話は2週間ほど前に遡るのですが、2月11日に札幌のテイネスキー場で行われる大会に三男が出場しました。
旭川からテイネスキー場までは高速を利用して行けるのですが、もし吹雪いて高速が使えなかったら困るので、スキー場近くのビジネスホテルを予約。
前日は仕事を終えてからパパさん、三男と私の3人で移動
(なぜかこの時 猛吹雪…)
宿泊先のホテルがある札幌の琴似(ことに)に着いてから晩御飯を食べに行きました。
行ったのはホテルに近い 「本陣 串や」という焼き鳥屋さん

焼き鳥屋さんに行ってみたいな~という三男の希望を叶えてあげようと吹雪の中、歩いて行ってきましたよ
今回の大会は とても大きな大会で上手な選手が多く出ています。
中体連の全国大会に出場した子たちも多くエントリーしている大会なのです。
今回、無謀にも出場しようと思った理由は…「肝っ玉の小さい三男を鍛えるため!」
これは本人には実は内緒にしていました。
テイネスキー場は来年の中体連の全道大会が行われる会場なので、本人には下見に来たと言ってあります。

店内に充満するいい匂いにつられて、色々注文するものの 食欲がいまいちの三男。
まさかもう緊張??
「ホテルにお金かけて、晩御飯も外食して、明日 滑りきれなかったらどうしよう…」と三男。
「今回は来年の全道大会の下見なんだから、まずは食べて、楽しもうよ!」と私が言っても箸がなかなか進みません。

メニューはどれもリーズナブルで、店員さんの接客も良く、私とパパさんはお酒が進む~
三男も少しずつリラックスしてきたようでした。
大会の前の日なのに、飲み過ぎじゃないかい?というくらいまで楽しんだ前日。
もちろん、〆のラーメンも忘れていませんよ

大会当日、7時にスキー場に着くようにホテルを出発します。
テイネスキー場はとても大きなスキー場で、すっかり私たちは迷子になってしまいました
スキー場の大きさに かなりビビる私たち…(笑)
それでも、なんとか出場するためのゼッケンも受け取り、やっと会場にたどりつきました。

大会が始まる前に必ず行われるインスペクション(コースの下見)から帰ってきた三男の様子がおかしい…
わけを聞くと…今日滑るコースは水をまいてスケートリンクのようにしてあるらしく、雪上ではなく、氷上だと…
テイネスキー場はオリンピックを開催したことのあるスキー場で、ここのコースは来月に全日本の大会が行われるために水をまいて雪を氷にしてあるそうです。
「滑れる気がしない…」と笑い始める三男。(とうとう おかしくなった??)
一緒に笑うしかない母…

大会が始まると小学生の選手たちは半分くらいの子が滑りきれず、途中で転んでコースをはずれてしまいます。
選手の滑っている音が、今までに聞いたことのない音。
まるでかき氷を作っているときのような「カリカリカリ、シャリシャリシャリ…」という音が聞こえてきます。
大人の選手たちも転ぶ人が続出しました。
そしてそんな中、いよいよ中学生男子のスタート!

上手な子たちは氷の上でも、なんなく滑ってきます。
いつもの雪の上と変わらない滑りをする子もいます。
でも、ちょっとのミスが命取りとなり、やっぱり転ぶ子が続出。
そんな状況の中、エントリーの最後の方からスタートした三男は丁寧に滑りきり、見事ゴールを切ることが出来ました!
転ばずに滑りきれればいいと思っていたのに、思っていたよりも いい成績で大会の幕を閉じることが出来ました。

帰りの車の中で、私が三男に「今日は緊張した?」と聞くと、「あまりの氷のコースに緊張することも出来なかった
」と答えました。
知っている選手もほとんどおらず、一人でスタート地点から他の選手の滑りを見ていた三男。(いつもスタート地点に一緒にいるパパさんも今回は危険なのでゴール地点へ退避…
)
「ここを滑りきれたら、他のスキー場は簡単に思えるね~」と言っていました。
大きな困難にぶち当たり、それを乗り越えたときに人は一回り大きく成長し、自信が持てるのかもしれません。
今回の大会でいつも自信が持てなくて、緊張していた三男に少しでも変化が現れるといいな~
いろんな経験をたくさん積んで、大きな大きな選手に育ってほしいな~と思います。
ふふふふ、これで終わりじゃないのだ
次回の大きな壁(大会)をちゃんとご用意いたしました。
またご報告できれば…と思います
↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
旭川からテイネスキー場までは高速を利用して行けるのですが、もし吹雪いて高速が使えなかったら困るので、スキー場近くのビジネスホテルを予約。
前日は仕事を終えてからパパさん、三男と私の3人で移動

宿泊先のホテルがある札幌の琴似(ことに)に着いてから晩御飯を食べに行きました。
行ったのはホテルに近い 「本陣 串や」という焼き鳥屋さん


焼き鳥屋さんに行ってみたいな~という三男の希望を叶えてあげようと吹雪の中、歩いて行ってきましたよ

今回の大会は とても大きな大会で上手な選手が多く出ています。
中体連の全国大会に出場した子たちも多くエントリーしている大会なのです。
今回、無謀にも出場しようと思った理由は…「肝っ玉の小さい三男を鍛えるため!」
これは本人には実は内緒にしていました。
テイネスキー場は来年の中体連の全道大会が行われる会場なので、本人には下見に来たと言ってあります。

