忙しい、忙しいと言いつつ、隙間を見つけて記事書いています
気分転換も必要ですよね~なんて。
でも、でも、、簡単に写真と動画でサクッと更新です

13日の日曜日、今度は「暑寒別(しょかんべつ)スキー場」で行われた大会に参加してきました~
旭川からだと車で2時間半くらいで着いたでしょうか?
海のない内陸の旭川、海が見えてくるだけで盛り上がる車中(道路の右側は海、正面に見える山が暑寒別岳)
この日は長男は他のスキー場で行われていた「クラウンプライズテスト」のお手伝いのために旭川に残り、三男のみの大会参加

暑寒別スキー場がある増毛(ましけ)町は、美味しい酒蔵があるのでも有名です。
「国稀(くにまれ)酒造」さんの甘酒を無料配布していたので、大会前にいただきました~
甘酒って年を取ってから好きになった食べ物(飲み物)のひとつ。
地方の大会に行くと、その土地の美味しいものを食べたり、飲んだりできるので、大会以外にも楽しみがたくさん

あまりに美味しい甘酒なので、帰りに「国稀酒造」さんに寄って帰ろう!!と盛り上がる私とパパさん。
すっかり、頭は呑兵衛モード
「町名の増毛(ましけ)って名前もいいよね~」なんて 三男と言っていたのをパパさんにあやうく聞かれるところだった

この日は快晴で気温も高く、スキー場の遠くに日本海が青く広がっています
こんな中、バビューンと滑れたら気持ちいいだろうな~。
三男の出走時間が迫ってきたので応援に駆け付けます。
ここの大会はネットで入場規制されていないので、選手の近くで応援することが出来ました。
今日は緊張しないで滑れているかな??ドキドキです。

ゴール付近では、滑り終わった選手が、上がった息を整えながら後からくる選手の滑りを見ています。
自分の滑りができずに、肩を落としている子や、他の選手の応援している子など様々です。
戦い終わった後の連帯感みたいな空気が私は好きで近くに行ってみるものの、選手じゃない私はその世界に入れず、
三男の選手としての姿を遠目で見ています。
がんばった選手たちはキラキラしていて、なんか ちょっとかっこいい

この大会のすごいところは、各組の1位の選手には大会の朝、水揚げしたと言う「甘エビひと箱」をドカーンとくれるところ。
おかげさまで我が家もいただきました。
1位の賞状より、甘エビに目がくらんでいる三男

こっそりその場で開けてみたら、まだ生きていてピチピチはねていました!!
なんて きれいな赤!甘エビってこんなにきれいな色なんですね
たまにはこんなご褒美もないとね

参加者全員に当たる抽選会も行われて、すし券やホタテひと箱、国稀酒造さんからは日本酒、増毛はフルーツも有名なのでリンゴなどもありました。
我が家はタコキムチとタコの柔らか煮が当たりました
(つまみだ、つまみだ~
)
とっても楽しかった暑寒別の大会、来年も行けるといいな~。
大会後に寄った「国稀酒造」さんの記事はまた来週
私が携帯で撮った三男の滑り、こっそり貼っておきます。(親バカですみません!)
画面左側を滑ってくるのが三男で~す。
↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村

気分転換も必要ですよね~なんて。
でも、でも、、簡単に写真と動画でサクッと更新です


13日の日曜日、今度は「暑寒別(しょかんべつ)スキー場」で行われた大会に参加してきました~

旭川からだと車で2時間半くらいで着いたでしょうか?
海のない内陸の旭川、海が見えてくるだけで盛り上がる車中(道路の右側は海、正面に見える山が暑寒別岳)
この日は長男は他のスキー場で行われていた「クラウンプライズテスト」のお手伝いのために旭川に残り、三男のみの大会参加


暑寒別スキー場がある増毛(ましけ)町は、美味しい酒蔵があるのでも有名です。
「国稀(くにまれ)酒造」さんの甘酒を無料配布していたので、大会前にいただきました~

甘酒って年を取ってから好きになった食べ物(飲み物)のひとつ。
地方の大会に行くと、その土地の美味しいものを食べたり、飲んだりできるので、大会以外にも楽しみがたくさん


あまりに美味しい甘酒なので、帰りに「国稀酒造」さんに寄って帰ろう!!と盛り上がる私とパパさん。
すっかり、頭は呑兵衛モード

「町名の増毛(ましけ)って名前もいいよね~」なんて 三男と言っていたのをパパさんにあやうく聞かれるところだった


この日は快晴で気温も高く、スキー場の遠くに日本海が青く広がっています

こんな中、バビューンと滑れたら気持ちいいだろうな~。
三男の出走時間が迫ってきたので応援に駆け付けます。
ここの大会はネットで入場規制されていないので、選手の近くで応援することが出来ました。
今日は緊張しないで滑れているかな??ドキドキです。

