こんにちは
土日は気温が高く雨が降った旭川、今日は一転して ちょっと粒の大きい雪が強い風と共にグルグルと吹き荒れています。
近くの施設まで書類を届けに歩いて行ったら、雪が顔に当たって痛い
めまぐるしく変わる天気に体がついていきません。
みなさん、風邪など引かないように…

さて、今月も届きましたよ「六花亭 2月のおやつ屋さん」
今月はバレンタインがあるからか、チョコレートケーキが4個入りでした。
2月はバレンタイン、二男の誕生日と私の誕生日もあるので、甘いものが たくさん食べれて嬉しい月
40歳過ぎるくらいまではお誕生日嫌だな~、年取りたくないな~、誕生日忘れちゃおうかな~と思っていましたが、
この年になると こうして誕生日を元気でお祝いできることに感謝するようになりました

ケーキは左側の黒いケーキから時計回りに「ダブルチーズ・マンゴーのロールケーキ・ショコラクリスピー・ストロベリーハート」
私はダブルチーズをチョイス。
包装紙の添え書きには「しっとりベイクドチーズ、滑らかなチョコレートムース、ブラックココアスポンジの3層のコントラストが美しいケーキです」と書いてあります。
しっとりした食感と、甘すぎないケーキは本当に美味しいです
このひと箱で500円だったら、私一人でひと箱食べれちゃうよって感じでした。
今月も美味しくいただきましたよ~。
六花亭のおやつ屋さんは要予約、そして受け渡し日が決まっています。(店頭で確認してくださいね)

そして、今年もやってきました…「スイーツ男子?」
なぜか、バレンタインに向けて手作りチョコのCMを見て、無性にケーキを手作りしたくなる「スイーツ男子?」の長男。
去年はガトーショコラを作っていました。去年の様子は→スイーツ系男子

今年は私が晩御飯を作っている横で、「ザッハトルテ」と「フォンダンショコラ」を作っていました。(カタカナに弱い私、名前あってる?)
晩御飯を急いで作っているのに、邪魔なんですけど~!
「だいたいね、バレンタインは女の人から、男の人にチョコをあげる日なんじゃないですか?」と私が聞くと、
「そんな時代はもう古い。男が手作りしてバレンタインを楽しんでもいいじゃないか~
」と長男は言っておりました。

一人でゴソゴソ焼き続け、出来上がったのはこちら!(カップに入ったフォンダンショコラはたくさん作ってありました)
バレンタイン当日は、大学のスキー部の仲間に持って行って振る舞っておりました。
フォンダンショコラはちゃんとレンジで温めて、中のチョコレートをトロッとさせて食べさせたとか…
誰に似てそんなマメオなのかしら…(うちのパパさんもマメオです…妻が何もしないから…笑)

もちろん、家族にも食べさせてくれました
甘すぎず、生地しっとりで美味しい~。
こんなバレンタインなら毎年欲しいわ~。
男の人も手作りして楽しむバレンタイン…そんなのが流行る時代が来るといいなぁ~
↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村

土日は気温が高く雨が降った旭川、今日は一転して ちょっと粒の大きい雪が強い風と共にグルグルと吹き荒れています。
近くの施設まで書類を届けに歩いて行ったら、雪が顔に当たって痛い

めまぐるしく変わる天気に体がついていきません。
みなさん、風邪など引かないように…


さて、今月も届きましたよ「六花亭 2月のおやつ屋さん」
今月はバレンタインがあるからか、チョコレートケーキが4個入りでした。
2月はバレンタイン、二男の誕生日と私の誕生日もあるので、甘いものが たくさん食べれて嬉しい月

40歳過ぎるくらいまではお誕生日嫌だな~、年取りたくないな~、誕生日忘れちゃおうかな~と思っていましたが、
この年になると こうして誕生日を元気でお祝いできることに感謝するようになりました


ケーキは左側の黒いケーキから時計回りに「ダブルチーズ・マンゴーのロールケーキ・ショコラクリスピー・ストロベリーハート」
私はダブルチーズをチョイス。
包装紙の添え書きには「しっとりベイクドチーズ、滑らかなチョコレートムース、ブラックココアスポンジの3層のコントラストが美しいケーキです」と書いてあります。
しっとりした食感と、甘すぎないケーキは本当に美味しいです

