9月17日~19日の3日間で行われた「旭川 食べマルシェ」
私はお休みが19日しかなかったので、最終日に行ってきました。
最終日の参加なので、ブログに書こうか悩みましたが、仲良しのブロガーさんから食べマルシェの記事アップしますか?な~んて嬉しいコメントいただいたことと、
自分でもカテゴリ作って毎年参加しているイベントなので、少し遅いですが備忘録的に本日更新しようと思います。
写真多めですが、良かったらお付き合いくださいね~

今年は昼間からお酒を飲もう!をテーマに(なんのテーマだ?
)朝9時からパパさんとバスで「食べマルシェ」会場に向かいました。
知り合いの方の絵画展を見た後、ポケモンGOをしながら旭川の街を散策。
今日はいっぱい歩くぞ~!!(すでに人多し…
)

朝ご飯は食べたけど、「音威子府(おといねっぷ)」の黒いおそばを見たら、お腹がぎゅるる~。
朝10時半から、おそばと「すぎもとファーム」さんの おつまみセットで乾杯する私たち。
ビールは「食べマルシェ」ではなく、通りの「家族亭」さんでゲット!(食べマルシェ価格より100円安いのだ~!
)

うちのお店にも来てくださるツイッターで仲よくさせていただいている方から「ソルトペッパー」さんのメンチカツが美味しかったよ!と情報を入手。
捜し歩いて ようやく見つけました。
一緒にワインも頼みます。
お肉の味がぎゅっと詰まった手作りメンチカツもワインも美味しい~

ラーメン大好きな私は駅前に移動してラーメンを探します。
個人的に大好きな町、増毛(ましけ)町の「麺屋 田中商店」さんの酒蔵ラーメンを食べました。
国稀の酒粕の入った味噌ラーメン、美味しかったですよ~。

パパさんはカレー味のきしめんを買ってきました。
お店の名前は写真がないのでわかりませんが、麺がぎっしり入って食べ応えのある一杯でした~。

お腹が膨れた私たち、ふらふらと駅前特設ステージの方へ歩いていくと…
「先着15名さまで~す」というアナウンスが。
なんだろうと並んでいると… (並ぶの大好きB型の私)

「ではノートに名前を書いてください」とスタッフの人からノートを受け取り、必死にカキカキ…。
なんと「麺投げ世界選手権大会」の参加の列に並んでいた私たち。
夫婦で出ることになりました(お酒の力で気が少しだけ大きい私
)

事前にステージ横で練習をさせてもらうパパさん。
ルールは簡単。
麺に見立てたゴムの塊をお玉のようなザルで丼に投げ入れ、入った数で争うというもの。
制限時間は30秒。

大会の時間に近づくにつれ、素面に戻りつつある私。
周りを見渡すと観客の数がすごいことに!!
きゃー!!もしかしてすごい大会に並んでしまったのかしら!?

赤いゼッケンをつけ、ステージに上がり、緊張してガチガチのまま大会に出場。
ゴムの麺を投げる前にザルから落とすという笑いを会場からしっかりもらって私の参戦は麺の数1個という結果に終わりました
ちなみにパパさんは3個。(優勝者は5個も入っていました~)

よくわからないまま、食べマルシェを満喫する私たち。
緊張の後のビールはまた美味し。
「酒々おがわ」さんではビールを買うと日本酒か梅酒がサービスとなりました。(これは日本酒。おいしかった~)

しょっぱいものの後は甘いものだよね~とスイーツゾーンへ移動。
「福居あんや」さんのおしるこW、「アートホテルズ旭川」さんのチュロスは毎年 必ず食べるパパさん。
7条緑道はポケストップがいっぱいあって嬉しい

常盤公園では「ロシア・スペイン ビストロバー」さんのピロシキ、クレープ、ウオッカを注文。
ウオッカ、薄い…。
もっとガツンと来てほしかったな~
(呑兵衛の個人的な意見です)

朝10時から来ていたのに、どうしてもう夕方なのだろう?
子どもたちにお土産を探しつつ最後の〆にビールを飲みます(まだ飲む?
)
ツイッターでいつも見ていた「焼肉 ふかがわ」さんを発見し、さりげなく話しかけに行く私。
最後だからとポップコーンを頂いちゃいました。(ありがとうございました~)
今度は家族でご飯食べに行きますね~。