ゴール付近では、滑り終わった選手が、上がった息を整えながら後からくる選手の滑りを見ています。
自分の滑りができずに、肩を落としている子や、他の選手の応援している子など様々です。
戦い終わった後の連帯感みたいな空気が私は好きで近くに行ってみるものの、選手じゃない私はその世界に入れず、
三男の選手としての姿を遠目で見ています。
がんばった選手たちはキラキラしていて、なんか ちょっとかっこいい


この大会のすごいところは、各組の1位の選手には大会の朝、水揚げしたと言う「甘エビひと箱」をドカーンとくれるところ。
おかげさまで我が家もいただきました。
1位の賞状より、甘エビに目がくらんでいる三男


こっそりその場で開けてみたら、まだ生きていてピチピチはねていました!!
なんて きれいな赤!甘エビってこんなにきれいな色なんですね

たまにはこんなご褒美もないとね


参加者全員に当たる抽選会も行われて、すし券やホタテひと箱、国稀酒造さんからは日本酒、増毛はフルーツも有名なのでリンゴなどもありました。
我が家はタコキムチとタコの柔らか煮が当たりました


とっても楽しかった暑寒別の大会、来年も行けるといいな~。
大会後に寄った「国稀酒造」さんの記事はまた来週

私が携帯で撮った三男の滑り、こっそり貼っておきます。(親バカですみません!)
画面左側を滑ってくるのが三男で~す。
↓ランキングに参加しています。ポチッと押していただくと現在の私の順位が見れます。応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 春練習、満喫中…(笑) (2016/04/18)
- 木村公宣杯ジャイアントスラローム競技大会に行ってきました~♪ (2016/04/08)
- 暑寒別スキー場に行ってきました~☆ (2016/03/17)
- 一歩、また一歩… (2016/03/10)
- テイネスキー場と 琴似「本陣 串や」に行ってきました~♪ (2016/02/25)
コメント
mimihaさんへ
こんにちは、mimihaさん。
はい、今回の大会では1位が取れました。
動画見てくださったのですね。
どうもありがとうございます。
甘エビ欲しくて出た大会だったので(笑)たくさんたくさん三男を褒めておきました(笑)
私は初めて増毛町に行ったのです。
果物もお酒も海産物も美味しいと言うことで、大好きな街になりました。
夏にも行けたら行ってみたいです。
来週、国稀さんの記事書く予定です。
また遊びに来てくださいね~。
はい、今回の大会では1位が取れました。
動画見てくださったのですね。
どうもありがとうございます。
甘エビ欲しくて出た大会だったので(笑)たくさんたくさん三男を褒めておきました(笑)
私は初めて増毛町に行ったのです。
果物もお酒も海産物も美味しいと言うことで、大好きな街になりました。
夏にも行けたら行ってみたいです。
来週、国稀さんの記事書く予定です。
また遊びに来てくださいね~。
三男くん 1位入賞
おめでとうございます✨
それだけでも うれしい事なのに
賞品として 甘エビひと箱とか!!
うれしすぎます~(●>v<●)
三男くんでなくとも 目がくらんでしまいそうです(笑)
動画 見せてもらいました。
あっという間に滑り降りてくる
三男君の姿がカッコいい~♡
ちょっぴり大会の雰囲気も味わえ
うれしかったです(´w`*)
三男くんは もちろん
他のスキー場にお手伝いに行った長男くん
そしてShop Asahiyamaさんも
皆さん お疲れ様でした。
おめでとうございます✨
それだけでも うれしい事なのに
賞品として 甘エビひと箱とか!!
うれしすぎます~(●>v<●)
三男くんでなくとも 目がくらんでしまいそうです(笑)
動画 見せてもらいました。
あっという間に滑り降りてくる
三男君の姿がカッコいい~♡
ちょっぴり大会の雰囲気も味わえ
うれしかったです(´w`*)
三男くんは もちろん
他のスキー場にお手伝いに行った長男くん
そしてShop Asahiyamaさんも
皆さん お疲れ様でした。
みけさんへ
みけさん、こんにちは。
お祝いの言葉、ありがとうございます。
甘エビひと箱すごいでしょう~。
もうね、「赤い宝石箱や~」って彦摩呂になってしまいました(笑)
知り合いの方は、姉妹で1位を取ったので、甘エビがふた箱、そして抽選でも甘エビ当たって合計3箱になった人もいました。