このひと箱で500円だったら、私一人でひと箱食べれちゃうよって感じでした。
今月も美味しくいただきましたよ~。
六花亭のおやつ屋さんは要予約、そして受け渡し日が決まっています。(店頭で確認してくださいね)

そして、今年もやってきました…「スイーツ男子?」

なぜか、バレンタインに向けて手作りチョコのCMを見て、無性にケーキを手作りしたくなる「スイーツ男子?」の長男。
去年はガトーショコラを作っていました。去年の様子は→スイーツ系男子

今年は私が晩御飯を作っている横で、「ザッハトルテ」と「フォンダンショコラ」を作っていました。(カタカナに弱い私、名前あってる?)
晩御飯を急いで作っているのに、邪魔なんですけど~!

「だいたいね、バレンタインは女の人から、男の人にチョコをあげる日なんじゃないですか?」と私が聞くと、
「そんな時代はもう古い。男が手作りしてバレンタインを楽しんでもいいじゃないか~


一人でゴソゴソ焼き続け、出来上がったのはこちら!(カップに入ったフォンダンショコラはたくさん作ってありました)
バレンタイン当日は、大学のスキー部の仲間に持って行って振る舞っておりました。
フォンダンショコラはちゃんとレンジで温めて、中のチョコレートをトロッとさせて食べさせたとか…

誰に似てそんなマメオなのかしら…(うちのパパさんもマメオです…妻が何もしないから…笑)

