こんにちは
数日続いた雨がやみ、久しぶりの快晴となった昨日。
いまだ夏休みの二男から写真が送られてきました

3日前の川の様子です。
夏休みだけど、キノコの研究をしている二男は毎日 学校にキノコの様子を見に行きます。
その途中で撮ったものだとか。(キノコだけじゃなく、川も観察!?
)
いつもより幅広い川と水の量に驚きます。

一昨日、同じ場所で再び写真を撮りました。
少しだけ水が引いて行っているのがわかりますか?
相変わらず、水は茶色く濁ったままです。

そして、昨日、ぐっと水が大きく引いて、ようやく河岸が見え始めました。
でも、いつもの川岸とは違い、生えていた草や木はすべて水の力でなぎ倒されています。
旭川の川は水が きれいで多くの鳥や魚が生息していました。
早く元の状態になるといいな~

さて、6月28日から始まったライナーさんの「ソフトクリームラリー」も いよいよ終わりが近づいてきました。
皆さんはいくつ集めましたか??
私は結局3個しか集まっていないのですが、プレゼントの応募はスタンプ3個からできます。

スタンプを押せるのは8月31日まで。
そして応募は9月2日までとなっています。
スタンプ押すだけで満足して応募するのを忘れている方はいませんか?

当店はメガ盛りソフトクリーム以外でもスタンプ押しています。
せっかくなので、現在キャンペーン中のフロートを買って、スタンプラリーのスタンプも押して、
コカ・コーラのスクラッチで素敵な景品もゲットするという一度で二度美味しい!みたいなのはいかがでしょう?

ご来店お待ちしています。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村

数日続いた雨がやみ、久しぶりの快晴となった昨日。
いまだ夏休みの二男から写真が送られてきました

3日前の川の様子です。
夏休みだけど、キノコの研究をしている二男は毎日 学校にキノコの様子を見に行きます。
その途中で撮ったものだとか。(キノコだけじゃなく、川も観察!?

いつもより幅広い川と水の量に驚きます。

一昨日、同じ場所で再び写真を撮りました。
少しだけ水が引いて行っているのがわかりますか?
相変わらず、水は茶色く濁ったままです。

そして、昨日、ぐっと水が大きく引いて、ようやく河岸が見え始めました。
でも、いつもの川岸とは違い、生えていた草や木はすべて水の力でなぎ倒されています。
旭川の川は水が きれいで多くの鳥や魚が生息していました。
早く元の状態になるといいな~


さて、6月28日から始まったライナーさんの「ソフトクリームラリー」も いよいよ終わりが近づいてきました。
皆さんはいくつ集めましたか??
私は結局3個しか集まっていないのですが、プレゼントの応募はスタンプ3個からできます。

スタンプを押せるのは8月31日まで。
そして応募は9月2日までとなっています。
スタンプ押すだけで満足して応募するのを忘れている方はいませんか?

当店はメガ盛りソフトクリーム以外でもスタンプ押しています。
せっかくなので、現在キャンペーン中のフロートを買って、スタンプラリーのスタンプも押して、
コカ・コーラのスクラッチで素敵な景品もゲットするという一度で二度美味しい!みたいなのはいかがでしょう?

