昨日に引き続き、今日も寒い旭川
掃除はあらかた昨日で終わってしまったため、本日はパソコンの中の整理をしていましたら、ボツになった写真がたくさん…。
せっかくなので、不死鳥のごとく蘇っていただきました(要はネタがないということですね~
)
以前書いた「菜の花畑」、 「笑う狛犬」のその後のお話です。
きれいなお花を見て、懐かしい人に出会えたあとは、本当の目的地 札幌に向かうため 再び車に乗り込みました。

高速代を節約するために、国道を走って行ったのですが、途中の休憩多し!!
これは滝川市の道の駅の「リンゴソフト」 (一番手前)
このリンゴソフトは時々 無性に食べたくなります。

同じく滝川市の道の駅の入り口で移動販売で売っていた たきかわバーガーの 「アスパラベーコンバーガー」手作りのため5分ほどかかります。
待っていたせいか、みんなで がっついてしまったため、写真なし…
(とっても美味しかったの~)
ちゃんと朝ご飯食べさせてきたのに…(この時点でまだ10時くらい)

日ごろは旭川から札幌に向かう時には高速で一直線で向かってしまうため、途中の町に立ち寄ることはないのですが、こういうのんびり旅もいいものです。
お昼近くに立ち寄った、三笠市の道の駅では腹ペコ家族が彷徨う、彷徨う…
パパさんが見つけてきた「カップそば」
カップそばって何?と注文したところ…

なるほど~、少量を味わえるようになっているのですね。
このソバがものすごくツルツルで美味しいの!!
危うく かけそば を頼むところでした
お昼は札幌の目的地で食べる予定だから、ここでは食べれないのです~。

同じく三笠市の道の駅の移動販売ブースにあった「石炭ざんぎ」
「ざんぎ」とは 北海道では「鶏のから揚げ」のことをいいます。
群馬出身のパパさんが「ざんぎ」って 北海道に来たばかりの頃わからなかった言葉の一つと昔 言ってましたね。

「ざんぎ」はイカスミで黒くしてありました~。
きっと石炭のイメージなのですね。
お味はイカスミの味はほとんどせず、美味しかったですよ~

左側に映りこんでしまったのは、私に そっくりとよく言われる二男
髪型も横顔もそっくり
(こんなこと書いたらまた二男からクレームくる~)
いつもは車に乗るとすぐ寝てしまう二男なのに、今回の旅では ずーーーーーーーーーーっと しゃべりっぱなし。
おかげで楽しい道中でした(まるで生きたラジオのよう
)

二男が買ったのは「チキンサルサケバブ」
ピリ辛のソースがたっぷり入って、これも美味しかったですよ~。
三笠市の道の駅は美味しいものがたくさんありました。(もう一回来たい!)

長い、長い一日の〆というか、本来の目的は 「コストコでのお買い物」でした~。
いつもスーパーでも、業務用サイズを買う我が家にはぴったりだよ~と周りのみんなに言われながらも なかなか行くことが出来なかったコストコ。
やっと行くことが出来ました
なんでもが大袋でアメリカンサイズ!
いつもは遠慮しながら食べるポテトチップもスーパーBigサイズ
コストコでは最後に ホットドッグとジュースを頼むのが楽しいんだよ!と 一緒にお店で働いているスタッフSさんに聞いて行ったので、お腹ペコペコのまま行きました。
大きなカートを一生懸命 押して買い物したあとのホットドッグが美味しかった~
こんなに買っちゃった~
帰りの車の中で、あることにフッと気づいてしまった私。
高速代を節約するために国道を走ってきたのに、休憩の旅に何か食べてるから高速代以上の金額を使っていないか??
ま、でも家族で車に乗って一緒に おでかけなんて久々だから良しとするか~
こんな気ままなドライブもたまにはいいね~
↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

掃除はあらかた昨日で終わってしまったため、本日はパソコンの中の整理をしていましたら、ボツになった写真がたくさん…。
せっかくなので、不死鳥のごとく蘇っていただきました(要はネタがないということですね~

