fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

こんにちは~

5日の土曜日に お歳暮を買い求めるために母と市内中心部へ。(パパさんと三男も何か買ってもらえるかと期待して同行)

遅い時間に家を出たのであたりはすっかり真っ暗 

駅前のデパートのあたりに行くとみんな何やら上を向いて写真を撮っています。

ちょうど、「あさひかわ街あかりイルミネーション」が点灯した時に出くわしたようでした(私も慌てて写真撮ってみる)

DSC_0979_convert_20151208101156.jpg 

「あさひかわ街あかりイルミネーション」は旭川中心市街地の5つのエリアで見ることができます。

緑橋通り、昭和通、平和買物公園通り、旭橋通り、常盤ロータリーは約20万個のイルミネーションが取り付けられ、場所によってまったく違う趣の明かりを楽しめますよ

期間は12月5日から3月13日、点灯時間は17:00~21:00 (買物公園は16:30~21:00)

あたり一面、白い世界になった旭川の夜の街をキラキラ光るイルミネーションで彩ります(すごいきれいよ~)

携帯しか持って行ってなかったので少し残念でしたが、旭川の冬の風物詩だな~と思って見てきました。


DSC_0978_convert_20151208101120.jpg

上の写真は2枚とも旭川駅から中心部へまっすぐに伸びる「平和買物公園通り」と呼ばれているところです

駅から1キロほどが歩行者天国となっており、その区間がイルミネーションで明るく照らされています。

ちなみに この「平和買物公園通り」は1972年に日本初の恒久的歩行者天国として開設され、今でも色んな催し物が開催される場所。

9月に行われる 美味しいものがたくさん集まる「旭川マルシェ」もここを使って行われています。

DSC_0974_convert_20151208100956.jpg

さて、話は変わりますが最近、色んな方のブログで見て、ず~っと食べたいと思っていたアイスを ようやく発見したので大人買い 

ローソンで販売ということだったので、市内のローソン回って歩いて6件目でやっと見つけました。(しかも家から一番近いローソンにあった…)

「ロッテ クリームチーズアイス」「井村屋 クリームチーズアイス」

その他にも季節限定の酎ハイも購入。

季節限定、期間限定という言葉に非常に弱い私…

DSC_0975_convert_20151208101024.jpg

チーズで有名なkiriとのコラボレーションのこのアイス、チーズ好きにはたまらないアイスとなっています。

アイスを食べているのに、チーズを食べているような錯覚を覚える…。

そういえば、「ワインと一緒に食べたら美味しそう~」とアントワネットさんに言われていたのを一口食べて思い出したけど、都合よくはワインはないので 酎ハイと一緒に…

確かにワインあうかも。

タルト生地作って、そのままそこに乗せて食べたい!クッキーと一緒に食べても美味しいかも!と夢膨らむアイスでした。

DSC_0976_convert_20151208101052.jpg

味はロッテのクリームチーズアイスの方がさっぱりしているように思います。

井村屋のクリームチーズアイスはバータイプになっていて、アイスの内側にはチーズクリームが入っていて このクリームが濃厚

私は井村屋のバータイプの方が2種類のチーズが楽しめて好きですが、ワインや、クラッカーなんかと食べるのでしたらロッテの方がおススメかも。

もう一回、ワイン買って食べちゃおうかな??

↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

クリームチーズのアイス、おいしそうですね。(^O^)
我が家にアイスを常備しなくなってから早数か月。
アイスコーナーにあまり近寄らず・・。(>_<)
もうすぐ年末年始のお休みだし、思い切り家でのんびりアイス食べながら~いいですねぇ♪

miyazyyさんへ

こんにちは~、miyazyyさん。

チーズ系のアイス大好きなんですけど、これはチーズの会社とのコラボだったのでなおのこと期待が高まりまして…。
探して探してやっと見つけました。
我が家はもともとアイスを常備しない家なんです(自分がソフトクリーム屋で働いてるから 笑)
なのに、お母さんがアイス買ってきた~!!と驚かれてしまいました。
のんびりテレビ見て、おやつ食べて、ミカン食べて、アイス食べての年末年始…理想です。
我が家は朝から毎日スキー…(笑)

こんにちは。お邪魔します。
イルミネーション 綺麗ですねー!!^^
雪の白さがまた一段と明りを引き立ててるように見えます。

Kiriとのコラボのクリームチーズアイス 初めて知りました!! 食べてみたいです(*^^*)

1キロの歩行者天国って、楽しそうですね。お祭り広場みたいな感じなのかな?
それぞれの商店街で楽しめるって、全部行きたいですね!
ウ~ン、でも、寒そう。ガクガク⛄
ここを見ていたら、チーズを食べたくなってしまい、昨日買ってきましたヨ~!

