11月の連休に降った雪が解けることもなく、このまま根雪になりそうな旭川。
今日は朝から しんしんと雪が降り続いています
周りから「雪イヤだなぁ~」なんて言葉が聞こえてきそうですが、我が家はスキー大好き家族なので雪が降ると大喜び。
なかなか雪がスキー場には積もらずヤキモキして過ごしていましたが、
先日の週末に無事 初滑りしてきました。(滑ったのは もちろん息子たちだけ
)
(11月27日の富良野スキー場)
長男は今週末行くスキー合宿の下見も兼ねて「富良野スキー場」へ
まだまだ雪が少なく一部分のみのコース解放だったそうです。
(11月27日の富良野スキー場)
11月28日~30日は昨シーズンの使用済みリフト券を持っていくと一日券が半額で購入できるという
「シーズンインキャンペーン」というのをやっていました。
半額だと 大人5200円→2600円!
これは大きいですよね~
(11月28日~12月11日は大人4000円 詳しくは富良野スキー場のHPで確認してくださいね)
私はスキー場から帰ってくるとすぐ使用済みリフト券は捨ててしまうのですが、長男は取ってあったようで…。
なんでも捨ててはいけないということでしょうか…
(11月27日の富良野の山頂 ゴンドラ降り場付近)
三男はレーシングチームの練習があったので「黒岳スキー場」へ。
こちらは標高が高いので山頂付近の積雪は130センチほどもあり、雪はあったけど午後からはガチガチに凍り、ガタガタのゲレンデになって滑るのが大変だったと言ってました
写真を撮ってきてくれた三男は「ここは6分目か7分目付近なんだけど、山が高いから空気が薄い気がしたよ~」と言ってました。
6分目?7分目?
もしかして、6合目?7合目?のことかな?
(11月27日 黒岳スキー場)
「雲が下に見えていて、気持ち良かったけど このあとすぐ天気が変わり吹雪いて寒くなったよ~」と言ってました。
今年は中体連の北海道大会が旭川で行われ、全国大会はなんと富良野で行われるのです
なんとしても、全道そして出来れば全国大会にも行ってみたい!!
あまり期待をかけすぎると、プレッシャーでまたお腹痛くなったら困るので、母の野望は見せないように密やかに燃やし続けています
自分の出来ることを一生懸命がんばった結果を全身で受け止めてあげたいな。
目標は高く!しかし練習は地道に…

子どもたちがそれぞれ違うスキー場で滑っている間、私は何をしていたかというと…
なぜか我が家の和室に現れた「糸トンボ?」と戦っておりました。(いつ、どこから、現れたのだ?)
そして、もう一人…二男も2週間という長いテスト期間中なので部屋で勉強していた…はず
糸トンボ…カサカサと音はすれど姿が見えず…怖かった…

長男と一緒に富良野に行っていたパパさんからのお土産は「フラノデリス」のケーキ!!
右下のモンブランのようなケーキはクリ・くり・栗!って感じで美味しかったですよ~。
パパさん、ありがとう~
始まったばかりのスキーシーズン。
それぞれのスキー場で、いつものメンバーに会えて帰ってきてからの話も盛りだくさんでした
スキーの話をしながら飲むビールは美味しいな~。
スキーの後のビールはどうしてこんなに美味しいのだろう
って、私はまだ滑っていないんだけど
↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
今日は朝から しんしんと雪が降り続いています

周りから「雪イヤだなぁ~」なんて言葉が聞こえてきそうですが、我が家はスキー大好き家族なので雪が降ると大喜び。
なかなか雪がスキー場には積もらずヤキモキして過ごしていましたが、
先日の週末に無事 初滑りしてきました。(滑ったのは もちろん息子たちだけ


長男は今週末行くスキー合宿の下見も兼ねて「富良野スキー場」へ

まだまだ雪が少なく一部分のみのコース解放だったそうです。

11月28日~30日は昨シーズンの使用済みリフト券を持っていくと一日券が半額で購入できるという
「シーズンインキャンペーン」というのをやっていました。
半額だと 大人5200円→2600円!
これは大きいですよね~

