みなさんは旅行に行ったら、何をメインに楽しみますか?
見たことのない景色?その土地でしか食べれない食べ物?それとも、歴史的建造物?
もちろん、全部楽しみたいけど、時間がないの~となった時に、私とパパさんは意見が真っ二つに分かれました。
パパさんは景色や建物が見たい派。
私は…もちろん食べ物を食べたい派!!

仙台で牛たん食べずに帰ったら、後悔するでしょ?とレンタカーを借りて一番最初に行ったところが「牛たん炭焼 利久」さん。
レンタカー屋さんには「牛たんマップ」なるものが置いてありました。
仙台にはたくさんの牛たん屋さんがあるんですね~!!
牛たんやホルモンが大好きな私、お腹はグ~グ~なっています。

牛たんメニューしかないお店かと思ったら、居酒屋さんのようなメニューもちらほら。
金華サバ…という文字に心躍るも、初心を貫いて、牛たんを注文します。
北海道で見る牛たんより分厚く、ボリューミー。
まるで牛ステーキのようです。

パパさんは「牛たん定食」、私はせっかくなので違う味も食べよう!と「牛たん極焼と牛たん赤ワイン煮」を注文。
牛たんと言えば、麦飯にテールスープ!どっちも大好き!
追加で「とろろ」も頼めますがいかがですか?と聞かれましたが、もう「とろろ」と「麦飯」だけでご飯食べれるくらい好きなので、敢えてお断りしてシンプルに頼みました。
でも、断ってから「やっぱり頼めばよかったか?」と心で悶々

パパさんの牛タン定食(3枚6切り)、牛たんが分厚くカットされているけれど、ものすご~く柔らかで美味しい!!
今まで食べてきた牛たんとは全く別物のようです。
牛たんが苦手な私の父でもこれなら食べれるんじゃないかな~?と思ったくらいです。
付け合せの南蛮味噌と白菜のお漬物がいい仕事をしています。
麦飯、何杯でもいけちゃうね~

私のほうは、牛たん極焼(3切)と赤ワイン煮、牛たん入りイタリアンオムレツ、麦飯、テールスープ。
赤ワイン煮はお箸で切れちゃうほど柔らかく煮込んであります。
イタリアンオムレツもとっても美味しい~。
でも、牛たんはシンプルに焼いた極焼きが私は一番好き
パパさんとシェアして食べたにもかかわらず、と~ってもお腹いっぱいになりました。

色々な景色が見たい!と言っていたパパさん、ここから「松島」観光に向かう!と張り切っていましたが時間がなく断念。
「松島や ああ松島や 松島や」
また行きたい!と思える旅行っていい旅行だったということではないのかな?
宮城も山形もまだまだ満喫できてないので、もう一度行きたい!
私はもう一度、牛タンを食べたい!
三男のおかげで思わぬ旅行をプレゼントしてもらった私たち、たくさんの感動と思い出をありがとう
あ、忘れてたけど、一人残ってユズルとお留守番してくれていた二男くんもありがとう
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
見たことのない景色?その土地でしか食べれない食べ物?それとも、歴史的建造物?
もちろん、全部楽しみたいけど、時間がないの~となった時に、私とパパさんは意見が真っ二つに分かれました。
パパさんは景色や建物が見たい派。
私は…もちろん食べ物を食べたい派!!


仙台で牛たん食べずに帰ったら、後悔するでしょ?とレンタカーを借りて一番最初に行ったところが「牛たん炭焼 利久」さん。
レンタカー屋さんには「牛たんマップ」なるものが置いてありました。
仙台にはたくさんの牛たん屋さんがあるんですね~!!
牛たんやホルモンが大好きな私、お腹はグ~グ~なっています。

牛たんメニューしかないお店かと思ったら、居酒屋さんのようなメニューもちらほら。
金華サバ…という文字に心躍るも、初心を貫いて、牛たんを注文します。
北海道で見る牛たんより分厚く、ボリューミー。
まるで牛ステーキのようです。

パパさんは「牛たん定食」、私はせっかくなので違う味も食べよう!と「牛たん極焼と牛たん赤ワイン煮」を注文。
牛たんと言えば、麦飯にテールスープ!どっちも大好き!
追加で「とろろ」も頼めますがいかがですか?と聞かれましたが、もう「とろろ」と「麦飯」だけでご飯食べれるくらい好きなので、敢えてお断りしてシンプルに頼みました。
でも、断ってから「やっぱり頼めばよかったか?」と心で悶々