店内に充満するいい匂いにつられて、色々注文するものの 食欲がいまいちの三男。
まさかもう緊張??
「ホテルにお金かけて、晩御飯も外食して、明日 滑りきれなかったらどうしよう…」と三男。
「今回は来年の全道大会の下見なんだから、まずは食べて、楽しもうよ!」と私が言っても箸がなかなか進みません。


メニューはどれもリーズナブルで、店員さんの接客も良く、私とパパさんはお酒が進む~

三男も少しずつリラックスしてきたようでした。
大会の前の日なのに、飲み過ぎじゃないかい?というくらいまで楽しんだ前日。
もちろん、〆のラーメンも忘れていませんよ



大会当日、7時にスキー場に着くようにホテルを出発します。
テイネスキー場はとても大きなスキー場で、すっかり私たちは迷子になってしまいました

スキー場の大きさに かなりビビる私たち…(笑)
それでも、なんとか出場するためのゼッケンも受け取り、やっと会場にたどりつきました。

大会が始まる前に必ず行われるインスペクション(コースの下見)から帰ってきた三男の様子がおかしい…

わけを聞くと…今日滑るコースは水をまいてスケートリンクのようにしてあるらしく、雪上ではなく、氷上だと…

テイネスキー場はオリンピックを開催したことのあるスキー場で、ここのコースは来月に全日本の大会が行われるために水をまいて雪を氷にしてあるそうです。
「滑れる気がしない…」と笑い始める三男。(とうとう おかしくなった??)
一緒に笑うしかない母…


大会が始まると小学生の選手たちは半分くらいの子が滑りきれず、途中で転んでコースをはずれてしまいます。
選手の滑っている音が、今までに聞いたことのない音。
まるでかき氷を作っているときのような「カリカリカリ、シャリシャリシャリ…」という音が聞こえてきます。
大人の選手たちも転ぶ人が続出しました。
そしてそんな中、いよいよ中学生男子のスタート!

上手な子たちは氷の上でも、なんなく滑ってきます。
いつもの雪の上と変わらない滑りをする子もいます。
でも、ちょっとのミスが命取りとなり、やっぱり転ぶ子が続出。
そんな状況の中、エントリーの最後の方からスタートした三男は丁寧に滑りきり、見事ゴールを切ることが出来ました!
転ばずに滑りきれればいいと思っていたのに、思っていたよりも いい成績で大会の幕を閉じることが出来ました。

帰りの車の中で、私が三男に「今日は緊張した?」と聞くと、「あまりの氷のコースに緊張することも出来なかった

知っている選手もほとんどおらず、一人でスタート地点から他の選手の滑りを見ていた三男。(いつもスタート地点に一緒にいるパパさんも今回は危険なのでゴール地点へ退避…

「ここを滑りきれたら、他のスキー場は簡単に思えるね~」と言っていました。
大きな困難にぶち当たり、それを乗り越えたときに人は一回り大きく成長し、自信が持てるのかもしれません。
今回の大会でいつも自信が持てなくて、緊張していた三男に少しでも変化が現れるといいな~