以前書いた「菜の花畑」、 「笑う狛犬」のその後のお話です。
きれいなお花を見て、懐かしい人に出会えたあとは、本当の目的地 札幌に向かうため 再び車に乗り込みました。

高速代を節約するために、国道を走って行ったのですが、途中の休憩多し!!
これは滝川市の道の駅の「リンゴソフト」 (一番手前)
このリンゴソフトは時々 無性に食べたくなります。

同じく滝川市の道の駅の入り口で移動販売で売っていた たきかわバーガーの 「アスパラベーコンバーガー」手作りのため5分ほどかかります。
待っていたせいか、みんなで がっついてしまったため、写真なし…

ちゃんと朝ご飯食べさせてきたのに…(この時点でまだ10時くらい)

日ごろは旭川から札幌に向かう時には高速で一直線で向かってしまうため、途中の町に立ち寄ることはないのですが、こういうのんびり旅もいいものです。
お昼近くに立ち寄った、三笠市の道の駅では腹ペコ家族が彷徨う、彷徨う…

パパさんが見つけてきた「カップそば」
カップそばって何?と注文したところ…

なるほど~、少量を味わえるようになっているのですね。
このソバがものすごくツルツルで美味しいの!!
危うく かけそば を頼むところでした

お昼は札幌の目的地で食べる予定だから、ここでは食べれないのです~。

同じく三笠市の道の駅の移動販売ブースにあった「石炭ざんぎ」
「ざんぎ」とは 北海道では「鶏のから揚げ」のことをいいます。
群馬出身のパパさんが「ざんぎ」って 北海道に来たばかりの頃わからなかった言葉の一つと昔 言ってましたね。

「ざんぎ」はイカスミで黒くしてありました~。
きっと石炭のイメージなのですね。
お味はイカスミの味はほとんどせず、美味しかったですよ~


左側に映りこんでしまったのは、私に そっくりとよく言われる二男

髪型も横顔もそっくり

いつもは車に乗るとすぐ寝てしまう二男なのに、今回の旅では ずーーーーーーーーーーっと しゃべりっぱなし。
おかげで楽しい道中でした(まるで生きたラジオのよう


二男が買ったのは「チキンサルサケバブ」
ピリ辛のソースがたっぷり入って、これも美味しかったですよ~。
三笠市の道の駅は美味しいものがたくさんありました。(もう一回来たい!)

長い、長い一日の〆というか、本来の目的は 「コストコでのお買い物」でした~。
いつもスーパーでも、業務用サイズを買う我が家にはぴったりだよ~と周りのみんなに言われながらも なかなか行くことが出来なかったコストコ。
やっと行くことが出来ました

なんでもが大袋でアメリカンサイズ!
いつもは遠慮しながら食べるポテトチップもスーパーBigサイズ

コストコでは最後に ホットドッグとジュースを頼むのが楽しいんだよ!と 一緒にお店で働いているスタッフSさんに聞いて行ったので、お腹ペコペコのまま行きました。
大きなカートを一生懸命 押して買い物したあとのホットドッグが美味しかった~

こんなに買っちゃった~

帰りの車の中で、あることにフッと気づいてしまった私。
高速代を節約するために国道を走ってきたのに、休憩の旅に何か食べてるから高速代以上の金額を使っていないか??