私はスキー場から帰ってくるとすぐ使用済みリフト券は捨ててしまうのですが、長男は取ってあったようで…。
なんでも捨ててはいけないということでしょうか…


三男はレーシングチームの練習があったので「黒岳スキー場」へ。
こちらは標高が高いので山頂付近の積雪は130センチほどもあり、雪はあったけど午後からはガチガチに凍り、ガタガタのゲレンデになって滑るのが大変だったと言ってました

写真を撮ってきてくれた三男は「ここは6分目か7分目付近なんだけど、山が高いから空気が薄い気がしたよ~」と言ってました。
6分目?7分目?
もしかして、6合目?7合目?のことかな?


「雲が下に見えていて、気持ち良かったけど このあとすぐ天気が変わり吹雪いて寒くなったよ~」と言ってました。
今年は中体連の北海道大会が旭川で行われ、全国大会はなんと富良野で行われるのです

なんとしても、全道そして出来れば全国大会にも行ってみたい!!
あまり期待をかけすぎると、プレッシャーでまたお腹痛くなったら困るので、母の野望は見せないように密やかに燃やし続けています

自分の出来ることを一生懸命がんばった結果を全身で受け止めてあげたいな。
目標は高く!しかし練習は地道に…


子どもたちがそれぞれ違うスキー場で滑っている間、私は何をしていたかというと…
なぜか我が家の和室に現れた「糸トンボ?」と戦っておりました。(いつ、どこから、現れたのだ?)
そして、もう一人…二男も2週間という長いテスト期間中なので部屋で勉強していた…はず

糸トンボ…カサカサと音はすれど姿が見えず…怖かった…


長男と一緒に富良野に行っていたパパさんからのお土産は「フラノデリス」のケーキ!!
右下のモンブランのようなケーキはクリ・くり・栗!って感じで美味しかったですよ~。
パパさん、ありがとう~

