今日は一か月ほど前に母と行ったバス旅行の話です。
書こう、書こうと思っていたのにすっかり遅くなってしまいました。
写真多めですが良かったらお付き合いくださいね。
今回の行先は私の生まれた街、「北見」(きたみ)です。
母が私が生まれた時に隣に住んでいてお世話になった方に会いに行く…と言うので一緒に行ってきました。

北見に行くには大きな峠を越えて行くので自分の運転ではなくバスに乗ることに。
バスは予約制でトイレ・テレビ・ワイファイ付き、の大きなバス。(スマホなどの充電も出来るの)
旭川から北見までは途中一回のトイレ休憩をはさみますが、約3時間ほどかかります。

途中の層雲峡で見た紅葉がきれい。(一か月前の写真です
)
久々のバスでのお出かけにテンションマックスの母。
北見に着くまでず~っと3時間(一人で)話しているので、途中話題もなくなったのでしょう。
北見近郊からは見える看板を声に出して読んでいました

北見駅にあるバスターミナルでバスを降りると、私にとって北見のメイン目標
駅から2~3分の所にあり、なんて便利!!
前は車で来たのでこんなに駅に近いと思っていませんでした。

キャンプの帰りに家族で初めて立ち寄ったのは2年前だったでしょうか?
しばらくぶりの再開に驚いてくれるかな?
サプライズでの訪問でした。

店内に入り、変わらぬマスターとおか~やんの笑顔にあっという間に2年の時間が吹き飛びます。
初訪問の母も大喜びで店内をウロウロ
お互いにお店をやっているのでなかなか会えないけれど思い切って今回来て良かったな~。

私が北見にいたのは産まれてから3歳まで。
その頃の記憶はもちろんないけれど、産まれた街は私にとっても特別でなんとなく帰ってきた~という感覚になります。
母も初めての出産を実家から離れたこの北見で経験し思い出深い街。

しきりに「いや~昔と全然違う町並みで驚いたわ~」と言いつつも やっぱり懐かしく、きっとあの頃の事を思い出しているのでしょう。
「あんた覚えてないかい?〇○さんちのワンコのおやつのウィンナー、あんた取って食べてたんだよ」と母。
小さいので覚えているはずもないし、ワンコのおやつを取り上げている私を見かけたら止めてくださればいいものを…

お店が混み始める少し前に入店できたので、マスターとおか~やんともお話が出来ました。
お互いの近況や子どもたちのこと、お店の事、お客さんの話、話は尽きませんがお昼時なのでお客さんは切れ間なく入ってきます。
お忙しいのにお時間作っていただいて感謝、感謝です。

母が頼んだ「しょうが焼肉定食」

私の頼んだ「喜多味豚丼」
旭川から来たかいがある美味しさにうなづきながら、母に「ね?おいしいでしょう?」と聞くと母も満足そうでした。
こんな美味しいお料理が食べられる「きなり食堂」さんのブログはこちらから→きなり食堂

名残惜しいけれど、「きなり食堂」さんを後にして、母は42年ぶりに会う知人の家へ。
私はポケモンGOをしながら北見の町を散策です。
北見は駅そばがこんな風にアーケード街になっていて、ポケストップもたくさん!!(雨でも遊べるなんていい街!!)

北見駅に向かう途中に地元の方に「旭川から来たのですが、おススメのお店はないですか~?」と声をかけました。
私と同じ年くらいの女性の方は親切に色々と話してくださり、パン屋さんをおススメしてくれました。
実はそのパン屋さん、なかなか見つけられずに何人もの方に道を聞いてちょっとした冒険があったのですが、それは長くなるのでまた今度。

北見駅裏の北見図書館。
新しくてとっても大きくて素晴らしい!!
おススメのパン屋さんはこの図書館のすぐ近くにありました。

図書館の中は休憩の出来るところも、珈琲を飲めるところも完備(有料)
ちょっと休むと母との待ち合わせの時間となりました。

北見でお互いに別々の時間を過ごしながら昔を色々と思いだしていた母と私。
出会った人も優しく、美味しい物にも巡り合え、北見を満喫してきました。
滞在時間は短かったけれど、とっても楽しかったプチバス旅行。
もちろん〆はバスの中で定例の乾杯です。
またバスに乗ってどこかへ行きたいね~
オシャレで美味しかった地元の方おススメのパン屋さんは次回へ続く…(ひっぱる、ひっぱるよ~
)
↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
書こう、書こうと思っていたのにすっかり遅くなってしまいました。
写真多めですが良かったらお付き合いくださいね。
今回の行先は私の生まれた街、「北見」(きたみ)です。
母が私が生まれた時に隣に住んでいてお世話になった方に会いに行く…と言うので一緒に行ってきました。

