにいいですね~。
パパさん、真っ直ぐ家に帰らず、
寄り道してくれるなんて良いセンスしていますね。
いつまでも夫婦仲良くいてくださいね~。
いつもありがとうございます。
豆兄弟の母さんへ
こんにちは~(^_-)-☆
え??喫茶店も死語?
そういえば、うちの子どもたちが中島みゆきさんの「悪女」の歌詞に「深夜のサ店の鏡で…」と聞いて
「サ店って何?」と聞かれたことがありました。
サ店って言わないの~?今どきの子たちは( ̄▽ ̄)
アベック…も死語ですね(´▽`)
ソフトクリーム、私巻いちゃう??
8段くらいまでなら巻いちゃうよ(笑)
きっと次からはブラックな客リストにいますね(/ω\)
寂しさは慣れますか~。
少しずつ慣れて、子離れしないとね…。
出来るかな~??(T_T)
え??喫茶店も死語?
そういえば、うちの子どもたちが中島みゆきさんの「悪女」の歌詞に「深夜のサ店の鏡で…」と聞いて
「サ店って何?」と聞かれたことがありました。
サ店って言わないの~?今どきの子たちは( ̄▽ ̄)
アベック…も死語ですね(´▽`)
ソフトクリーム、私巻いちゃう??
8段くらいまでなら巻いちゃうよ(笑)
きっと次からはブラックな客リストにいますね(/ω\)
寂しさは慣れますか~。
少しずつ慣れて、子離れしないとね…。
出来るかな~??(T_T)
きなり食堂 おか~やんへ
お久しぶりです。
マスター、復帰おめでとうございます。
よかったですね、心配してました。
お忙しいのにコメントありがとうございます(^^)v
昔よりも喫茶店って減ったように思いませんか?
私は高校生のころから時間があると喫茶店でコーヒー飲んだり、ケーキを食べるのが大好きでした。
あの時間、あの空間が好きです。
もしかしたら、私がうちのお店に求めているのもそういう空間なのかもしれませんね。
久しぶりに時間に追われないでコーヒーを飲みましたよ。
子どもたちが小さいうちはそんな時間なかったので、成長したということと、私も年を取ったということなのでしょうね~。
パパに寄り道、回り道をさせたら天下一品!なんです。(そんな表現が正しいかはわかりませんが…笑)
まったく正反対の性格の夫婦だから、上手くいっているのか、どちらかが振り回されているのか…(笑)
きなり食堂にもパパさんと一緒に行きます。
あぁ、この旦那さんがスイーツ大好きの人ね…と厨房でマスターとクスクス笑ってください(≧▽≦)
仲いいな~(^O^)
(ΦωΦ)フフフ… パパさんと喫茶店でデート♡
いいですねー!(*^^*)
純粋な喫茶店って少くなりましたね
若い頃、喫茶店のマッチを集めるのが流行りませんでした?
有名な喫茶店のマッチなんか入手すると喜んでたもんです(^-^)
23年ですか^^
あと2年で銀婚式ですね
がんばってねー!(*^^)v
いいですねー!(*^^*)
純粋な喫茶店って少くなりましたね
若い頃、喫茶店のマッチを集めるのが流行りませんでした?
有名な喫茶店のマッチなんか入手すると喜んでたもんです(^-^)
23年ですか^^
あと2年で銀婚式ですね
がんばってねー!(*^^)v
かのぼんさんへ
おはようございます、かのぼんさん。
どこかへ出かけるとお互いにすぐ疲れるので、買い物より休憩が多い夫婦です(笑)
日ごろ人ごみに慣れてないせいか、人疲れしてしまうんですよね~。
マッチ!集めてましたね~。
そういえば、あのたくさんのマッチはどうしたかな?
実家に置きっぱなしかな?
オシャレなマッチとかは使わないで部屋に置いときましたよね~。
あっという間に銀婚式が来そうです。
早いものですね~。
かのぼんさんもブログ開設3周年おめでとうございます!
どこかへ出かけるとお互いにすぐ疲れるので、買い物より休憩が多い夫婦です(笑)
日ごろ人ごみに慣れてないせいか、人疲れしてしまうんですよね~。
マッチ!集めてましたね~。
そういえば、あのたくさんのマッチはどうしたかな?
実家に置きっぱなしかな?
オシャレなマッチとかは使わないで部屋に置いときましたよね~。
あっという間に銀婚式が来そうです。
早いものですね~。
かのぼんさんもブログ開設3周年おめでとうございます!
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/588-7d57a6a0
パパさんとの出会いは、喫茶店だったのですか?
久しぶりにパパさんとの、デートは楽しかったようですね!
珈琲の店LIFEさん、落ち着いた感じで・・・珈琲のいい香りがしてきそうです。
コーヒークープトパーズ美味しそうですね~。
私も食べてみたいです!
是非行ってみたいと思います。