昨日から猛暑の旭川。
とうとう一気に30度越えを記録しました。
あち~あち~あちちち
今日も最高気温が30度の予報の中で
旭山公園「百名花・花めぐり観察会と野点」に参加してきましたよ~。

暑いので木陰を選んで開会式が始まりました。
今日ももちろん、うちの母も母の友達も参加してますよ~

開会式の後、それぞれがコースを選び分かれて散策開始です。
私は距離長め、日陰多めと言うコースに行きました。

今は一番お花が少ない時期の旭山、緑が目にまぶしい感じ。
キツリフネが咲いていました。
黄色い三角のお花見えますか?

初めて見たウリの花。
白いのが咲くとカールするんですね~、かわいい~
ん?写真ぼやけてる?

うちのお店からも近い「立木大師堂」、16番のお地蔵さんのそばにあります。
ここは一本の木をそのまま掘って仏像になったもので、木を保護するためにあとから建物を建てました。
そんな謂れを聞きながらの散策もまたよしです。

旭山公園を散策したあとは旭山三浦庭園に移動します。
ホタルブクロが咲いていました。

今日も散策の後には野点が行われていました。
疲れた体におまんじゅうとお茶が染み渡ります。
おいしい~

野点を満喫した後は庭園のスイレンも愛でてきました~。
お天気も良くて、スイレンもきれいで最高の散策日和

気温は30度くらいありそうでしたが、庭園には涼しい風が吹いていました。
お店に戻ったら暑いだろうな~働かないでここでのんびり過ごしたいな~なんて思ったことは内緒です

来月も散策会はありますが、野点は次回は10月に行われます。
また市民広報などでもお知らせしますのでたくさんのご参加お待ちしています~。
スイレンが見ごろですよ~ぜひ 旭山三浦庭園にお越しください。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
とうとう一気に30度越えを記録しました。
あち~あち~あちちち

今日も最高気温が30度の予報の中で
旭山公園「百名花・花めぐり観察会と野点」に参加してきましたよ~。

暑いので木陰を選んで開会式が始まりました。
今日ももちろん、うちの母も母の友達も参加してますよ~


開会式の後、それぞれがコースを選び分かれて散策開始です。
私は距離長め、日陰多めと言うコースに行きました。

今は一番お花が少ない時期の旭山、緑が目にまぶしい感じ。
キツリフネが咲いていました。
黄色い三角のお花見えますか?

初めて見たウリの花。
白いのが咲くとカールするんですね~、かわいい~

ん?写真ぼやけてる?

うちのお店からも近い「立木大師堂」、16番のお地蔵さんのそばにあります。
ここは一本の木をそのまま掘って仏像になったもので、木を保護するためにあとから建物を建てました。
そんな謂れを聞きながらの散策もまたよしです。

旭山公園を散策したあとは旭山三浦庭園に移動します。
ホタルブクロが咲いていました。

今日も散策の後には野点が行われていました。
疲れた体におまんじゅうとお茶が染み渡ります。
おいしい~


野点を満喫した後は庭園のスイレンも愛でてきました~。
お天気も良くて、スイレンもきれいで最高の散策日和


気温は30度くらいありそうでしたが、庭園には涼しい風が吹いていました。
お店に戻ったら暑いだろうな~働かないでここでのんびり過ごしたいな~なんて思ったことは内緒です


