バフン!
という大きな音とともにまったく水が出なくなって壊れてしまった我が家のボイラー。
先週の猛暑の時にシャワーがないのはつらすぎる。
水風呂でもいい!と覚悟を決める息子たちと、大きな鍋でお湯を沸かし、まさに長時間かけてお風呂を沸かすパパさん。
私は……どっちもいやだ~!!
なので、困難も楽しみに変えよう!!と銭湯へ。

実は温泉は行ったことあるけれど、銭湯は行ったことのない私。
料金は?アメニティは?
もしかして昔ながらの番台があって、番台さんから着替え丸見えなの?(ものすごい昭和のイメージ)
不安がいっぱいだったので、こういう時こそ無敵の母を誘って仕事終わってから銭湯へ。
銭湯の料金は一律440円(大人)
自販機のようなチケット売り場でモタモタする初心者2名
今のお風呂屋さんは番台さんなんていないのね。
番台さんって何?と言う方は周りの年配の方に聞いてね
お風呂屋さんなので写真なし、今日は文だけ!
突然の夕方の誘いにも関わらず、「急な誘いだから~、忘れ物したわ~
」と嬉しそうな母。
いつ以来の一緒のお風呂だろう?
「背中、流すよ?」なんてプチ親孝行もどきもしてみる。
一人で銭湯行くのが心細かったなんて内緒、内緒。
うちは男の子ばかりだから、小さいうちから男風呂に行ってしまって、いつも私は一人だったな~なんて思いながら湯船に肩まで入る。
「お湯っていいね~、幸せだね~」と母に言うと「うちにお風呂借りにくれば?」というので、「じゃ、銭湯はもうなしだね」というと「借りにこなくていい
」と のたまう母。
子連れのお母さんも、年配の先輩方も、子どもも大人も、みんなみんな裸のお風呂。
外であったら話すことはないと思うけど、お風呂の中ではなんとなく目が合えばニッコリ。
日本の銭湯のいいところ。
銭湯初心者の私はあちこち湯船の中から観察中。
すぐ止まるシャワーで髪を洗うには片手で押しながら、シャワーは持たずに洗うのか…。
四角いカゴにお風呂セットを入れておくと行きたいときにすぐ銭湯へ…なるへそなるへそ
銭湯にそのまま持って行けるようにシャンプーとリンス、石鹸なんかをカゴに入れてみんな用意しているらしい。
せっかくなので、露天風呂も行ってこよう。
湯船につかり空を見上げると、薄暗くなった空に大きな大きなお風呂屋さんの煙突、そしてモクモクと立ち上って行く煙。
あぁ、きっとあの煙と一緒に今日の私の疲れが空に登って行くのかしら?なんて思ったり。
黒い鳥の影が数羽、飛んでいくと 不意に家の事が気になる。
パパさんが休みで晩御飯を作ってくれて、子どもたちと食べててくれるから、こんな風に自分の時間使えるだよな~って。
子育てももう最終コーナーに近く、自分の時間が出来ても、なんとなく自由に自分で自分の時間を使うことに後ろめたさを感じていたけれど、こういうのもいいのかもしれないな~って。
カラスの行水の母はもうすでにガラスの向こうの脱衣室でこっちをじっと見ていて、ちょっと怖いのだけど、もう少しだけ私の時間満喫。

服を着て出れば、休憩室にはビールも食事もメニューが豊富。
ビールとノンアルコールで乾杯しようか?と母に言うと、「あんたに悪いから」とパフェと飲むヨーグルトで乾杯。
突然の銭湯は楽しかったね!
ビバ!銭湯!
ボイラー直ってもまた時々 急に誘うよ
今度はお風呂セットなる上級者向けのカゴを持ってこようね。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
という大きな音とともにまったく水が出なくなって壊れてしまった我が家のボイラー。
先週の猛暑の時にシャワーがないのはつらすぎる。
水風呂でもいい!と覚悟を決める息子たちと、大きな鍋でお湯を沸かし、まさに長時間かけてお風呂を沸かすパパさん。
私は……どっちもいやだ~!!

なので、困難も楽しみに変えよう!!と銭湯へ。

実は温泉は行ったことあるけれど、銭湯は行ったことのない私。
料金は?アメニティは?
もしかして昔ながらの番台があって、番台さんから着替え丸見えなの?(ものすごい昭和のイメージ)
不安がいっぱいだったので、こういう時こそ無敵の母を誘って仕事終わってから銭湯へ。
銭湯の料金は一律440円(大人)
自販機のようなチケット売り場でモタモタする初心者2名