もちろん、家族にも食べさせてくれました

甘すぎず、生地しっとりで美味しい~。
こんなバレンタインなら毎年欲しいわ~。
男の人も手作りして楽しむバレンタイン…そんなのが流行る時代が来るといいなぁ~

↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- き花の杜の工場祭に行ってきました~♪ (2017/06/05)
- 「スイーツ工房 香」さんに行ってきました~♪ (2016/09/02)
- 2016 六花亭 2月のおやつ屋さん ~バレンタインの楽しみ方~ (2016/02/15)
- 2016 六花亭 1月のおやつ屋さん ~後ろの壁~ (2016/01/12)
- 2015 六花亭 12月のおやつ屋さん ~ポスター見てね~ (2015/12/11)
コメント
miyazyyさんへ
こんにちは、miyazyyさん。
娘さんのバレンタイン、友チョコは足りましたか?
きっと長男もそういう感じで楽しんでいるんでしょうね~。
私が昔使っていたお菓子の道具入れから何やら引っ張ってきて使っていました。
miyazyyさんちもそのうち息子さんも一緒に作るようになりますね。
お菓子も料理も作ってもらえたら何でも美味しいです(笑)
娘さんのバレンタイン、友チョコは足りましたか?
きっと長男もそういう感じで楽しんでいるんでしょうね~。
私が昔使っていたお菓子の道具入れから何やら引っ張ってきて使っていました。
miyazyyさんちもそのうち息子さんも一緒に作るようになりますね。
お菓子も料理も作ってもらえたら何でも美味しいです(笑)
長男君
とっても可愛いですね~~~
友チョコ作られて、美味しそうです。
今は 男子もお菓子を作る時代なのですね。
家も、長女よりも息子の方が、
食べ物に興味を持っているので、
将来 やり出すかもしれません。
とっても可愛いですね~~~
友チョコ作られて、美味しそうです。
今は 男子もお菓子を作る時代なのですね。
家も、長女よりも息子の方が、
食べ物に興味を持っているので、
将来 やり出すかもしれません。
長男さん すごいですね~!!
去年の様子も 見せてもらいに行きました(^^ゞ
こちらも 美味しそうでした♪
今年のザッハトルテ」と「フォンダンショコラ」も
プロ並みの出来具合ですね。
美味しそう~
食べてみたいわぁ♡
そういえば 以前おつき合いしてた娘の彼氏も
お弁当男子でスイーツ男子でした。
一度 手作りケーキをいただいた事があり
家族で美味しく食べた記憶が…
今の男子は マメな方が多くて
料理嫌いの私は タジタジです(〃 ̄ω ̄〃ゞ
去年の様子も 見せてもらいに行きました(^^ゞ
こちらも 美味しそうでした♪
今年のザッハトルテ」と「フォンダンショコラ」も
プロ並みの出来具合ですね。
美味しそう~
食べてみたいわぁ♡
そういえば 以前おつき合いしてた娘の彼氏も
お弁当男子でスイーツ男子でした。
一度 手作りケーキをいただいた事があり
家族で美味しく食べた記憶が…
今の男子は マメな方が多くて
料理嫌いの私は タジタジです(〃 ̄ω ̄〃ゞ
今月は誕生日なんですね^^
おめでとうございます!(*^^)v
うちも私とかみさんとかみさんのおかぁさんが12月なんで12月はクリスマスもあってケーキ三昧です(笑)
長男君、マメですね~
それにすごい上手じゃないですか(@_@;)
たかちゃんならホールまるごと食べやはるんちゃう?(爆)
いいな♪
六花亭が近くにあって(^-^)
おめでとうございます!(*^^)v
うちも私とかみさんとかみさんのおかぁさんが12月なんで12月はクリスマスもあってケーキ三昧です(笑)
長男君、マメですね~
それにすごい上手じゃないですか(@_@;)
たかちゃんならホールまるごと食べやはるんちゃう?(爆)
いいな♪
六花亭が近くにあって(^-^)
caelさんへ
こんにちは、caelさん。
なんでしょう、私にとってはバレンタインは女の子のための一日ドキドキして勇気を出す日…みたいな思い出があったんですけど、最近は友チョコもあってか、ドキドキ感あまりないですね。
それはそれで楽しいのでしょうけど…。
昔からお菓子作りが好きな子でした。
クッキーを焼いたり、ケーキを焼いたり…。
好きなようにやりたいようにやらせていたのがよかったのかもしれませんね(笑)
家の中に立ち込めるお菓子作りのいい匂い…。
子どもたちが小さい頃は私もよく作りましたが今ではもう…。
まさか子供の作ったケーキを食べれる日が来るとは思ってもいませんでした。
嬉しいですね。
なんでしょう、私にとってはバレンタインは女の子のための一日ドキドキして勇気を出す日…みたいな思い出があったんですけど、最近は友チョコもあってか、ドキドキ感あまりないですね。