始まったばかりのスキーシーズン。
それぞれのスキー場で、いつものメンバーに会えて帰ってきてからの話も盛りだくさんでした

スキーの話をしながら飲むビールは美味しいな~。
スキーの後のビールはどうしてこんなに美味しいのだろう

って、私はまだ滑っていないんだけど

↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
コメント
こんにちは~。
スキー家族素晴らしいですね♪
オレは今までに2回しか経験がなく、今後もスキーをする予定はありませんので、生涯2回でおしまいかな(^_^;)
北海道って学校の授業でスキーとかあるんですか?北海道で生まれ育った人は、みんなスキー経験があるんですかね?
パパさんが買ってきたケーキ美味しそうですね♪
オレは今までに2回しか経験がなく、今後もスキーをする予定はありませんので、生涯2回でおしまいかな(^_^;)
北海道って学校の授業でスキーとかあるんですか?北海道で生まれ育った人は、みんなスキー経験があるんですかね?
パパさんが買ってきたケーキ美味しそうですね♪
みっちゃんファミリーの季節がやってきましたね^^
京都の人たちは岐阜や長野、また兵庫の北部まで行かれるみたいなんで
スキーと言えば泊りがけのスポーツです。
そちらでは気軽に動物園でも行く感覚で行けるんですね
思う存分楽しんでくださいな(^-^)
一個買ったら一個捨てる・・・
信念がちょっと揺らぎそうですね・・・
だはははは~!(*^^)v
京都の人たちは岐阜や長野、また兵庫の北部まで行かれるみたいなんで
スキーと言えば泊りがけのスポーツです。
そちらでは気軽に動物園でも行く感覚で行けるんですね
思う存分楽しんでくださいな(^-^)
一個買ったら一個捨てる・・・
信念がちょっと揺らぎそうですね・・・
だはははは~!(*^^)v
物持ちの良い長男君GJですね(^^)b
スキーの思い出にとっておいたのでしょうか…?
2,600円のディスカウントはかなり大きいですね、メガ盛りなら6本食べられますし(笑)
フラノデリスさんのお菓子は催事とお土産でしか戴いたことがないのですが美味しいですよね。
ルタオの『ドゥーブルフロマージュ』も元を辿ればこちらのお菓子ですし、その他のケーキもさぞ美味しいのでしょうね~
スキーの思い出にとっておいたのでしょうか…?
2,600円のディスカウントはかなり大きいですね、メガ盛りなら6本食べられますし(笑)
フラノデリスさんのお菓子は催事とお土産でしか戴いたことがないのですが美味しいですよね。
ルタオの『ドゥーブルフロマージュ』も元を辿ればこちらのお菓子ですし、その他のケーキもさぞ美味しいのでしょうね~
暖冬で関西のスキー場は危機的な状況の中
あー・・・何て素敵な光景
ワタシも滑りたい ボーゲンで 笑
ウェアも毎年揃えてたのに
もう最近はとんとご無沙汰・・
こんだけ何年も滑ってないと
きっとスキー靴は劣化してヤバイですよね
みるくもいるので行けるはずもないのに
そんな事をモヤモヤ心配してしまいました
シーズンの始まりですね
息子さん達のご活躍をお祈りしてます
ママもまた違った忙しい季節の始まりですね
頑張ってー
トンボは豊かさをイメージさせる虫だとか
ママっ 宝くじ! 笑
あー・・・何て素敵な光景
ワタシも滑りたい ボーゲンで 笑
ウェアも毎年揃えてたのに
もう最近はとんとご無沙汰・・
こんだけ何年も滑ってないと
きっとスキー靴は劣化してヤバイですよね
みるくもいるので行けるはずもないのに
そんな事をモヤモヤ心配してしまいました
シーズンの始まりですね
息子さん達のご活躍をお祈りしてます
ママもまた違った忙しい季節の始まりですね
頑張ってー
トンボは豊かさをイメージさせる虫だとか
ママっ 宝くじ! 笑
こんにちわ。
Shop Asahiyamaさんこんにちわ。
11月でスキー滑れるほどお雪は北海道ならではですね~。
使用済みリフト券の特典、息子さんすばらすい!
節約上手ですね。
スキーはもっと上手そうで、親としてはうらやましいです。(笑)
大会うまくいくと良いですね。
山の雪景色、こちらはあと一ヶ月後かなって思ってしまいます。(笑)
11月でスキー滑れるほどお雪は北海道ならではですね~。