今のお風呂屋さんは番台さんなんていないのね。
番台さんって何?と言う方は周りの年配の方に聞いてね

お風呂屋さんなので写真なし、今日は文だけ!
突然の夕方の誘いにも関わらず、「急な誘いだから~、忘れ物したわ~

いつ以来の一緒のお風呂だろう?
「背中、流すよ?」なんてプチ親孝行もどきもしてみる。
一人で銭湯行くのが心細かったなんて内緒、内緒。
うちは男の子ばかりだから、小さいうちから男風呂に行ってしまって、いつも私は一人だったな~なんて思いながら湯船に肩まで入る。
「お湯っていいね~、幸せだね~」と母に言うと「うちにお風呂借りにくれば?」というので、「じゃ、銭湯はもうなしだね」というと「借りにこなくていい

子連れのお母さんも、年配の先輩方も、子どもも大人も、みんなみんな裸のお風呂。
外であったら話すことはないと思うけど、お風呂の中ではなんとなく目が合えばニッコリ。
日本の銭湯のいいところ。
銭湯初心者の私はあちこち湯船の中から観察中。
すぐ止まるシャワーで髪を洗うには片手で押しながら、シャワーは持たずに洗うのか…。
四角いカゴにお風呂セットを入れておくと行きたいときにすぐ銭湯へ…なるへそなるへそ

銭湯にそのまま持って行けるようにシャンプーとリンス、石鹸なんかをカゴに入れてみんな用意しているらしい。
せっかくなので、露天風呂も行ってこよう。
湯船につかり空を見上げると、薄暗くなった空に大きな大きなお風呂屋さんの煙突、そしてモクモクと立ち上って行く煙。
あぁ、きっとあの煙と一緒に今日の私の疲れが空に登って行くのかしら?なんて思ったり。
黒い鳥の影が数羽、飛んでいくと 不意に家の事が気になる。
パパさんが休みで晩御飯を作ってくれて、子どもたちと食べててくれるから、こんな風に自分の時間使えるだよな~って。
子育てももう最終コーナーに近く、自分の時間が出来ても、なんとなく自由に自分で自分の時間を使うことに後ろめたさを感じていたけれど、こういうのもいいのかもしれないな~って。
カラスの行水の母はもうすでにガラスの向こうの脱衣室でこっちをじっと見ていて、ちょっと怖いのだけど、もう少しだけ私の時間満喫。

服を着て出れば、休憩室にはビールも食事もメニューが豊富。
ビールとノンアルコールで乾杯しようか?と母に言うと、「あんたに悪いから」とパフェと飲むヨーグルトで乾杯。
突然の銭湯は楽しかったね!
ビバ!銭湯!
ボイラー直ってもまた時々 急に誘うよ