ま、でも家族で車に乗って一緒に おでかけなんて久々だから良しとするか~

こんな気ままなドライブもたまにはいいね~

↓ランキングに参加しています。ポチッと押して応援していただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
コメント
あらまっ 凄いコストコでの戦利品の数々
うちでも買うモノが一杯だわ 笑
このパン美味しいので好きだわ
でも多いよねー 笑
うちはコレを冷凍して長く楽しみます
あら・・ティラミスも買ったの? うふ
やーだーデリも買ったのね 笑
キッチンペーパーもお勧めよー 笑
あれはデカいね、でも一度の使用なら
洗ってもう一度使える位丈夫ですよ
カナダでは薬も売ってるそうですよ
メガサイズの風邪薬とか・・笑
当分冷蔵庫の中が豊かですねー
ぎゃはは 早く食べとかないとっ 笑
うちでも買うモノが一杯だわ 笑
このパン美味しいので好きだわ
でも多いよねー 笑
うちはコレを冷凍して長く楽しみます
あら・・ティラミスも買ったの? うふ
やーだーデリも買ったのね 笑
キッチンペーパーもお勧めよー 笑
あれはデカいね、でも一度の使用なら
洗ってもう一度使える位丈夫ですよ
カナダでは薬も売ってるそうですよ
メガサイズの風邪薬とか・・笑
当分冷蔵庫の中が豊かですねー
ぎゃはは 早く食べとかないとっ 笑
アリスさんへ
おはようございます、アリスさん。
私とパパさんは、性格が真逆で、行動が全く違うんです。
例えば、お買いものするにしても、私は欲しいものしか見ないのですが、パパさんはせっかく来たから~と端から端まで見るタイプ。
買う予定がないものもじっくり見たりします。
アリスさんちはどうですか?
なので、ドライブもきまま~というのは実は私はとても苦手。
まっすぐ、目的地に行って、用件だけを済ませたい!
でも、パパさんは、あ、あれなんだろう~?と寄り道しちゃうんです。
でも、そのおかげでたくさん楽しむことが出来たので今回の記事になったんですけど(笑)
いつもはセカセカして過ごしていたので、もっとゆったり時間を使ってもいいのかな~と最近思うようになりました。
年取っただけだけかな?(笑)
私とパパさんは、性格が真逆で、行動が全く違うんです。
例えば、お買いものするにしても、私は欲しいものしか見ないのですが、パパさんはせっかく来たから~と端から端まで見るタイプ。
買う予定がないものもじっくり見たりします。
アリスさんちはどうですか?
なので、ドライブもきまま~というのは実は私はとても苦手。
まっすぐ、目的地に行って、用件だけを済ませたい!
でも、パパさんは、あ、あれなんだろう~?と寄り道しちゃうんです。
でも、そのおかげでたくさん楽しむことが出来たので今回の記事になったんですけど(笑)
いつもはセカセカして過ごしていたので、もっとゆったり時間を使ってもいいのかな~と最近思うようになりました。
年取っただけだけかな?(笑)
だんごさんへ
おはようございま~す!!ヽ(^o^)丿
いや~、うちのコストコの買い物のことなんて、他の人にはつまらないだろうからとボツに一度はしたんですけどね~。
ネタがなくって…(笑)
パンはバターロールの他に、ミニチョコクロワッサンも買いました。
こっちの方がうちでは売れていましたね~。
パンは2日でなくなった(笑)
みんなたくさん買ったら冷凍するっていうけど、この食材1週間で食べきったの。
残っているのはバジルペーストと、にんにくの粒のくらいかな?
あ、生姜のチューブと。
あっという間でした~(T_T)
コストコが近くにあったら、家族の体型も確実にアメリカンサイズになる予感。
でも、もう一回行ってみた~い!
いや~、うちのコストコの買い物のことなんて、他の人にはつまらないだろうからとボツに一度はしたんですけどね~。
ネタがなくって…(笑)
パンはバターロールの他に、ミニチョコクロワッサンも買いました。
こっちの方がうちでは売れていましたね~。
パンは2日でなくなった(笑)
みんなたくさん買ったら冷凍するっていうけど、この食材1週間で食べきったの。
残っているのはバジルペーストと、にんにくの粒のくらいかな?
あ、生姜のチューブと。
あっという間でした~(T_T)
コストコが近くにあったら、家族の体型も確実にアメリカンサイズになる予感。
でも、もう一回行ってみた~い!
こんにちは、
滝川道の駅りんごソフト