麺投げ選手権の参加賞と共にお土産です!
今年の食べマルシェは満足!満足!
色んな人と話せて、美味しいお店も発見できて、とっても楽しかった~
また来年も行こうっと!
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
私はお休みが19日しかなかったので、最終日に行ってきました。
最終日の参加なので、ブログに書こうか悩みましたが、仲良しのブロガーさんから食べマルシェの記事アップしますか?な~んて嬉しいコメントいただいたことと、
自分でもカテゴリ作って毎年参加しているイベントなので、少し遅いですが備忘録的に本日更新しようと思います。
写真多めですが、良かったらお付き合いくださいね~


今年は昼間からお酒を飲もう!をテーマに(なんのテーマだ?

知り合いの方の絵画展を見た後、ポケモンGOをしながら旭川の街を散策。
今日はいっぱい歩くぞ~!!(すでに人多し…



朝ご飯は食べたけど、「音威子府(おといねっぷ)」の黒いおそばを見たら、お腹がぎゅるる~。
朝10時半から、おそばと「すぎもとファーム」さんの おつまみセットで乾杯する私たち。
ビールは「食べマルシェ」ではなく、通りの「家族亭」さんでゲット!(食べマルシェ価格より100円安いのだ~!


うちのお店にも来てくださるツイッターで仲よくさせていただいている方から「ソルトペッパー」さんのメンチカツが美味しかったよ!と情報を入手。
捜し歩いて ようやく見つけました。
一緒にワインも頼みます。
お肉の味がぎゅっと詰まった手作りメンチカツもワインも美味しい~



ラーメン大好きな私は駅前に移動してラーメンを探します。
個人的に大好きな町、増毛(ましけ)町の「麺屋 田中商店」さんの酒蔵ラーメンを食べました。
国稀の酒粕の入った味噌ラーメン、美味しかったですよ~。

パパさんはカレー味のきしめんを買ってきました。
お店の名前は写真がないのでわかりませんが、麺がぎっしり入って食べ応えのある一杯でした~。

お腹が膨れた私たち、ふらふらと駅前特設ステージの方へ歩いていくと…
「先着15名さまで~す」というアナウンスが。
なんだろうと並んでいると… (並ぶの大好きB型の私)

「ではノートに名前を書いてください」とスタッフの人からノートを受け取り、必死にカキカキ…。
なんと「麺投げ世界選手権大会」の参加の列に並んでいた私たち。
夫婦で出ることになりました(お酒の力で気が少しだけ大きい私


事前にステージ横で練習をさせてもらうパパさん。
ルールは簡単。
麺に見立てたゴムの塊をお玉のようなザルで丼に投げ入れ、入った数で争うというもの。
制限時間は30秒。

大会の時間に近づくにつれ、素面に戻りつつある私。
周りを見渡すと観客の数がすごいことに!!
きゃー!!もしかしてすごい大会に並んでしまったのかしら!?


赤いゼッケンをつけ、ステージに上がり、緊張してガチガチのまま大会に出場。
ゴムの麺を投げる前にザルから落とすという笑いを会場からしっかりもらって私の参戦は麺の数1個という結果に終わりました

ちなみにパパさんは3個。(優勝者は5個も入っていました~)

よくわからないまま、食べマルシェを満喫する私たち。
緊張の後のビールはまた美味し。
「酒々おがわ」さんではビールを買うと日本酒か梅酒がサービスとなりました。(これは日本酒。おいしかった~)


しょっぱいものの後は甘いものだよね~とスイーツゾーンへ移動。
「福居あんや」さんのおしるこW、「アートホテルズ旭川」さんのチュロスは毎年 必ず食べるパパさん。
7条緑道はポケストップがいっぱいあって嬉しい


常盤公園では「ロシア・スペイン ビストロバー」さんのピロシキ、クレープ、ウオッカを注文。
ウオッカ、薄い…。
もっとガツンと来てほしかったな~


朝10時から来ていたのに、どうしてもう夕方なのだろう?
子どもたちにお土産を探しつつ最後の〆にビールを飲みます(まだ飲む?