北見に行くには大きな峠を越えて行くので自分の運転ではなくバスに乗ることに。
バスは予約制でトイレ・テレビ・ワイファイ付き、の大きなバス。(スマホなどの充電も出来るの)
旭川から北見までは途中一回のトイレ休憩をはさみますが、約3時間ほどかかります。

途中の層雲峡で見た紅葉がきれい。(一か月前の写真です

久々のバスでのお出かけにテンションマックスの母。
北見に着くまでず~っと3時間(一人で)話しているので、途中話題もなくなったのでしょう。
北見近郊からは見える看板を声に出して読んでいました


北見駅にあるバスターミナルでバスを降りると、私にとって北見のメイン目標

駅から2~3分の所にあり、なんて便利!!

前は車で来たのでこんなに駅に近いと思っていませんでした。

キャンプの帰りに家族で初めて立ち寄ったのは2年前だったでしょうか?
しばらくぶりの再開に驚いてくれるかな?
サプライズでの訪問でした。

店内に入り、変わらぬマスターとおか~やんの笑顔にあっという間に2年の時間が吹き飛びます。
初訪問の母も大喜びで店内をウロウロ

お互いにお店をやっているのでなかなか会えないけれど思い切って今回来て良かったな~。

私が北見にいたのは産まれてから3歳まで。
その頃の記憶はもちろんないけれど、産まれた街は私にとっても特別でなんとなく帰ってきた~という感覚になります。
母も初めての出産を実家から離れたこの北見で経験し思い出深い街。

しきりに「いや~昔と全然違う町並みで驚いたわ~」と言いつつも やっぱり懐かしく、きっとあの頃の事を思い出しているのでしょう。
「あんた覚えてないかい?〇○さんちのワンコのおやつのウィンナー、あんた取って食べてたんだよ」と母。
小さいので覚えているはずもないし、ワンコのおやつを取り上げている私を見かけたら止めてくださればいいものを…


お店が混み始める少し前に入店できたので、マスターとおか~やんともお話が出来ました。
お互いの近況や子どもたちのこと、お店の事、お客さんの話、話は尽きませんがお昼時なのでお客さんは切れ間なく入ってきます。
お忙しいのにお時間作っていただいて感謝、感謝です。

母が頼んだ「しょうが焼肉定食」

私の頼んだ「喜多味豚丼」
旭川から来たかいがある美味しさにうなづきながら、母に「ね?おいしいでしょう?」と聞くと母も満足そうでした。
こんな美味しいお料理が食べられる「きなり食堂」さんのブログはこちらから→きなり食堂

名残惜しいけれど、「きなり食堂」さんを後にして、母は42年ぶりに会う知人の家へ。
私はポケモンGOをしながら北見の町を散策です。
北見は駅そばがこんな風にアーケード街になっていて、ポケストップもたくさん!!(雨でも遊べるなんていい街!!)

北見駅に向かう途中に地元の方に「旭川から来たのですが、おススメのお店はないですか~?」と声をかけました。
私と同じ年くらいの女性の方は親切に色々と話してくださり、パン屋さんをおススメしてくれました。
実はそのパン屋さん、なかなか見つけられずに何人もの方に道を聞いてちょっとした冒険があったのですが、それは長くなるのでまた今度。

北見駅裏の北見図書館。
新しくてとっても大きくて素晴らしい!!
おススメのパン屋さんはこの図書館のすぐ近くにありました。

図書館の中は休憩の出来るところも、珈琲を飲めるところも完備(有料)
ちょっと休むと母との待ち合わせの時間となりました。

北見でお互いに別々の時間を過ごしながら昔を色々と思いだしていた母と私。
出会った人も優しく、美味しい物にも巡り合え、北見を満喫してきました。
滞在時間は短かったけれど、とっても楽しかったプチバス旅行。
もちろん〆はバスの中で定例の乾杯です。
またバスに乗ってどこかへ行きたいね~