なのにご家族がエビアレルギーとかって…。
動画見ていただいたんですね。
ありがとうございます。
本当は動画を切り取りして写真に加工しようと思いましたが、画像が荒くなり動画のまま載せてしまいました。
もう、ソフトクリーム屋のブログではないですね…(笑)
3月は毎週、大会が入っています。
明日も大会なのです。
頑張ってきます。
泣いても笑っても今月で終わりです。
スキーシーズンも終盤になりました。
お祝いの言葉、ありがとうございます。
甘エビひと箱すごいでしょう~。
もうね、「赤い宝石箱や~」って彦摩呂になってしまいました(笑)
知り合いの方は、姉妹で1位を取ったので、甘エビがふた箱、そして抽選でも甘エビ当たって合計3箱になった人もいました。
なのにご家族がエビアレルギーとかって…。
動画見ていただいたんですね。
ありがとうございます。
本当は動画を切り取りして写真に加工しようと思いましたが、画像が荒くなり動画のまま載せてしまいました。
もう、ソフトクリーム屋のブログではないですね…(笑)
3月は毎週、大会が入っています。
明日も大会なのです。
頑張ってきます。
泣いても笑っても今月で終わりです。
スキーシーズンも終盤になりました。
三男さんの華麗な滑り、拝見しました!すごい!
ってか、甘酒に甘エビ、タコの柔らか煮、タコキムチって、まるでShop Asahiyamaさんのための大会かと思うほどよく出来た取り合わせじゃないですか(笑)
三男さんの結果も含めて、最高の酒の肴になりますね^ ^
国稀酒造さんの記事も楽しみにしてます^ ^
ってか、甘酒に甘エビ、タコの柔らか煮、タコキムチって、まるでShop Asahiyamaさんのための大会かと思うほどよく出来た取り合わせじゃないですか(笑)
三男さんの結果も含めて、最高の酒の肴になりますね^ ^
国稀酒造さんの記事も楽しみにしてます^ ^
動画拝見しました
凄い攻めてるなー・・と思ったら
一位ですかっ おめでとうございます
凄い沢山の甘エビ
堪能出来ましたねー
頭は唐揚げにしても美味しいんですよ
あと、フライパンでよくよく炒めてお水を入れて
しゃもじでぐちゅぐちゅ潰して濾したら
真っ赤なソースが出来ます
カレーのお出汁に入れると悶絶モノですよ 笑
凄い攻めてるなー・・と思ったら
一位ですかっ おめでとうございます
凄い沢山の甘エビ
堪能出来ましたねー
頭は唐揚げにしても美味しいんですよ
あと、フライパンでよくよく炒めてお水を入れて
しゃもじでぐちゅぐちゅ潰して濾したら
真っ赤なソースが出来ます
カレーのお出汁に入れると悶絶モノですよ 笑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。お邪魔します。
わあ、すごい滑り!
1位おめでとうございますー!!
綺麗な甘エビ1箱もすごいですし
タコのおつまみゲットもおめでとうございます!
ホントすごい嬉しい結果ですね🎉
国稀酒造さんのお酒で乾杯!!でしょうか(*^^*)イイナ♡
わあ、すごい滑り!
1位おめでとうございますー!!
綺麗な甘エビ1箱もすごいですし
タコのおつまみゲットもおめでとうございます!
ホントすごい嬉しい結果ですね🎉
国稀酒造さんのお酒で乾杯!!でしょうか(*^^*)イイナ♡
おはようございます!
観ました♪観ました♪
カッコいい~
三男クン
リッパに親孝行を
していらっしゃる!
お母さん
幸せ者ですね♪
観ました♪観ました♪
カッコいい~
三男クン
リッパに親孝行を
していらっしゃる!
お母さん
幸せ者ですね♪
暑寒別岳。
うわぁ~!甘エビ・・・じぇなかった暑寒別最高!!
良かったですね~!
三男君、やりましたね!!(^_-)-☆
実家へ帰る時は、毎度この道、暑寒別を眺めながら帰ります。
っが、私は一度も登ったことがありません。
いつかいつかと思ております。
良かったですね~!
三男君、やりましたね!!(^_-)-☆
実家へ帰る時は、毎度この道、暑寒別を眺めながら帰ります。
っが、私は一度も登ったことがありません。
いつかいつかと思ております。
わ~~~、滑ってきた~~!
左ね、、って2回見ました!笑
すてき~~!
次男君一位おめでとうございます。
すごいわ~~!
感激感激!
えびも感激!笑
まだ生きているって、、なんだか
さけの仲間に入れてほしい気分でした!笑
左ね、、って2回見ました!笑
すてき~~!
次男君一位おめでとうございます。
すごいわ~~!