それはそれで楽しいのでしょうけど…。
昔からお菓子作りが好きな子でした。
クッキーを焼いたり、ケーキを焼いたり…。
好きなようにやりたいようにやらせていたのがよかったのかもしれませんね(笑)
家の中に立ち込めるお菓子作りのいい匂い…。
子どもたちが小さい頃は私もよく作りましたが今ではもう…。
まさか子供の作ったケーキを食べれる日が来るとは思ってもいませんでした。
嬉しいですね。
みけさんへ
こんにちは、みけさん。
去年の様子まで見ていただいて…恐縮です。
どうもありがとうございます。
去年はすごく疲れていた時期だったので甘いものが嬉しかった記憶があります。
今年はさらにレベルアップして作ってくれて感激です。
ええ、私のためではないのは知っていますが(笑)
男の子の方がお料理にマメかもしれませんね。
長男は きちんと出汁とったり、大根の面取りもしていました。
私はそんなことしたことないのにどこで覚えてくるのかな~?
去年の様子まで見ていただいて…恐縮です。
どうもありがとうございます。
去年はすごく疲れていた時期だったので甘いものが嬉しかった記憶があります。
今年はさらにレベルアップして作ってくれて感激です。
ええ、私のためではないのは知っていますが(笑)
男の子の方がお料理にマメかもしれませんね。
長男は きちんと出汁とったり、大根の面取りもしていました。
私はそんなことしたことないのにどこで覚えてくるのかな~?
かのぼんさんへ
こんばんは、かのぼんさん。
今月が誕生日なのです。
でも、仕事してますけどね~(笑)
そうか~、かのぼんさんちは12月が甘いもの月なんですね~。
いいですね~。
バレンタイン時期はお菓子の手作りコーナーが充実するから作りたくなるらしいですよ。
夏とかはそんなに作りたい~とならないです。
年中、作ってくれてもいいのに…(笑)
今月が誕生日なのです。
でも、仕事してますけどね~(笑)
そうか~、かのぼんさんちは12月が甘いもの月なんですね~。
いいですね~。
バレンタイン時期はお菓子の手作りコーナーが充実するから作りたくなるらしいですよ。
夏とかはそんなに作りたい~とならないです。
年中、作ってくれてもいいのに…(笑)
なんと、長男さん素敵ですねー^^
マメオさんが大増殖して欲しいなぁーーー。
そして六花亭のケーキ。幸せですね。
甘いモノには、心を幸せにしてくれる作用があるようですね^^
穏やかで、優しいのが何よりいいなぁ^^
素敵な時間、拝見した私もほんわかとなりました♪
マメオさんが大増殖して欲しいなぁーーー。
そして六花亭のケーキ。幸せですね。
甘いモノには、心を幸せにしてくれる作用があるようですね^^
穏やかで、優しいのが何よりいいなぁ^^
素敵な時間、拝見した私もほんわかとなりました♪
こんにちわ。
Shop Asahiyamaさんこんにちわ。
長男さんやりますね~☆
フォンダンショコラとザッハトルテとはすごーい!
とってもおいしそうです。
何ともいいバレンタインをお過ごしで良かったですね。
お誕生日(月)もおめでとうございますです。♪
実は私も大学生の時、読んでいた漫画の影響で、
流行りだしたティラミス(もどき)を作って男友達に振る舞ったことがあります。
一応断っておきますが、ちゃんと(?)私はノーマル男子です。(笑)
ちょっとだけ長男さんの気持ちが分かるかもです。(微笑)
長男さんやりますね~☆
フォンダンショコラとザッハトルテとはすごーい!
とってもおいしそうです。
何ともいいバレンタインをお過ごしで良かったですね。
お誕生日(月)もおめでとうございますです。♪
実は私も大学生の時、読んでいた漫画の影響で、
流行りだしたティラミス(もどき)を作って男友達に振る舞ったことがあります。
一応断っておきますが、ちゃんと(?)私はノーマル男子です。(笑)
ちょっとだけ長男さんの気持ちが分かるかもです。(微笑)
こんにちは。お邪魔します。
ご無沙汰してすみません~
六花亭のチョコのアソート、さすがに素敵ですねー!
でもそれよりスゴイのはご長男様お手製スイーツ!!
将来パティシエ、になられる?(*^^*)
そちらは雪が凄いようですね。
皆様お気をつけてお過ごし下さいませ。
ご無沙汰してすみません~
六花亭のチョコのアソート、さすがに素敵ですねー!
でもそれよりスゴイのはご長男様お手製スイーツ!!
将来パティシエ、になられる?(*^^*)
そちらは雪が凄いようですね。
皆様お気をつけてお過ごし下さいませ。
こんにちは!
長男さん、凄いですね!!
我が家の長女にも見習って欲しいものです。
今年のバレンタイン、我が家は末娘と二人で作ってみました。
