お義母さんの記事にはたくさんのコメントを頂きまして、ありがとうございました。
一緒に暮らした4日間、私はすべて いい嫁だったわけではないんです。
笑ったり、怒ったり、泣いたり、色んな感情があるなかでの最後の一部分を切り取って書いています
終わりよければすべて良し…ではないけれど、最後に感じたこの感情を忘れたくないな~と思って書きました。
たくさんの方に共感してもらえて嬉しかったです
(ユキヒョウのモフモフ)
旭山動物園に行った時の写真がまだ少し残っていたのでアップしちゃおうかと思います。
一番最後にはトラとユキヒョウの赤ちゃんの動画も貼り付けておきますので、ぜひ見てくださいね~。

ガラス越しにペンギンを見ているつもりが、向こうからもジッと見られてしまったペンギン館。
このペンギンを見るたびに 眉毛の長かったおじいちゃんを思い出す
(わかる?わかる?)

アザラシのお腹のフォルムがすごく好き。(くびれのない感じ)

レッサーパンダも頭上の上を行ったり来たり。
お客さんたちから歓声があがっていました

この日の気温は30度の予報。
多くの動物たちは日陰にいました。
エゾシカも暑いよね~

意外に大きいタンチョウヅル。

時々、山に行くと実際に会うタヌキ。
私の中では「平成狸合戦ぽんぽこ」のイメージが強くて、人間に化けてくれるのでは?と期待してしまう動物。

お母さんサルが子どものサルを一生懸命にノミ取りするんだけど、ジッとしていなくて…。
昔の我が家を見ているようでした

気温が高いのでプールのお水がぬるま湯になっているんじゃないかとお義母さんが心配していたカバ。
多分、北海道ならそんなに水温は上がらないのでは?と私が言ったけれど耳に届いたかどうか…。
動物たちを見ているそばで、振り返ると二男と甥っ子はポケモンGOをしていました。
「あ、ミニリュウ!」と二男が言うと、周りで携帯を持っていた人たちがザザザっと携帯を確認していたので、みんなポケモンGO?
ちなみに私もミニリュウ ゲットしておきました
歩きスマホは危険ですのでやめましょうね。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
一緒に暮らした4日間、私はすべて いい嫁だったわけではないんです。
笑ったり、怒ったり、泣いたり、色んな感情があるなかでの最後の一部分を切り取って書いています

終わりよければすべて良し…ではないけれど、最後に感じたこの感情を忘れたくないな~と思って書きました。
たくさんの方に共感してもらえて嬉しかったです


旭山動物園に行った時の写真がまだ少し残っていたのでアップしちゃおうかと思います。
一番最後にはトラとユキヒョウの赤ちゃんの動画も貼り付けておきますので、ぜひ見てくださいね~。

ガラス越しにペンギンを見ているつもりが、向こうからもジッと見られてしまったペンギン館。
このペンギンを見るたびに 眉毛の長かったおじいちゃんを思い出す


アザラシのお腹のフォルムがすごく好き。(くびれのない感じ)

レッサーパンダも頭上の上を行ったり来たり。
お客さんたちから歓声があがっていました


この日の気温は30度の予報。
多くの動物たちは日陰にいました。
エゾシカも暑いよね~


意外に大きいタンチョウヅル。

時々、山に行くと実際に会うタヌキ。
私の中では「平成狸合戦ぽんぽこ」のイメージが強くて、人間に化けてくれるのでは?と期待してしまう動物。

お母さんサルが子どものサルを一生懸命にノミ取りするんだけど、ジッとしていなくて…。
昔の我が家を見ているようでした


気温が高いのでプールのお水がぬるま湯になっているんじゃないかとお義母さんが心配していたカバ。
多分、北海道ならそんなに水温は上がらないのでは?と私が言ったけれど耳に届いたかどうか…。
動物たちを見ているそばで、振り返ると二男と甥っ子はポケモンGOをしていました。
「あ、ミニリュウ!」と二男が言うと、周りで携帯を持っていた人たちがザザザっと携帯を確認していたので、みんなポケモンGO?
ちなみに私もミニリュウ ゲットしておきました

歩きスマホは危険ですのでやめましょうね。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
コメント
こんにちは~。
冷凍SANMAさんへ
こんにちは、冷凍SANMAさん。
ユキヒョウのモフモフ、触ってみたいですよね~。
ネコ科なんだな~って思います。
お義母さんの話まで読んでいただいてありがとうございます。
いい嫁じゃけっしてないのに、みんなをよろしくねと言われると身が引き締まる思いです。
帰ってから何日もたつのに未だにお義母さんの話題が家ででます。
存在感の大きいお義母さんでした。
ユキヒョウのモフモフ、触ってみたいですよね~。
ネコ科なんだな~って思います。
お義母さんの話まで読んでいただいてありがとうございます。
いい嫁じゃけっしてないのに、みんなをよろしくねと言われると身が引き締まる思いです。
帰ってから何日もたつのに未だにお義母さんの話題が家ででます。
存在感の大きいお義母さんでした。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/792-bee1cbf2
おさわりしたいです~!
最近、毛ものに触れたい衝動にかられて(*^-^*)
お義母さまと過ごされた夏休み。
胸にジーンときながら読ませてもらったんですよ(゚ーÅ)
お義母さま、そしてAsahiyamaさん。
気持ちが洗われるお話ですね。