パパさんの牛タン定食(3枚6切り)、牛たんが分厚くカットされているけれど、ものすご~く柔らかで美味しい!!
今まで食べてきた牛たんとは全く別物のようです。
牛たんが苦手な私の父でもこれなら食べれるんじゃないかな~?と思ったくらいです。
付け合せの南蛮味噌と白菜のお漬物がいい仕事をしています。
麦飯、何杯でもいけちゃうね~


私のほうは、牛たん極焼(3切)と赤ワイン煮、牛たん入りイタリアンオムレツ、麦飯、テールスープ。
赤ワイン煮はお箸で切れちゃうほど柔らかく煮込んであります。
イタリアンオムレツもとっても美味しい~。
でも、牛たんはシンプルに焼いた極焼きが私は一番好き

パパさんとシェアして食べたにもかかわらず、と~ってもお腹いっぱいになりました。

色々な景色が見たい!と言っていたパパさん、ここから「松島」観光に向かう!と張り切っていましたが時間がなく断念。
「松島や ああ松島や 松島や」

また行きたい!と思える旅行っていい旅行だったということではないのかな?
宮城も山形もまだまだ満喫できてないので、もう一度行きたい!
私はもう一度、牛タンを食べたい!
三男のおかげで思わぬ旅行をプレゼントしてもらった私たち、たくさんの感動と思い出をありがとう