使用済みリフト券の特典、息子さんすばらすい!
節約上手ですね。
スキーはもっと上手そうで、親としてはうらやましいです。(笑)
大会うまくいくと良いですね。
山の雪景色、こちらはあと一ヶ月後かなって思ってしまいます。(笑)
冷凍SANMAさんへ
おはようございます、冷凍SANMAさん。
とうとうスキーシーズン到来ですよ。
子どもたちが大きくなるとみんな一緒に滑ることはほとんどなくなり、それぞれのチームなんかで練習となります。
嬉しいような寂しいような…。
でも、日曜日を一人家で静かに過ごせるのは悪くない…(笑)
あっちをごそごそ、こっちをごそごそ大掃除中。
糸トンボってどうして寒くなってから出てくるのでしょう?
しかもなぜ家の中に??
毎年不思議な存在です。
とうとうスキーシーズン到来ですよ。
子どもたちが大きくなるとみんな一緒に滑ることはほとんどなくなり、それぞれのチームなんかで練習となります。
嬉しいような寂しいような…。
でも、日曜日を一人家で静かに過ごせるのは悪くない…(笑)
あっちをごそごそ、こっちをごそごそ大掃除中。
糸トンボってどうして寒くなってから出てくるのでしょう?
しかもなぜ家の中に??
毎年不思議な存在です。
大人になると
雪が降るとガックリされる方が多い中、
楽しみがあるというのは嬉しい事ですよね。
にしても、青い空と、山並みが綺麗です。
こちらは なかなか出逢えない風景なので。
ケーキもボリューミー。
あ、それから、
糸トンボがお家の中に??
トンボ系が好きなので大丈夫なのだけど。
共存はダメかな??
雪が降るとガックリされる方が多い中、
楽しみがあるというのは嬉しい事ですよね。
にしても、青い空と、山並みが綺麗です。
こちらは なかなか出逢えない風景なので。
ケーキもボリューミー。
あ、それから、
糸トンボがお家の中に??
トンボ系が好きなので大丈夫なのだけど。
共存はダメかな??
yu-yaさんへ
こんにちは、yu-yaさん。
北海道は…というより、旭川は冬の体育はスキーもあります…と言った方がいいでしょうか。
北海道でも雪の少ない地方はスキーじゃなくスケートが体育であります。
私が小さい頃は旭川もスキーとスケートというのが体育にありまして、よく考えたら用具を揃えるのが大変だったろうな~と思ったりもします。
雪のない地方に住んでいれば、スキー場に行くのも大変ですよね。
我が家の周りには1時間以内に行けるスキー場が4つくらいあるんですよ。
それでもスキー人口がものすごく減りましたね。
とても残念なことです。
パパさんの買ってきてくれたケーキ、富良野でとても有名なお店なのです。
美味しかったけど、サイズが小さめ…。
もっと大きなケーキが食べたいよ~(笑)
ダイエット中の私にはちょうどいいサイズ…と思うようにしましょうか。
北海道は…というより、旭川は冬の体育はスキーもあります…と言った方がいいでしょうか。
北海道でも雪の少ない地方はスキーじゃなくスケートが体育であります。
私が小さい頃は旭川もスキーとスケートというのが体育にありまして、よく考えたら用具を揃えるのが大変だったろうな~と思ったりもします。
雪のない地方に住んでいれば、スキー場に行くのも大変ですよね。
我が家の周りには1時間以内に行けるスキー場が4つくらいあるんですよ。
それでもスキー人口がものすごく減りましたね。
とても残念なことです。
パパさんの買ってきてくれたケーキ、富良野でとても有名なお店なのです。
美味しかったけど、サイズが小さめ…。
もっと大きなケーキが食べたいよ~(笑)
ダイエット中の私にはちょうどいいサイズ…と思うようにしましょうか。
かのぼんさんへ
こんにちは~、かのぼんさん。
「私をスキーに連れてって」という映画を子どもたちに見せたときのこと、なんでこの人たちは夜にバスに乗ってスキー場に行くの?と質問されました。
遠いから夜行バスに乗っていくということなんですよね?
考えるとなかなかハードなスポーツだと思います。
我が家から車で1時間以内に行けるスキー場が4つもあり、夜行バス…という発想が子どもたちにはなかったのでしょうね。
そう、そう、動物園に行くような感覚。
もしくはもっと近くて毎日通う学校みたいな感覚です。
時には違うスキー場を一日ではしごしたりします(笑)