いろんな経験をたくさん積んで、大きな大きな選手に育ってほしいな~と思います。
ふふふふ、これで終わりじゃないのだ

次回の大きな壁(大会)をちゃんとご用意いたしました。
またご報告できれば…と思います

↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 暑寒別スキー場に行ってきました~☆ (2016/03/17)
- 一歩、また一歩… (2016/03/10)
- テイネスキー場と 琴似「本陣 串や」に行ってきました~♪ (2016/02/25)
- 悔しさをバネに… (2016/01/19)
- 初滑り行ってきました~♪ (2015/12/01)
コメント
Shop Asahiyamaさん
こんばんは~!
三男君ゴールおめでとうございます。
わたしも、ドキドキしながら記事を読みました。
三男君もきっと自信が付いたことだと思います。
焼き鳥、おいしそう!ラーメンも今度行ったら食べますよ~~!笑
3月の札幌のこと、考えてくださってありがとうございます。
わたしもいとこが旭川にいるので、今回は無理ですが、今度暖かいときに、旭山公園に行ってShop Asahiyamaさんにお会いして、アイス食べられたらなぁと思っています。
その時は、内緒でいきます!笑
こんばんは~!
三男君ゴールおめでとうございます。
わたしも、ドキドキしながら記事を読みました。
三男君もきっと自信が付いたことだと思います。
焼き鳥、おいしそう!ラーメンも今度行ったら食べますよ~~!笑
3月の札幌のこと、考えてくださってありがとうございます。
わたしもいとこが旭川にいるので、今回は無理ですが、今度暖かいときに、旭山公園に行ってShop Asahiyamaさんにお会いして、アイス食べられたらなぁと思っています。
その時は、内緒でいきます!笑
焼き鳥・・って豚じゃないですよね
思わず画像をじーっと見てしまいました
スポーツの出来る息子さんの付き添い・・
羨ましいなぁ
うちの息子とか剣道弱かったのよ 笑
初戦敗退は平常運転
娘達も弱かった・・
たまに初戦を勝つと泣いてる・・
次の試合で負けるとニコニコ 何なん? 笑
優勝するような子供さんを持つ
ご家族が少し羨ましかったなぁ 笑
でも自分が剣道始めて大会に出ると
もう・・胃が痛い・・凄い緊張感です
やってみて解る事・・
あんな中で一発勝負に挑む子供達
凄いと思います
大会に挑む息子さんを褒めてあげてねー
急斜面でしかもアイスバーン・・
あーっ!恐ろしいっ
息子さんも凄いし
板をチューンアップしたご家族も凄い
みんなの力ですよね
素敵です
とりあえずお疲れっ
次も頑張って!
思わず画像をじーっと見てしまいました
スポーツの出来る息子さんの付き添い・・
羨ましいなぁ
うちの息子とか剣道弱かったのよ 笑
初戦敗退は平常運転
娘達も弱かった・・
たまに初戦を勝つと泣いてる・・
次の試合で負けるとニコニコ 何なん? 笑
優勝するような子供さんを持つ
ご家族が少し羨ましかったなぁ 笑
でも自分が剣道始めて大会に出ると
もう・・胃が痛い・・凄い緊張感です
やってみて解る事・・
あんな中で一発勝負に挑む子供達
凄いと思います
大会に挑む息子さんを褒めてあげてねー
急斜面でしかもアイスバーン・・
あーっ!恐ろしいっ
息子さんも凄いし
板をチューンアップしたご家族も凄い
みんなの力ですよね
素敵です
とりあえずお疲れっ
次も頑張って!
にゃにゃんとぉ 早くも次なる壁のご用意がされている・・・
がんばれぇーー3男くん♫
がんばれぇーー3男くん♫
焼き鳥を食べてみたいだなんて、三男さん可愛らしいですね(^^)
寿司とか焼肉とか言わないあたりが…(笑)
手稲スキー場、子供の頃に何度か行きました。
晴れた日は開放感があって、森林コースなども好きでした。
滑りなれないゲレンデ+氷ということでご本人も周りもドキドキですが、刺激は人を成長させてくれますね。
寿司とか焼肉とか言わないあたりが…(笑)
手稲スキー場、子供の頃に何度か行きました。
晴れた日は開放感があって、森林コースなども好きでした。
滑りなれないゲレンデ+氷ということでご本人も周りもドキドキですが、刺激は人を成長させてくれますね。
okokkeitarouさんへ
okokkeitarouさん、おはようございます。
すべてにおいて、なんだか自信がなくて、ここぞっていうときにお腹が痛くなってしまう三男。
ちゃんとがんばっているのだから、結果はどうであれ、胸張ってがんばってほしいのに、その前にトイレに駆け込んでしまうのです。
緊張しやすい性格は私譲りなのかもしれないから強くは言えないのだけど、自信持って臨んだら、スキーも勉強もきっと変われる…そんな気がしてならないのです。
なので、あえて厳しい状況を作り出してみました。
厳しいけれど、越えられない高さではない壁…。
でも超えることが出来るのは本人だけ。
親は応援しか出来ないですもんね。
もどかしいです。
すべてにおいて、なんだか自信がなくて、ここぞっていうときにお腹が痛くなってしまう三男。
ちゃんとがんばっているのだから、結果はどうであれ、胸張ってがんばってほしいのに、その前にトイレに駆け込んでしまうのです。
緊張しやすい性格は私譲りなのかもしれないから強くは言えないのだけど、自信持って臨んだら、スキーも勉強もきっと変われる…そんな気がしてならないのです。
