思っている以上に更新ができていなくて…
更新のない間も訪問してくださっているみなさん、本当にありがとうございます。
書きたいことも(珍しく)たくさんあるのに、パソコンに向かう時間が なかなか取れない状況です。
夜も9時くらいには布団にぶっ倒れて寝てしまうか、ソファーで居眠りする感じ
あっという間に朝が来ます

さて、今月も母から届いた六花亭のおやつ屋さんシリーズ。
毎月、アップしなくても良いような気がしますが、ブログのネタがなかったら困るだろうと心配した母が
ずっと買ってきてくれているので今月も載せちゃいます。(六花亭の回し者のようです 笑)
今月のおやつやさんは「フルーツマドレーヌ」
4個入りだったので2箱買ってくれました

お味は「マロン・レモン・オレンジ・いちご」の4種類。
我が家での一番人気はココア生地に栗を混ぜ込み、表面をチョコレートガナッシュで仕上げた「マロン」
いつもより、セレクトジャンケンにも力が入ります。
パパさんと二男が「マロン」をゲットしました

私が選んだのは「レモン」
酸味の効いたレモンのフォンダンで、レモンピール入りマドレーヌをコーティングしています(パッケージに書いてありました 笑)
私のイメージの中では、マドレーヌは口の中の水分奪われる おやつの一つ。
それがこのフルーツマドレーヌはしっとりした食感と しっかりしたフルーツの味。
スプーンですくって食べてもいいくらいの柔らかさで とっても美味しくいただきました~。
今月もお母さん ありがとう

昔から春が とっても苦手だった私
新しい環境、新しい人間関係、新しい生活。
新しいことに慣れるのにすごく時間がかかる人間でした。
長男が初めて幼稚園に入って、毎日送り迎えが始まった4月は毎朝お腹壊していたなぁ~
半年もたてば、慣れて楽しくなるんですけど…。

そんな私が仕事でいくつも新しいことにチャレンジしています。
ソフトクリーム巻くのも、ブログも、ツイッターも、サケを育てたり、さらには「うどん・そば」まで…
「うどん・そば」初日、緊張したけれど、周りのスタッフの支えのおかげでなんとか出来るようになりました。
湯切りで腕が筋肉痛になったりしましたが、久々の接客で自然と笑顔がこぼれます
出来ないことが出来るようになるということは、自分にとっても財産ですよね。

私が20代だったころ、チャレンジもしないで何でも出来ない、出来ないと言い訳していたら、年下の従妹に言われた言葉があります。
「神様は乗り越えられない壁は作らない。チャレンジする前に出来ないと言うのはだめだと思う」
別にクリスチャンでもない私たちでしたが、この言葉がそれ以来 私の心の奥深くで刺さったまま抜けずにいます。
新しいことを嫌だ、出来ないと思う前にやってみる。
目の前にある壁は必ず乗り越えられる壁なんだと思う。
そう思うようになってから、少し春が好きになりました。

壁は人によって高さも固さも きっとまちまち。
でも、必ず乗り越えることのできる壁しか立ちはだからないとしたら、乗り越えていくしかないですよね?
振り返ると私の後ろには今まで乗り越えてきた壁がいくつも立っているはず。
もしかしたら笑っちゃうくらい低い壁や、押せば倒れるような壁もあったかもしれない。
それでもその時には やはり壁となり私の前に立ちはだかってきたものばかり。
時々、振り返って自分の後ろの壁を見てみると、自分の頑張りが見えてくる。
そして、また私は前に進んでいくのです。

今度の週末はセンター試験ですね。
数年前に同じくセンター試験を受けに行った長男の背中を今でも思い出します。
がんばれと声に出すことも出来ない空気が漂っていたあの日。
息子の壁は息子にしか超えられず、親って何が出来るんだろう?とたくさん考えた春。
今年、受ける方も どうか心穏やかに今までの頑張りが発揮できますように
今までの超えてきた壁が あなたの後ろにも ほら見えますよ。
たくさんの笑顔の花が咲きますように…
↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村

更新のない間も訪問してくださっているみなさん、本当にありがとうございます。
書きたいことも(珍しく)たくさんあるのに、パソコンに向かう時間が なかなか取れない状況です。
夜も9時くらいには布団にぶっ倒れて寝てしまうか、ソファーで居眠りする感じ

あっという間に朝が来ます


さて、今月も母から届いた六花亭のおやつ屋さんシリーズ。
毎月、アップしなくても良いような気がしますが、ブログのネタがなかったら困るだろうと心配した母が
ずっと買ってきてくれているので今月も載せちゃいます。(六花亭の回し者のようです 笑)
今月のおやつやさんは「フルーツマドレーヌ」
4個入りだったので2箱買ってくれました