今年もとうとう始まりましたよ。
体力つけてがんばらなくちゃ~。
「私をスキーに連れてって」という映画を子どもたちに見せたときのこと、なんでこの人たちは夜にバスに乗ってスキー場に行くの?と質問されました。
遠いから夜行バスに乗っていくということなんですよね?
考えるとなかなかハードなスポーツだと思います。
我が家から車で1時間以内に行けるスキー場が4つもあり、夜行バス…という発想が子どもたちにはなかったのでしょうね。
そう、そう、動物園に行くような感覚。
もしくはもっと近くて毎日通う学校みたいな感覚です。
時には違うスキー場を一日ではしごしたりします(笑)
今年もとうとう始まりましたよ。
体力つけてがんばらなくちゃ~。
アントワネットさんへ
こんにちは~、アントワネットさん。
長男は物持ちいいですね~。
若干、収集癖があるので部屋にはいつも荷物がいっぱい…((+_+))
きれい?にしまってあるのでまだいいですけど…。
反対に二男の部屋は荷物がなくてきれい…。
同じように育てても違いがあるんですね~。
まさかメガ盛りで換算してくるとは…恐れ入りました(笑)
2600円あなどれないですよね。
ドゥーブルフロマージュ好きです!
小樽に行くと買ってきますが、ここフラノデリスさんと関係が??
知りませんでした。
どうりでチーズ系が多いわけです。
美味しかったけど、ケーキが小さいの。
もっと大きく作ってください…とつぶやいてみる(笑)
長男は物持ちいいですね~。
若干、収集癖があるので部屋にはいつも荷物がいっぱい…((+_+))
きれい?にしまってあるのでまだいいですけど…。
反対に二男の部屋は荷物がなくてきれい…。
同じように育てても違いがあるんですね~。
まさかメガ盛りで換算してくるとは…恐れ入りました(笑)
2600円あなどれないですよね。
ドゥーブルフロマージュ好きです!
小樽に行くと買ってきますが、ここフラノデリスさんと関係が??
知りませんでした。
どうりでチーズ系が多いわけです。
美味しかったけど、ケーキが小さいの。
もっと大きく作ってください…とつぶやいてみる(笑)
こんにちは。お邪魔します。
いよいよスキーシーズンなんですねー!
私、スキーは全然上達しないまま諦めてしまったので
スキー出来る方羨ましいし、ただただ尊敬でございますー!
スキーの後のビール 絶対美味しいだろうな~(そっちかい?ですが(^^ゞ)
糸トンボさんって寒い時期にもいるんですね(#^^#)
いよいよスキーシーズンなんですねー!
私、スキーは全然上達しないまま諦めてしまったので
スキー出来る方羨ましいし、ただただ尊敬でございますー!
スキーの後のビール 絶対美味しいだろうな~(そっちかい?ですが(^^ゞ)
糸トンボさんって寒い時期にもいるんですね(#^^#)
だんごさんへ
こんにちは~、だんごさん。
毎年ウェアー揃えていたなんて、本格的に滑っていたのね~(*^。^*)
スキーブーツは5年で経年劣化するから買い替えるように…ってスポーツ用品店に書いてありました。
って私は10年くらい使っていたけど(笑)
トンボは豊かなイメージなの??
え?年末宝くじ買えって神の啓示??
当たったら会いに行くから!(笑)
どこの家でもパパはママが好きなんだけど、ママはそうでもないのかしら…(爆)
我が家も子どもたちになんでパパと結婚したの?とよく聞かれるの。
うふふふ。どういう意味なのかしら?(笑)
生暖かく見守っておこう~。
毎年ウェアー揃えていたなんて、本格的に滑っていたのね~(*^。^*)
スキーブーツは5年で経年劣化するから買い替えるように…ってスポーツ用品店に書いてありました。
って私は10年くらい使っていたけど(笑)
トンボは豊かなイメージなの??
え?年末宝くじ買えって神の啓示??
当たったら会いに行くから!(笑)
どこの家でもパパはママが好きなんだけど、ママはそうでもないのかしら…(爆)
我が家も子どもたちになんでパパと結婚したの?とよく聞かれるの。
うふふふ。どういう意味なのかしら?(笑)
生暖かく見守っておこう~。
GBoyさんへ
GBoyさん、こんにちは~。
使用済みリフト券で半額ってサービスいいですよね~。