ツイッターでいつも見ていた「焼肉 ふかがわ」さんを発見し、さりげなく話しかけに行く私。
最後だからとポップコーンを頂いちゃいました。(ありがとうございました~)
今度は家族でご飯食べに行きますね~。

麺投げ選手権の参加賞と共にお土産です!
今年の食べマルシェは満足!満足!
色んな人と話せて、美味しいお店も発見できて、とっても楽しかった~

また来年も行こうっと!
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
コメント
懐かしきかな
こんばんは、Shop Asahiyamaさん。
ああ~、なんか見てるだけでそこにいるような感覚になりますね。
一緒に飲んで食べてるようです(^^ゞ
麺投げ残念でした、参加することに異議あり。
いえいえ、意義ありです。
笑いがとれたならもう何もいう事はないでしょう(;'∀')
最近はいろいろ余裕が無くて休日も楽しめてないな~
こんな休日送りたい!
ああ~、なんか見てるだけでそこにいるような感覚になりますね。
一緒に飲んで食べてるようです(^^ゞ
麺投げ残念でした、参加することに異議あり。
いえいえ、意義ありです。
笑いがとれたならもう何もいう事はないでしょう(;'∀')
最近はいろいろ余裕が無くて休日も楽しめてないな~
こんな休日送りたい!
楽しそうですね〜〜!
並ぶのが好きな、、B型?笑
先着15名だったら、並ぶかも私!笑
麺投げ入れ、ゴムで良かった!
一本でも入って、参加賞もいただいて、
たくさん食べて、飲んで、素敵な日でしたね〜〜!
並ぶのが好きな、、B型?笑
先着15名だったら、並ぶかも私!笑
麺投げ入れ、ゴムで良かった!
一本でも入って、参加賞もいただいて、
たくさん食べて、飲んで、素敵な日でしたね〜〜!
ここ最近関西は台風も含めて雨が多くて・・
晴れの光景・・いいですね!
ウォッカ・・薄いですか
さすがの感想です 笑
食べマルシェ、いいですね
まるで過ぎ行く秋を楽しむような・・
おいしそうなモノが一杯
これは呑まなあきませんね 笑
いい休日でしたね
晴れの光景・・いいですね!
ウォッカ・・薄いですか
さすがの感想です 笑
食べマルシェ、いいですね
まるで過ぎ行く秋を楽しむような・・
おいしそうなモノが一杯
これは呑まなあきませんね 笑
いい休日でしたね
CFマスターさんへ
こんにちは~、CFマスターさん。
そうです、そうです、歩行者天国から常盤公園までをすべて出店が埋め尽くしている状態です。
お祭りはもう行かないけれど、食べマルシェだけは都合がついたら必ず行っています。
飲んで食べて楽しいです。
音威子府のお蕎麦は近くを通りかかったら必ず駅に立ち寄って食べるほど大好きです。
あの真っ黒さ加減が美味しいのです。
CFマスターさんもB型でしたか。
以前、花火大会で長い列があったのでルンルンと母と並んでいたらトイレの列だったというのがあるくらい並ぶのが好きな私です。
血液型ではないんですね~(笑)
献血の後って本当は運転とかも危ないらしいですよね。
真っ白になるって本当にあるんですね。
気を付けます~。
そうです、そうです、歩行者天国から常盤公園までをすべて出店が埋め尽くしている状態です。
お祭りはもう行かないけれど、食べマルシェだけは都合がついたら必ず行っています。
飲んで食べて楽しいです。
音威子府のお蕎麦は近くを通りかかったら必ず駅に立ち寄って食べるほど大好きです。
あの真っ黒さ加減が美味しいのです。
CFマスターさんもB型でしたか。
以前、花火大会で長い列があったのでルンルンと母と並んでいたらトイレの列だったというのがあるくらい並ぶのが好きな私です。
血液型ではないんですね~(笑)
献血の後って本当は運転とかも危ないらしいですよね。
真っ白になるって本当にあるんですね。
気を付けます~。
okokkeitarouさんへ
こんにちは、okokkeitarouさん。
ただの呑兵衛の一日となっていましたが、今までの記事より多くいいね!をもらってちょっと複雑な心境の私(笑)
麺投げ世界選手権はもうちょっといける!気がしていたんですけどね~。
運動神経のなさが露呈されてしまいました。