なので、あえて厳しい状況を作り出してみました。
厳しいけれど、越えられない高さではない壁…。
でも超えることが出来るのは本人だけ。
親は応援しか出来ないですもんね。
もどかしいです。
amiさんへ
おはようございます、amiさん。
ここの焼き鳥屋さん、美味しかったですよ~。
店長さん?かな?男性スタッフがとても丁寧に対応してくださり、他のスタッフも気持ちの良い接客でした。
旭川に従妹さんがいらっしゃるんですね~。
こちらに来ることがありましたら、ぜひお立ち寄りください。
その時は内緒なんですか?
でも、amiさんが来たらきっとわかるような気がします。
きっとハッピーオーラ全開でいらっしゃるでしょうから(笑)
お会いできたら嬉しいです。
ここの焼き鳥屋さん、美味しかったですよ~。
店長さん?かな?男性スタッフがとても丁寧に対応してくださり、他のスタッフも気持ちの良い接客でした。
旭川に従妹さんがいらっしゃるんですね~。
こちらに来ることがありましたら、ぜひお立ち寄りください。
その時は内緒なんですか?
でも、amiさんが来たらきっとわかるような気がします。
きっとハッピーオーラ全開でいらっしゃるでしょうから(笑)
お会いできたら嬉しいです。
だんごさんへ
おはようございます、だんごさん。
焼き鳥…もあったのですが、写真は豚串かな?
食べ終わったらすっかり忘れちゃたのだけど、パパさんが何か適当に頼んでくれたのをモシャモシャ食べた記憶が…(笑)
そっちには豚串ってないんですか?
今回は本当に滑りきったらもうそれだけですごい!と思える状況だったので、ゴールしただけで本当に褒め称えました(笑)
親は近くに寄ることすらも出来ない…
遠くからビデオ撮っていても転んでいく子どもたちや大人の人を見て膝がカクカクする感じ。
ワールドカップに出ている選手はこういう所を猛スピードで滑るのか~、人間じゃないのか?とか思ったぐらいにして…。
結果はどうであれ、親子で同じことが出来るってやっぱり幸せなことだと思うんです。
同じ目線で同じ気持ちで何かが出来たら、きっといつかあの時はあ~だったよね、とかこ~だったよねとか話しできますよね。
今でも剣道続けているだんごさんがすごいな~って思います。
私、子どもたちがスキーしなくなったら、スキー場に行く自信がない…
おうちでぬくぬくしちゃうかも。
スキーもあと一か月ほどで終わっちゃう…。
もう少しがんばります!
焼き鳥…もあったのですが、写真は豚串かな?
食べ終わったらすっかり忘れちゃたのだけど、パパさんが何か適当に頼んでくれたのをモシャモシャ食べた記憶が…(笑)
そっちには豚串ってないんですか?
今回は本当に滑りきったらもうそれだけですごい!と思える状況だったので、ゴールしただけで本当に褒め称えました(笑)
親は近くに寄ることすらも出来ない…
遠くからビデオ撮っていても転んでいく子どもたちや大人の人を見て膝がカクカクする感じ。
ワールドカップに出ている選手はこういう所を猛スピードで滑るのか~、人間じゃないのか?とか思ったぐらいにして…。
結果はどうであれ、親子で同じことが出来るってやっぱり幸せなことだと思うんです。
同じ目線で同じ気持ちで何かが出来たら、きっといつかあの時はあ~だったよね、とかこ~だったよねとか話しできますよね。
今でも剣道続けているだんごさんがすごいな~って思います。
私、子どもたちがスキーしなくなったら、スキー場に行く自信がない…
おうちでぬくぬくしちゃうかも。
スキーもあと一か月ほどで終わっちゃう…。
もう少しがんばります!
mimihaさんへ
こんにちは、mimihaさん。
スキーの大会には色々とルールがあり、私も勉強中で詳しくはないのですが、大会に出て順位が点くともらえる「ポイント」というのがあるんです。
ただこのポイント、2大会で成績を出さないともらえない仕組みで、テイネでもらったポイントはもう一つの大会に出ないと成立しないのです。
なので、もう一つ大会に申し込みました。
今度は三笠スキー場です。
ここも行ったことのないスキー場、しかも私の運転…と壁は私にまで用意されている(笑)
三男と一緒に頑張ってきます(=^・^=)
スキーの大会には色々とルールがあり、私も勉強中で詳しくはないのですが、大会に出て順位が点くともらえる「ポイント」というのがあるんです。
ただこのポイント、2大会で成績を出さないともらえない仕組みで、テイネでもらったポイントはもう一つの大会に出ないと成立しないのです。
なので、もう一つ大会に申し込みました。
今度は三笠スキー場です。
ここも行ったことのないスキー場、しかも私の運転…と壁は私にまで用意されている(笑)
三男と一緒に頑張ってきます(=^・^=)
アントワネットさんへ
こんにちは、アントワネットさん。
回転ずしや焼肉屋さんは行ったことがあったので、きっと行ったことのない焼き鳥屋さんに行きたかったのでしょうね~。
お店においてある食べ終わった串を入れる器に捨てる串を入れるのを最後まで抵抗していました。
洗い物増やすのは申し訳ないと…(笑)
テイネスキー場行かれたことあるんですね~。
あそこは広いですね~。
本当に驚きました。
しかも人がいっぱい、外人さんもいっぱい。
三男には ものすごくいい刺激になったようです。
お金はかかってしまったけど、それだけかけても価値のある大会&滑りでした。