期待している長女の彼氏が気の毒で…
末娘と「お姉ちゃん作ってないって暴露しちゃおうか」って話していたのですが…
受け取った彼氏が嬉しそうな顔でプレゼント持ってる写真見たら、真実は封印しようって事になりました。
長女もいつか自分で作る日が来る事を、母は祈っております。
長男さん、凄いですね!!
我が家の長女にも見習って欲しいものです。
今年のバレンタイン、我が家は末娘と二人で作ってみました。
期待している長女の彼氏が気の毒で…
末娘と「お姉ちゃん作ってないって暴露しちゃおうか」って話していたのですが…
受け取った彼氏が嬉しそうな顔でプレゼント持ってる写真見たら、真実は封印しようって事になりました。
長女もいつか自分で作る日が来る事を、母は祈っております。
mimihaさんへ
こんにちは、mimihaさん。
一昨日、ザッハトルテを、昨晩フォンダンショコラをいただきました。
甘すぎず、苦すぎず、とても美味しく食べました。
甘いものは確かに心を幸せにしてくれていますね。
長男は高校を卒業したら札幌の大学に行くと…家を出ると言っていた3年前のこの時期、私は毎日泣いていました。
子育ての終わりはあまりにもあっけなく、そして早く感じました。
それが、いろいろあって旭川の大学へ進学することに。
本人の心の中はわかりませんが、私には神様からもらったプレゼントの4年間だと思いました。
一緒に暮らせることが嬉しいですね。
それもあと一年。
就職したらどこへ行くかはわからないけれど、今度は泣かずに見送ろうと思います。
来年もまたケーキを焼いてくれてるといいな~。
みなさんに笑顔で就職のご報告が出来たらいいな~。
一昨日、ザッハトルテを、昨晩フォンダンショコラをいただきました。
甘すぎず、苦すぎず、とても美味しく食べました。
甘いものは確かに心を幸せにしてくれていますね。
長男は高校を卒業したら札幌の大学に行くと…家を出ると言っていた3年前のこの時期、私は毎日泣いていました。
子育ての終わりはあまりにもあっけなく、そして早く感じました。
それが、いろいろあって旭川の大学へ進学することに。
本人の心の中はわかりませんが、私には神様からもらったプレゼントの4年間だと思いました。
一緒に暮らせることが嬉しいですね。
それもあと一年。
就職したらどこへ行くかはわからないけれど、今度は泣かずに見送ろうと思います。
来年もまたケーキを焼いてくれてるといいな~。
みなさんに笑顔で就職のご報告が出来たらいいな~。
GBoyさんへ
GBoyさん、こんにちは。
長男の手作り熱はバレンタインのみ発症するようで、他の時には手作りのお菓子を作ることはないんですよ。
不思議ですよね~。
GBoyさんもお菓子作りされていたんですね。
男の人の方が細やかなお菓子作りはむいている感じがします。
私はあの計量とかがどうも苦手で…(笑)
こんなにケーキをビシッと作って配っていたら今年も彼女なんかできないんじゃない?と母は心配していましたが、GBoyさんからのコメントいただいて安心しました。
もう少し首を長くして彼女が出来るのを待ちましょうか…(笑)
それにしても読んでいた漫画ってなんですか?
読んでみたいです~。
長男の手作り熱はバレンタインのみ発症するようで、他の時には手作りのお菓子を作ることはないんですよ。
不思議ですよね~。
GBoyさんもお菓子作りされていたんですね。
男の人の方が細やかなお菓子作りはむいている感じがします。
私はあの計量とかがどうも苦手で…(笑)
こんなにケーキをビシッと作って配っていたら今年も彼女なんかできないんじゃない?と母は心配していましたが、GBoyさんからのコメントいただいて安心しました。
もう少し首を長くして彼女が出来るのを待ちましょうか…(笑)
それにしても読んでいた漫画ってなんですか?
読んでみたいです~。
こんばんはShop Asahiyamaさん
わぁ チョコ祭りですねー
素敵な長男君。学校でも人気者なのでしょうね。
バレンタインは男子がスイーツを作る日になったら
面白いですねー(*´▽`*)
風邪やインフルが猛威を振るっていますね。
私も今日は頭痛大魔王が降りてきて
眠り姫になっていました(^^;)
Shop Asahiyamaさんも気を付けてくださいね。
わぁ チョコ祭りですねー
素敵な長男君。学校でも人気者なのでしょうね。
バレンタインは男子がスイーツを作る日になったら
面白いですねー(*´▽`*)
風邪やインフルが猛威を振るっていますね。
私も今日は頭痛大魔王が降りてきて
眠り姫になっていました(^^;)
Shop Asahiyamaさんも気を付けてくださいね。
ええっ?
六花亭のケーキ これで500円????