お味は「マロン・レモン・オレンジ・いちご」の4種類。
我が家での一番人気はココア生地に栗を混ぜ込み、表面をチョコレートガナッシュで仕上げた「マロン」
いつもより、セレクトジャンケンにも力が入ります。
パパさんと二男が「マロン」をゲットしました


私が選んだのは「レモン」
酸味の効いたレモンのフォンダンで、レモンピール入りマドレーヌをコーティングしています(パッケージに書いてありました 笑)
私のイメージの中では、マドレーヌは口の中の水分奪われる おやつの一つ。
それがこのフルーツマドレーヌはしっとりした食感と しっかりしたフルーツの味。
スプーンですくって食べてもいいくらいの柔らかさで とっても美味しくいただきました~。
今月もお母さん ありがとう


昔から春が とっても苦手だった私

新しい環境、新しい人間関係、新しい生活。
新しいことに慣れるのにすごく時間がかかる人間でした。
長男が初めて幼稚園に入って、毎日送り迎えが始まった4月は毎朝お腹壊していたなぁ~

半年もたてば、慣れて楽しくなるんですけど…。

そんな私が仕事でいくつも新しいことにチャレンジしています。
ソフトクリーム巻くのも、ブログも、ツイッターも、サケを育てたり、さらには「うどん・そば」まで…

「うどん・そば」初日、緊張したけれど、周りのスタッフの支えのおかげでなんとか出来るようになりました。
湯切りで腕が筋肉痛になったりしましたが、久々の接客で自然と笑顔がこぼれます

出来ないことが出来るようになるということは、自分にとっても財産ですよね。

私が20代だったころ、チャレンジもしないで何でも出来ない、出来ないと言い訳していたら、年下の従妹に言われた言葉があります。
「神様は乗り越えられない壁は作らない。チャレンジする前に出来ないと言うのはだめだと思う」
別にクリスチャンでもない私たちでしたが、この言葉がそれ以来 私の心の奥深くで刺さったまま抜けずにいます。
新しいことを嫌だ、出来ないと思う前にやってみる。
目の前にある壁は必ず乗り越えられる壁なんだと思う。
そう思うようになってから、少し春が好きになりました。

壁は人によって高さも固さも きっとまちまち。
でも、必ず乗り越えることのできる壁しか立ちはだからないとしたら、乗り越えていくしかないですよね?
振り返ると私の後ろには今まで乗り越えてきた壁がいくつも立っているはず。
もしかしたら笑っちゃうくらい低い壁や、押せば倒れるような壁もあったかもしれない。
それでもその時には やはり壁となり私の前に立ちはだかってきたものばかり。
時々、振り返って自分の後ろの壁を見てみると、自分の頑張りが見えてくる。
そして、また私は前に進んでいくのです。

今度の週末はセンター試験ですね。
数年前に同じくセンター試験を受けに行った長男の背中を今でも思い出します。
がんばれと声に出すことも出来ない空気が漂っていたあの日。
息子の壁は息子にしか超えられず、親って何が出来るんだろう?とたくさん考えた春。
今年、受ける方も どうか心穏やかに今までの頑張りが発揮できますように