クリームチーズ好きにはたまらんっ
何ですかっこの至福のコラボ 笑
Kiri・・これは辛口のワインで
ひとりでブヒブヒ頂きたいですねー

寒そうだけど綺麗なイルミネーション
いいなぁ・・北海道って
雪景色、ツーンとした空気 そして美味しいモノ
関西の人間が憧れる色んなものがある・・

とりあえずアイス!関西でも入手出来るのか
調べなければっ

ママ・・ありがとうー
色々助けられました
ママのコメは私の特効薬です

おきまちあきさんへ

おはようございます、おきまちあきさん。

雪が降ると周りが白くなるので、夏の夜より冬の夜の方がなんとなく明るく感じます。
でも、さらにこのイルミネーションが点くと世界が華やいだ感じになってウキウキします。
写真を撮るのはなんだか難しかったですが…(笑)

kiriのコラボアイス、赤ワインと一緒に食べたかった…。
ついつい、やっと見つけたのでがっついてしまいました。
ぜひ、見つけたら食べてみてくださいね~。

おこちゃんへ

おこちゃん、おはようございます。
歩行者天国は小さい頃からあったので、それが当たり前と思って育ちましたが、他の都市に行くと違ってびっくりした記憶があります。
デパートとデパートの間は車が走る道路はなく、人と自転車しか通れません。
歩行者天国の両脇にデパートや商店街があり、ベンチや駐輪場があってのんびりお買い物を楽しめるようになっています。
旭川は大都市ではないのでそんなに人はいないけどね。

チーズ買ってきたのですか~?
私もチーズ大好きです。
あの騒動は落ち着いたの~??
風邪の具合はよくなったですか~?

だんごさんへ

こんにちは、だんごさん。

ブヒブヒって…(-_-;)どんな食べ方??(爆)
北海道、確かに雪は降るけど寒くないのです。
家の暖房はしっかりしているし、気温は下がっても、からっ風より寒くない感じがします。(あくまで私個人の感想です)
雪が降ると暖かい感覚。
雪が降る前の方が寒いかな?冷たい風がピューピュー。
これは体験してみないとわからない感覚かもね~。
宝くじあててぜひ来てね。

アイス、本州にも売っていると思います。
最初は本州の方のブログを見たような気がします。
でも、限定で売っているらしいので、売れてしまったら販売終了…と読んだ気が…。
なので私も焦って探しました。

ホワイトボード、心の写メに撮った??保存版だよ。
かわいいね。
泣きそうになったよ。
みんなママが大好きで、大切で、そんな中で大人の階段登って行くんだね。
自分が同じ年の頃には母親に謝ったりなんかしなかった…。
お姉ちゃんも、うちの三男もえらいよね~。
ほんと、宝物だわ。
いい子育てしてるね、うちら…(笑)
誰も言ってくれないから自分で言っちゃう(笑)
もしくは いい子たちが、私を親にしてくれているんだよね。
感謝だわ~♡

さすが旭川、もう路面は雪に埋もれてるんですね! イルミネーションは綺麗ですよね♪
こちらは例年と比べると減ってきてはいますが、個人宅のイルミネーションも綺麗に着飾ってますよ♪(うちはやってないけどね)

アイスのクリームチーズも美味しそうですね♪
井村屋とくれば、どうしても肉まんあんまんのイメージが強いですwww

yu-yaさんへ

こんにちは~、yu-yaさん。

先月の連休から降った雪は一度も解けることなく根雪になりました。
大きな道路は雪はないけど、家の周りは雪がたくさんあります。
ツルツル滑って怖いです。

雪景色は写真に撮るのが難しいですね。
白って難しい…。
何かコツがあるのでしょうか。

私も井村屋さんは肉まんアンマンでお世話になっていますが、アイスも美味しいものが多いですね。
もう一つ美味しそうなの見つけたので探してきます。
え?ネタ不足なのかって?
そうなんです(笑)

イルミネーション、沢山の六花が可愛いですね*
最近は省エネで青や白のLEDがメインですが、色合いも合うし雰囲気が出ますね。

kiriのチーズアイス2種類、どちらもそれぞれ違った美味しさがありますね(^^)
私もリピートしたのは井村屋さんの方です~100円前後で幸せになれるなんて素晴らしい♪
甘みの強い井村屋さんのは酎ハイにも合いそうですね。

アントワネットさんへ

こんにちは、アントワネットさん。

旭川の夜の街をなかなか見ることはないかもしれませんが、この時期いつも以上に華やかで明るい旭川の夜の街が楽しみです。
私もほとんど夜は出歩かないので、一年に一度くらいしか見ることないんですけどね~。

kiriのアイス、やっと見つけましたよ~。
ショーケースの前でガッツポーズしました(笑)
市販のアイスはあまり食べない私ですが、クリームチーズ味ありだな~と思いながら食べました。
本当はコーンに乗っけて食べたかったんですけどね。
次は同じく井村屋さんから出ている「やわもちアイス」とやらを探しております。
どこにもないよ~((+_+))

Shop Asahiyamaさん こんばんは(^^)/

旭川の公園通り懐かしいです~🎵🎵
10年前は、仕事で1か月に2度 旭川へ通っていたので仕事後の憩いの場は 駅前通りでした(#^^#)

チーズメーカーのアイス💛
美味しそう~🎵珍しいアイスですね!!
暖かくしたお部屋で食べるのは最高でしょう~🎵

桜ようかんさんへ

さくらようかんさん、おはようございます~。

返信遅くなってごめんなさい。
10年前とは全く違う旭川駅前になっていますよ~。
駅も新しくなったし、次見てもらったら驚かれるかもしれませんね。

kiriとのコラボのアイスは食べたくて探し回ったので本当に見つけた時には嬉しかったです。
チーズ大好き、クリームチーズ大好き、チーズケーキも大好きな私にはぴったりのアイス。
なかなか見つけられないアイスなんですけど…。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/686-ff03a22b

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数