fc2ブログ

旭山公園売店 shop asahiyama park

北海道旭川市にある「旭山公園」。公園内にある『旭山公園売店』からのソフトクリーム情報や、桜の開花状況、隣接する《旭山動物園》のHOTな情報を発信していきたいと思います。

こんにちは

一気に雪国になった旭川。

今日は久しぶりに旭山に行ってきました~。

DSC_1135_convert_20171120163924.jpg

電気も水道も止まっている売店は室内が外より寒い…

早々に売店を出て外へ…せっかく来たので旭山公園も巡回してみます。

DSC07763_convert_20171120163811.jpg

真っ白なふわふわの雪が積もっている散策路。

どこか動物の足跡はないかと探して見るものの発見ならず…

DSC07757_convert_20171120163422.jpg

雪が降ると景色が白くなり、とてもきれいな世界になるので私は好き

長男は早速オープンしたスキー場に滑りに行ってました。

スキーは出来るから嬉しいけれど、雪道の運転が怖いので雪が降ると心境は複雑です。

DSC07762_convert_20171120163656.jpg

旭山公園の中腹にある神社。

雪が降ってもお参りに来る人がいて、きちんと手入れされています。

ここの前にはたくさんの小さな鳥が集まり、とっても癒しの空間です

DSC07759_convert_20171120163534.jpg

こっそりフクロウがいます。

見つけられるかな?

17-11-16-14-46-33-995_photo_convert_20171120164512.jpg

先週、旭山公園の植物についての勉強会があり、参加させていただいた時の写真です。

配られた資料の他に、みなさんのカバンからは「旭山公園花だより」が続々出てきました。

その後、熱の入った勉強会がしばらく続きました。

DSC_1127_convert_20171120164622.jpg

みなさん、しっかり使い込まれているようで本がいい感じにくったりしています。

2年前に作るのに携わった私としてはなんだか感無量

お隣の席のTさんは本にびっしり蛍光ペンの線と赤いペンで書き込みがありました。

嬉しい限りですね

冬の間に、「あ!「旭山公園花だより」欲しいわ!」と思った方は花咲町の事務所にありますのでよろしくお願いします!(宣伝)

DSC_1125_convert_20171120164545.jpg

さて、先日ハガキにて10月に受けたがん検診の結果が送られてきました。

胃がん、乳がん、子宮がんともに異常なし。

自分では何ともないと思っていても結果が来るまではなんだかモジョモジョするものですね。

まだ今年、検診に行っていない方はぜひ行って安心を受け取りにいってください。

自分の周りの大切な人に「最近、検診に行ってる?」と声をかけることもいいですね。

誰かの行動のきっかけに私のブログがなればいいな~と思います。


↓ランキングに参加しています。ぽちっと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

わ~!!雪だ!!
わ~!!!フクロウだ!!私も子供も大興奮!!今子供たちが鳥にはまっていまして、しかも北海道の鳥たち。これはもう旭川にいかなきゃねー!
健康診断、大切ですよね。
私も今年はクリアしました*^^*

こんばんは、shopasahiyamaさん。

もう一面の銀世界ですね~
でもスキーヤーにとっては待ちに待った季節なんでしょうね。
さてさて、今年はどんなドラマが待ち受けているのか。

検診何事も無くて良かったですね。
やはり健康が一番ですもんね。

こちらも、一段階、冷えて来たと思ったら、
北海道は もう雪が、しっかり降ってますね。
フクロウ、分かります。2羽居ますよね。

スキーのシーズンで、楽しめそうですが、
運転気を付けてください。

おはようございます♪

もうスキーが出来るんですね♪

って事は・・・モンストもちょっと休憩に入りますかね?


フクロウって、見れるんですか!?
見てみたいです~

次行った時は、公園を散策してみたいな~

ナナソラママさんへ

こんにちは、ナナソラママさん。
フクロウ、かわいいでしょう?
お店から歩いてすぐの所につがいでいます。
毎年、来るんです。
今年は赤ちゃんが見れるかな~?
ナナソラちゃんたちが喜ぶかな~?と思って写真載せてみました。
心無いカメラマンたちが写真を撮るために雪を投げたり、石を投げたりするのであまりアップはしてこなかったんですが、今回は遠目にさっくり写真撮りました。
フクロウが見れるのは本当に10月下旬くらいから春まで。
その時期に来ていただいたら見ることが出来ますよ~。
ご案内しますのでぜひ来てね。

健康診断、毎年はあっという間に過ぎまた行かなくちゃ~ってなるんですが、やはり異常なしを見ると安心します。
みんなで声かけあって健康でいましょうね~。

okokkeitarouさんへ

こんにちは、okokkeitarouさん。

お店が終わったとたん、冬が来ました。
そしてスキーモード。
いや~、時間が過ぎるのが早いです。
作シーズンはいろいろありすぎて盛りだくさんでしたが、今年は普通に過ぎていくんじゃないかと…過ぎて行ってほしいなと。
怪我せず、自分の力発揮できるように祈っていてください。

検診、異常なしでホッとしました。
早い発見にこしたことはないのでやはり検診は大事だと思うんです。
私は近しい人を癌で亡くしました。
なのでこれからも発信し続けて行こうと思っています。

caelさんへ

こんにちは、caelさん。
すっかり銀世界になりました。
慌てて、冬物のジャンバーや冬靴を出しましたよ。
夏靴では濡れるし滑るんです。

フクロウ、見えましたか?
お店から歩いて行けるところにつがいでいます。
春までいたら子どもが見れるかもしれません。
夜行性のフクロウは昼間はいつ見ても目をつぶってモヤ~っとしています。
モフモフでかわいいんですよ。

冬道の運転は何年経っても怖いですね。
今年は二男が初冬道運転デビューです。
帰ってくるまでドキドキです。

豆兄弟の母さんへ

こんにちは、豆兄弟の母さん。
スキー始まりましたよ~。
もちろん、すべてのスキー場ではなく一部分のスキーだけですけどね。
モンストは細切れで細々がんばってますよ~。
前田慶次、神化しました!!