あ、忘れてたけど、一人残ってユズルとお留守番してくれていた二男くんもありがとう

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 日本醤油株式会社(キッコー日本 旭川)さんに行ってきました~♪ (2017/05/07)
- 「らー麺 くさび 東旭川本店」さんに行ってきました~♪ (2017/03/27)
- 仙台 「牛たん炭焼 利久」さんに行っていました~♪ (2017/03/09)
- Dessert de COLOCO (デセールドゥコロコ)さんに行ってきました♪ (2017/02/20)
- 男山酒造さんの「今朝の酒」 (2017/01/12)
コメント
ナナソラママさんへ
こんにちは、ナナソラママさん。
牛タンお好きですか?
では、ぜひ仙台の食べてみてください。
あんな肉厚な牛タン初めて食べました。
肉厚なのに柔らかい…。
もう一度、食べたいよ~。
「ぽっちゃりままのダイエット~」のテレビ、録画予約してあります。
まだ見てないけど…。
私も早速見てみます!
牛タンお好きですか?
では、ぜひ仙台の食べてみてください。
あんな肉厚な牛タン初めて食べました。
肉厚なのに柔らかい…。
もう一度、食べたいよ~。
「ぽっちゃりままのダイエット~」のテレビ、録画予約してあります。
まだ見てないけど…。
私も早速見てみます!
ShopAsahiyamaさん
仙台の牛タンは有名ですよね。
私もちょこちょこ仙台を通過する事があり、
特に震災の後は何度も行きましたが、
どういうわけか?イメージが強すぎて、牛のタン、、、で
食べられない!笑
おいしそうにお食事できて羨ましいです。
仙台の牛タンは有名ですよね。
私もちょこちょこ仙台を通過する事があり、
特に震災の後は何度も行きましたが、
どういうわけか?イメージが強すぎて、牛のタン、、、で
食べられない!笑
おいしそうにお食事できて羨ましいです。
amiさんへ
おはようございます、amiさん。
私の父も牛たん…amiさんと同じ理由で食べれません(笑)
でも、仙台の牛たんはあまりにも柔らかく焼肉のような厚さがあるので、牛たんと思わずに食べれちゃうかも!と思いました。
うふふふ、イメージ…言っている意味わかりますよ~(笑)
私の父も牛たん…amiさんと同じ理由で食べれません(笑)
でも、仙台の牛たんはあまりにも柔らかく焼肉のような厚さがあるので、牛たんと思わずに食べれちゃうかも!と思いました。
うふふふ、イメージ…言っている意味わかりますよ~(笑)
こんにちは。お邪魔します。
仙台の牛タン~~
ずい分前に食べた時思い出しました~
写真拝見してうわ~~ッと涎が( *´艸`)
ああ、牛タン、麦飯、お漬物~~♡
仙台の牛タン~~
ずい分前に食べた時思い出しました~
写真拝見してうわ~~ッと涎が( *´艸`)
ああ、牛タン、麦飯、お漬物~~♡
おきまちあきさんへ
こんにちは、おきまちあきさん。
仙台の牛タン、食べたことありますか~?
すごい肉厚で驚きますよね~。
美味しかったのでもう一度食べたいです~♪
麦飯、私は大好きなんですがパパさんが白いご飯派なので、家で麦飯はできないんです。
麦飯、いいですよね~。
仙台の牛タン、食べたことありますか~?
すごい肉厚で驚きますよね~。
美味しかったのでもう一度食べたいです~♪
麦飯、私は大好きなんですがパパさんが白いご飯派なので、家で麦飯はできないんです。
麦飯、いいですよね~。
こんばんは、
仙台と言えば牛タンですよネ
私は食べた事有りませんけど
でも旅行者は、どこで食べたらいいのか
判りませんよネ~
そんな時「牛たんマップ」は、便利ですね
麦とろごはんメニュー写真見たら玉子入りじゃないですか!!!
食べずに帰って来たのは、チョット失敗でしたね!!!
仙台と言えば牛タンですよネ
私は食べた事有りませんけど
でも旅行者は、どこで食べたらいいのか
判りませんよネ~
そんな時「牛たんマップ」は、便利ですね
麦とろごはんメニュー写真見たら玉子入りじゃないですか!!!
食べずに帰って来たのは、チョット失敗でしたね!!!
うわー 牛タンやー 笑
美味しいもの食べに行ったのね
メニュー表 まじまじと見てしまいました
安い・・!そして美味しそう・・ブヒ
厚切りの牛タンおいしそうです
ああ・・・食べたいっ
宮城を満喫したんですね
いいなぁ 笑
美味しいもの食べに行ったのね
メニュー表 まじまじと見てしまいました
安い・・!そして美味しそう・・ブヒ
厚切りの牛タンおいしそうです
ああ・・・食べたいっ
宮城を満喫したんですね
いいなぁ 笑
牛タン大好き!
パーキー家は夫婦共々、花より団子。旅行先では完全に制御不能に陥り、ただただ体重が増えます(笑)綺麗な景色や建物を見ながらお酒が飲めたら…パパさんも納得!?してくれますよね!!きっと(^^;
おはようございます♪
どこに旅行行く?
今、何が美味しい?・・・からプランを立てるかな(笑)
いいな~お肉ぅ~
こちらでは神戸牛が有名ですが、そんなの高くってたべれませんからね~
胃腸も元気になったし、お肉食べたいです~
Shop Asahiyamaさん、すみません、、、┏〇 ペコ
今年はイカナゴはダメかもしれないので、
来年に期待してて下さいね