今までの超えてきた壁が あなたの後ろにも ほら見えますよ。
たくさんの笑顔の花が咲きますように…

↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「スイーツ工房 香」さんに行ってきました~♪ (2016/09/02)
- 2016 六花亭 2月のおやつ屋さん ~バレンタインの楽しみ方~ (2016/02/15)
- 2016 六花亭 1月のおやつ屋さん ~後ろの壁~ (2016/01/12)
- 2015 六花亭 12月のおやつ屋さん ~ポスター見てね~ (2015/12/11)
- 2015 六花亭11月のおやつやさん ~6万アクセスありがとう~ (2015/11/12)
コメント
4種類のマドレーヌ、まるで春夏秋冬のようですね♪
いくつになっても母は偉大で、有難い存在ですね。
変化のない日々は楽で心地よいぬるま湯のようですが、刺激がないと脳も心も錆び付いてしまいそうな…。
様々なチャンスを与えてくれる環境にも感謝ですね。
いくつになっても母は偉大で、有難い存在ですね。
変化のない日々は楽で心地よいぬるま湯のようですが、刺激がないと脳も心も錆び付いてしまいそうな…。
様々なチャンスを与えてくれる環境にも感謝ですね。
mimihaさんへ
おはようございます、mimihaさん。
返信遅くなってすみません。
忙しくても、やることがいっぱいあっても、全部自分のことなのにイライラしたり、クヨクヨしたりしてしまいます。
そんな自分を反省しつつ記事を書きました(笑)
mimihaさんのところもなかなか伺えず、寂しいです。
今日からお仕事お休みもらって、三男の中体連に来ています。
実は13日の道新の夕刊に三男のスキーの写真が載ってました。
親バカです(^o^)
よかったら見てください。
紺色のヘルメットのムチムチ君です(笑)
さて、全国大会に行けるようにがんばってきます。
奇跡が起きれ!とは思いませんが、今までの練習の成果を十分に発揮できたらいいなと思っています。
返信遅くなってすみません。
忙しくても、やることがいっぱいあっても、全部自分のことなのにイライラしたり、クヨクヨしたりしてしまいます。
そんな自分を反省しつつ記事を書きました(笑)
mimihaさんのところもなかなか伺えず、寂しいです。
今日からお仕事お休みもらって、三男の中体連に来ています。
実は13日の道新の夕刊に三男のスキーの写真が載ってました。
親バカです(^o^)
よかったら見てください。
紺色のヘルメットのムチムチ君です(笑)
さて、全国大会に行けるようにがんばってきます。
奇跡が起きれ!とは思いませんが、今までの練習の成果を十分に発揮できたらいいなと思っています。
アントワネットさんへ
おはようございます、アントワネットさん。
春夏秋冬…なるほど言われてみればですね〜。
イチゴとレモンは最近の六花亭の中ではブームなのでしょうか?
かなりの頻度でお菓子になっている気がしますね。
どれも似た味なのでベースは一緒なのかなー。
母は時々晩御飯も差し入れてくれるのですが、何を作ったかは教えてくれないので、(どうやら驚く顔が見たいらしい)私がカレーを作った後に豚汁をくれたりします…( ̄▽ ̄)
ま、確かに驚きますね(笑)
年々、覚えるよりも忘れていくほうが早くて、脳みその限界を感じつつがんばっています。
使わないとどんどん退化していくのでしょうね。
そうは思いつつ、「あれ」とか「ほれ」なんていう言葉ばかり多用してしまう今日この頃。
困ったものです;^_^A
春夏秋冬…なるほど言われてみればですね〜。
イチゴとレモンは最近の六花亭の中ではブームなのでしょうか?
かなりの頻度でお菓子になっている気がしますね。
どれも似た味なのでベースは一緒なのかなー。
母は時々晩御飯も差し入れてくれるのですが、何を作ったかは教えてくれないので、(どうやら驚く顔が見たいらしい)私がカレーを作った後に豚汁をくれたりします…( ̄▽ ̄)
ま、確かに驚きますね(笑)
年々、覚えるよりも忘れていくほうが早くて、脳みその限界を感じつつがんばっています。
使わないとどんどん退化していくのでしょうね。
そうは思いつつ、「あれ」とか「ほれ」なんていう言葉ばかり多用してしまう今日この頃。
困ったものです;^_^A
地震は、大丈夫でしたか?
なんだか、最近地震が、多いし
心配ですねー
日本全国で、地震が頻発してますよね。
小さい地震が頻発してて、
東京も、首都直下型が近い将来くるって言うてたから
ほんまに心配です。
北海道は、寒いでしょ?
身体に気をつけてくださいねー😁
なんだか、最近地震が、多いし
心配ですねー
日本全国で、地震が頻発してますよね。
小さい地震が頻発してて、
東京も、首都直下型が近い将来くるって言うてたから
ほんまに心配です。
北海道は、寒いでしょ?
身体に気をつけてくださいねー😁
しっとりとしたレモンのマドレーヌ
私もソレ食べたいわ
お母さん優しいですね〜
こんなの関西では見かけません いいなぁ
春か苦手?北海道の冬は
そんなに素敵なの?と思ったら
そういう事ですか、、