来月も散策会はありますが、野点は次回は10月に行われます。
また市民広報などでもお知らせしますのでたくさんのご参加お待ちしています~。
スイレンが見ごろですよ~ぜひ 旭山三浦庭園にお越しください。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 旭山三浦庭園 まだまだスイレン見れますよ~。 (2017/08/16)
- 花の命も… ~旭山三浦庭園~ (2017/07/26)
- 「百名花・花めぐり観察会と野点」に参加してきました~♪ (2017/07/08)
- スイレンに感動!旭山三浦庭園 (2017/06/30)
- 旭山三浦庭園でスイレンが咲き始めました♪ (2017/06/21)
コメント
8月7日
本州のお友達と旭山動物園行くので
お店行きたいと思いますが
勤務かな?お休みかな?
お友達ご案内させて頂くんですよ^^
本州のお友達と旭山動物園行くので
お店行きたいと思いますが
勤務かな?お休みかな?
お友達ご案内させて頂くんですよ^^
okokkeitarouさんへ
こんにちは~、okokkeitarouさん。
毎日30度越えが続いています。
本州ほどの湿気はないものの旭川は盆地なのでそれなりのジトジト感がありますよ~。
暑い~暑い~。
ヨーグルトのメガ盛りは残念でした。
カロリー半ぶんにして乳脂肪分を減らしたのが原因かと思われます。
難しい選択ですよね(泣)
でも、お客さまには好評なので良かったです。
さ、okokkeitarouさんも食べに来てくださいよ~。
毎日30度越えが続いています。
本州ほどの湿気はないものの旭川は盆地なのでそれなりのジトジト感がありますよ~。
暑い~暑い~。
ヨーグルトのメガ盛りは残念でした。
カロリー半ぶんにして乳脂肪分を減らしたのが原因かと思われます。
難しい選択ですよね(泣)
でも、お客さまには好評なので良かったです。
さ、okokkeitarouさんも食べに来てくださいよ~。
竹さんへ
こんにちは~竹さん。
8月7日、動物園に来られるのですね~?
実はまだうちのお店の勤務表が8月分は出来ていないのでわからないのです。
でも、きっとお仕事だと思います~。
わかり次第、連絡しますね~。
お天気だといいですね~。
お待ちしています~(*^。^*)
8月7日、動物園に来られるのですね~?
実はまだうちのお店の勤務表が8月分は出来ていないのでわからないのです。
でも、きっとお仕事だと思います~。
わかり次第、連絡しますね~。
お天気だといいですね~。
お待ちしています~(*^。^*)
猛暑の中 お疲れ様でした。
猛暑と言えば 関西ですが(笑)💦
こちら うっとおしいお天気が続いてるせいか
まだ意外と例年のような猛暑を感じない
今日この頃です(^^ゞs
お母様も参加されてたんですね。
暑い中 お疲れではなかったでしょうか(*´ω`*)
スイレン 綺麗です✨
スイレンを眺めながら
野点のおまんじゅうとお茶を味わえるんでしょうか。
風情があって いいなぁ💕
次回の野点は 10月。
こちらなら 丁度いい気候で気持ちよさそうなんですが
そちらでは もう肌寒かったりするんでしょうか。
野点を味わう事なんて
滅多にないので いい企画だなぁと思います。
近かったら 参加したいなぁo(〃・ω・〃)o
猛暑と言えば 関西ですが(笑)💦
こちら うっとおしいお天気が続いてるせいか
まだ意外と例年のような猛暑を感じない
今日この頃です(^^ゞs
お母様も参加されてたんですね。
暑い中 お疲れではなかったでしょうか(*´ω`*)
スイレン 綺麗です✨
スイレンを眺めながら
野点のおまんじゅうとお茶を味わえるんでしょうか。
風情があって いいなぁ💕
次回の野点は 10月。
こちらなら 丁度いい気候で気持ちよさそうなんですが
そちらでは もう肌寒かったりするんでしょうか。
野点を味わう事なんて
滅多にないので いい企画だなぁと思います。
近かったら 参加したいなぁo(〃・ω・〃)o
こんにちは Shop Asahiyamaさん。
散策の後の野点って素敵ですね。
ほっとするひとときでしょう。
睡蓮のお花がひときわ涼しそうです。
水辺の風は気持ちがいいですね。
あちちあちちの北海道ですが
どうぞ体調に気を付けてくださいね。
早くメガ盛りソフトが食べたいーー♪
散策の後の野点って素敵ですね。
ほっとするひとときでしょう。
睡蓮のお花がひときわ涼しそうです。
水辺の風は気持ちがいいですね。
あちちあちちの北海道ですが
どうぞ体調に気を付けてくださいね。
早くメガ盛りソフトが食べたいーー♪
みけさんへ
こんにちは、みけさん。
一か月って経つのが早いですよね~。
次のお出かけを楽しみにしている母の姿を見ていて予定があるってことはいいことなんだな~なんて思っていました。