感激感激!
えびも感激!笑
まだ生きているって、、なんだか
さけの仲間に入れてほしい気分でした!笑
よしくんへ
こんにちは、よしくん。
動画見てくれたんですね、ありがとう。
本当は動画を撮って一番かっこよく見れるところを切って写真にしようとたくらんだのですが、画像が荒くなることに気づき断念。
そのまま動画として載せてしまいました。(笑)
いいでしょう?
甘エビ、甘酒、タコに日本酒…って本当だ~私のための大会ですね。
よしくんに言われるまで気付かなかった(嘘)
申し込んだのは私なんで知っていましたが、まさか甘エビ取れるなんて思ってなかったので、ゴールでガッツポーズです。
国稀酒造さん、記事は今週中は厳しいかもしれませんが…必ず書きます。
待っててくださいね~。
仕事が山積みでにっちもさっちもいかない私…(T_T)
動画見てくれたんですね、ありがとう。
本当は動画を撮って一番かっこよく見れるところを切って写真にしようとたくらんだのですが、画像が荒くなることに気づき断念。
そのまま動画として載せてしまいました。(笑)
いいでしょう?
甘エビ、甘酒、タコに日本酒…って本当だ~私のための大会ですね。
よしくんに言われるまで気付かなかった(嘘)
申し込んだのは私なんで知っていましたが、まさか甘エビ取れるなんて思ってなかったので、ゴールでガッツポーズです。
国稀酒造さん、記事は今週中は厳しいかもしれませんが…必ず書きます。
待っててくださいね~。
仕事が山積みでにっちもさっちもいかない私…(T_T)
だんごさんへ
こんにちは、だんごさん。
甘エビ、あんなにたくさん初めて見ました。
しかも生きてる!!
1位を取れるかわからなかったので配り用のビニール袋を持って行かなかったのですが、持っていけばよかったな~と後悔。
帰ってきてから実家と隣近所に配りました。
お刺身はもちろん、から揚げ、味噌汁、いろいろ作りました。
赤いソースは知りませんでした。
来年、また行ってぜひもらってこれたらやってみます。
動画見てくれたんですね。
ありがとう♡
親バカだから載せてしまったの~。
本人、ブログ見てびっくりしてました(笑)
甘エビ、あんなにたくさん初めて見ました。
しかも生きてる!!
1位を取れるかわからなかったので配り用のビニール袋を持って行かなかったのですが、持っていけばよかったな~と後悔。
帰ってきてから実家と隣近所に配りました。
お刺身はもちろん、から揚げ、味噌汁、いろいろ作りました。
赤いソースは知りませんでした。
来年、また行ってぜひもらってこれたらやってみます。
動画見てくれたんですね。
ありがとう♡
親バカだから載せてしまったの~。
本人、ブログ見てびっくりしてました(笑)
1位おめでとうございます!!!
負けて勝って、負けて勝ってを繰り返しているうちに、子供も強くなるのかなと思います。
どちらかと言えば、本人も親も勝って欲しいけど、負けたことから学ぶものって大きいですよね。
前回の大会があっての今回なのかな?
さすが北海道な副賞ですね。
こんな副賞なら、親も大喜び♪
負けて勝って、負けて勝ってを繰り返しているうちに、子供も強くなるのかなと思います。
どちらかと言えば、本人も親も勝って欲しいけど、負けたことから学ぶものって大きいですよね。
前回の大会があっての今回なのかな?
さすが北海道な副賞ですね。
こんな副賞なら、親も大喜び♪
鍵コメさんへ
鍵コメさん、こんにちは。
子どもの活躍は元気の源。
確かにそうですね。
自分のためにはなかなかがんばれなくても、子どものためになら頑張れることってありますね。
そして、こういうご褒美が時々あるからがんばれる…(笑)
その後どうですか?
無理されていないですか?
3連休、ゆっくり休めれたでしょうか?
子どもの活躍は元気の源。
確かにそうですね。
自分のためにはなかなかがんばれなくても、子どものためになら頑張れることってありますね。
そして、こういうご褒美が時々あるからがんばれる…(笑)
その後どうですか?
無理されていないですか?
3連休、ゆっくり休めれたでしょうか?
おきまちあきさんへ
こんにちは、おきまちあきさん。
たまには頑張っているご褒美もないと…人間疲れちゃいますよね~。
エビも美味しかったし、お酒も美味しかったです。
近いうちに国稀酒造さんアップしますね。
ただちょっと今急ぎの仕事が舞い込んできていて…少々お待ちくださいませ~。
たまには頑張っているご褒美もないと…人間疲れちゃいますよね~。