我が家も近頃は子供達も大人になり
春の門出も親は脇役ですが
心配は尽きません、、
自分の出来る事が増えて世界が広がるのって
いいですね
ママ頑張れっ 笑
私もソレ食べたいわ
お母さん優しいですね〜
こんなの関西では見かけません いいなぁ
春か苦手?北海道の冬は
そんなに素敵なの?と思ったら
そういう事ですか、、
我が家も近頃は子供達も大人になり
春の門出も親は脇役ですが
心配は尽きません、、
自分の出来る事が増えて世界が広がるのって
いいですね
ママ頑張れっ 笑
Shop Asahiyamaさん こんにちは(^^)/
素敵なお話でとっても考えさせられました。
そして、お母さんにありがとう💛が言えるShop Asahiyamaさん素敵です(*^-^*)
車庫の雪下ろし 気を付けてくださいね(;'∀')
幼少期、車庫の上で遊んでいて 滑って足が持っていかれたを思い出しました。冷や汗ものでした。。。
素敵なお話でとっても考えさせられました。
そして、お母さんにありがとう💛が言えるShop Asahiyamaさん素敵です(*^-^*)
車庫の雪下ろし 気を付けてくださいね(;'∀')
幼少期、車庫の上で遊んでいて 滑って足が持っていかれたを思い出しました。冷や汗ものでした。。。
ゴッホが好きさんへ
ゴッホが好きさん、返信遅くなってごめんなさい。
旭川は地震大丈夫でした。
二男の学校では地震警報が校内で流れたそうですが、私は全く気付かないくらいでした。
心配ありがとうございます。
そちらの雪は大丈夫ですか?
滑らない靴持っていますか?
転んで怪我しないように…。
旭川は地震が少ない地域なので、我が家でもそんなに対策はしていないのです。
緊急袋は念のため用意していますが、水や食料の備蓄はほとんどしていません。
地震の多い 釧路から旭川に引っ越してきた親戚はちゃんと着替えも備蓄もしっかり備えているのを見せてもらったことがあります。
昨日がちょうど阪神・淡路大震災か21年目ということで番組が流れていました。
もうあれからそんなに経つのか…と驚きましたよ。
いつ来るかわからない災害に出来ることから対策始めなくては…ですね。
ゴッホが好きさんも風邪ひかないように…。
旭川は地震大丈夫でした。
二男の学校では地震警報が校内で流れたそうですが、私は全く気付かないくらいでした。
心配ありがとうございます。
そちらの雪は大丈夫ですか?
滑らない靴持っていますか?
転んで怪我しないように…。
旭川は地震が少ない地域なので、我が家でもそんなに対策はしていないのです。
緊急袋は念のため用意していますが、水や食料の備蓄はほとんどしていません。
地震の多い 釧路から旭川に引っ越してきた親戚はちゃんと着替えも備蓄もしっかり備えているのを見せてもらったことがあります。
昨日がちょうど阪神・淡路大震災か21年目ということで番組が流れていました。
もうあれからそんなに経つのか…と驚きましたよ。
いつ来るかわからない災害に出来ることから対策始めなくては…ですね。
ゴッホが好きさんも風邪ひかないように…。
だんごさんへ
だんごさん、返信遅くなってごめんなさい。
スキー場で読んでいました。
返信打てなかったけど、嬉しかったです。
全道大会がこの週末に終わりました。
結果は…落ち着いたら書こうとは思っていますがまだ毎日泣いている私で書けるかどうか…。
全国には行けませんでした。
目の前の超えられるはずの壁は高くて分厚いようです。
そして、この泣き虫の私もどこかへ捨ててしまいたい…。
白川郷いいね!
お料理も、お酒も、温泉も…。
うちもあと2年?で銀婚式だけど、旅行に行っているイメージはまったく湧かない(笑)
コメント、つっこみ、たくさん入れたかったけどごめんなさい。
きょうも「うどん・そば」に行ってきます。
明日以降から時間出来ると思うのでまたお邪魔しに行きますよ~。
応援、本当に ありがとう。
スキー場で読んでいました。
返信打てなかったけど、嬉しかったです。
全道大会がこの週末に終わりました。
結果は…落ち着いたら書こうとは思っていますがまだ毎日泣いている私で書けるかどうか…。
全国には行けませんでした。
目の前の超えられるはずの壁は高くて分厚いようです。
そして、この泣き虫の私もどこかへ捨ててしまいたい…。
白川郷いいね!
お料理も、お酒も、温泉も…。
うちもあと2年?で銀婚式だけど、旅行に行っているイメージはまったく湧かない(笑)
コメント、つっこみ、たくさん入れたかったけどごめんなさい。
きょうも「うどん・そば」に行ってきます。
明日以降から時間出来ると思うのでまたお邪魔しに行きますよ~。
応援、本当に ありがとう。
桜ようかんさんへ
桜ようかんさん、返信遅くなってごめんなさい~。
小さい頃から、自分に自信が持てなくて、なるべく楽な道、楽な道を選んできた私。
大人になると逃げることが出来ないことってありますよね。
でも、やってみたら意外とできたり、人からすごい!って言われたり、本当は逃げずにやってみていたら本当出来ていたものもあったのかな?なんて思います。
人間、いくつになっても勉強なのですね~。