前日の焼き鳥屋さんのあと、旭川にはないファミリーマートに寄ってなんだかものすごく大きなプリンを買って食べました。
写真に撮っておけば良かったと反省。
行ったことのないコンビニは楽しい♡
回転ずしや焼肉屋さんは行ったことがあったので、きっと行ったことのない焼き鳥屋さんに行きたかったのでしょうね~。
お店においてある食べ終わった串を入れる器に捨てる串を入れるのを最後まで抵抗していました。
洗い物増やすのは申し訳ないと…(笑)
テイネスキー場行かれたことあるんですね~。
あそこは広いですね~。
本当に驚きました。
しかも人がいっぱい、外人さんもいっぱい。
三男には ものすごくいい刺激になったようです。
お金はかかってしまったけど、それだけかけても価値のある大会&滑りでした。
前日の焼き鳥屋さんのあと、旭川にはないファミリーマートに寄ってなんだかものすごく大きなプリンを買って食べました。
写真に撮っておけば良かったと反省。
行ったことのないコンビニは楽しい♡
こんにちは。お邪魔します。
三男さん、良い結果修められたんですね!!
おめでとうございます!!
ん? まだ他に仕込みが・・?? 気になります~^^
次も良い成績修められますよう。
焼き鳥屋さん、美味しそう――!!
焼き鳥、串揚げ ¥100からありですか~
しかも結構ボリュームありそうですね♡
スーパードライ¥320!! 近くの立ち呑み屋さんより安いですーー
ラーメンもあるんですね(*^^*) こういうお店近くに欲しいな~と思っちゃいました🍴🍺
三男さん、良い結果修められたんですね!!
おめでとうございます!!
ん? まだ他に仕込みが・・?? 気になります~^^
次も良い成績修められますよう。
焼き鳥屋さん、美味しそう――!!
焼き鳥、串揚げ ¥100からありですか~
しかも結構ボリュームありそうですね♡
スーパードライ¥320!! 近くの立ち呑み屋さんより安いですーー
ラーメンもあるんですね(*^^*) こういうお店近くに欲しいな~と思っちゃいました🍴🍺
わざわざ水をまいて、氷にするんですね。
ゲレンデコンディションで一番嫌なのが、「氷」でした。
下手な転び方をすると、サクッと切れちゃいそうな。
思い切った滑りなんてできません。
そこを滑りきるとは、いい経験になったんでしょうね。
自信に繋がるの分かります。
ゲレンデコンディションで一番嫌なのが、「氷」でした。
下手な転び方をすると、サクッと切れちゃいそうな。
思い切った滑りなんてできません。
そこを滑りきるとは、いい経験になったんでしょうね。
自信に繋がるの分かります。
雪でなく 氷?!(; ̄Д ̄)!
いやはや 聞いただけで ドキドキしてしまいました(^^ゞ
でも 見事に滑り切った三男さんが
素晴らしい~
すごいですね!(●>v<●)
「本陣 串や」さんも 美味しそうでした♡
吹雪の中 歩いて行かれたんですね。
こちらも すごいなぁ…なんて
妙に感心してしまいました(笑)
そして 次なる大きな壁を早速用意された
Shop Asahiyamaさん。
恐るべし(笑)
頑張れ三男くん!!
Shop Asahiyamaさんと共に 応援してます(●´ω`●)
いやはや 聞いただけで ドキドキしてしまいました(^^ゞ
でも 見事に滑り切った三男さんが
素晴らしい~
すごいですね!(●>v<●)
「本陣 串や」さんも 美味しそうでした♡
吹雪の中 歩いて行かれたんですね。
こちらも すごいなぁ…なんて
妙に感心してしまいました(笑)
そして 次なる大きな壁を早速用意された
Shop Asahiyamaさん。
恐るべし(笑)
頑張れ三男くん!!
Shop Asahiyamaさんと共に 応援してます(●´ω`●)
おきまちあきさんへ
こんにちは、おきまちあきさん。
えへへへ、三男は思っていたよりも順位が良かったのですが…入賞…とかではないんですよ~。
ただ、早い子たちばかりいる中でのこの成績はなかなかだな~と思った親バカで…(笑)
焼き鳥屋さん、近くにも何軒かあったのですが、ここが安くて美味しいとネットで見たとパパさんが調べてくれていたところでした。
次の日、大会で早起きなのにパパさん飲むわ飲むわ…。
旭川からちゃんとビールをホテルに持参したのに飲むこと出来ませんでした(笑)
ちょっと立ち寄って食べて飲んで帰るにはいいところでしたが、三男は「お金あるの?」と心配げでした。
あははは。
明日からご飯と塩だけの生活だよというと本気にしていました。
今月は節約生活強化中(笑)
えへへへ、三男は思っていたよりも順位が良かったのですが…入賞…とかではないんですよ~。
ただ、早い子たちばかりいる中でのこの成績はなかなかだな~と思った親バカで…(笑)
焼き鳥屋さん、近くにも何軒かあったのですが、ここが安くて美味しいとネットで見たとパパさんが調べてくれていたところでした。
次の日、大会で早起きなのにパパさん飲むわ飲むわ…。
旭川からちゃんとビールをホテルに持参したのに飲むこと出来ませんでした(笑)
ちょっと立ち寄って食べて飲んで帰るにはいいところでしたが、三男は「お金あるの?」と心配げでした。
あははは。
明日からご飯と塩だけの生活だよというと本気にしていました。
今月は節約生活強化中(笑)
miyazyyさんへ
こんにちは、miyazyyさん。
氷のゲレンデなんて想像できないんですよ。
私は危ないから近くに来ちゃダメと三男に言われ、ゴール近くから見ていました。