来年も抽選しますが、Shop Asahiyamaさんは優先してお送りしますからね(●^o^●)
今、何が美味しい?・・・からプランを立てるかな(笑)
いいな~お肉ぅ~
こちらでは神戸牛が有名ですが、そんなの高くってたべれませんからね~
胃腸も元気になったし、お肉食べたいです~
Shop Asahiyamaさん、すみません、、、┏〇 ペコ
今年はイカナゴはダメかもしれないので、
来年に期待してて下さいね
来年も抽選しますが、Shop Asahiyamaさんは優先してお送りしますからね(●^o^●)
私も いつか仙台に行く事があれば
牛たん♡と 夢見ています(笑)
なんと!牛たんマップなるものが!!∑(=゚ω゚=;)
いや~ さすが本場ですね(笑)
でも そんなにいっぱいお店があると
どこで食べていいいやらで
迷いに迷って
私だと きっとなかなか決まらないかも…(^^ゞ
「牛たん炭焼 利久」さん
お店の外観も趣があっていいですが
お料理の方も とても美味しそうでした💕
そして Shop Asahiyamaさんが
最後に書かれてますように
ユズルくんと二男さん
お留守番組の貢献も大きいですね(*^-^*)
どちらの組も お疲れ様でした✨
牛たん♡と 夢見ています(笑)
なんと!牛たんマップなるものが!!∑(=゚ω゚=;)
いや~ さすが本場ですね(笑)
でも そんなにいっぱいお店があると
どこで食べていいいやらで
迷いに迷って
私だと きっとなかなか決まらないかも…(^^ゞ
「牛たん炭焼 利久」さん
お店の外観も趣があっていいですが
お料理の方も とても美味しそうでした💕
そして Shop Asahiyamaさんが
最後に書かれてますように
ユズルくんと二男さん
お留守番組の貢献も大きいですね(*^-^*)
どちらの組も お疲れ様でした✨
空手道 旭峰会さんへ
おはようございます、旭峰会さん。
仙台空港でレンタカーを借りたときに、レンタカー屋さんが手作りのガイドマップを貸してくれたんです。
仙台及び近郊のおススメ…みたいな。
そういうのとってもありがたいな~と思いながら、時間なくてどこも見れませんでした。
そこで牛タン屋さんはどこに行ったらいいですか?と聞いて教えてくれたのが利久でした。
新千歳から仙台までって飛行機ですぐだったんです。
1時間くらい?
新千歳でさんざん食べた後だったので、牛タン食べに行ったときにはお腹が半分くらいしか空いておらず…。
なのでとろろあきらめたのです。
たくさん食べられるお腹が欲しいです。
仙台空港でレンタカーを借りたときに、レンタカー屋さんが手作りのガイドマップを貸してくれたんです。
仙台及び近郊のおススメ…みたいな。
そういうのとってもありがたいな~と思いながら、時間なくてどこも見れませんでした。
そこで牛タン屋さんはどこに行ったらいいですか?と聞いて教えてくれたのが利久でした。
新千歳から仙台までって飛行機ですぐだったんです。
1時間くらい?
新千歳でさんざん食べた後だったので、牛タン食べに行ったときにはお腹が半分くらいしか空いておらず…。
なのでとろろあきらめたのです。
たくさん食べられるお腹が欲しいです。
だんごさんへ
おはようございます、だんごさん。
ここの牛タン屋さんはレンタカーのお姉さんがおススメしてくれたんです。
しかも、牛タンはだいたいどこも美味しいけれど、この利久の牛タンについてくる南蛮味噌がめっちゃ美味しくてそれだけでご飯お代わりできる!という変わった紹介の仕方をしてくれて…(笑)
気になって行ってきました。
確かに南蛮味噌美味しかった…(笑)
だんごさんの食べていたネギの乗っていた牛タンも好き。
基本、牛タンとかホルモンとか好きなんです。
宮城、山形の一部分しか見ていないので…今度はパパさんの希望の景色も叶えるためにもう一度行きたいです(*^。^*)
ここの牛タン屋さんはレンタカーのお姉さんがおススメしてくれたんです。
しかも、牛タンはだいたいどこも美味しいけれど、この利久の牛タンについてくる南蛮味噌がめっちゃ美味しくてそれだけでご飯お代わりできる!という変わった紹介の仕方をしてくれて…(笑)
気になって行ってきました。
確かに南蛮味噌美味しかった…(笑)
だんごさんの食べていたネギの乗っていた牛タンも好き。
基本、牛タンとかホルモンとか好きなんです。
宮城、山形の一部分しか見ていないので…今度はパパさんの希望の景色も叶えるためにもう一度行きたいです(*^。^*)
パーキーさんへ
おはようございます、パーキーさん。
ご夫婦が一緒の感覚の旅行だといいですよね~。
私も景色も見たいけれど、もし時間なくて見れなかったら、ネットで見たら?と言ってしまってから、パパさんの無言の時間の長さに「やばい!」と焦りました(笑)
だって、食べ物はネットで見ても味わかんないし~。
なので断然花より団子派です。
ご夫婦が一緒の感覚の旅行だといいですよね~。
私も景色も見たいけれど、もし時間なくて見れなかったら、ネットで見たら?と言ってしまってから、パパさんの無言の時間の長さに「やばい!」と焦りました(笑)
だって、食べ物はネットで見ても味わかんないし~。
なので断然花より団子派です。
豆兄弟の母さんへ
こんにちは、豆兄弟の母さん。
良かったね~、体調直って。
仙台の牛タン、美味しかったですよ~。