お友達との参加で体も心もリフレッシュしたようです。
登山靴買おうかな~?なんて言ってましたよ。
私はお茶を習ったことはないので、毎回野点は緊張するのですが取りあえず美味しくいただけばいいか…と肩の力を抜いて飲むようにしました。
美味しかったですね~。
日本人で良かったな~と心から思います。
庭園と野点って素敵な取り合わせですよね。
お近くでしたらきっと毎月参加していただけてたかもですね~。
残念です~。
一か月って経つのが早いですよね~。
次のお出かけを楽しみにしている母の姿を見ていて予定があるってことはいいことなんだな~なんて思っていました。
お友達との参加で体も心もリフレッシュしたようです。
登山靴買おうかな~?なんて言ってましたよ。
私はお茶を習ったことはないので、毎回野点は緊張するのですが取りあえず美味しくいただけばいいか…と肩の力を抜いて飲むようにしました。
美味しかったですね~。
日本人で良かったな~と心から思います。
庭園と野点って素敵な取り合わせですよね。
お近くでしたらきっと毎月参加していただけてたかもですね~。
残念です~。
イヴままさんへ
こんにちは、イヴままさん。
イベントお疲れ様でした~。
たくさんのロザフィがお嫁に行ったことでしょうね~。
スイレンって今の時期だけなので本当にたくさんの方に見てほしいです。
疲れた体に甘いものとお茶がぴったんこ。
このままここでぼーっとしたい…なんて思ってしまいました(笑)
リッラクス効果満点の庭園です。
ぜひ機会がありましたら庭園も売店もお立ち寄りくださいね~。
イベントお疲れ様でした~。
たくさんのロザフィがお嫁に行ったことでしょうね~。
スイレンって今の時期だけなので本当にたくさんの方に見てほしいです。
疲れた体に甘いものとお茶がぴったんこ。
このままここでぼーっとしたい…なんて思ってしまいました(笑)
リッラクス効果満点の庭園です。
ぜひ機会がありましたら庭園も売店もお立ち寄りくださいね~。
黄花ツリフネ草発芽率が良すぎて草地を占領してしまいます。でも一斉に咲く黄色い花はきれいですね。大きな葉っぱに小さな白い花,初めて見る花です・・之瓜なんですか?どんな瓜なんでしょう?。寒い地方にしかない瓜とか・・?。白いホタルフクロも好きで,一株育ててはいるのですが環境が合わないのか育ちが良くありません。
先日雷さんが近くをうろうろしてた時にパソコンにつないでいた電源スイッチ・・はっきり場所が解らないのですが・・が壊れたようで此処数日ネット開けませんでした。何処を開いても(接続されていません)と出てたので,機械に詳しい人に見て貰って今、別の部品で仮に繋いでいます
先日雷さんが近くをうろうろしてた時にパソコンにつないでいた電源スイッチ・・はっきり場所が解らないのですが・・が壊れたようで此処数日ネット開けませんでした。何処を開いても(接続されていません)と出てたので,機械に詳しい人に見て貰って今、別の部品で仮に繋いでいます
みーさんへ
こんにちは。みーさん。
キツリフネは増えるんですね?
旭山ではあまり増えないので貴重なお花となっています。
ピンクのツリフネソウならばなお見つけたらやったー!!って感じです。
ウリノキは葉が瓜に似ている所からウリノキと呼ばれているようです。
瓜はなりません。
変わったお花でしょう?
とてもきれいなお花です。
ホタルブクロも色が数種あるようですね。
私のイメージでは青が多いように思いましたが庭園には白が咲いていました。
珍しいですよね。
電化製品、雷でダメになるって聞いたことがありましたけど本当なのですね。
怖いですね~。
雷!って思っても全部の電源落とせないですよね。
早く治るといいですね~。
キツリフネは増えるんですね?
旭山ではあまり増えないので貴重なお花となっています。
ピンクのツリフネソウならばなお見つけたらやったー!!って感じです。
ウリノキは葉が瓜に似ている所からウリノキと呼ばれているようです。
瓜はなりません。
変わったお花でしょう?
とてもきれいなお花です。
ホタルブクロも色が数種あるようですね。
私のイメージでは青が多いように思いましたが庭園には白が咲いていました。
珍しいですよね。
電化製品、雷でダメになるって聞いたことがありましたけど本当なのですね。
怖いですね~。
雷!って思っても全部の電源落とせないですよね。
早く治るといいですね~。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/918-a37b5623
なにやらそちら方面も猛暑のようですね。
でも湿度が低くて爽やかな暑さなのかな?
熱中症にはお気をつけあれ('◇')ゞ
ソフトが飛ぶように売れるのではないでしょうか。
フローズンヨーグルトのメガ盛りは残念でしたね。
また来年挑戦してください。