あーっずるいよーずるいっ
さすが地元、羨まし過ぎです
世間はバレンタインデーだったんですね・・
私、今年は何かノリが悪くてスルー・・
ずっと気にかかる事があってモヤモヤしてたんですが
やっと晴れ間が見えてきました
ここからは平常運転で元気にいきたいと思います
息子さんが手作り?
いい息子さんですね
うちに貸して欲しいわ
子供が作ってくれたお菓子を堪能
親の醍醐味ですね うらやましいわ
男子も女子も楽しめる
そんなバレンタインデーに
いつの日がなればいいですね
絶対カップルが誕生する確率上がると思います
少子化の中、これはいいかも 笑
六花亭のケーキ これで500円????
あーっずるいよーずるいっ
さすが地元、羨まし過ぎです
世間はバレンタインデーだったんですね・・
私、今年は何かノリが悪くてスルー・・
ずっと気にかかる事があってモヤモヤしてたんですが
やっと晴れ間が見えてきました
ここからは平常運転で元気にいきたいと思います
息子さんが手作り?
いい息子さんですね
うちに貸して欲しいわ
子供が作ってくれたお菓子を堪能
親の醍醐味ですね うらやましいわ
男子も女子も楽しめる
そんなバレンタインデーに
いつの日がなればいいですね
絶対カップルが誕生する確率上がると思います
少子化の中、これはいいかも 笑
六花亭おいしいものがいっぱい!
長男君すごいですね。
ほんとうに、手作りで男性も目覚めるときを長男君が先頭を切っているようです。
来月札幌です。六花亭食べますよ~~!笑
長男君すごいですね。
ほんとうに、手作りで男性も目覚めるときを長男君が先頭を切っているようです。
来月札幌です。六花亭食べますよ~~!笑
こんばんは~。
六花亭、美味しそう!
いつも注文しようかなと思いつつ、、、
ところで長男さん、またまた素晴らしいのを作られたのですね~。
もっ、もっ、スゴイ美味しそうだ~(*^¬^*)
それにきっと男子にも女子にもモテモテじゃないですか^^
前記事のボーリング、ブービー賞おめでとうございます(^-^*)
いつも注文しようかなと思いつつ、、、
ところで長男さん、またまた素晴らしいのを作られたのですね~。
もっ、もっ、スゴイ美味しそうだ~(*^¬^*)
それにきっと男子にも女子にもモテモテじゃないですか^^
前記事のボーリング、ブービー賞おめでとうございます(^-^*)
おきまちあきさんへ
おはようございます、おきまちあきさん。
パソコン直って良かったですね~。
六花亭のお菓子は毎月、母がブログのネタがなくなったら困るからと買ってきてくれるのです。
六花亭の回し者のようですが、本当に美味しいお菓子を毎月いただいています。
感謝♡
長男は料理も上手なんです。
母が何もしないと何でもできる息子に仕上がるようです(笑)
彼は道具からこだわりたい派のようで、テレビショッピングの包丁セットとか食い入るように見ています。
一人暮らししたら、あれも買いたい、これも買いたいと夢膨らませていますよ。
ずっと我が家に残ってご飯作ってほしい…(笑)
旭川はまだ春の兆しは見えてきていませんが、日暮れが随分と遅くなり、電気をつける時間が短くなりました。
春はもう少し先でしょうか。
風邪などひかぬようお互い気を付けましょうね~。
パソコン直って良かったですね~。
六花亭のお菓子は毎月、母がブログのネタがなくなったら困るからと買ってきてくれるのです。
六花亭の回し者のようですが、本当に美味しいお菓子を毎月いただいています。
感謝♡
長男は料理も上手なんです。
母が何もしないと何でもできる息子に仕上がるようです(笑)
彼は道具からこだわりたい派のようで、テレビショッピングの包丁セットとか食い入るように見ています。
一人暮らししたら、あれも買いたい、これも買いたいと夢膨らませていますよ。
ずっと我が家に残ってご飯作ってほしい…(笑)
旭川はまだ春の兆しは見えてきていませんが、日暮れが随分と遅くなり、電気をつける時間が短くなりました。
春はもう少し先でしょうか。
風邪などひかぬようお互い気を付けましょうね~。
ぽけっとさんへ
こんにちは~、ぽけっとさん。
我が家も息子3人いますが、長男は料理、お菓子作りどれも上手にこなしますが、二男は台所に立つことさえしません。
三番目は簡単なことくらいはしますが、名のつく料理はしたことないかも…。
きっと長男がいてやってくれるから、下の子たちはしないのでしょうね~。
長男が独り立ちしたら誰か代わりにやる日がくるのでしょうか?
末娘さんはお料理もしてくれるんですね~。
一週間で一日でも誰かが作ってくれる日があるって嬉しいですよね。
長女さんの彼氏、かわいいですね。
確かに、長女さんのチョコではないと言えませんよね。