笑いもつかみもOKでしたよ。
子どもたちも誰もついてこず、夫婦二人で一日中ふらふらしてました。
これからはこんな風に過ごすことが多くなるのでしょうね~。
ちょっと寂しい(笑)
ただの呑兵衛の一日となっていましたが、今までの記事より多くいいね!をもらってちょっと複雑な心境の私(笑)
麺投げ世界選手権はもうちょっといける!気がしていたんですけどね~。
運動神経のなさが露呈されてしまいました。
笑いもつかみもOKでしたよ。
子どもたちも誰もついてこず、夫婦二人で一日中ふらふらしてました。
これからはこんな風に過ごすことが多くなるのでしょうね~。
ちょっと寂しい(笑)
amiさんへ
こんにちは、amiさん。
アナウンスで参加者にはラーメンが当たります~って言ってたんです。
大好きなラーメンに釣られ並びました。
まさかあんなに大きな大会だとは知らずに(笑)
でも、パパさんと二人で大笑いしながら出来ました。
誰もゼロの人いなかったんです。
一個でも入って良かった~。
ノンビリたくさん歩いて食べた一日で時間がゆっくり流れました~。
アナウンスで参加者にはラーメンが当たります~って言ってたんです。
大好きなラーメンに釣られ並びました。
まさかあんなに大きな大会だとは知らずに(笑)
でも、パパさんと二人で大笑いしながら出来ました。
誰もゼロの人いなかったんです。
一個でも入って良かった~。
ノンビリたくさん歩いて食べた一日で時間がゆっくり流れました~。
ポケモンGOされてるんですね♪
我が家は娘だけしかしてませんが
いろいろ集まってるみたいです(#^^#)
旭川 食べマルシェ
いろんな美味しいものが食べられるのもいいですが
やっぱり :Shop Asahiyamaさんが言われてるように
昼間っから大っぴらに飲める!!というのが
いいですね~(●´ω`●)
「麺投げ世界選手権大会」
結果は 残念でしたが
ダンナ様は 3個も!
おふたりで 頑張られて
いい思い出になりましたね。
私は 人前に出るの苦手なので
無理だなぁ…
これって人生損してますよね(^^ゞ
でも いろんな美味しいものがいっぱいの
旭川 食べマルシェ
こちらは いつか参加したい気持ち満々です(笑)
我が家は娘だけしかしてませんが
いろいろ集まってるみたいです(#^^#)
旭川 食べマルシェ
いろんな美味しいものが食べられるのもいいですが
やっぱり :Shop Asahiyamaさんが言われてるように
昼間っから大っぴらに飲める!!というのが
いいですね~(●´ω`●)
「麺投げ世界選手権大会」
結果は 残念でしたが
ダンナ様は 3個も!
おふたりで 頑張られて
いい思い出になりましたね。
私は 人前に出るの苦手なので
無理だなぁ…
これって人生損してますよね(^^ゞ
でも いろんな美味しいものがいっぱいの
旭川 食べマルシェ
こちらは いつか参加したい気持ち満々です(笑)
こんにちは♪
行きた~い!!
お酒を片手にウロウロ~いいな~
麺投げ大会・・・結果は残念でしたが、ブログネタが出来て良かったですね♪
お酒を片手にウロウロ~いいな~
麺投げ大会・・・結果は残念でしたが、ブログネタが出来て良かったですね♪
だんごさんへ
こんにちは、だんごさん。
最近、お店も忙しくないから余裕ぶっこいてたら、今日はめちゃめちゃ忙しい~。
ロシアのお店は本物のロシアの方が販売していたんです(めっちゃでっかい男の人とめっちゃ美人)
これはウオッカは喉にピリリリリ~と来るんじゃないかと期待していたら飲みやすいお味だったというわけです(笑)
アル中じゃないよ、おほほほ。
もう、子どもたちもついてこなくなり、パパと二人でのんびりだらだらしまくりました。
これからはこんな日が増えるのでしょうね。
ううう、さみしい(笑)
最近、お店も忙しくないから余裕ぶっこいてたら、今日はめちゃめちゃ忙しい~。
ロシアのお店は本物のロシアの方が販売していたんです(めっちゃでっかい男の人とめっちゃ美人)
これはウオッカは喉にピリリリリ~と来るんじゃないかと期待していたら飲みやすいお味だったというわけです(笑)
アル中じゃないよ、おほほほ。