ここのスキー場は昔よくこのサービスやっていたので、いつも捨てずに取ってあったのですが、ここ数年はこのキャンペーンやってなかったのです。
なので私は使用済みリフト券を捨てていました。
まさか長男が取っているとは…。
思わずえらい!とほめてしまったりして(笑)
山の雪景色、そちらはまだ一か月先になりますか~?
同じ日本なのに気候が全く違うの不思議ですよね~。
使用済みリフト券で半額ってサービスいいですよね~。
ここのスキー場は昔よくこのサービスやっていたので、いつも捨てずに取ってあったのですが、ここ数年はこのキャンペーンやってなかったのです。
なので私は使用済みリフト券を捨てていました。
まさか長男が取っているとは…。
思わずえらい!とほめてしまったりして(笑)
山の雪景色、そちらはまだ一か月先になりますか~?
同じ日本なのに気候が全く違うの不思議ですよね~。
caelさんへ
こんにちは、caelさん。
私もスキーを始めるまでは雪が降るとため息をついていました。
スキーは雪がないと始まらないスポーツ。
雪よ降れ降れ~なんです。
なんでも考え方ひとつですね。
青空の方の写真、きれいですよね~。
ああいう風景を見ると滑りたいな~と思いますが、あそこは本当に標高の高い山で夏は高山植物が咲くくらいのところなんです。
なので気温も低く寒い…しかもゲレンデは細く狭く、人がたくさん滑っている…と言ってました。
初心者スキーヤーの私にはちょっと無理かな~。
糸トンボ、2階の三男の部屋の和室にもいる!と言ってました。
糸トンボは和室好き?(笑)
私も虫は平気なので触れるんですけど、家の中じゃエサがないからと庭に逃がしてあげたのですが、雪景色の中どうやって生きていくのかしら?
スキー場にもよく糸トンボを見かけるのですが、なぜこの時期によく見るのでしょうね~。
私もスキーを始めるまでは雪が降るとため息をついていました。
スキーは雪がないと始まらないスポーツ。
雪よ降れ降れ~なんです。
なんでも考え方ひとつですね。
青空の方の写真、きれいですよね~。
ああいう風景を見ると滑りたいな~と思いますが、あそこは本当に標高の高い山で夏は高山植物が咲くくらいのところなんです。
なので気温も低く寒い…しかもゲレンデは細く狭く、人がたくさん滑っている…と言ってました。
初心者スキーヤーの私にはちょっと無理かな~。
糸トンボ、2階の三男の部屋の和室にもいる!と言ってました。
糸トンボは和室好き?(笑)
私も虫は平気なので触れるんですけど、家の中じゃエサがないからと庭に逃がしてあげたのですが、雪景色の中どうやって生きていくのかしら?
スキー場にもよく糸トンボを見かけるのですが、なぜこの時期によく見るのでしょうね~。
おきまちあきさんへ
おきまちあきさん、こんにちは。
私もまったくスキーは上達してません。
知り合いがたくさんゲレンデにいるので話に行っているようなもので…(笑)
私が滑ると、きれいとか優雅じゃなく、ただただ滑落…という感じ。
それでもスキー場に行った後のビールは五臓六腑に染み渡ります(わかります?あのシュワ~って感じ 笑)
自分にご褒美的なお酒は(毎日飲んでいるけど)本当に美味しい♡
糸トンボって逆にこの時期しか見たことない気がするんですけど…。
夏もいるのでしょうかね~?
私もまったくスキーは上達してません。
知り合いがたくさんゲレンデにいるので話に行っているようなもので…(笑)
私が滑ると、きれいとか優雅じゃなく、ただただ滑落…という感じ。
それでもスキー場に行った後のビールは五臓六腑に染み渡ります(わかります?あのシュワ~って感じ 笑)
自分にご褒美的なお酒は(毎日飲んでいるけど)本当に美味しい♡
糸トンボって逆にこの時期しか見たことない気がするんですけど…。
夏もいるのでしょうかね~?
こんばんわ。
スキーシーズン到来!
さあ出かけなくては・・・
なんて、スキーはんん~十年前にかじった程度。
ボーゲンで終わってます。
今年は雪が多くて良さそうですね。
でも湿った感じなんですかね(^_^;)
関東でもこの冬は雪が多いとか。
荒川の土手でソリでも楽しもうかと思ってます。(;´∀`)
スキーシーズン到来!
さあ出かけなくては・・・
なんて、スキーはんん~十年前にかじった程度。
ボーゲンで終わってます。