オシャレで美味しかった地元の方おススメのパン屋さんは次回へ続く…(ひっぱる、ひっぱるよ~

↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 母と北見へバス旅行 ~ベーカリー Sense さん~ (2017/10/30)
- 母と北見へバス旅行 ~きなり食堂さん~ (2017/10/27)
- アサヒビール工場と 赤平らんフェスタ 2015 (2015/05/05)
- 小樽日帰りバスツアー♪ (2013/11/28)
- 山の水族館に行って来ました~ (バス旅行後編) (2013/10/01)
コメント
maabocoちゃんへ
こんにちは、maabocoちゃん。
そうなの~私は北見生まれ、旭川育ちです。
あ!きなり食堂さんのリンク貼り忘れた!
あとで再編集しておこう(*^。^*)
私、わんこのおやつ、よく取って食べてたらしくて…。
たぶん、魚肉ソーセージの事だと思うんだけど。
本当にワンコのおやつだとしたら、それは飼い主さん怒るよね~(--〆)
うちのお母さん、ところどころおおらかだから…(汗)
えへへ、実は声かけた人はポケモンGOをやっていた人なのだ~。
ゲームの話ついでにお店も聞いたのさ~。
自分でも驚く行動力で家族は若干引いていたわ~。
でも、知らない土地でもゲームを通じて話が出来て私はとっても楽しかったのよ~。
いや~!maabocoちゃんまで引かないで~。
そうなの~私は北見生まれ、旭川育ちです。
あ!きなり食堂さんのリンク貼り忘れた!
あとで再編集しておこう(*^。^*)
私、わんこのおやつ、よく取って食べてたらしくて…。
たぶん、魚肉ソーセージの事だと思うんだけど。
本当にワンコのおやつだとしたら、それは飼い主さん怒るよね~(--〆)
うちのお母さん、ところどころおおらかだから…(汗)
えへへ、実は声かけた人はポケモンGOをやっていた人なのだ~。
ゲームの話ついでにお店も聞いたのさ~。
自分でも驚く行動力で家族は若干引いていたわ~。
でも、知らない土地でもゲームを通じて話が出来て私はとっても楽しかったのよ~。
いや~!maabocoちゃんまで引かないで~。
懐かしい方々を訪ねる旅。
いろんな方の
優しい笑顔と出会え
素敵な旅になりましたね(*´ω`*)✨
「きなり食堂」さんのお食事は
おふたりの人柄が表れてて
ほっこり~あったかで美味しそうでした(*^^)💛
お母様も 積もる話に
あっという間の時間だったのではないでしょうか。
北見図書館はまだ新しいとの事で
とっても オシャレな感じがしました。
ワンコのおやつを取り上げてたというお話。
ええ!って 思わず笑ってしまいましたが
とっても 可愛いですね(●>v<●) 💕
いろんな方の
優しい笑顔と出会え
素敵な旅になりましたね(*´ω`*)✨
「きなり食堂」さんのお食事は
おふたりの人柄が表れてて
ほっこり~あったかで美味しそうでした(*^^)💛
お母様も 積もる話に
あっという間の時間だったのではないでしょうか。
北見図書館はまだ新しいとの事で
とっても オシャレな感じがしました。
ワンコのおやつを取り上げてたというお話。
ええ!って 思わず笑ってしまいましたが
とっても 可愛いですね(●>v<●) 💕
みけさんへ
こんにちは、みけさん。
あまり一人で外出することの少ない私が行きあたりばったりの散策をしてみました。
それはそれで自由で面白いものですね。
短い時間でしたが私の中では大冒険となりました。
もちろん、一番行きたいと思っていたきなり食堂さんでは母も一緒に喜んでくれたのでほっと一安心。
自分が美味しいと思っている物を一緒に美味しいと言ってくれるのは嬉しいものです。
ワンコちゃんのエピソードは時々聞いていたのですが、どうやら本当の事だったようで…。
魚肉ソーセージのことと思うのですが…笑ってないで止めてよ…と今更ながらに思います。
そのワンコちゃんの飼い主さんの家に遊びに行ったのできっとまたこの話で盛り上がっているんでしょうね~なんて思いながら私は別行動を取っていました(--〆)
おおらかな母のおおらかな子育ての様子が手に取るようにわかるエピソードでした(笑)
あまり一人で外出することの少ない私が行きあたりばったりの散策をしてみました。
それはそれで自由で面白いものですね。
短い時間でしたが私の中では大冒険となりました。
もちろん、一番行きたいと思っていたきなり食堂さんでは母も一緒に喜んでくれたのでほっと一安心。
自分が美味しいと思っている物を一緒に美味しいと言ってくれるのは嬉しいものです。
ワンコちゃんのエピソードは時々聞いていたのですが、どうやら本当の事だったようで…。