氷の斜面の音が…今まで聞いたことない音。
やばい、やばい。
とても大変な経験をすると、それまでのことが簡単に思えたり、楽ちんに思えたりっていうのがありますよね。
ちょっとそういう経験を今年は多めに三男にさせてみようか…と思っています。
ある程度のレベルからさらに上に上がるときには何か今までと違うことをしないとダメなんじゃないかって…思ったんです。
そして、自信をつけさせてあげたい。
笑顔で今シーズンを終われるように頑張ろうと思います。
氷のゲレンデなんて想像できないんですよ。
私は危ないから近くに来ちゃダメと三男に言われ、ゴール近くから見ていました。
氷の斜面の音が…今まで聞いたことない音。
やばい、やばい。
とても大変な経験をすると、それまでのことが簡単に思えたり、楽ちんに思えたりっていうのがありますよね。
ちょっとそういう経験を今年は多めに三男にさせてみようか…と思っています。
ある程度のレベルからさらに上に上がるときには何か今までと違うことをしないとダメなんじゃないかって…思ったんです。
そして、自信をつけさせてあげたい。
笑顔で今シーズンを終われるように頑張ろうと思います。
みけさんへ
みけさん、こんにちは。
そう、そうなんです。
氷のスキー場でした。
立っていることも出来ないくらいの急斜面とカリカリツルツルの氷。
私なら絶対に1秒で転べる自信あります!
意外と負けず嫌いだったんだな~とあとで気づくほど、根性だして滑っていました。
あれから旭川に戻ってきても滑りがちょっと変わりましたよ。
いい経験をしました。
そして、第2弾もあるんです。
ちょっと厳しいとは思うけれど、その大会でも滑り終えれたらきっと自信がつくはず。
私の運転で、ちょっと遠いスキー場まで行くので、実は私もドキドキしていますが、がんばらないとね!
良くっても悪くっても、何か進歩につながればいいな~と思います。
そう、そうなんです。
氷のスキー場でした。
立っていることも出来ないくらいの急斜面とカリカリツルツルの氷。
私なら絶対に1秒で転べる自信あります!
意外と負けず嫌いだったんだな~とあとで気づくほど、根性だして滑っていました。
あれから旭川に戻ってきても滑りがちょっと変わりましたよ。
いい経験をしました。
そして、第2弾もあるんです。
ちょっと厳しいとは思うけれど、その大会でも滑り終えれたらきっと自信がつくはず。
私の運転で、ちょっと遠いスキー場まで行くので、実は私もドキドキしていますが、がんばらないとね!
良くっても悪くっても、何か進歩につながればいいな~と思います。
すごいですね!
こんばんは。
何度もブログ記事を拝見しておりましたが、
コメントするのは初めてと思います。
名寄出身、現在奈良県在住のCFマスターといいます。
札幌は4年程勤務していたことがあります。(20年以上前)
いくつかのスキー場は、市街地からすごく近く、
仕事が終わってから、ナイタースキーを楽しんだ記憶があります^^
それにしても3男さん、スゴイですね。
わたしは水を撒いたコースで滑り切るなんて
絶対できません(^_^;)
将来楽しみですね。
何度もブログ記事を拝見しておりましたが、
コメントするのは初めてと思います。
名寄出身、現在奈良県在住のCFマスターといいます。
札幌は4年程勤務していたことがあります。(20年以上前)
いくつかのスキー場は、市街地からすごく近く、
仕事が終わってから、ナイタースキーを楽しんだ記憶があります^^
それにしても3男さん、スゴイですね。
わたしは水を撒いたコースで滑り切るなんて
絶対できません(^_^;)
将来楽しみですね。
今晩は♪
三男君にとってはいい経験になったんでしょうね♪
やきとり~行きたいです~
そういえば家族でやきとりっていうのは行った事ないな~
やっぱり呑める方がいいんですが、歩いていける距離にはないしな~
〆のラーメン・・・美味しそうです~(* ̄m ̄)
やきとり~行きたいです~
そういえば家族でやきとりっていうのは行った事ないな~
やっぱり呑める方がいいんですが、歩いていける距離にはないしな~
〆のラーメン・・・美味しそうです~(* ̄m ̄)
ええなええな焼き鳥♪
しかもスーパードライが320円(笑)
しっかり札幌ラーメンもゲット(爆)
ホテルに泊まって外食っていうのも楽しいですよね~(*^。^*)
三男君がんばったね
技術面と言うより精神面でかなり成長されたのでは?
次もあるんや~
おかぁさんもがんばってますね
ふぁいと~!(*^^)v
しかもスーパードライが320円(笑)
しっかり札幌ラーメンもゲット(爆)
ホテルに泊まって外食っていうのも楽しいですよね~(*^。^*)
三男君がんばったね
技術面と言うより精神面でかなり成長されたのでは?
次もあるんや~
おかぁさんもがんばってますね
ふぁいと~!(*^^)v
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
息子さん、いい意味での騙し討ちされましたね!(笑)
健闘したから、すごーく次回自信に繋がったと思います。
親も先の事迄考えて、大変だなーと、ズボラナ私は思いました。。。
前の晩に あんなに沢山美味しいものを飲み食いして 大丈夫?
お父さん、お母さんの方が 息子さんより
心配になりましたー。(笑)
健闘したから、すごーく次回自信に繋がったと思います。
親も先の事迄考えて、大変だなーと、ズボラナ私は思いました。。。