今年は雪が多くて良さそうですね。
でも湿った感じなんですかね(^_^;)
関東でもこの冬は雪が多いとか。
荒川の土手でソリでも楽しもうかと思ってます。(;´∀`)
okokkeitarouさんへ
おはようございます、okokkeitarouさん。
スキーシーズンが来ましたよ~。
と言っても、私たち親が滑るのはもっともっと雪が降って、いつものスキー場が開いたらなんですけどね。
今はまだ家から遠い標高の高い山しか滑れないので、もう少し待っています。
ハイシーズンのゲレンデはパウダースノーですよ~。
本州のような湿った重い雪だと私は滑れないです…。
そり遊びも楽しいですよね~。
もう何年も遊んでないけど…。
と、こんな会話をしている最中に雨が降ってきて、昨日までの積もった雪が解けて、現在の旭川は道路がツルツル、スケートリンクのようになってしまいました。
あちこちで事故が多発し怖いです~(T_T)
スキーシーズンが来ましたよ~。
と言っても、私たち親が滑るのはもっともっと雪が降って、いつものスキー場が開いたらなんですけどね。
今はまだ家から遠い標高の高い山しか滑れないので、もう少し待っています。
ハイシーズンのゲレンデはパウダースノーですよ~。
本州のような湿った重い雪だと私は滑れないです…。
そり遊びも楽しいですよね~。
もう何年も遊んでないけど…。
と、こんな会話をしている最中に雨が降ってきて、昨日までの積もった雪が解けて、現在の旭川は道路がツルツル、スケートリンクのようになってしまいました。
あちこちで事故が多発し怖いです~(T_T)
雪が降るとワクワクして・・(遠い目)。
もう何年も味わっていません。
ただただ雪が降ると送迎が大変だぁに変わっちゃいました。(^^ゞ
昨年はついに一度も滑りに行かず。
今年はどうかな?
全国大会へ行けるよう、練習ですね。
見ているこちらもハラハラしますね。
悔いのないシーズンにしてもらえれば花丸ですよね。(^v^)
もう何年も味わっていません。
ただただ雪が降ると送迎が大変だぁに変わっちゃいました。(^^ゞ
昨年はついに一度も滑りに行かず。
今年はどうかな?
全国大会へ行けるよう、練習ですね。
見ているこちらもハラハラしますね。
悔いのないシーズンにしてもらえれば花丸ですよね。(^v^)
miyazyyさんへ
こんにちは~、miyazyyさん。
今日の旭川は雪が積もったところに雨が降ったので、まるでスケートリンクのよう。
いつもは20分で行けるところが40分かかって仕事に来ました…((+_+))
冬の雨はやめていただきたい…。
それぞれがスポーツしていたらなかなかスキー場に行けないですよね。
練習がありますもんね。
スキーしていなかったら、私も雪見てワクワクしていなかったと思います(笑)
全国大会、大きな大きな夢で笑われちゃうかもしれないんですけど、でも目指していないと届かないと思うし、万が一…っていうこともあるから(笑)
来年は受験なので、今年が一番狙えるんです。
やればできるんだという自信を持たせてあげたい。
ハイレベルの選手の中で滑るという素晴らしい経験をさせてあげたい。
叶うといいな~じゃなく、努力したいと思います(#^.^#)
今日の旭川は雪が積もったところに雨が降ったので、まるでスケートリンクのよう。
いつもは20分で行けるところが40分かかって仕事に来ました…((+_+))
冬の雨はやめていただきたい…。
それぞれがスポーツしていたらなかなかスキー場に行けないですよね。
練習がありますもんね。
スキーしていなかったら、私も雪見てワクワクしていなかったと思います(笑)
全国大会、大きな大きな夢で笑われちゃうかもしれないんですけど、でも目指していないと届かないと思うし、万が一…っていうこともあるから(笑)
来年は受験なので、今年が一番狙えるんです。
やればできるんだという自信を持たせてあげたい。
ハイレベルの選手の中で滑るという素晴らしい経験をさせてあげたい。
叶うといいな~じゃなく、努力したいと思います(#^.^#)
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/684-29b2de82
半額~!
良いわ~(*^-^*)
糸トンボさん、はかなげですね。