車庫の雪おろし、しなくちゃ…と思いつつ、まとまった時間が取れずにまだ放置しています。
今月中には一度降ろさなくては…。
滑って足が持って行かれた…とても怖い経験をされているんですね。
なんともなくてよかったですね。
私も注意して屋根に上がりますね。
なかなか訪問できないし、さらには更新もしていないのに、来てくださってありがとうございます(*^_^*)
「うどん・そば」は私は今日までの勤務となっているので明日以降はもう少し時間に余裕ができると思われます。
またそちらに遊びに行きますね~。
小さい頃から、自分に自信が持てなくて、なるべく楽な道、楽な道を選んできた私。
大人になると逃げることが出来ないことってありますよね。
でも、やってみたら意外とできたり、人からすごい!って言われたり、本当は逃げずにやってみていたら本当出来ていたものもあったのかな?なんて思います。
人間、いくつになっても勉強なのですね~。
車庫の雪おろし、しなくちゃ…と思いつつ、まとまった時間が取れずにまだ放置しています。
今月中には一度降ろさなくては…。
滑って足が持って行かれた…とても怖い経験をされているんですね。
なんともなくてよかったですね。
私も注意して屋根に上がりますね。
なかなか訪問できないし、さらには更新もしていないのに、来てくださってありがとうございます(*^_^*)
「うどん・そば」は私は今日までの勤務となっているので明日以降はもう少し時間に余裕ができると思われます。
またそちらに遊びに行きますね~。
うんうん、分かります。
Caelもそうです。
若い頃の方が壁を避けてました。
4月の変化も。
特に学校が変わるとね。
子どもが居てくれてるお陰で
乗り越える勇気が出て来ますよね。
受験とか
家はこれからなので・・・・
これから、壁どんです(^^)/
Caelもそうです。
若い頃の方が壁を避けてました。
4月の変化も。
特に学校が変わるとね。
子どもが居てくれてるお陰で
乗り越える勇気が出て来ますよね。
受験とか
家はこれからなので・・・・
これから、壁どんです(^^)/
【既存の売上に+α出来るスマホアドネットワークです!】
管理人様
いつもお世話になっております。
CyberQuest石谷と申します。
現在弊社では「AndC」というスマートフォンアドネットワークを展開しており、
独自メニューを中心に多くのメディア様に展開させて頂いております。
現在恐らく他社アドネットワークを導入されていらっしゃるかと思いますが、
弊社のアドネットワークでは他の広告枠に影響を与えませんので
今の売上に+αで収益が見込めます!
タグを設置するだけで今のサイトに新しい形式の広告を表示出来るので
操作も簡単です!
ご興味ございましたらURLをクリックし「新規メディア登録」よりご登録をお願い致します!
何かご質問でも要望でも何なりとお問い合わせください。
何卒宜しくお願い致します。
いつもお世話になっております。
CyberQuest石谷と申します。
現在弊社では「AndC」というスマートフォンアドネットワークを展開しており、
独自メニューを中心に多くのメディア様に展開させて頂いております。
現在恐らく他社アドネットワークを導入されていらっしゃるかと思いますが、
弊社のアドネットワークでは他の広告枠に影響を与えませんので
今の売上に+αで収益が見込めます!
タグを設置するだけで今のサイトに新しい形式の広告を表示出来るので
操作も簡単です!
ご興味ございましたらURLをクリックし「新規メディア登録」よりご登録をお願い致します!
何かご質問でも要望でも何なりとお問い合わせください。
何卒宜しくお願い致します。
caelさんへ
こんにちは、caelさん。
わかってくれますか~♡
そうですね、確かに子どものためだと、役員引き受けたり、いろんなイベントに行ってみたり、頑張れる感じあります。
母になって強くなった…と思うことたくさんありますね(笑)
そうかcaelさんちはこれから受験とかきますね。
壁どん!それいいですね。
私も使わせてもらおうっと(笑)
わかってくれますか~♡
そうですね、確かに子どものためだと、役員引き受けたり、いろんなイベントに行ってみたり、頑張れる感じあります。
母になって強くなった…と思うことたくさんありますね(笑)
そうかcaelさんちはこれから受験とかきますね。
壁どん!それいいですね。
私も使わせてもらおうっと(笑)
サイバークエスト石谷さんへ
訪問ありがとうございます。
このブログは会社のブログで個人のブログではありません。
個人的なことをたくさん書いてはいますが(笑)
なのでお話しいただいたことは受けることが出来ませんのでご了承ください。
このブログは会社のブログで個人のブログではありません。
個人的なことをたくさん書いてはいますが(笑)
なのでお話しいただいたことは受けることが出来ませんのでご了承ください。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/695-9c3dc263
お忙しいの分かってますからリコメはいりませんよーーー。
風邪引かないようにねーー^^