前の晩に あんなに沢山美味しいものを飲み食いして 大丈夫?
お父さん、お母さんの方が 息子さんより
心配になりましたー。(笑)
CFマスターさんへ
おはようございます、CFマスターさん。
コメントありがとうございます。
私もいつもブログを読ませていただき、とくに持ち帰った魚のレシピ参考にさせてもらっています。
CFマスターさんは名寄出身だったのですね~。
札幌にもいらっしゃったのですか?
道産子LOVEの私としてはなんだか嬉しいです。
読んでいただいてありがとうございます。
水をまいて凍らせてあるコースは日頃は滑ることのできない特別コースだとかで、大会にしか使えない所だそうです。
全日本の選手と同じところを滑らせてもらったのなら、本当にいい経験をさせてもらいました。
今週末は三笠のスキー場で大会に臨みます。
ここもコースが難しいと言われており、どうなることやら??
良かったらまたおつきあいくださいね~。
これからもよろしくお願いします(^_^.)
コメントありがとうございます。
私もいつもブログを読ませていただき、とくに持ち帰った魚のレシピ参考にさせてもらっています。
CFマスターさんは名寄出身だったのですね~。
札幌にもいらっしゃったのですか?
道産子LOVEの私としてはなんだか嬉しいです。
読んでいただいてありがとうございます。
水をまいて凍らせてあるコースは日頃は滑ることのできない特別コースだとかで、大会にしか使えない所だそうです。
全日本の選手と同じところを滑らせてもらったのなら、本当にいい経験をさせてもらいました。
今週末は三笠のスキー場で大会に臨みます。
ここもコースが難しいと言われており、どうなることやら??
良かったらまたおつきあいくださいね~。
これからもよろしくお願いします(^_^.)
豆兄弟の母さんへ
おはようございます、豆兄弟の母さん。
我が家も家から歩いて行ける距離に焼き鳥屋はなく、しかも家族全員で行くと高いのでこっそり3人で行きました(笑)
しかも宿泊代でお金ないからコンビニ弁当で済まそうと私が言うとパパさんがへそくりでおごってくれました。
〆のラーメン、焼き鳥屋さんのラーメンなのですが、出汁が鶏がら?ものすごい美味しかったです。
パパさんのおごりってところで3割増くらいで美味しく感じる?(笑)
2号さん、卒業おめでとうございます~☆
我が家も家から歩いて行ける距離に焼き鳥屋はなく、しかも家族全員で行くと高いのでこっそり3人で行きました(笑)
しかも宿泊代でお金ないからコンビニ弁当で済まそうと私が言うとパパさんがへそくりでおごってくれました。
〆のラーメン、焼き鳥屋さんのラーメンなのですが、出汁が鶏がら?ものすごい美味しかったです。
パパさんのおごりってところで3割増くらいで美味しく感じる?(笑)
2号さん、卒業おめでとうございます~☆
かのぼんさんへ
こんにちは、かのぼんさん。
体調は大丈夫ですか~?
しばらくは禁酒ですよ(笑)
ホテルは素泊まりで予約したので夕食・朝食は自分たちで用意しなければなりません。
食べることが好きな三男、楽しみにしてくれるかと思いきやなんだか緊張しており…(笑)
初めての経験だったので緊張したのでしょうか?
ホテルの布団では眠れなかったと言ってました(笑)
そういうのも慣れですよね~。
た~くさんの経験を全部自分の力に変えて大きく成長してほしいな~と思います。
体調は大丈夫ですか~?
しばらくは禁酒ですよ(笑)
ホテルは素泊まりで予約したので夕食・朝食は自分たちで用意しなければなりません。
食べることが好きな三男、楽しみにしてくれるかと思いきやなんだか緊張しており…(笑)
初めての経験だったので緊張したのでしょうか?
ホテルの布団では眠れなかったと言ってました(笑)
そういうのも慣れですよね~。
た~くさんの経験を全部自分の力に変えて大きく成長してほしいな~と思います。
鍵コメ I さんへ
こんにちは~。
琴似はなんでもある大きな町で短い時間の滞在でしたが、もっともっと遊んでみたいな~と思う町でした。
我が家のパパさんが北海道に来て住んだのも琴似だそうで、昔と全然違うな~と言ってました。
あのいつもおまけしてくれたお弁当屋さんはもうないな~。
美味しかった居酒屋さんももうないな~と。
そりゃあ、パパさんが大学生の頃って30数年前の話でしょう?みたいな(笑)
次行くときにはこっそり鍵コメしますのでおススメのお店教えてくださいね~。
琴似はなんでもある大きな町で短い時間の滞在でしたが、もっともっと遊んでみたいな~と思う町でした。
我が家のパパさんが北海道に来て住んだのも琴似だそうで、昔と全然違うな~と言ってました。
あのいつもおまけしてくれたお弁当屋さんはもうないな~。
美味しかった居酒屋さんももうないな~と。
そりゃあ、パパさんが大学生の頃って30数年前の話でしょう?みたいな(笑)
次行くときにはこっそり鍵コメしますのでおススメのお店教えてくださいね~。
鍵コメ Oさんへ
連絡ありがとうございます。
ちょっとお見舞いに行ってきます~。
ちょっとお見舞いに行ってきます~。
おこちゃんへ
おこちゃん、こんにちは。
見事作戦成功しましたが、あまりの氷のスキー場に第1弾としてはきつかったか?なんて心配もしました。
終わって結果オーライなので良かったとしますが…(笑)
大会の前の日、本来であれば早くに寝て、体を休めて…となるはずがすっかり観光気分の私たち。