来年は長女さんの手作りをもらえるように私も祈っています(笑)
我が家も息子3人いますが、長男は料理、お菓子作りどれも上手にこなしますが、二男は台所に立つことさえしません。
三番目は簡単なことくらいはしますが、名のつく料理はしたことないかも…。
きっと長男がいてやってくれるから、下の子たちはしないのでしょうね~。
長男が独り立ちしたら誰か代わりにやる日がくるのでしょうか?
末娘さんはお料理もしてくれるんですね~。
一週間で一日でも誰かが作ってくれる日があるって嬉しいですよね。
長女さんの彼氏、かわいいですね。
確かに、長女さんのチョコではないと言えませんよね。
来年は長女さんの手作りをもらえるように私も祈っています(笑)
イヴままさんへ
こんにちは、イヴままさん。
お忙しい中コメントありがとうございます。
頭痛大魔王はその後どうされましたか?
早くお帰り願いたいですね。
昔から器用でなんでも作る長男でした。
最近はクオリティ高くて、母タジタジ…(笑)
最近のバレンタインは昔のバレンタインとはまた違う感じですよね。
お友達同士で送りあっこしたり…。
昔、お友達の付き添いで玄関で待ち伏せしていたあの頃を思い出して懐かしくなります。
今の子はそういうのないのでしょうかね~?
お忙しい中コメントありがとうございます。
頭痛大魔王はその後どうされましたか?
早くお帰り願いたいですね。
昔から器用でなんでも作る長男でした。
最近はクオリティ高くて、母タジタジ…(笑)
最近のバレンタインは昔のバレンタインとはまた違う感じですよね。
お友達同士で送りあっこしたり…。
昔、お友達の付き添いで玄関で待ち伏せしていたあの頃を思い出して懐かしくなります。
今の子はそういうのないのでしょうかね~?
だんごさんへ
こんにちは、だんごさん。
もう、勝手に六花亭の回し者となって1年近くが経ちますが(笑)もうそろそろ、六花亭からオファーが来てもいいのでは?と思う今日この頃(なんのオファーだ?)
いいでしょう?このセット。
我が家は5人家族なので、4個入りの時には母から2箱届きます。
きっと母もこの行事をいつ辞めていいか見失っている模様(笑)
私もあえてもういらないよと言ってない…。
毎月楽しみにしてやる~(笑)
ん?例の件、ケリがつきそうなのかな?
近かったら応援に行くのに残念(なんの応援だか?)
そうなの、そうなの。
毎年バレンタインに手作りお菓子を作る息子にやや不安はあるけれど、お味は保証付き。
母がしないと息子が作りますのよ、おほほほ。
近かったら出前に行けましたのにね~。
そんなことになったら、二男もイソイソと着いていくことになると思いますけど…(笑)
男子も女子も楽しめるバレンタイン!いいですね!
このキャッチコピー、ロッテからオファーこないかしら?(だからなんのオファーだっつーの 笑)
もう、勝手に六花亭の回し者となって1年近くが経ちますが(笑)もうそろそろ、六花亭からオファーが来てもいいのでは?と思う今日この頃(なんのオファーだ?)
いいでしょう?このセット。
我が家は5人家族なので、4個入りの時には母から2箱届きます。
きっと母もこの行事をいつ辞めていいか見失っている模様(笑)
私もあえてもういらないよと言ってない…。
毎月楽しみにしてやる~(笑)
ん?例の件、ケリがつきそうなのかな?
近かったら応援に行くのに残念(なんの応援だか?)
そうなの、そうなの。
毎年バレンタインに手作りお菓子を作る息子にやや不安はあるけれど、お味は保証付き。
母がしないと息子が作りますのよ、おほほほ。
近かったら出前に行けましたのにね~。
そんなことになったら、二男もイソイソと着いていくことになると思いますけど…(笑)
男子も女子も楽しめるバレンタイン!いいですね!
このキャッチコピー、ロッテからオファーこないかしら?(だからなんのオファーだっつーの 笑)
amiさんへ
こんにちは、amiさん。
来月は札幌に来られるのですね~。
六花亭は毎月新しいものが出ていて、何度行ってもへ~ほ~と驚きの連続です。
amiさんのお気にいりのお菓子あったら教えてくださいね~。
長男は食べる物に手を抜かないタイプです。
彼の煮物はきちんと面取りされていて、面取りした野菜はお味噌汁に変身!します。
そんなことは私は教えてないんですけど…私が彼から教わることがたくさん…(笑)
来月は札幌に来られるのですね~。
六花亭は毎月新しいものが出ていて、何度行ってもへ~ほ~と驚きの連続です。
amiさんのお気にいりのお菓子あったら教えてくださいね~。
長男は食べる物に手を抜かないタイプです。
彼の煮物はきちんと面取りされていて、面取りした野菜はお味噌汁に変身!します。