ご来店お待ちしています。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
コメント
スタンプラリー忘れてました。
まだ2個しか有りません。
ホントは、4個集めたんですけど二つチャラに・・・・
去年は、10個集めて応募したけど当たりませんでした。
旭川こんだけ川の水増水したの何十年振りでしょうネ・・
まだ2個しか有りません。
ホントは、4個集めたんですけど二つチャラに・・・・
去年は、10個集めて応募したけど当たりませんでした。
旭川こんだけ川の水増水したの何十年振りでしょうネ・・
旭川~道東にかけて、まだまだ大雨の影響が残っていますね。
JRや石北峠まわりだと行き来もできない状況に…
しかもまだ寒冷前線と台風10号が控えているので、油断なりませんね。
次男さんのキノコ研究は、きのこ好きなShop Asahiyamaさんの影響でしょうかね?
JRや石北峠まわりだと行き来もできない状況に…
しかもまだ寒冷前線と台風10号が控えているので、油断なりませんね。
次男さんのキノコ研究は、きのこ好きなShop Asahiyamaさんの影響でしょうかね?
みけさんへ
こんにちは、みけさん。
今日も雨です…。
川はだいぶ水が引いたけどまだまだ濁っています。
あの濁りって何日くらいできれいになるのでしょうね~。
橋を通るたびに寝違えるほど川を見てしまいます。
寝ていないのに寝違えって変な表現ですが(笑)
そちらは台風大丈夫ですか?
イベントやコンサートなんかも中止になったりしたら困るのでもうそろそろ台風はいらないですね~。
今日も雨です…。
川はだいぶ水が引いたけどまだまだ濁っています。
あの濁りって何日くらいできれいになるのでしょうね~。
橋を通るたびに寝違えるほど川を見てしまいます。
寝ていないのに寝違えって変な表現ですが(笑)
そちらは台風大丈夫ですか?
イベントやコンサートなんかも中止になったりしたら困るのでもうそろそろ台風はいらないですね~。
旭峰会さんへ
こんにちは、旭峰会さん。
自分で忘れていたのでブログに書いてみました。
早速応募しましたが、何が当たるのか景品はどこで見るのかしら??
あと一個食べたら応募できるじゃないですか~。
旭峰会さんならすぐ食べて応募できますよ。
チャレンジ、チャレンジ!
今日もまた雨ですね~。
もう雨いらないですね~。
自分で忘れていたのでブログに書いてみました。
早速応募しましたが、何が当たるのか景品はどこで見るのかしら??
あと一個食べたら応募できるじゃないですか~。
旭峰会さんならすぐ食べて応募できますよ。
チャレンジ、チャレンジ!
今日もまた雨ですね~。
もう雨いらないですね~。
アントワネットさんへ
こんにちは、アントワネットさん。
あちこちで台風の傷跡が残ったままですね。
玉ねぎなんかはどうなるのでしょう?
一人心配しています。
二男のキノコ好きは私の影響なのでしょうかね~。
研究素材がカビとキノコの2択だったような気がします。
それでキノコを選んだような…。
二男はツイッターでキノコの話をつぶやいているんですけど、それがまた面白かったりします。
私もキノコの研究したい~(笑)
あちこちで台風の傷跡が残ったままですね。
玉ねぎなんかはどうなるのでしょう?
一人心配しています。
二男のキノコ好きは私の影響なのでしょうかね~。
研究素材がカビとキノコの2択だったような気がします。
それでキノコを選んだような…。
二男はツイッターでキノコの話をつぶやいているんですけど、それがまた面白かったりします。
私もキノコの研究したい~(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさんへ
治って良かったですね。
私の話で良ければどうぞ記事にしてもらってかまいません。
みなさんの話も楽しみにしていますね。
私の話で良ければどうぞ記事にしてもらってかまいません。
みなさんの話も楽しみにしていますね。
また、台風10号が来そうですね
北海道は、今年は雨で大変ですね
気をつけてくださいねー
北海道は、今年は雨で大変ですね
気をつけてくださいねー
ゴッホが好きさんへ
ゴッホが好きさん、こんにちは~。
返信遅くなってごめんなさい。
ようやく雨も上がり、川の水も引いていきましたが、川のそばの公園は今年度中は使えないくらいの被害だそうです。
こんなの旭川では初めてかも。
自分には関係ないと思ってしまいがちな災害の対策をちゃんとしなくちゃダメですね~。
お互いに台風には気を付けましょう~。
返信遅くなってごめんなさい。
ようやく雨も上がり、川の水も引いていきましたが、川のそばの公園は今年度中は使えないくらいの被害だそうです。
こんなの旭川では初めてかも。
自分には関係ないと思ってしまいがちな災害の対策をちゃんとしなくちゃダメですね~。
お互いに台風には気を付けましょう~。
こんにちは♪
先日職場の同僚がそちらの動物園に行ったんですって~
Shop Asahiyamaさんのお店には寄らなかったみたいですが、行くのを知ってたらお店の事宣伝したのに~って話しました
台風前に帰って来れたみたいです
いいな~いいな~北海道に行きたいです~
Shop Asahiyamaさんのお店には寄らなかったみたいですが、行くのを知ってたらお店の事宣伝したのに~って話しました
台風前に帰って来れたみたいです
いいな~いいな~北海道に行きたいです~
豆兄弟の母さんへ
こんにちは、豆兄弟の母さん。
同僚の方が旭山動物園にいらしたのですね~。
楽しんで帰っていただけたでしょうか~?
当店の宣伝しようと思ってくれただけで嬉しいですよ~。
うちのお店は動物園の入場口が3つあるうちの正門というところの外にあります。
他の入場口から入ると正門からは出てこれないのです。
なので正門前に車を停めないと難しいです。
でも、また誰か来る人がいたら宣伝よろしくお願いします(笑)
同僚の方が旭山動物園にいらしたのですね~。
楽しんで帰っていただけたでしょうか~?
当店の宣伝しようと思ってくれただけで嬉しいですよ~。
うちのお店は動物園の入場口が3つあるうちの正門というところの外にあります。
他の入場口から入ると正門からは出てこれないのです。
なので正門前に車を停めないと難しいです。
でも、また誰か来る人がいたら宣伝よろしくお願いします(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/796-df0b0ae3
どんだけ水量が増えてたのかよくわかりました。
水の濁りも もうなくなってきてるかな…
今年の台風は 変なコースを通るなぁと思ってたら
今度は 台風がUターン!(; ̄Д ̄)
勢力が大きくなってるだけに
今後の動きが心配ですね…