遅くまで子どもを起こしていたこと翌日反省いたしました…。
ただ、そのおかげで本人は緊張もせず、余計な力みも入らず良かったよ…と言ってくれたので…。
子どもの言葉に救われている私たち…。
まったくもう、反省のしかりです。
見事作戦成功しましたが、あまりの氷のスキー場に第1弾としてはきつかったか?なんて心配もしました。
終わって結果オーライなので良かったとしますが…(笑)
大会の前の日、本来であれば早くに寝て、体を休めて…となるはずがすっかり観光気分の私たち。
遅くまで子どもを起こしていたこと翌日反省いたしました…。
ただ、そのおかげで本人は緊張もせず、余計な力みも入らず良かったよ…と言ってくれたので…。
子どもの言葉に救われている私たち…。
まったくもう、反省のしかりです。
三男さん、がんばりましたね。
そんなにスキー詳しくないけど、氷の上すべるのがたいへんなのはわかります。
転びやすいうえに 転んだら痛いんですよね。
Asahiyamaさんも おつかれさまでした。
そんなにスキー詳しくないけど、氷の上すべるのがたいへんなのはわかります。
転びやすいうえに 転んだら痛いんですよね。
Asahiyamaさんも おつかれさまでした。
ウーロンパンダさんへ
ウーロンパンダさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
きっとね、転んだ方たちは体も痛かったし、心も痛かったと思います。
本当にみんな軒並み転んでいました。
見ている私たちの心も痛かった…。
でも、きっと出場した人たちはみんないい経験をしたと思います。
次のステップにつながるといいな~。
3月は毎週大会に行くような日程になってしまいました。
休みの方が早起きでつらいのですが…スキーシーズンももう少しで終わりなのでがんばりま~す。
コメントありがとうございます。
きっとね、転んだ方たちは体も痛かったし、心も痛かったと思います。
本当にみんな軒並み転んでいました。
見ている私たちの心も痛かった…。
でも、きっと出場した人たちはみんないい経験をしたと思います。
次のステップにつながるといいな~。
3月は毎週大会に行くような日程になってしまいました。
休みの方が早起きでつらいのですが…スキーシーズンももう少しで終わりなのでがんばりま~す。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Shop Asahiyamaさん こんにちは(*^-^*)
三男くん 氷のコースもありながらのゴールおめでとうございます☆次の大会も用意されているのですね~(#^^#)
親子での宿泊っていいなぁ~って記事を読ませていただきました🎵
Shop Asahiyamaさんの宿泊、お食事のお店は 桜ようかんの土日のお散歩コースなので☆ビックリしましたよ~~!!
三男くん 氷のコースもありながらのゴールおめでとうございます☆次の大会も用意されているのですね~(#^^#)
親子での宿泊っていいなぁ~って記事を読ませていただきました🎵
Shop Asahiyamaさんの宿泊、お食事のお店は 桜ようかんの土日のお散歩コースなので☆ビックリしましたよ~~!!
鍵コメさんへ
そうなんですか~。
次回行くときには、おススメのお店教えてくださいね~。
ホテルは琴似の「ホテルヤマチ」に泊まりました。
きれいでいいところでしたよ~。
早くよくなりますように~。
お大事にしてくださいね。
わざわざありがとうございます。
次回行くときには、おススメのお店教えてくださいね~。
ホテルは琴似の「ホテルヤマチ」に泊まりました。
きれいでいいところでしたよ~。
早くよくなりますように~。
お大事にしてくださいね。
わざわざありがとうございます。
桜ようかんさんへ
桜ようかんさん、こんにちは。
次は今度の土日に三笠のスキー場の大会に行ってきます。
今回は泊まりはなしで通いです。
親子で泊まりって、そうですねなかなかないですね。
翌朝起きたら、「うるさかった…」と言われました。
え?なんのこと?(笑)
土日のお散歩コースなのですか?
魅力的なお店がいっぱいあって、もっとゆっくりしたかったです。
今度はおススメのお店教えてくださ~い。
子ども連れで入れて、お酒も飲めて、安くて美味しいところ~。
ホテルは「ホテルヤマチ」さんに泊まりました~♡
次は今度の土日に三笠のスキー場の大会に行ってきます。
今回は泊まりはなしで通いです。
親子で泊まりって、そうですねなかなかないですね。
翌朝起きたら、「うるさかった…」と言われました。
え?なんのこと?(笑)
土日のお散歩コースなのですか?
魅力的なお店がいっぱいあって、もっとゆっくりしたかったです。
今度はおススメのお店教えてくださ~い。
子ども連れで入れて、お酒も飲めて、安くて美味しいところ~。
ホテルは「ホテルヤマチ」さんに泊まりました~♡
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/708-279a2aed
大会に出場ですか。
凄いな~、そして楽しそう。
でも相当息子さんは緊張されてたのですね。
でもいろいろ恩を感じているようで可愛いですね。
おお~、良い成績ですか。
それは褒めてやってください。
なになに、次もあるって・・・
お母さん、案外スパルタ(;'∀')