そんなことは私は教えてないんですけど…私が彼から教わることがたくさん…(笑)
冷凍SANMAさんへ
こんにちは、冷凍SANMAさん。
ケーキって、何かお祝いがないと買っちゃいけないようなそんな感じで過ごしていましたが、毎月一回必ず食べれると思うと幸せは12回来ますね~。
しかもリーズナブルでしょう?
嬉しいですよね~。
ただ、受取日が決まっているので、なかなか難しいかもしれませんね~。
長男は女子にはどうかわかりませんが(笑)男子にはもてるようです(爆)
母としては色んな意味で心配ですが、美味しいケーキの魅力には勝てません。
ぜひ、来年も期待しちゃいます。
ボーリング読んじゃいましたか?
もうお恥ずかしいです。
運動神経をどこかで落としてきたらしくて…。
でも、今年は雪が解けたら少し運動しようかと思っています。
体力が本当に落ちてきていて…。
元気なお年寄りになりたい!です。
ケーキって、何かお祝いがないと買っちゃいけないようなそんな感じで過ごしていましたが、毎月一回必ず食べれると思うと幸せは12回来ますね~。
しかもリーズナブルでしょう?
嬉しいですよね~。
ただ、受取日が決まっているので、なかなか難しいかもしれませんね~。
長男は女子にはどうかわかりませんが(笑)男子にはもてるようです(爆)
母としては色んな意味で心配ですが、美味しいケーキの魅力には勝てません。
ぜひ、来年も期待しちゃいます。
ボーリング読んじゃいましたか?
もうお恥ずかしいです。
運動神経をどこかで落としてきたらしくて…。
でも、今年は雪が解けたら少し運動しようかと思っています。
体力が本当に落ちてきていて…。
元気なお年寄りになりたい!です。
長男くん凄いですね^^
パティシエになれるんじゃない^^
子供の頃、甘さ控えめのチョコレートを食べて
(クソまずっ!)って思っていたのですが
大人になると、甘さ控えめじゃないと食べられませんw
パティシエになれるんじゃない^^
子供の頃、甘さ控えめのチョコレートを食べて
(クソまずっ!)って思っていたのですが
大人になると、甘さ控えめじゃないと食べられませんw
yu-yaさんへ
おはようございます、yu-yaさん。
長男は昔からお料理やお菓子作りが好きな子でした。
今はクックパッドという強~い見方があるので、比較的なんでも簡単に作れますね。
昔の私が作っていたころは本と首っ引きで作ってもよく失敗したものでした(笑)
私もチョコはブラックが好きです。
あんまり甘いものは日頃食べないので…。
今回の長男のケーキも甘さ控えめで作ってあり、本当に美味しく食べさせてもらいました~。
長男は昔からお料理やお菓子作りが好きな子でした。
今はクックパッドという強~い見方があるので、比較的なんでも簡単に作れますね。
昔の私が作っていたころは本と首っ引きで作ってもよく失敗したものでした(笑)
私もチョコはブラックが好きです。
あんまり甘いものは日頃食べないので…。
今回の長男のケーキも甘さ控えめで作ってあり、本当に美味しく食べさせてもらいました~。
こんにちは♪
w(● ̄0 ̄●)wワォッ!! 作ってくれるの~
ウチにも来てください!!
我が家のヤロー共は一切作れないんで、長男君が羨ましいです~
2月・・・スィート月なんですね(●^o^●)
ウチにも来てください!!
我が家のヤロー共は一切作れないんで、長男君が羨ましいです~
2月・・・スィート月なんですね(●^o^●)
豆兄弟の母さんへ
こんにちは、豆兄弟の母さん。
長男、毎年バレンタインは手作りしてます。
はいどうぞ!ってお貸ししたいけど…バレンタインってそもそもそういう行事だった??って思いません?
自分で作る前に誰かにもらえる息子であってほしいと母は思うわけで…
難しい問題なのでしょうけど…。
はぁ~(-_-;)
でも、味は美味しいので本当に私としてはいい息子…。
2月は太ります…確実に…。
長男、毎年バレンタインは手作りしてます。
はいどうぞ!ってお貸ししたいけど…バレンタインってそもそもそういう行事だった??って思いません?
自分で作る前に誰かにもらえる息子であってほしいと母は思うわけで…
難しい問題なのでしょうけど…。
はぁ~(-_-;)
でも、味は美味しいので本当に私としてはいい息子…。
2月は太ります…確実に…。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/705-71669c05
お菓子だって作れたら◎。(^O^)
お菓子作りもドンドン本格的になるのかしら?
母ついていけないかも。(T_T)
そう言えば、息子もお菓子を作りたいって言ってたんです。
私より、娘の方が上手く教えてあげられそうな予感。(-_-;)