もう、子どもたちもついてこなくなり、パパと二人でのんびりだらだらしまくりました。
これからはこんな日が増えるのでしょうね。
ううう、さみしい(笑)
みけさんへ
こんにちは、みけさん。
ポケモンGOしてますよ~。
我が家はパパさんと二男と私でしています。
毎日、ダイエットのために歩いています。
そのお供にポケモンGOはちょうど良いのです。
昼間っから飲んでしまいました。
最初はとっても悪い事しているようなドキドキしましたが、周りもみんな飲んでいるのですぐに調子こく私(笑)
人前に出るの私も苦手なんです。
でも、お酒の勢いと参加者にはラーメンをあげます~と言う言葉に釣られてしまいました。
パパさんは人前に出るの大好きなので(笑)
この時期の旭川に来たらきっと楽しいですよ。
いつかお会い出来たら嬉しいですね~。
ポケモンGOしてますよ~。
我が家はパパさんと二男と私でしています。
毎日、ダイエットのために歩いています。
そのお供にポケモンGOはちょうど良いのです。
昼間っから飲んでしまいました。
最初はとっても悪い事しているようなドキドキしましたが、周りもみんな飲んでいるのですぐに調子こく私(笑)
人前に出るの私も苦手なんです。
でも、お酒の勢いと参加者にはラーメンをあげます~と言う言葉に釣られてしまいました。
パパさんは人前に出るの大好きなので(笑)
この時期の旭川に来たらきっと楽しいですよ。
いつかお会い出来たら嬉しいですね~。
豆兄弟の母さんへ
こんにちは~、豆兄弟の母さん。
昼間っからビール飲んで遊んできました~。
旭川にはラーメン大好きな人たちが作る「ラーメンバーズ」というのがありまして、そこの大会でした。
ラーメン大好きな私も入りたいくらい(笑)
あ、私ソフトクリーム屋だった。
ブログ的にはやはり優勝がほしかったですよね~(笑)
昼間っからビール飲んで遊んできました~。
旭川にはラーメン大好きな人たちが作る「ラーメンバーズ」というのがありまして、そこの大会でした。
ラーメン大好きな私も入りたいくらい(笑)
あ、私ソフトクリーム屋だった。
ブログ的にはやはり優勝がほしかったですよね~(笑)
今晩は。
ご夫婦2人で?
と、思っていたら、ご子息はついてこなかったっておちですか。そういえば、そうでしたねえ。
それでも、楽しそうに飲んで、食べて、笑い取って。羨ましいご夫婦。よっ、ご両人!!
しかし、あれだけのお土産よくバスで持って帰れましたね。
ご夫婦2人で?
と、思っていたら、ご子息はついてこなかったっておちですか。そういえば、そうでしたねえ。
それでも、楽しそうに飲んで、食べて、笑い取って。羨ましいご夫婦。よっ、ご両人!!
しかし、あれだけのお土産よくバスで持って帰れましたね。
お酒もグルメもポケモンGOも満喫されたようで
とっても楽しい雰囲気が伝わってくる記事&お写真でした(^^)
私も車で横を通りがてら、楽しそうだな~いいな~と羨ましさ半分、
酔っぱらった人が飛び出してきませんようにと緊張半分でした(笑)
この手のイベントは素面だと恥ずかしさがあって出られなかったりしますが
そういう時こそお酒パワーで、しかもご夫婦で仲良く参加されて
ちょっと遅い夏休みの良い思い出ですね♪
とっても楽しい雰囲気が伝わってくる記事&お写真でした(^^)
私も車で横を通りがてら、楽しそうだな~いいな~と羨ましさ半分、
酔っぱらった人が飛び出してきませんようにと緊張半分でした(笑)
この手のイベントは素面だと恥ずかしさがあって出られなかったりしますが
そういう時こそお酒パワーで、しかもご夫婦で仲良く参加されて
ちょっと遅い夏休みの良い思い出ですね♪
ねこさんへ
こんにちは、ねこさん。
子どもたちはそれぞれの予定で動いていたので誘ったけど誰もついてきませんでした。
そんなもんですよね~。
時間を気にせず、行きたいところに行って、疲れたら座って、お腹減ったらまた食べて、また飲んで…を繰り返していました。
時間に追われない生活って贅沢ですね。
お土産…かなり重かったです。
肩がちぎれる~と思いました(笑)
でも、お土産で子どもたちの心をゲットしようとがんばりました(笑)
子どもたちはそれぞれの予定で動いていたので誘ったけど誰もついてきませんでした。