フクロウはうちのお店から歩いて行けるところにひっそりいます。
豆兄弟の母さんたちが来た後くらいに飛んできて今年の冬を旭山で越冬します。
春には赤ちゃんが見れるといいな~。
そうですね、次は公園も散策してみてください。
いいお散歩コースです。
楽しいと思います~。

積もっちゃいましたねぇ~(>_<)

札幌もモッサリンコですわよ~
でもまだ根雪にはならないよねぇ~??
…って信じたい♡

蛍光ペンとか引いてるのカワイイ♡
ネェさん携わったの!? スゴイ~♪
だったら尚更 嬉しいですよね~(*^▽^*)

健診行こうと思ってるのに…行けてませんの。
どーしよ~maaboco 血液ドロドロです(/ω\)イャン。

フクロウ、いるんですね!

しかも二羽。

ちょっとうらやましいです。

旭川・・もうすっかり冬・・
これからスキーシーズンの始まりですね
ママもこれからも忙しいんでしょうね

検診 ワタシ 胸のヤツは苦手です
胸ないのにというかペッタンコなのに
それを挟んで・・ギャー痛いぃぃぃ

検診の技術が進んで欲しいと切に願う・・泣

ああいう事すると大事なバスト
絶対垂れるよねっ ないけど

maabocoちゃんへ

こんにちは~、maabocoちゃん。
返信遅くなってごめんなさい。
22日、お休みもらって札幌に行ってました~。
あとでブログにあげるけど、コンサートだったのです。
雪は雨で融けて運転はしやすかったけど、札幌市内は車多くて走るの大変でした~。

「旭山公園花だより」は私が製作に携わったのよ~。
ぜひ、ぜひ、お店に来たらちら見してやってください。
お花の名前覚えるのには最適でやんす。

美味しいお酒を飲むためには健康であらねばなりません。
勇気を出して健康診断行くべし!
私たちぐらいの年齢から色々と健康面出てくるものですよ~。
異常なしのハガキを読んだ後のビールは格別です。
ぜひ、血液検査および乳がん検診くらいは行って来てくださいね~。

ウーロンパンダさんへ

こんにちは、ウーロンパンダさん。

売店から歩いて行けるところにフクロウのつがいがいます。
上手くいくと赤ちゃんが見れるのですが今年はどうかな?
たくさんのカメラマンが写真を撮りに来ているので検索したら出てくるかもしれませんね。
自然豊かな職場でしょう?(笑)

だんごさんへ

こんばんは、だんごさん。
スキー始まりましたよ。
みんななんで雪のあるところに群がって行くんですかね(笑)
私はまだ滑らないけど息子たちはシーズンインしました。
板にワックスや支払いや準備や…そして朝が異常に早起き…(T_T)
がんばります。

乳がん検診、痛い人と痛くない人といますね。
今年は若い女性の方が担当でしたが、挟む、いたたた…そこからのさらにぎゅっとはさむ…という人で…真っ赤になりました。
去年の男性の方が痛くなかった…(笑)
私は近しい人を二人乳がんで亡くしています。
血縁者ではないけれど、とても悔やまれてならない死でした。
なので、毎年検診に行きましょうと声を上げていきたいと思っています。
だんごさんもぜひ、みんなのために検診に行ってくださいね。
検診がすべてではないけれど、やはり早期発見は大切だと思いますので…。

こんばんは Shop Asahiyamaさん。
すっかり白い世界になりましたね。
私も雪景色が好き。
わぁ ふくろうのつがいでしょうか。
ほわほわの羽毛が見えますね(*´▽`*)
りすは冬眠しちゃったのかしらね。
みなさん熱心に勉強されているのですね。
旭山公園花だより、私もゲットしたいです。
検診の結果が問題なくて本当に良かった。
私は女医さんにこだわるので数か月待ちで
1月に予約していますー(●´ω`●)

イヴままさんへ

おはようございます、イヴままさん。

フクロウ見つけていただけましたか~?
エゾリスもお店の周りにはいるんですけど、実はふくろうも売店から歩いて行けるところに晩秋になるとやってきます。
あまりつがいで見ることはないのですが、今年はずっと一緒にいます。
赤ちゃんが生まれるといいな~(*^。^*)

検診は1月なのですね~。
数か月待ってもちゃんと受診された方がいいですもんね。
異常なしの報告お待ちしていますね。

旅行日記、楽しく見せていただきました。
ハシビロコウ、テレビで見ていましたよ。
本当にあのお兄さんの事が好きなんですね。
無表情に見えて、表情があるように見えました。
言葉は伝わらなくても動物と人間は気持ちが伝わることがあるとユズルと暮らしてから知りました。
ハイジさん会ってみたいですね~。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shopasahiyamapark.blog9.fc2.com/tb.php/994-5e3f2df2

Shop Asahiyama

Author:Shop Asahiyama
旭川市旭山公園(旭山動物園隣)でソフトクリーム屋兼情報センターをやっています。
屋根のソフトクリームが目印。営業時間10時~16時 定休日水曜日 
今年はメニューを大幅に減らして営業していますが今年もどうぞよろしくお願いします。

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR

アクセス数