魚肉ソーセージのことと思うのですが…笑ってないで止めてよ…と今更ながらに思います。
そのワンコちゃんの飼い主さんの家に遊びに行ったのできっとまたこの話で盛り上がっているんでしょうね~なんて思いながら私は別行動を取っていました(--〆)
おおらかな母のおおらかな子育ての様子が手に取るようにわかるエピソードでした(笑)
こんにちは。お邪魔します。
お母様と思い出深いところへのバス旅行
ステキですね!(*^▽^*)
お隣のお家がまだあってご交流が続いているのも
素敵なお話ですね♡
きなり食堂さん美味しそう~~
メニューのオホーツクカレーライスにも
思わず目が行っちゃいました(^^ゞ
こういう食堂が近くにあるといいなーと。
北見図書館もすごい立派ですね!
地元の方おススメのパン屋さんも気になります(#^^#)
お母様との🍻 いいですねー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お母様と思い出深いところへのバス旅行
ステキですね!(*^▽^*)
お隣のお家がまだあってご交流が続いているのも
素敵なお話ですね♡
きなり食堂さん美味しそう~~
メニューのオホーツクカレーライスにも
思わず目が行っちゃいました(^^ゞ
こういう食堂が近くにあるといいなーと。
北見図書館もすごい立派ですね!
地元の方おススメのパン屋さんも気になります(#^^#)
お母様との🍻 いいですねー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちは。
おおらかなお母様とのご来店うれしかったです♬
ワンコのおやつの話、娘としては複雑ですよね~
うちの母親も似たり寄ったりですよぉ。ますます
親近感です。母様も店内に興味を持ってくれて
すごく楽しかったです。
北見は思い出の地なのですね、今でも訪ねて来れる
お付き合いがあるのは素敵ですね。
図書館にも立ち寄ったのですね~パン屋さんも。
母様とのプチバス旅行で
きなりに来てくれてありがとう!
こんなに早くまた会えると思っていなかったので
びっくりしました、ありがとう。
(北見駅からほんとに近いのでした~)
寒くなりますがお互い健康第一で頑張りましょうね。
おおらかなお母様とのご来店うれしかったです♬
ワンコのおやつの話、娘としては複雑ですよね~
うちの母親も似たり寄ったりですよぉ。ますます
親近感です。母様も店内に興味を持ってくれて
すごく楽しかったです。
北見は思い出の地なのですね、今でも訪ねて来れる
お付き合いがあるのは素敵ですね。
図書館にも立ち寄ったのですね~パン屋さんも。
母様とのプチバス旅行で
きなりに来てくれてありがとう!
こんなに早くまた会えると思っていなかったので
びっくりしました、ありがとう。
(北見駅からほんとに近いのでした~)
寒くなりますがお互い健康第一で頑張りましょうね。
おきまちあきさんへ
おはようございます、おきまちあきさん。
母は旭川へ引っ越しした後もその知人の方とは連絡を取っていて、ハガキのやり取りなどをしていたそうです。
知り合いのいなかった北見の地で子育てをしていくときに近所の方に私を預かってもらったり一緒にお茶を飲んだりするのが本当に心強くてその恩は忘れないと言っていました。
私は地元でしかも実家もすぐ近くで子育てしたのでそんな寂しい思いはしなかったけれど、その頃の母の気持ちなんとなく察することが出来ますね。
きなり食堂さんはメニューが豊富で全部制覇してみたいです。
来ているお客さんを見ていてもお客さんがお店を大好きなのが伝わって来て、なんだか自分の店の事のように嬉しくなりました。
もっと近ければ常連さんに慣れるのに~と思います。
お天気も良く3時間ほどの散策でしたがあっという間でした。
一人でフラフラ散策なんてしたことなかったので今後はこういう旅もいいな~と思いましたよ~。
パン屋さんのご紹介はあとでしたいと思いますのでぜひぜひお付き合いくださいませ~。
母は旭川へ引っ越しした後もその知人の方とは連絡を取っていて、ハガキのやり取りなどをしていたそうです。
知り合いのいなかった北見の地で子育てをしていくときに近所の方に私を預かってもらったり一緒にお茶を飲んだりするのが本当に心強くてその恩は忘れないと言っていました。
私は地元でしかも実家もすぐ近くで子育てしたのでそんな寂しい思いはしなかったけれど、その頃の母の気持ちなんとなく察することが出来ますね。
きなり食堂さんはメニューが豊富で全部制覇してみたいです。
来ているお客さんを見ていてもお客さんがお店を大好きなのが伝わって来て、なんだか自分の店の事のように嬉しくなりました。