そんなもんですよね~。
時間を気にせず、行きたいところに行って、疲れたら座って、お腹減ったらまた食べて、また飲んで…を繰り返していました。
時間に追われない生活って贅沢ですね。
お土産…かなり重かったです。
肩がちぎれる~と思いました(笑)
でも、お土産で子どもたちの心をゲットしようとがんばりました(笑)
アントワネットさんへ
こんにちは、アントワネットさん。
いつもは車で移動ですが、ポケモンGOを始めてからは歩くのが楽しいですね。
久々に乗ったバスは快適でした。
最終日だったのでブログにするのはあきらめていたんですけど、アントワネットさんのコメント見て、とりあえず記事にして残しておこうかな?と思いました。
ちゃんと写真を撮ってある所がブロガーの性(笑)
パパさんはああいうイベントを楽しめるタイプの人なんですけど、私は昔は違ったんです。
ブログを始めてから随分と色んなことにチャレンジするようになりました。
あはは~。
記事にすると思ったよりもツイッターの方の反応が良くて書いてよかったな~と思いました。
アントワネットさんのおかげです♡
いつもは車で移動ですが、ポケモンGOを始めてからは歩くのが楽しいですね。
久々に乗ったバスは快適でした。
最終日だったのでブログにするのはあきらめていたんですけど、アントワネットさんのコメント見て、とりあえず記事にして残しておこうかな?と思いました。
ちゃんと写真を撮ってある所がブロガーの性(笑)
パパさんはああいうイベントを楽しめるタイプの人なんですけど、私は昔は違ったんです。
ブログを始めてから随分と色んなことにチャレンジするようになりました。
あはは~。
記事にすると思ったよりもツイッターの方の反応が良くて書いてよかったな~と思いました。
アントワネットさんのおかげです♡
マルシェ(^^♪
Shop Asahiyamaさん こんばんは(*^-^*)
旭川マルシェ人がたくさん!!
駅前通り懐かしい~~です~
桜ようかんの妹も旭川マルシェ楽しかった~♡
って言ってました(#^.^#)
夕張名物のカレーそばがあったとかで
昔懐かしい味を堪能できたようです♪
たくさんの美味い食べ物に、お酒💛
ゲームにお土産たくさん~♪
Shop Asahiyamaさんは、さすが、お酒強いなぁと思いました( *´艸`)
旭川マルシェ人がたくさん!!
駅前通り懐かしい~~です~
桜ようかんの妹も旭川マルシェ楽しかった~♡
って言ってました(#^.^#)
夕張名物のカレーそばがあったとかで
昔懐かしい味を堪能できたようです♪
たくさんの美味い食べ物に、お酒💛
ゲームにお土産たくさん~♪
Shop Asahiyamaさんは、さすが、お酒強いなぁと思いました( *´艸`)
桜ようかんさんへ
こんにちは、桜ようかんさん。
駅前通り、懐かしいでしょう?
食べマルシェは本当に多くの方が旭川の街を歩いていました。
妹さんは旭川在住なのかな?
夕張のカレー蕎麦、気になったけど食べませんでした。
お腹がいっぱいで~。
一日、ダラダラ飲んでいたので強くはないんですよ~(汗)
でも、お酒は好きなのです(え?知ってるって?笑)
駅前通り、懐かしいでしょう?
食べマルシェは本当に多くの方が旭川の街を歩いていました。
妹さんは旭川在住なのかな?
夕張のカレー蕎麦、気になったけど食べませんでした。
お腹がいっぱいで~。
一日、ダラダラ飲んでいたので強くはないんですよ~(汗)
でも、お酒は好きなのです(え?知ってるって?笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/810-e0a22ce3
食べマルシェでの楽し気な様子が伝わってきました^^
会場は、駅前の歩行者天国でしょうか。
まだ若いころ、この付近で献血して、
休まずに直ぐに走ったものだから、
目の前が真っ白になって
倒れかけたことがあります(^_^;)
音威子府に名物があるとは!
あの辺境の地に・・・・
あの何も無いところに・・・
(音威子府の方、すみませんm(__)m)
ちなみに、わたし同じB型ですけど、
並ぶのは大っ嫌いです(≧▽≦)