エビも美味しかったし、お酒も美味しかったです。
近いうちに国稀酒造さんアップしますね。
ただちょっと今急ぎの仕事が舞い込んできていて…少々お待ちくださいませ~。
かんくろうさんへ
こんにちは~、かんくろうさん。
動画見ていただいたのですね。
切り取って写真として使おうと動画を撮りましたが、携帯のためか画像が荒くなり使えないのでそのまま載せてしまいました(笑)
表彰台に上がった三男は嬉しそうでした。
その顔を見て、よし明日からも働くか~と元気をもらっている私です。
動画見ていただいたのですね。
切り取って写真として使おうと動画を撮りましたが、携帯のためか画像が荒くなり使えないのでそのまま載せてしまいました(笑)
表彰台に上がった三男は嬉しそうでした。
その顔を見て、よし明日からも働くか~と元気をもらっている私です。
かんくろうさんへ
こんばんは、ぱんぷきん母さん。
甘エビ美味しかったですよ~♡
お腹いっぱい食べさせてもらいました。
家族全員で三男をたくさん褒めておきました(笑)
暑寒別のあの道は夏はいいけど、冬道は怖いでしょうね~。
暑寒別の山もものすごく大きくそびえていました。
そのすぐ近くにスキー場があります。
登山道入り口の近くでした。
夏にはきれいな山並みなのでしょうね~。
国稀酒造さんの酒粕で作る甘酒は本当に美味しかったですよ。
ぜひ、今度試してみてください(*^。^*)
甘エビ美味しかったですよ~♡
お腹いっぱい食べさせてもらいました。
家族全員で三男をたくさん褒めておきました(笑)
暑寒別のあの道は夏はいいけど、冬道は怖いでしょうね~。
暑寒別の山もものすごく大きくそびえていました。
そのすぐ近くにスキー場があります。
登山道入り口の近くでした。
夏にはきれいな山並みなのでしょうね~。
国稀酒造さんの酒粕で作る甘酒は本当に美味しかったですよ。
ぜひ、今度試してみてください(*^。^*)
amiさんへ
こんばんは、amiさん。
動画見てくださったのですね~。
すごい近くで滑っていたので携帯で撮りました。
でも、携帯を構えていると目で見れないので、直接見たかったかも(笑)
エビもぷりっぷりで、甘くて美味しかったです。
またがんばろう!と思いました~。
動画見てくださったのですね~。
すごい近くで滑っていたので携帯で撮りました。
でも、携帯を構えていると目で見れないので、直接見たかったかも(笑)
エビもぷりっぷりで、甘くて美味しかったです。
またがんばろう!と思いました~。
miyazyyさんへ
こんばんは、miyazyyさん。
そうですね、勝ち負けを繰り返すから強くなるんですよね。
負けばかり続いても心が折れてしまうし、勝ちばかりが続くと心に隙が出来るのかも。
前回の…というか今シーズンの大会を通して、成長したあかしだったのでは?と思います。
噂では聞いていた、甘エビひと箱…。
もらった瞬間、本当だったんだ~と少し笑ってしまいました。
北海道の大会でもそうあることではありませんよ(笑)
また来年も行きたいです(*^。^*)
そうですね、勝ち負けを繰り返すから強くなるんですよね。
負けばかり続いても心が折れてしまうし、勝ちばかりが続くと心に隙が出来るのかも。
前回の…というか今シーズンの大会を通して、成長したあかしだったのでは?と思います。
噂では聞いていた、甘エビひと箱…。
もらった瞬間、本当だったんだ~と少し笑ってしまいました。
北海道の大会でもそうあることではありませんよ(笑)
また来年も行きたいです(*^。^*)
Shop Asahiyamさん
失礼しました!
次男君ではなくて、三男君でした!汗
失礼しました!
次男君ではなくて、三男君でした!汗
amiさんへ
大丈夫ですよ~、amiさん。
ちゃんと伝わってますからね~。
わざわざ訂正ありがとうございます(*^。^*)
ちゃんと伝わってますからね~。
わざわざ訂正ありがとうございます(*^。^*)
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/714-e2166be6
甘エビゲットということは1番^^
おめでとうございました^^
増毛、いいところですよね^^ 我が家も必ず国稀には寄る! 秋のリンゴ狩りに何回か行きました。三国さんの故郷ということで、町もがんばっている姿が本当に好感がもてて、増毛偉いなぁと思っています。
それにしても、こんなに素敵なご家族^^ いいなぁ。