今度はお風呂セットなる上級者向けのカゴを持ってこようね。
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
コメント
よしくんへ
こんにちは、よしくん。
そうなの。
シャワーがすぐ止まっちゃうんです。
足で押さえちゃおうかと母に言ったら「そんなはしたない娘の親の顔が見たい」って言われちゃいました。
あなたです、あ・な・た。
とうとう入院になったのですね。
ぱぱっと先生からお話しあって、終われるのかと思っていました。
大丈夫、心配ないさ~。
報告待ってますね~。
そうなの。
シャワーがすぐ止まっちゃうんです。
足で押さえちゃおうかと母に言ったら「そんなはしたない娘の親の顔が見たい」って言われちゃいました。
あなたです、あ・な・た。
とうとう入院になったのですね。
ぱぱっと先生からお話しあって、終われるのかと思っていました。
大丈夫、心配ないさ~。
報告待ってますね~。
あわわわわっ!! ボイラー壊れるとかホント嫌!!
(ウチも一回やりましたん)
水シャワーも パパさんのド根性風呂もいや~!!(笑)
あ。呼びました?? 日帰り温泉&スーパー銭湯大好きっ子を♡
もちろん カゴ持参(笑)
ただねぇ~宅の場合『ちょっと ひとっ風呂』って感覚ではなく
完全にレジャーとして楽しんでたんで…
花さん来てから ほとんど行ってないですぅ~(*´з`)
(ずっと一人は可哀想と にぃにがウルサイ。笑)
タマには良いですよねぇ~♪
いゃ タマにだから良いのかしらん(^_-)-☆
それより何より ボイラーはやく直りますようにっ!!!
(ウチも一回やりましたん)
水シャワーも パパさんのド根性風呂もいや~!!(笑)
あ。呼びました?? 日帰り温泉&スーパー銭湯大好きっ子を♡
もちろん カゴ持参(笑)
ただねぇ~宅の場合『ちょっと ひとっ風呂』って感覚ではなく
完全にレジャーとして楽しんでたんで…
花さん来てから ほとんど行ってないですぅ~(*´з`)
(ずっと一人は可哀想と にぃにがウルサイ。笑)
タマには良いですよねぇ~♪
いゃ タマにだから良いのかしらん(^_-)-☆
それより何より ボイラーはやく直りますようにっ!!!
maabocoちゃんへ
こんにちは、maabocoちゃん。
海とかキャンプの帰りは温泉に行くことあったけど、家の近くの銭湯は行ったことなかったの~。
でも、今回初めて行ってすごい楽しかった~♡
旦那と二人の暮らしになったら、ここでお風呂入ってご飯もここですませてもいいや…くらいな勢い。
maabocoちゃんのカゴはどんなカゴ?
みんな家のとは別にしているのかな~?
私も早く上級者になりたい~(笑)
海とかキャンプの帰りは温泉に行くことあったけど、家の近くの銭湯は行ったことなかったの~。
でも、今回初めて行ってすごい楽しかった~♡
旦那と二人の暮らしになったら、ここでお風呂入ってご飯もここですませてもいいや…くらいな勢い。
maabocoちゃんのカゴはどんなカゴ?
みんな家のとは別にしているのかな~?
私も早く上級者になりたい~(笑)
銭湯
うちも男の子2人なので、「こうやって一緒に銭湯に入れるのも数年だけー!さみしー!」と思っています(´;ω;`)
お風呂自体もそんなに長くは一緒に入れないですよね…。
今のうちに噛みしめておきますー!
お風呂自体もそんなに長くは一緒に入れないですよね…。
今のうちに噛みしめておきますー!
Shop Asahiyamaさん こんにちは(#^^#)
毎日暑いですね~💦
Shop Asahiyamaさん銭湯はいかかでしたか?
お母さんは きっと二人で銭湯でゆっくりできて
心も体もリフレッシュですね☆
息子3人だと我が家もそうですが、
母だけ一人のお風呂タイムですものね。
時には、ゆっくりできたと感じ♪
時には 寂しいと感じます(笑)
毎日暑いですね~💦
Shop Asahiyamaさん銭湯はいかかでしたか?
お母さんは きっと二人で銭湯でゆっくりできて
心も体もリフレッシュですね☆
息子3人だと我が家もそうですが、
母だけ一人のお風呂タイムですものね。
時には、ゆっくりできたと感じ♪
時には 寂しいと感じます(笑)
ヘビーリピーターさんへ
こんにちは~、ヘビーリピーターさん。
返信遅くなってごめんなさい。
そうそう、男の子だと下の子までも小さいうちから男風呂に行ってしまいます。
お母さん一人で入れて楽でしょう?って言われるけど、母としては寂しいし、男風呂から聞こえる(我が家であろう)兄弟げんかの声に心臓がキリキリしてました。
頼むから走り回ったりして怪我したり人様に迷惑かけないでいてくれよと念じながら耳を澄ませて入る風呂は落ち着きません(笑)
大きくなったらそれはないけど、よその家の小さな子を見て、早く孫が出来ないものかと祈っています(笑)
大雪の湯はお子さん連れでも体を洗えるお子さんいる人専用スペースがありとても良かったです。
ぜひ、行ってみて~。
返信遅くなってごめんなさい。
そうそう、男の子だと下の子までも小さいうちから男風呂に行ってしまいます。
お母さん一人で入れて楽でしょう?って言われるけど、母としては寂しいし、男風呂から聞こえる(我が家であろう)兄弟げんかの声に心臓がキリキリしてました。
頼むから走り回ったりして怪我したり人様に迷惑かけないでいてくれよと念じながら耳を澄ませて入る風呂は落ち着きません(笑)
大きくなったらそれはないけど、よその家の小さな子を見て、早く孫が出来ないものかと祈っています(笑)
大雪の湯はお子さん連れでも体を洗えるお子さんいる人専用スペースがありとても良かったです。
ぜひ、行ってみて~。
桜ようかんさんへ
こんにちは、桜ようかんさん。
ボイラー直りました(笑)
今回の事で近所のお風呂屋さんに行けてすっごく楽しかったです。
お風呂壊れてなくても行きたいと思いました~。
桜ようかんさんちも息子さんばかりですもんね~。
ゆっくり入れるからいいような、楽しい笑い声が男風呂から聞こえたら寂しいような複雑な気分ですよね~。
温泉しか行ったことなかったけど、銭湯LOVE!って感じでした~。
ボイラー直りました(笑)
今回の事で近所のお風呂屋さんに行けてすっごく楽しかったです。
お風呂壊れてなくても行きたいと思いました~。
桜ようかんさんちも息子さんばかりですもんね~。
ゆっくり入れるからいいような、楽しい笑い声が男風呂から聞こえたら寂しいような複雑な気分ですよね~。
温泉しか行ったことなかったけど、銭湯LOVE!って感じでした~。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/926-d3b79c20
銭湯いいですよね!私も大好きです!
そうそう、シャワーは常に片手で押さえてないとすぐ止まっちゃうんですよね(^^)
私事ですが今日から再び検査入院しており、つい先ほど病棟シャワー室での入浴を終えたばかりの私。
銭湯って…
めちゃめちゃ裏山Cんですけどっ!(笑)
ってか、パパさんの鍋で沸かした湯で地道に風呂を沸かすという根性のクセが凄い!(笑)
時々拝見するShop Asahiyamaさんの母娘シリーズ記事、読んだ後にどこかホッコリ温かい気持ちになれて、私の大好きなコーナーのひとつです(^^)