もっと近ければ常連さんに慣れるのに~と思います。
お天気も良く3時間ほどの散策でしたがあっという間でした。
一人でフラフラ散策なんてしたことなかったので今後はこういう旅もいいな~と思いましたよ~。
パン屋さんのご紹介はあとでしたいと思いますのでぜひぜひお付き合いくださいませ~。
きなり食堂 おか~やんへ
こんにちは、おか~やん。
読んでくださってありがとうございます。
すっかり書くのが遅くなってしまいました。
あの後、ウロウロ散策しがてらアーケード街をウロウロしていました。
パン屋さんを探して色んな人に声をかけましたがみんないい人で…。
北見の人がいい人たちばかりでここで生まれたことに喜びを感じました。
また行きたいです。
体調崩されたとブログで読みましたが大丈夫ですか?
季節の変わり目は何かと不調になりがちですよね。
私もお店が終わるまでは気を張っているので大丈夫なのですが終わったとたんにドッと疲れが出て眠い眠い病にかかったりします。
今年こそはドッと疲れないように毎日リフレッシュしてオフシーズンを過ごしたいと思います。
来年、旭山に来れたら来てくださいね~。
読んでくださってありがとうございます。
すっかり書くのが遅くなってしまいました。
あの後、ウロウロ散策しがてらアーケード街をウロウロしていました。
パン屋さんを探して色んな人に声をかけましたがみんないい人で…。
北見の人がいい人たちばかりでここで生まれたことに喜びを感じました。
また行きたいです。
体調崩されたとブログで読みましたが大丈夫ですか?
季節の変わり目は何かと不調になりがちですよね。
私もお店が終わるまでは気を張っているので大丈夫なのですが終わったとたんにドッと疲れが出て眠い眠い病にかかったりします。
今年こそはドッと疲れないように毎日リフレッシュしてオフシーズンを過ごしたいと思います。
来年、旭山に来れたら来てくださいね~。
こんばんは Shop Asahiyamaさん。
わぁ きなり食堂さんだー♪
時折ブログにお邪魔しています。
美味しそうなメニューですねー
お母様のにこにこ笑顔も見えるようです。
一緒に元気にバス旅ができて良かったですね。
美味しいパン屋さん情報お待ちしていますー
わぁ きなり食堂さんだー♪
時折ブログにお邪魔しています。
美味しそうなメニューですねー
お母様のにこにこ笑顔も見えるようです。
一緒に元気にバス旅ができて良かったですね。
美味しいパン屋さん情報お待ちしていますー
イヴままさんへ
こんにちは、イヴままさん。
旅行からの苫小牧イベント、疲れた様子もなくお元気なパワーに驚きます!!
あやかりたい、あやかりたい…(笑)
きなり食堂さん、今回は突然のバス旅行だったのでマスターとおか~やんには内緒で行きました。
行くと伝えてしまって時間がなくて もし行けなかったら申し訳ないので…。
とっても驚かれていましたがとっても喜んでくれて本当に行ってよかったな~と思います。
うふふふ、今年はイヴままさんにも会えたし、私的には満足な夏でした。
母は家から出ることだけでも、知らない所へ行けるだけでも満足なようでした。
子どもたちもあまり手がかからなくなった分、少し母に時間を使ってあげたほうがいいのかな~?
来年もまた札幌に行きたいと思います。
旅行からの苫小牧イベント、疲れた様子もなくお元気なパワーに驚きます!!
あやかりたい、あやかりたい…(笑)
きなり食堂さん、今回は突然のバス旅行だったのでマスターとおか~やんには内緒で行きました。
行くと伝えてしまって時間がなくて もし行けなかったら申し訳ないので…。
とっても驚かれていましたがとっても喜んでくれて本当に行ってよかったな~と思います。
うふふふ、今年はイヴままさんにも会えたし、私的には満足な夏でした。
母は家から出ることだけでも、知らない所へ行けるだけでも満足なようでした。
子どもたちもあまり手がかからなくなった分、少し母に時間を使ってあげたほうがいいのかな~?
来年もまた札幌に行きたいと思います。
コメントの投稿
トラックバック
http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/986-dffec384
宅の父の実家が北見で 親戚が暮らしておりますの~(*^^*)
ブロ友さんなんですね~!!
後でコッショリ♡ 遊びに行って来ます♪
あ~豚丼美味しそう~♡
個人的には『〇○さんちのワンコのおやつのウィンナー
あんた取って食べてたんだよ』ってゆー
お母様のお話がツボです(≧▽≦)
覚えてたらスゴイ~っ!!(笑)
ってか 知らない人におススメ聞くのもスゴイ~(笑)
TVのリポーターみたい~(´艸`*)きゃはは。