ぜひ、旅行のプランに入れてください。
レンタカーじゃなかったら、一緒に昼のビールが飲みたいくらいでした~。
いま、そちらのブログ見に行ったら…。
くぎ煮のアップが!!
も、もしかして?
良かったね~、体調直って。
仙台の牛タン、美味しかったですよ~。
ぜひ、旅行のプランに入れてください。
レンタカーじゃなかったら、一緒に昼のビールが飲みたいくらいでした~。
いま、そちらのブログ見に行ったら…。
くぎ煮のアップが!!
も、もしかして?
みけさんへ
こんにちは、みけさん。
行く前に近所に住む友人から、仙台に行くなら絶対牛タン食べたほうがよい!と力強く言われました。
素直な私は「はい」と返事して、仙台に着いた時から牛タン、牛タンと呪文のようにつぶやいておりました(笑)
そうなんです、マップはもらったけれど、どこに行ったらいいか、どこが今いるところから近いのかが分からずに、結局はレンタカーのお姉さんのおススメのお店に行きました。
地元の方が美味しいと言う所が間違いない気がして…。
ここのお店は店員さんの接客も良かったので、仙台のイメージがぐぐぐっとアップしましたよ。
旅行中はそういう所も大事ですよね~。
そうそう、二男とユズルは初めてのお留守番。
ご飯をあげるのはもちろん、トイレの掃除もあります。
近所に住む母にお願いしようか?と聞くと、自分でやるから大丈夫!と言ってくれたのでおまかせしました。
生き物を飼うと家族全員ではお出かけできませんね。
でも、ご飯あげたりトイレの世話したりとそういうのが出来るようになるのも大事なことだな~と思ったりもします。
かわいいかわいいだけじゃなく、お世話も出来て初めて生き物を飼っているということになるんだと知ってもらえた気がしました。
二男もユズルも夜行性なので、ちょどよい組み合わせなのです(笑)
行く前に近所に住む友人から、仙台に行くなら絶対牛タン食べたほうがよい!と力強く言われました。
素直な私は「はい」と返事して、仙台に着いた時から牛タン、牛タンと呪文のようにつぶやいておりました(笑)
そうなんです、マップはもらったけれど、どこに行ったらいいか、どこが今いるところから近いのかが分からずに、結局はレンタカーのお姉さんのおススメのお店に行きました。
地元の方が美味しいと言う所が間違いない気がして…。
ここのお店は店員さんの接客も良かったので、仙台のイメージがぐぐぐっとアップしましたよ。
旅行中はそういう所も大事ですよね~。
そうそう、二男とユズルは初めてのお留守番。
ご飯をあげるのはもちろん、トイレの掃除もあります。
近所に住む母にお願いしようか?と聞くと、自分でやるから大丈夫!と言ってくれたのでおまかせしました。
生き物を飼うと家族全員ではお出かけできませんね。
でも、ご飯あげたりトイレの世話したりとそういうのが出来るようになるのも大事なことだな~と思ったりもします。
かわいいかわいいだけじゃなく、お世話も出来て初めて生き物を飼っているということになるんだと知ってもらえた気がしました。
二男もユズルも夜行性なので、ちょどよい組み合わせなのです(笑)
仙台へ行っていつも牛タンのお店は覗くのですが、混んでいてやめてます。
それでも主人は食べたいみたいです。
私はご主人と同じく、食べるより観光なので、待つのが嫌なんですよ。
結局、一番最近行った時もケンタツキーを食べました。(なぜにケンタッキー?な感じがしますけどね)
それでも主人は食べたいみたいです。
私はご主人と同じく、食べるより観光なので、待つのが嫌なんですよ。
結局、一番最近行った時もケンタツキーを食べました。(なぜにケンタッキー?な感じがしますけどね)
miyazyyさんへ
こんにちは、miyazyyさん。
そうか~、牛タン屋さん混んでいるのですね~。
ここは空港近くだったからか、それともお昼時間から過ぎた2時ころだったからか、まったく待つこともなく食べることが出来ました。
私の中では都会=行列のイメージがあります。
旭川では並んで食べるお店はほとんどないのですがやはり都会は並んで食べる物なのかと思っていました。
あ、私はmiyazyyさんのご主人と同じ並んでも食べたい派。
うちのパパさんは並んでまでは…みたいな感じです(笑)
ケンタッキーも好きなので、何を食べるか悩んだら選ぶ気持ちわかります。
冒険して失敗するよりは安定の美味しさを…みたいな(笑)
そうか~、牛タン屋さん混んでいるのですね~。
ここは空港近くだったからか、それともお昼時間から過ぎた2時ころだったからか、まったく待つこともなく食べることが出来ました。
私の中では都会=行列のイメージがあります。
旭川では並んで食べるお店はほとんどないのですがやはり都会は並んで食べる物なのかと思っていました。
あ、私はmiyazyyさんのご主人と同じ並んでも食べたい派。
うちのパパさんは並んでまでは…みたいな感じです(笑)
ケンタッキーも好きなので、何を食べるか悩んだら選ぶ気持ちわかります。
冒険して失敗するよりは安定の美味しさを…みたいな(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/862-17002bf3
牛タンマップなんてあるんですね!牛タン好きにはたまらない~!
行ってみたいです*^^*