ソフトクリームの専門家がリピートするくらいですから相当
美味しいんでしょうね、
国道12号線通る時深川道の駅と砂川北菓楼のソフトは、
食べましたが なぜか滝川抜けてます。
今度R12通った時食べてみます。
滝川道の駅りんごソフト
ソフトクリームの専門家がリピートするくらいですから相当
美味しいんでしょうね、
国道12号線通る時深川道の駅と砂川北菓楼のソフトは、
食べましたが なぜか滝川抜けてます。
今度R12通った時食べてみます。
コストコツアーだったのですねー
私もつい最近行ったのですよー
もしかしたらすれ違っていたりしてぇー
きゃーヽ(^o^)丿
今週 長男が宿泊でそちらへ行くというので
じゃあ 学年みんなで美味しいソフトクリームを
食べてきたらーーー♪って教えたのにー
遊びじゃないからそれは・・・と言われちゃった(^_^;)
そっか・・・そうだった・・・あはっ
私もつい最近行ったのですよー
もしかしたらすれ違っていたりしてぇー
きゃーヽ(^o^)丿
今週 長男が宿泊でそちらへ行くというので
じゃあ 学年みんなで美味しいソフトクリームを
食べてきたらーーー♪って教えたのにー
遊びじゃないからそれは・・・と言われちゃった(^_^;)
そっか・・・そうだった・・・あはっ
空手道 旭峰会さんへ
返信遅くなってごめんなさい(T_T)
昨日は会社の研修でパソコン開けませんでした~。
当店のソフトはバニラだけだったので、違う味のソフトクリームが時々食べたくなるんです。
リンゴ味はサッパリしてます。
当麻の道の駅のスイカソフトも夏には食べに行きます。
あそこはスイカとバニラのミックスがおススメ(*^^)v
バニラで好きなのは15丁目の銀座にある、たい焼きやさんのソフトが好きです。
昔なつかしい素朴な味と、メイプルコーンが美味しいです。
ラーメンもソフトも好みが大きく分かれますよね。
良かったら行ってみてくださいね~。
昨日は会社の研修でパソコン開けませんでした~。
当店のソフトはバニラだけだったので、違う味のソフトクリームが時々食べたくなるんです。
リンゴ味はサッパリしてます。
当麻の道の駅のスイカソフトも夏には食べに行きます。
あそこはスイカとバニラのミックスがおススメ(*^^)v
バニラで好きなのは15丁目の銀座にある、たい焼きやさんのソフトが好きです。
昔なつかしい素朴な味と、メイプルコーンが美味しいです。
ラーメンもソフトも好みが大きく分かれますよね。
良かったら行ってみてくださいね~。
イヴままさんへ
おはようございま~す、イヴままさん。
そうなんです。
行き渋るパパさんを説得して(パパさん人ごみが嫌い)やっとこ行ってきました~。
我が家の買い物ネタは記事にするつもりがなかったのですが、コストコネタは意外と反響大きく、記事にしてしまいました(笑)
ええええ~、イヴままさんとすれちがっているかも??
でも、札幌はたくさん人がいて、知り合いに会っても気づかないかもしれませんね。
コストコもものすごく混んでました~。
長男さん、こちらに来るのですか~?
遊びじゃないんですね~、ううん残念。
でも、宣伝ありがとうございます。
イヴ家の兄たんたちはイケメンなので会いたかったわ~。
え?顔見たことないでしょ?って?
ぼかしてる写真からでも、イケメンの香りがしますよ~ルンルン♪
そうなんです。
行き渋るパパさんを説得して(パパさん人ごみが嫌い)やっとこ行ってきました~。
我が家の買い物ネタは記事にするつもりがなかったのですが、コストコネタは意外と反響大きく、記事にしてしまいました(笑)
ええええ~、イヴままさんとすれちがっているかも??
でも、札幌はたくさん人がいて、知り合いに会っても気づかないかもしれませんね。
コストコもものすごく混んでました~。
長男さん、こちらに来るのですか~?
遊びじゃないんですね~、ううん残念。
でも、宣伝ありがとうございます。
イヴ家の兄たんたちはイケメンなので会いたかったわ~。
え?顔見たことないでしょ?って?
ぼかしてる写真からでも、イケメンの香りがしますよ~ルンルン♪
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/596-b6ba571f
高速を使わないと、色々なお店が発見できますね~。
たまには家族で、そんな感じの、ドライブもまた楽しい
ですよね!
凄~い沢山の食料品・・・。
男の子三人だと、お料理も作りがいがあるでしょうね。